購入検討中さん
[更新日時] 2010-06-02 23:53:57
アップルタワーズ仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8B%...,140.881661&spn=0.003046,0.004807&t=h&z=18&layer=c&cbll=38.25467,140.881582&panoid=mSvowVubb6-9OlxuMiKReQ&cbp=1,94.02030101244594,,0,-25.023465468231354
公式HP http://www.apple-s.com/
物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3-324-1
価格:1790万円-1億2800万円
間取:1DK-4LDK
面積:38.49平米-161.42平米
【タイトルに正式名称を加えました。2011.05.20 管理人】
[スレ作成日時]2008-08-05 23:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番) |
交通 |
駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
386戸(A棟アべリアタワー:98邸、B棟ブローディアタワー:288邸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワーズ<仙台>口コミ掲示板・評判
-
501
契約済みさん 2008/10/21 04:36:00
こういう執拗な書き込みを放置しないでもらいたい。ほとんどが同じ人の書き込みです。
このマンションの契約者にはお年寄りも子供もいます。
入居が始まってから何かの犯罪に巻き込まれでもしたら大変。
2チャンネルの悪質な書き込みの人が逮捕された前例もある。
事件は起こる前に未然に防がなければなりません。
放置せずに何とかしてください。
-
502
匿名さん 2008/10/21 10:38:00
ロビーってまだ見れないんですよね。
横からチラ見したのですがすごくステキでした。
-
503
匿名さん 2008/10/21 12:42:00
道路側の低層階は萩の月の夜景しか見えないないんじゃない?
-
504
匿名さん 2008/10/21 15:04:00
>>503
まあ車のライトぐらいは見えるだろうけどねw
でも目の前にでっかいビル建つ心配はないよね。
むしろ南側は心配だよ。
-
505
匿名さん 2008/10/22 04:48:00
ここの評価できるところは高階層の南側なのに...なんか建ちそうなのかね?
-
506
匿名さん 2008/10/22 07:06:00
日本いや世界が不況なのにNTTや郵便局に高層ビル建てる余裕ないよ。
前が道路以外いつか何かは建つだろうけど。
そんな事言ったらどこのマンションも同じだよ道路以外建つ可能性有りw
-
507
匿名さん 2008/10/22 07:27:00
まあNTTとか民間に売って移転とか考えられるから目の前に60階建てとか
ないわけじゃないけどw
-
508
匿名さん 2008/10/22 08:42:00
アパの土地は、日本たばこだったのご存知?
売却して郊外に移転したから、アパが建つ
NTTも売却して郊外に移転は十分ありうるよ
耐震補強工事したけどもう築45年だからね
-
509
ご近所さん 2008/10/22 09:29:00
NTTも郵便局も今の所売却の予定も建設の予定もございませんだって。
直接聞きに行ってみてください。
-
510
匿名さん 2008/10/22 10:16:00
「今の所」ってのがミソ
状況が変わったの一言で移転もあるかも?
-
-
511
購入検討中さん 2008/10/23 10:57:00
ロビー入り口にモデルルームの旗がありましたがモデルルームの場所変わったのでしょうか?
-
512
物件比較中さん 2008/10/25 09:29:00
ホテルならいいけど、毎日生活する場所じゃないよな。
音はうるさいし、空気は汚れてるし。
今までも、あの通り沿いのマンションは、苦戦してたしね。
-
514
近所をよく知る人 2008/10/25 10:52:00
>音はうるさいし、空気は汚れてるし
駅近くのマンションはすべて該当すると思います。
長町や泉もね。
仙台で駅が近くなくて空気の綺麗な場所なら一軒家購入じゃないですか。
>あの通り沿いのマンション
ここより駅近くでこの通り沿いのマンションありましたっけ?
-
515
匿名さん 2008/10/25 12:15:00
我が家は立地が一番で購入検討中です。駅近は魅力的です。でも小さいお子さんが居る方は中学生位までは郊外がいいかもしれませんね。
-
516
匿名さん 2008/10/25 12:26:00
-
517
匿名さん 2008/10/25 12:30:00
-
518
匿名さん 2008/10/25 12:44:00
知らないところで値引きあるケースもあるんじゃない?
-
519
匿名さん 2008/10/25 13:03:00
あっても他の人には内緒にしててくださいってパターンだろうからなかなか表に出ないだろうね。
-
520
匿名さん 2008/10/27 13:14:00
-
521
匿名さん 2008/10/27 14:47:00
ごねても値引きしてくれませんでした。
どうしたら値引きしてくれるだろうね。
-
522
匿名さん 2008/10/27 15:53:00
-
523
契約済みさん 2008/10/27 23:03:00
やはりモデルルームはロビーから入るようになったみたいですね。
外の工事もほぼ終わったみたいだし、今週末覗きに行ってみようかな。
-
524
匿名さん 2008/10/28 00:34:00
ブローディアタワーのロビーは思ったより広いですね。
天井もかなり高くて良い感じです。
-
525
匿名さん 2008/10/29 09:47:00
説明会へ行った方は、他にいらっしゃらないのですか?
12月には入居が始まるから、そろそろここも店じまいですかね。
-
526
匿名さん 2008/10/29 10:18:00
>>525
まだ半分くらい残ってるんだからまだまだこれからでしょ。
検討してる人が質問して契約者、入居者が答えるって形で。
-
-
527
匿名さん 2008/10/30 07:31:00
10階以上のマンションは初めてなんですけど家具に地震対策しないとまずいですよね?
突っ張り棒とかゲル状粘着シートとか意外にお金掛かりそう。
-
528
匿名さん 2008/10/30 13:46:00
-
529
匿名さん 2008/10/30 14:23:00
-
530
不動産購入勉強中さん 2008/10/30 15:03:00
他の物件コミュには、売れ残っている部屋の数の書き込みがあるのですが、(同一の方が書いていらっしゃるようなので、信憑性は低いと思いますが)
こちらの物件は残ってる数ってどれぐらいあるのでしょうか?
街中で利便性でマンションを探すか、思い切って郊外で一軒家を買うか迷っています。
購入された方の感想なんかもお聞きしたいです。
-
531
匿名さん 2008/10/30 15:12:00
ここは12月完成だからちょうどどっちでも選べますね。
ローン控除の詳細早く決定してほしいものです。
ローン実行時に住民票移す人が多いでしょうから
決済日がなかなか決まらないw
-
532
匿名さん 2008/10/30 15:34:00
>>527
免震でも大きな地震はかなり揺れます
きちんと地震対策しておくのがベスト
突っ張り棒やゲルシートは必需品です
まあ転ばぬ先の杖って事で
-
533
匿名さん 2008/10/30 23:22:00
>>530
ここは荒らしが多いサイトですから、ここを参考にするよりきちんとモデルルームに行ってデベさんに確認する方が良いですよ。
-
534
匿名さん 2008/10/31 11:00:00
-
535
匿名さん 2008/10/31 11:09:00
-
536
匿名さん 2008/10/31 11:12:00
-
-
537
物件比較中さん 2008/10/31 11:13:00
-
538
匿名さん 2008/10/31 12:22:00
そんな あなたはどこに住んでるの?と書きたくなってしまいます。ごめんなさいね
自分が住まない所に興味があるのは何故と問いたいです。
-
539
匿名さん 2008/11/01 00:54:00
空自の田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「日本は侵略国家であったのか」のタイトルで論文を公表した問題で浜田靖一防衛相は31日夜、田母神氏を更迭した。
アパグループのホームページによると、懸賞論文は「日本が正しい歴史認識のもと真の独立国家として針路を示す提言を後押しする」目的で募集、最優秀賞には懸賞金300万円を与える。審査委員長は保守派論客の渡部昇一・上智大名誉教授。グループ代表の元谷外志雄氏は、藤誠志のペンネームで歴史認識に関する著作活動をしている。アパグループは71年設立。ホテル、マンション開発を手がけ、昨年は一部のマンションが耐震強度偽装事件の舞台となった。
-
540
匿名さん 2008/11/01 01:05:00
583>
そんなあなたこそ何処に住んでるの?
アパを買ったわけでもないなら営業の人?
そんなに一生懸命にアパをかばうのは身内だけ。
-
541
匿名さん 2008/11/01 03:12:00
-
542
サラリーマンさん 2008/11/01 05:37:00
竣工後に潰れたって、
康和地所のリリーベルと同じ事。
需要が大幅に減り、資産価値は確実に下がるよね…
-
543
匿名さん 2008/11/01 08:27:00
-
544
匿名さん 2008/11/01 13:16:00
一つ間違えると個人がわかってしまう特定マンションの掲示板
そもそも誰でも書き込めるのがおかしいと思ってしまうのは私だけでしょうか。
入居者が荒らしの為に嫌な思いをしながら毎日を過ごさないといけないなんて嫌です。
入居が始まればなりすましや検討者装って荒らされそう。
そうならない為にも法的手段や書き込み者の特定などなにかはして欲しい。
-
545
匿名さん 2008/11/02 09:20:00
少しでもアパの悪い所?
まぁ誰もが疑問に思っている、買った後のリスク等を書いただけで、もの凄い反発。
荒らしの定義が分かりずらいけど・・・ここ最近の書き込みは別に荒らしとは思えない。
あまりにも敏感に対応するのは販売関係者としか思えないのは誰が見ても感じる事だと思う。
-
546
匿名さん 2008/11/02 09:46:00
545さん
2ちゃんねるでも謝罪文時々見かけるでしょ。
謝罪してもらうまでは気が収まらないのよ。
デベでも仲介してる不動産でもありません。契約者です。
-
-
547
匿名さん 2008/11/02 11:14:00
-
548
匿名さん 2008/11/02 12:50:00
-
549
サラリーマンさん 2008/11/02 13:06:00
銀行をまだはっきりと決めてません。
11月の金利より12月の金利の方が下がるのでしょうか?
銀行によって金利がばらばらだから悩みます。
悩んでる時間ないのですが(*^_^*)
-
550
匿名さん 2008/11/02 13:51:00
>>548
まず購入した部屋が図面と違わないか、瑕疵がないかどうか、ドアやサッシがちゃんと開け閉め
できるか等を確認しましょう。
その後家具やカーテンを新調する場合は採寸。
あとゲストルームなどの共用施設も見せてもらうと良いでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件