仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 若林区
  8. 仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-02 23:53:57

アップルタワーズ仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8B%...,140.881661&spn=0.003046,0.004807&t=h&z=18&layer=c&cbll=38.25467,140.881582&panoid=mSvowVubb6-9OlxuMiKReQ&cbp=1,94.02030101244594,,0,-25.023465468231354

公式HP http://www.apple-s.com/


物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3-324-1
価格:1790万円-1億2800万円
間取:1DK-4LDK
面積:38.49平米-161.42平米


【タイトルに正式名称を加えました。2011.05.20 管理人】

[スレ作成日時]2008-08-05 23:42:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワーズ<仙台>口コミ掲示板・評判

  1. 792 匿名さん 2008/11/30 11:46:00
  2. 793 匿名さん 2008/12/02 00:15:00

    >条例が制定されればこの物件の資産価値が大幅に下落するということです
    「周辺に高い建物は建ちません」を売りにしたらダメかなぁ。。。

  3. 794 匿名さん 2008/12/02 08:19:00

    そういうのはダメでしょ

  4. 795 匿名さん 2008/12/05 00:03:00

    資産価値云々に関しては、自分で住むのであれば問題ない。
    投資目的で購入した人は、『投機』には運の要素もあるということを理解して諦めるべし。
    将来の建て替えに関しては、もはや次の世代の問題であることが多く、諦めるべし。

    人生には急に病気や怪我になることもある。不動産で損をしても、それが人生だと諦めるべし。

  5. 796 匿名さん 2008/12/06 04:24:00

    >>795
    その次の世代の、自分の子や孫に災難が降りかかってくるから
    いてもたってもいられないんじゃない?

    自分は自己責任で納得できても、子供には苦労させたくないと皆考えるんでないでしょうか。

  6. 797 匿名さん 2008/12/06 05:07:00

    子や孫に災難?どこまで親○○なんでしょうか?

  7. 798 匿名さん 2008/12/06 05:13:00

    60年後、自分は100歳過ぎ子供は70歳・・・
    マンション購入者は、代々その土地継がせようなんて思ってないでしょ。
    子供は子供で好きなところに所帯を構える、だいたいここに2世帯3世代で住む
    のは無理でしょ。
    自分達がいなくなり中古で売れないなら、解体まで賃貸(幸い立地もいいし眺望もこれ以上悪くならないし)にでもしておけばいい。

  8. 799 匿名さん 2008/12/06 06:42:00

    以前 他県ですが築30年以上たった分譲マンションに賃貸で住んでました。
    そこは、すでに四分の一近くは何らかの事情で賃貸にされていました。

    何処のマンションでも同じだと思いますが、建替えは何十年も先で子や孫の代になってますから
    建替えて住む事を希望される住民はおそらく半分くらいになるんじゃないでしょうか?
    解体費用は最後15年間くらいの修繕積立金をあて、土地の持分を精算して終わり
    の所有者も結構いると思いますけど。

  9. 800 経験者さん 2008/12/06 07:35:00

    資産価値うんぬんより事実を説明しない企業体質が問題なのでは?条例に限らず全ての面で不信感がつのります。

  10. 801 匿名さん 2008/12/06 08:13:00

    >>799
    解体費用はいろんな考え方ができるけど
    おおざっぱに40階建て・延べ床面積5万m2、300戸クラスのタワーマンションで
    幅があるけど約6〜11億円ぐらいかかると推測される。
    でもこの場合の資産は新築建て替えとセットの費用だから、解体だけの場合は
    さらに2割ほど価格がアップすると考えなければばらない。

    15年修繕積立金を貯めても、毎年の必要経費分除いた積立額が、
    この解体費用に遠く及ばないと思いますが・・・

  11. 802 匿名さん 2008/12/06 21:05:00

    そこまで深く考えてたら何も出来ないのでは?タワーマンションは購入出来ないでしょう。何十年後先はどうなっているか分からないし。仙台で古くなって建て替えしたマンションを知ってる人いますか?

  12. 803 匿名さん 2008/12/12 08:38:00

    契約者版読ませていただきましたが、ここのデペは脱税の容疑がかかるようなこと、契約者に説明してるみたいですね。大丈夫かね?

  13. 804 匿名さん 2008/12/12 09:54:00

    ここの荒らしが住民板に移っただけ。
    ここが荒れずに住民板が荒れるの不自然だと思います。

  14. 805 匿名さん 2008/12/12 14:05:00

    脱税指南はやばいでしょ。税務署に連絡しておきます。

  15. 806 匿名さん 2008/12/12 14:44:00

    >>805
    煽ってる方が書いてるのでしょう。
    もし税務署で調べるような事があって住人じゃない人の書き込みであったら大変でしょうね。

  16. 807 契約済みさん 2008/12/13 05:09:00

    なぜこのスレは悪質な書込みが多いのでしょう

    デベも購入者もただの勉強不足。
    判らず20年度に入居したら20年度の減税適用になるだけ
    脱税指南は大げさ(笑)

  17. 808 匿名さん 2008/12/13 13:48:00

    他人の事は、ほっときましょう。自分の事をしっかりしましょう。

  18. 809 匿名さん 2008/12/18 07:39:00

    税務署さんに聞きました。
    引渡しされても住んでなければ税金は発生しません。
    今年引渡し、来年住むのであれば来年のローン控除になるそうです。
    担当さんの言ったとおりですね。
    荒らしさんが煽らなければ確認しなかったです。
    ありがとうございます。

    ※念の為税務署に確認を

  19. 810 匿名さん 2008/12/18 07:54:00

    仙台市「杜の都」景観計画 には大賛成だ
    愛宕上杉通りを通る度にここの異様な建物群が目につく
    せまい土地に高層ビルをギュウギュウ建て過ぎた感が
    JTの頃は見通しの利くゆったりとした街並だったのに…

  20. 811 購入検討中さん 2008/12/18 10:17:00

    そんなの好みの問題。
    通りは広いほうだし、圧巻でかっこいいと思います
    高層ビルやマンションが嫌いなら田舎へどうぞ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸