匿名さん
[更新日時] 2013-05-27 07:33:04
引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.12平米~109.58平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-01-23 18:01:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
568戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>515
篠原の時(スタートダッシュ)はまずまずでしたが・・・。
営業がしつこくて、売る事しか考えてない低いレベルだった。
実際に建設が進むと外観がMRで流れるビデオやイメージと比べかなりダサかったし、質もイマイチだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名はん
>>520
なつかしいな~過激派のビラみたいだね
こんな書き方じゃだれも共感しないよ
問題の取り上げ方が下手すぎるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
ご近所さん
ここの夜は綺麗だよ。
夜来たら欲しくなるんじゃない。
モデルルームに夜の写真アップしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
みんなクリーンセンターの移転の実情をしらんからそんなことを言えるのですよ。駅前から遠くなった、
ああ、良かった良かったっ!てなレベルでしょう?その方がよっぽど地域エゴだよ。この問題は根深い。
・そもそも環境整備組合が「環境委員会」なるものを作っていたのにその中に移転候補地の自治会が含まれて
いなかった。他の自治会は移転先情報について知っていながら移転候補地先の自治会に知らせることもして
いない。
・環境組合が諮問機関として設置した「検討委員会」で配布された地図には、住宅地が含まれていない地図を
使用しており、検討委員が錯誤したまま移転候補地があげられた。
・印西市ハザードマップでは、移転候補地が「液状化の恐れがある地域」として指定されており、安全面に
考慮しているという説明と完全に矛盾している。
・形式面では適法に進めているとの外観を保っているつもりのようだが、実際は意思決定のプロセスに違法性
が高い。検討委員には移転候補地の用地取得に20億程度と説明しているようだが、なぜか議会では40億とい
う説明がなされており、20億もの増額が秘密裏に行われている。
・東京電機大学での説明会では検討委員が「そんな話は聞いていないぞ!」と発言。また、土地の地権者だ
った人からも「土地を返せ!」と発言が出るなど、検討委員ですら寝耳に水の内容であった。
・印西市の風向きは東向きの風が多く、木刈、小倉台、大塚などの大住宅群に向けてばい煙が巻きちらされ
るという点。もちろん学校や保育園に向けて煙が飛んでいくことになる。
・移転しなければ何も損失が発生しなかったが、このままでは住民訴訟に発展し、土地の評価損に対する
国家賠償or損失補償に展開し、移転先土地の取得費用だけではなく、数10億の損害賠償に発展し、結果
環境組合だけでは担保できない債務を、組合構成市町村が税金で担保する形になり、住民負担として跳ね返
る。
煙突が遠くになったから良いのではないのだよ。財政逼迫の折に、経済的合理性がない移転など持ってのほか。
数10億のコストをどうやって担保するのか誰も論じない。駅前のマンションに住んでいる連中は、もともと
煙突があるのを分かっていて購入&居住している。環境よりも生活利便を重視していた連中ばかり。
たなぼたラッキーで移転がなされ、安心しているのだろうが、そんな短絡的な思考で解決できる問題ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
なんでこんなところでやるのかね。嘆息
そのほうがおかしいよ。戸神台とは無関係。KY
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
匿名さん
ちなみに、移転計画を立てていた数年前には住宅が非常に少なかったのは確かだ。
しかし、URが宅地をバンバン売りまくり、あっというまに400世帯の大住宅群が出来上がった。
移転が3年前程度から論じられているのならば、住宅予定地の開発などすべきではない。
あのエリアには最近ビックハウス印西店がオープンし、ますます人が集まり賑やかになる。
そのような場所にわざわざ嫌悪施設を移転させる政治センスがまったく分からない。
また、行政が移転先を選ぶ際に参考にしたとされる昭和35年建設省告示によると、「市街地開発予定地から500メートル以上離れた場所に設置すること」「風下に住宅群がないこと」などが盛り込まれており、なぜかこの基準を適用せずに、熱供給センターの場所ありき、で移転先を決めている。
大義名分は環境コストの削減、だそうだ。では、熱供給の実態を知っているだろうか?温水プールやビジネスモールに熱を送っているのだが、この熱効率はわずか10数パーセント。温水プールなど民間業者に委託しているため年間8千万円ものコストがかかっている。そもそもビジネス街に温水を提供して何になる?省エネ施策など各企業が独自に行うべきものであって、行政が200億もかけてサポートする必要などない。こんなことをしても、住民には温水一滴すら来ない。
駅前のマンションに住んでいるバカボンのパパたちは、とにかく近くから煙突が見えなくなればいいと思っているエゴの集合体だと思われる。移転に賛成する署名活動も数年前に行われた様だ。しかし、移転の趣旨というのは、あくまで住宅街から嫌悪施設を移転してほしいということ。道路挟んで500メートル先に移転しても何にもならない。神奈川や東京の様に土地がないならまだしも、これだけ広大な土地がある千葉ニュータウンエリアにおいて、わざわざ既成市街地の目と鼻の先に数100億もかけて積極的に移転させる理由がない。
移転に反対している連中は、市政に関心を持ち、税の使われ方、意思決定のプロセスに疑問を持つ賢者だ。
賛成している連中はエゴの塊でしかない。本当に千葉ニュータウンに住み続けていく覚悟があるならば、
市民にならなければならない。目先のえさにつられて民主党に投票し失敗したように、あのような政治判断を下す市長を選んでしまった自らを恥じなければならない。
いずれにせよ、クリーンセンター移転についてはそんなに単純で簡単な問題では無いのですよ。自宅からわずか数100メートル遠くなったと喜んでいるおバカさんたちが、少しでも市政に関心を持つことを願ってやまない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
このような総合的判断に基づき、正確な購入判断がなされることを期待しているからですよ。
書き込まれた内容は嘘ではありません。印西市役所に電話して聞いてみても構いません。
マンション購入を考えているみなさん、自分がこれから住む町の政治がどのような実態&醜態をさらしているのか、よく考えてから検討して下さいね。このような市政が横行する限り、必ず自分の身に跳ね返ってきます。
その思いから投稿をしているのですよ。移転を進めたい住民がマルチだのなんだのと追い出そうとしているだけです。
物理的なマンションの情報だけではなく、住んでいる町でいまどのようなことが起こっているのか、自分が住もうとしている町の市政がどのような状態になっているのか。これは住んでいる住民じゃなければ分からないことです。生の声です。移転賛成はは自己中心的視点から論じているのです。だれがそのような巨額費用を負担していくことになるのか?子供達が負担することになるのです。
この施策を実行することで、環境組合を構成している栄町の住民負担率は100%を超えることになります。
つまり、破たんです。そのしわ寄せは印西市と白井市に押し寄せます。
これからも情報を発信し続け、千葉ニュータウンについての知識と理解を深められるよう、投稿させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
投稿されたビラによると結局、焼却炉の移転に反対している人たちが目指しているところは、
元の場所に建て替えなんでしょ。結局は自分の住まいより遠ければOKという考え。
ばい煙とかなんとかで木刈、小倉台の住民を反対運動に巻き込もうとしているみたいだけど、
目指すところがそれでは、だれも付いて来ないよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
530も書いている。
移転しなければ何も損失が発生しなかった、と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>535
全然論理的なない様じゃないねぇ。
移転反対派の主張というのは、「現在地建て替えた方が経済的合理性があり、不要な損失が発生しないから、移転するよりも現在地の方が望ましい」という事なのであって、あなたの様に「自分の住まいより遠ければOK」という考えではないですよ?
最大到達濃度が高くなるのは木刈、小倉台の小学校や住宅街の付近である事はどうやら間違いない。
当該エリアの住民を反対運動に巻き込もうとして恣意的な情報を流しているわけでもない。
住民説明会に参加して話を聞いてみたから、それは間違いない。
むしろ関心を持たずに「遠くに移転すればラッキー」と思っている悪い連中は、駅前にいるマンション居住者達の方だ。
もともとそこにクリーンセンターがあるのを分かっていて購入しているんだから、そのリスクを負うのも別に不思議じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
契約目前
まっ総合的に判断してこのマンションは“買い”ってことかな。
市民活動が好きな人もいるみたいだから、放っておいても致命的におかしな市政になりそうもないし。
温水プールも近いしね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
クリーンセンターの移転ごときより、放射能に関心向けろや。
私立公園など0.5が当たり前。糞が!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名
ここって新築なの?
まだ売ってるの?
広告ないし、完売したかと思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
幼稚園でそんな数値だしてるところないだろが。0・1台だよ、大半は。
訴えられるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
特命?
ちょうど1年前にこのマンションの見学に来ました。
ランニングコスト(管理費や駐車場代等)の安さとか、オール電化、100㎡の間取り等も結構気に入ったのですが、残念ながら諸々の事情で購入は見送った経緯があります。
どこも放射能が気になるようですが、そこは別として、マンション物件そのものはむしろ良いと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件