広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2012-01-24 12:28:11
ブランズ円山南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2,1309番10(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.72平米~127.52平米
売主:東急不動産
販売代理:住創プランニング
販売代理:東急リバブル札幌
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-01-23 16:27:30
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月末日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]株式会社住創プランニング [販売代理]東急リバブル札幌株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ円山南口コミ掲示板・評判
-
101
近所をよく知る人 2010/06/18 20:09:53
南円山と境目なんだよね?北星学園あたりからあそこは旧山鼻村西になるんでしょ?
-
102
匿名さん 2010/06/19 14:25:10
-
103
匿名さん 2010/06/27 10:03:16
ここ値段高いかな?ものと場所を見ると大体このくらいかな、とも思えるし。
-
104
購入検討中さん 2010/06/29 11:57:56
うーん、価格は適切ではないかな。
上の方は高いけどね。
-
105
購入検討中さん 2010/07/04 11:19:21
ここの設備ってどうでしょうか。
知事公館と迷ってます。
-
106
匿名さん 2010/07/04 11:26:34
-
107
購入検討中さん 2010/07/04 11:58:00
物理、サービスの比較をしています。
場所はどちらも良い場所です。
-
108
購入検討中さん 2010/07/11 11:46:22
-
109
匿名さん 2010/07/11 12:21:24
-
110
物件比較中さん 2010/07/11 14:28:28
-
-
111
匿名さん 2010/07/11 14:50:14
絶対的な眺望と売り主が三井ってことで私は知事公館にしました。
-
112
物件比較中さん 2010/07/12 11:53:49
まあ、東急は北海道ではメジャーではないからね。
ただ、東京では東急はかなりのブランドなのでわたしは東急が良いです。
-
113
匿名さん 2010/07/14 19:14:15
確かに、東京でたっているブランズシリーズ,けっこうオシャレなの多くて、わたしも東急すきです。
-
114
匿名さん 2010/07/15 00:50:23
-
115
匿名さん 2010/07/15 02:44:04
-
116
購入検討中さん 2010/07/16 00:37:43
↑ 札幌しか住んだことないと東急って、スーパーとデパートの会社に
みえるわけね。東京では一番のブランド私鉄会社。なので、もちろん
不動産もブランドあり。
-
117
匿名さん 2010/07/16 00:53:02
私鉄は確かにブランドだけど
不動産やデパートは東京でも二流のイメージでしょ。
-
118
購入検討中さん 2010/07/18 09:13:49
不動産は1流だよ。東急路線に莫大にマンション、一軒家がたってるから。
評判もいいよ。東横線、田園都市線、井の頭線、どれも都内でのブランド
路線。その延長と同時に都市開発をしてきた実績はある。
-
119
物件比較中さん 2010/07/18 22:59:12
あああ、ブランズか、知事公館か、ライオンズか迷う〜。
-
120
匿名さん 2010/07/19 00:13:09
ライオンズが良いよ、
資産価値が高くづっと続くから
ブランズ<知事公館<ライオンズ
-
121
物件比較中さん 2010/07/19 11:30:23
駅からの距離
ライオンズ>ブランズ>知事公館
安全度
ブランズ>知事公館>ライオンズ
建物
知事公館>ブランズ>ライオンズ
-
122
購入検討中さん 2010/07/21 16:11:12
ここは人気あまりないように思えるのですが、何がネックに
なっていますか?やはり場所が中途半端ということでしょうか。
-
123
購入検討中さん 2010/07/22 12:40:35
そうなんですか?わたしは人気あるとおもってました。
18丁目付近に同時期に数カ所建ちますが、それぞれに特徴があると思うので、
好き好きで分かれてるイメージ。
ここが一番家族向きな気がする。
我が家はまだ夫婦のみですが、子育て期を考えるとここかなーって思ってたところです。
-
124
ご近所さん 2010/07/23 03:29:04
確かに子供がいるなら、ここが一番良いですよね。
少し奥まっているところがいいです。
地下鉄からの距離も近すぎると防犯上良くないですし、
5、6分でいい感じです。
でも、あまり契約されてないように見えますよ・・・
-
125
匿名さん 2010/07/23 05:51:00
ちょっと高いのでしょうね。
平凡だけど悪くはないと思いますがね。
値下げしたたすぐ売れそうですがだからこそ値下げしないのかな。
-
-
126
購入検討中さん 2010/07/23 10:52:28
フィネスよりは高いわな ww
でも、売るときはそこそこ高く売れると思うよ。
-
127
匿名さん 2010/07/23 15:52:24
それは一理あるな。
名前に円山とついてるだけで食いつきが違うよね。
医大関係者に高額で賃貸貸し出しもできそうだよな。
-
128
物件比較中さん 2010/07/23 16:58:03
121さん
安全度と建物って何が違うんでしょうか?
-
129
匿名 2010/07/23 22:17:24
そう、そう。医大に借りてがワンさかいるよね。いちねんで入れ替えあるはずだから。
-
130
購入検討中さん 2010/07/25 06:55:11
No128さん
駅からの距離でしょう。近ければ近いほど危険も増しますからね。
ここもまだまだ売れ残ってるようですけど。ただ、いいところは
早めに売れてきますよね。
-
131
匿名さん 2010/07/28 14:16:42
-
132
周辺住民さん 2010/07/28 14:29:30
他のマンションを見る限り
値引きの可能性がないとはいえないでしょうね。
ただ良い部屋があたる確立は低いでしょうね。
-
133
匿名さん 2010/07/28 14:36:49
難しいですね。悪い部屋なら値引き。良い部屋は値引きなし。
高価なものですので、やはり良い部屋に行った方がいいかもしれませんね。
-
134
周辺住民さん 2010/07/28 14:53:17
だから欲しいと思ったマンションの一番、2番にいいところに
住めればそのまま買って抽選で外れたら値引きまで待つとか
柔軟によゆうを持って購入計画を練れば賢いかもしれませんね。
-
135
購入検討中さん 2010/08/07 11:23:54
-
-
136
物件比較中さん 2010/08/08 10:41:04
-
137
匿名さん 2010/08/10 02:01:40
わたしは駅からの距離、学区、周辺の環境、街からの距離、、など、総合的に考えると、けっこういい場所と思います。
よって、検討中です。
スーパーが近くにあれば私の中で100点でしたが、、、あとコインパーキング。
どのタイプもそれぞれに使いやすそうで、悩みますよね。
結局予算次第ですけど(泣)
-
138
匿名さん 2010/08/10 05:53:51
東光ストア300mくらいかな。
遠いか近いと感じるかは人それぞれでしょうね。
駐車場は、医大病院に止められるけどw
これは裏技なので止めてください。
-
139
匿名さん 2010/08/12 11:12:06
医大が近いって言うのもポイントだよ。やはり郊外は休日診療とか
不便すぎる。ここなら病院だらけで休日も安心。
わたしも総合点でここは良いと思います。
-
140
購入検討中さん 2010/08/12 12:18:25
No137さん
検討中って、もういいところはないのでは?
-
141
匿名さん 2010/08/12 12:20:40
クリーンリバー近代美術館近いから比較検討してるんじゃない?
-
142
マンコミュファンさん 2010/08/12 14:24:19
20丁目通りの南3西20のガソリンスタンド跡地、三井になるそうです。
秋着工。
こっちの方が表参道に近いし3面道路で魅力的。
カレーのミルチが近いですね。
住んだら週1回は行くかも。
-
143
匿名 2010/08/12 16:02:29
137です。
裏技情報、ありがとうございます。笑
そして、検討してるのはブランズの中でです。
広さをとるか、眺望をとるかで、、。
クリーンリバーも悪くないですが、個人的にはこちら派で。
ガソリンスタンド跡地,三井さんなんですね!
すごく魅力的ですが、、、あの敷地だと戸数は多くならなそうなので、お値段も高くなりそうですよね。
う〜ん、でも気になりますね!
もうネットで情報出てますか??
-
144
購入検討中さん 2010/08/12 23:07:17
子供がいなければスタンド跡が良いでしょうね。
ただ、前の道は結構車通りが多いですよ。
-
146
購入検討中さん 2010/08/14 10:03:13
ここは、二条・啓明だよ。円山小に行かせたいけど、
マンションの全員が二条なんじゃないの?円山小だと
寂しい思いをしそうだよ。少し遠いし。
たしかに円山小・向陵中の方が良さそうだけどね。
-
-
147
匿名さん 2010/08/15 06:57:37
場所はいいと思うよ。これ以上駅に近かったら物騒だよ。
北星も普通の学校だしね。
-
149
匿名さん 2010/08/15 10:11:09
夜何度も歩いたけど、別に危険な感じはなし。
駅の北側の方が気味悪さが少しあったな。
-
150
マンション投資家さん 2010/08/17 07:28:27
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ円山南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件