NO.17です。
18&19さん、どうもありがとうございます。
微妙な対応をされたのですね。ここのデベはスルーしたほうがいいかもですね。
元住吉はすみやすそうなので、いろいろと検索中です。
社宅跡には、どこのマンションができるか、期待しています。
スーモに間取りが更新されていましたが数が多すぎてわかりにくい…
こちらの物件、MR行かれたかたに質問です。
床下収納があるらしいですが、こちらは天井の高さなどはどの位あるんでしょうか?
また、この会社、実際そんなに質が悪かったりするんでしょうか…。
検索して調べても、確かにネガティブな情報ばかりなんですよね…。
ここまで評判が悪いのも不思議です。
リビング天井高 2400mm
階高 2860mm
躯体天井高 2660mm
床下収納はそれほど深さはないようでした。
350ml缶が縦に入れられる位でしょうか。
今週末いよいよ抽選会ですね。5倍程度の倍率の部屋もあるようで結果。元住吉駅からブレーメン商店街を抜けて大きな幹線も横切ることないので、買いかなと考え応募しました。今このコメントを見て今週登録する人も居ないと思いつい投稿しました。日曜日楽しみです♪
社宅跡は広大ですよね〜
建つとしたらかなり大規模なものが建てられそうです。
こちらよりも駅に近く商店街にも近いですし、我が家はそちらを待機かな…と様子を見ています。
ただ、最近は完全予約制をとるモデルルームの方が多いと思いますし、残念ですが18さんへの対応は仕方がないような気もします。
平日なら人も少なそうですし、仮に18さんを対応している間に新しく予約のない人が来てしまった場合にはその方を断る、そういうことをしていると、予約がなくても見学できた人とできない人が出ますよね。
今はネットなどで簡単に情報が伝わりますし、この方がよほど不公平感を与えてしまうと思いますよ。
25さん、日曜日の抽選当たるといいですね。
申し込み登録しました。
この物件のクチコミをいろいろ探しましたが、ほとんどないですね。
どうしてここまでクチコミがないのか不思議です。
駅から遠い、新建が人気がないといった理由でしょうかねぇ。
MRの感想は、値段のわりに高級感の欠如といった感じです。
対応等はとくに問題はなく親切でした。
社宅跡地が話題となっていますが、この物件のMRで聞いた話では野村さんで3年後くらいではとのこと。
駅から近いし、プラウドだと高そうなので、こちらで手を打ちます。
プラウドなんだ。。。確かに高そうですね。。
最終で応募しました。
初めて行った時は遠さを感じましたが、しっかり歩けるチビ連れて約15分。範囲内かなと思いました。
言われてるほど対応も悪くはないし(こちらが買う気見せてたからかも?)直前になり部屋によっては倍率上がったり下がったりしてましたが、東横沿線でこの広さがあれば、駅13分~15分はありかなと思います。
前の通りが爆走系原チャリ族が多いのと隣が脳神経外科あるので、こういってはなんですが子供の一人歩きは気になりますが…
まあ明日の結果みてから。
抽選結果はどうなりましたか?会場へは用事があり、いけませんでした。
30さん
登録してあるなら、合否の結果は営業さんから連絡がありますよ。
うちは最終で希望が重ならず、抽選対象にはならず手続きになりました。
西角、南角それぞれ希望が重なった部屋がありましたが、最終的にはこの値段出すなら…より良い駅からの近さや間取りを求めて動いた方も結構いらしたんじゃないですかね。
多少強気につけたにしても、1500万下がったら下手したら2000万円台じゃないですか(笑)
元住吉で2、3年でいきなり1500万円も下がるようなら他の土地もさぞ大変でしょうね…。
33さんが何のためにこのようなことを書き込んだのかわかりませんが、
一度元住吉の中古マンションを検索してみたらどうでしょう。
無闇に人の不安をあおる書き込みはどうかと思います。
先日知り合いの不動産鑑定の重鎮に聞いたところ「高くもなく安くもなく」とのこと。周辺の来春物件は殆ど酷評されていたので、こちらで検討するつもりです。
私はこちらの物件で契約しましたが、営業の方には良いところも悪いところも含めて話してくれて誠実に対応してもらいました。当初はこちらの会社に不安もありましたが、自分でモデルルームに足を運んで判断出来て良かったと思ってます。
これからの元住吉での生活が楽しみです。
雨の日は、駅まで歩くのたいへんですよ。やっぱり少し距離がある。
子供連れならなおさら。
雨の日に自転車で、子供にレインコートを着せて乗せているのをみかけます。
大変そうです。
駅前も自転車をとめるところがありません。
それをご承知でしたら、ご検討されるのも良いかと思います。
東横線沿線のメリットもありますから。
第一期で、総戸数80戸中、50戸売れたそうです。
人気物件ですね。
雨の日は確かに大変そうですよね~
でもまぁ13分なら許容範囲かなぁ。
自転車の問題も元住吉に限った話ではないし、贅沢は言えないので(笑)
実際どの位残っているんでしょう?
ご契約者の皆さま、カラープラン決められましたか?
MRのカラーと、明るい色の中間があればいいのになーと悩んでいます。
やはりMRカラーが人気があるようですが、
皆さまのご意見参考にさせていただきたいです。
オプション検討中です。アドバイス教えてください。商店街週末散策してみます
うちは一番明るい色にしようかと思っています。
でもモデルルームの色もいいですよね。ほんとに中間があったら最高なのに…。
あと食器棚のほか、カウンターの上の吊り戸棚も。
収納か、開放感かで迷っています…。
MRと同じ色にしました。
食器棚もつける予定です。
開放感を重視して、カウンターの吊り戸棚はつけないので、
収納は食器棚上下でカバーしようと考えています。
食器棚を迷っているんですが、マンションだとゴミ箱を皆さんどうしていらっしゃるんでしょう?
どこにどう置いたらよいのか分からないので、アドバイスをいただけると嬉しいです。
東側は病院とその駐車場が隣接していると思います。
マンションの専用庭とその通路分が間にあるため、建物間には少し余裕はあると思います。
が、気になる人と気にならない人がいるでしょうね。
>>56
なるほど。という事は夜中に車の出入りが結構あるかもって事ですね。
元住吉について全然知らなかったんですけど、ここが目に止まって調べてみたら
住みやすそうな所でいいな〜って思ったんです。商店街も活気がありそうだし。
またそのうちお手頃物件出てきますかね。
ちなみに、診療時間は下記の通りです。
災害やよっぽど緊急な患者がいない限り、それほど車の出入りはありません。
平日は18:30まで
土曜日午後は17:00まで
休診日:日曜・祝日
http://www.shima-clinic.com/pc/index.html
間取り、もう3つだけなんですか?
スーモに間取りがいっぱい出てきたけど、南向きは完売でしょうか?
もう東向きだけのはずです。来週登録ですが即日完売なりますかね?
>>61さん
そうですか..南向き買えた方々がうらやましいです。
完全に出遅れました。
こうなったら、噂の野村物件に向けて貯金に励みたいと思います!
....べらぼうに高くなりませんように…
あとどのくらい残っているかご存知の方いらっしゃいますか?
第二期も即日完売と聞きましたが…。
第二期も即日完売したんですか。
最終期で販売する部屋がどんなお部屋か気になりますねー。
第一期も南向きというのもあるんでしょうけど、上階や角部屋はけっこうな倍率がついていたと抽選会に行かれた方に聞いたので、そこそこ人気物件なんですかね。
確かにブレーメン側ではひさびさの新築マンションですものね。ご近所の三菱社宅跡地がどのくらい強気な値段でくるか興味あります・・。
残り東向き60㎡台の部屋だけですよ。ここを早めに決めた人は良かったですね。しばらく元住吉物件は出ませんかね・・
第二期抽選5倍で敗れました。。
最終期の残ってる部屋はバルコニーが病院に面した眺望があまり良くない部屋です。
抽選敗れたので優先的に受け付けると言われましたが、カーテンあける度
病室じゃ悲しく・・
5倍とは人気があったのですね!最終期販売も終わり今あるモテルルームも来月には閉鎖するみたいです。
残りの部屋は値下げしてくれるのでは???
値下げの話本当ですか?
駅から遠い‥
大雨の中とかだとちょっと嫌な距離だけど、朝は裏側の道を通って、
帰りはブレーメンで買い物しがてら帰って・・・とそんなに距離は気に
ならないのでは?人によるのかな。。
それより東横&目黒線の並走区間で商店街を通勤路にできて、南は
隣接不可能な立地なので南側買った人は正直羨ましい。出遅れた・・・。
値下げの件は本当かどうかわかりません。
営業に交渉次第ではないのかと???
そうですね!きっと気持が伝われば、値下げが出来るのでは!?
元住吉は活気があって非常にいい街ですし、交通も便利!物件の周りも本当に静かですしね。
住みやすい環境だと思います。
木月3丁目の野村の物件も気になります。
さらに強気なお値段になると思われますが…
最終期はどんな状況かご存知の方いらっしゃいますか!?
全戸完売したそうです。
南、西よりは物件価格は安かったみたいですね。でも完売はすごいですね
昔ここに住んでたことがあります。
とにかく駅から遠かった。電車で出かけるのが億劫になります。
ブレーメン通りは安いし見るのも楽しい。いまどきなかなか希有な商店街だと思います。
隣りの脳神経外科の救急のサイレンは初めすごく気になりましたがそのうち慣れました。
各停駅なのでどうしても「いっこズレ感」がある。なにかとひと駅だけ電車に乗る必要がある。
わかりきったことかもしれませんが懐かしくてついコメント書いてしましました。
検討していましたが南向きの抽選に敗れパスしました。今考えると商店街抜けてからちょっと距離を感じるけどあのぐらい離れてないとゴミゴミ感が無くならないしちょうど良かったのかもしれません。。
野村の物件も同様なので価格に期待ですかね、、
先週この物件を知った・・・。
ちょっと、南面上階欲しかったんですけどー(涙)!!
カーシェアリングあったらいいのになぁ。
あと完成まで5カ月ですね。楽しみです。
ほんとに、楽しみですよね。工事の方々、毎日ありがとうございます。
賛成です。
ぜひ情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134106/
住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、
どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。