千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 6801 マンション検討中さん

    >>6790 eマンションさん

    フロアコーティングやカップボードなどで掛かった費用も含め、仲介マージンなど差し引いたら妥当な価格なんですかね。プラスになるなら売りたいけど、家族がだめだろうなー。

  2. 6802 マンション検討中さん

    >>6792 匿名さん

    マンションが建つ事で日照や眺望が変わるから売ったのかな。と思いました。

  3. 6803 マンション検討中さん

    なんで売るんだろうな。ちょっと眺望変わるくらいで売るかな。

    投資用に買ってて、住宅ローンの仕組みが変わるから、その前に手放したいんじゃないのかなって感じもする。

  4. 6804 口コミ知りたいさん

     5階だしマンションが直撃する場所でも致命傷にはならないように思いますけどね。ムッとはくるでしょうけど。1000万くらいアップしても仲介料だのなんだかや考えると投資としてはあまり引き合わないような気がします。元々ここまで人気出るかも分からなかったわけですし。
     転勤とか地元に帰らざるを得なくなったとか事情が生じたのかもですね。400戸もあれば数戸そういうことがあっても不思議はないかと。

  5. 6805 マンション検討中さん

    >>6804 口コミ知りたいさん

    仲介料ってそんなに高いんですね。1000万でも利益出るほどじゃないのか..。

  6. 6806 購入検討者

    >>6805 マンション検討中さん
    不動産会社が、不動産の売買を仲介した時に受領できる報酬(仲介手数料)は、取り扱う物件価格の3%+6万円が上限と、国土交通大臣の告示により定められています。

  7. 6807 口コミ知りたいさん

    >>6805 マンション検討中さん
    ああ、すみません。言い方悪かったです。
    仲介料が1000万もする訳ないですから、この値段で売れれば当然利益は出ます。ただ、元々投資で買うようなマンションじゃないですし、他にも諸費用かかりますし、マンマニさんのブログなどでも中部屋は完成後までガッツリ残るでしょう、という評価でしたし、投資のために中部屋5階を買った可能性は低いかなあ、と思いました、という個人の見解です。間違っているかもしれません。

  8. 6808 マンション検討中さん

    >>6806 購入検討者さん

    ご教授頂きありがとうございます。

  9. 6809 マンション検討中さん

    >>6807 口コミ知りたいさん

    私も投資用では買わないかなと思いました。諸費用もありますよね、調べてみようと思います。
    お返事ありがとうございます。

  10. 6810 マンション検討中さん

    >>6807 口コミ知りたいさん
    ローン借りた場合、手数料結構かかりますよね。
    ローンの手数料プラス仲介(3%物件価格)で500万くらい飛びますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ザ・ライオンズ西川口
  12. 6811 検討板ユーザーさん

    >>6805 マンション検討中さん

    税金も高いよ。5年住んでないとかなり持ってかれる。

  13. 6812 匿名さん

    https://n-794.jp/outline.html

    2期の残りは3戸
    3期の情報きましたね。

  14. 6813 マンション検討中さん

    >>6807 口コミ知りたいさん
    買う立場では,新築ならば仲介手数料がかかりませんが、転売の場合は
    仲介手数料がかかりますので、金額差は1千万+仲介手数料となりますね。

  15. 6814 匿名さん

    あと50戸くらいかな
    3期終わったら最終期かな

  16. 6815 マンション検討中さん

    流山市でも妊婦のワクチン優先接種が開始したようです。

  17. 6816 マンコミュファンさん

    >>6805 マンション検討中さん
    いや、1000万なら利益は確実に出ますよ。。あまり人の意見を考えずに鵜呑みにしない方がいいかと。

  18. 6817 通りがかりさん

    第三期、最多価格帯が4700あたりなのですね。
    当たり前ですが、マークススクエア(AB)よりだいぶ高いですね。。マークススクエア販売時も少しずつ値上がりしていましたが。今の価格帯でも売れるのですねー。

  19. 6818 匿名さん

    >>6817 通りがかりさん

    似た条件のお部屋がマークス1期から500?600万値上げ
    過去を見ても仕方ないのですが、初めが弱気な設定だったのかな

  20. 6819 匿名さん

    >>6816 マンコミュファンさん
    情弱が多いふりみたいな書き込みやめましょう

  21. 6820 匿名さん

    グランも柏の葉のタワーも柏のパークホームズもかなり売れ行きが良くて正直びっくり。
    このご時世に郊外で竣工前完売はすごいと思う。
    いずれも駅近×大規模が要因かな?

  22. 6821 匿名さん

    >>6820 匿名さん
    思ってたより安かったがあると思う。グランは上がってきてるけど。
    ただ他のマンションスレ含めて見るとその価格に比例している部分もあるのかも。

  23. 6822 匿名さん

    おおたかの森、住み心地ランキングで堂々のTOP10入りですね。パチパチパチー、どんどん上がっていきそう。
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/30834/p2/?FM=af_headlines.yahoo...

  24. 6823 マンション検討中さん

    高すぎてびっくり。
    クッションフロアだし、タンクレスでもないし。シーズンスクエアは駅徒歩3分はかかる。
    数年前なら3200万くらいで買えたようなマンションが1000万位上がってる。
    ブームが去ったら一斉に叩き売りされてスラム街になりそう。それくらい供給が多すぎる。
    マンションたちすぎ。

  25. 6824 検討板ユーザーさん

    クッションフロアじゃないし流石に数年前でも3200万じゃ買えないわ
    20年前なら買えたかもしれないけど

  26. 6825 匿名さん

    詰め込み感はあるけど良く考えられてる。
    もし駐車場がABの間にあってAのエレベーターが2機並列運行だったらAの価値はもっと上がっていただろう。
    今の配置にすることでABCDEそれぞれにメリットデメリットがあってバラけさせているながらうまい。
    無印ソライエも良い作りだったしなんだかんだ良いマンションだと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴェレーナ西新井
  28. 6826 マンション掲示板さん

    >>6823 マンション検討中さん
    本当は住みたいんじゃない?

  29. 6827 匿名さん

    >>6826 マンション掲示板さん
    この文章は嫉妬の嵐だ。
    ネガティブなこと書いて、安く早く手放させようっていう魂胆なら、私たちには通じません。

  30. 6828 匿名さん

    >>6823 マンション検討中さん

    予算3200万ですか?
    B棟パンダ部屋が取れたら良かったのですが今は厳しいですね。
    中古でも良い物件が結構ありますので無理に新築に拘らず視野を広げてみてください!
    予算とご希望にあったお部屋が必ず見つかるはずです!

  31. 6829 職人さん

    こちらのマンションを購入するに当たって手付金の設定は何%でしょうか???

  32. 6830 通りがかりさん

    >>6829 職人さん
    基本10%ひと声5%までおっけい。それ以下も交渉次第。

  33. 6831 匿名さん

    >>6823 マンション検討中さん
    予算が3200万だったからグラン買えなかったのかな?

  34. 6832 口コミ知りたいさん

    >>6823 マンション検討中さん
    こういう人『昔はこうだった!』ってずーっと言ってて買うタイミング永遠に逃してる典型的な例ですよね。

  35. 6833 匿名さん

    供給が多すぎる は分かる。4,50年後どうなってるのか?

  36. 6834 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    「多すぎる」というのは、何に対して、あるいは何を基準に「多すぎる」のでしょう?

  37. 6835 マンション掲示板さん

    >>6833 匿名さん
    そんなに4、50年後気になります?笑
    どの街も同じこといえますよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 6836 匿名さん

    >>6833 匿名さん

    ノープレです、そんな先はこの板が終わってるから!

  40. 6837 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    住みたい街トップクラスなんだから、供給過多にはならないよ。需要>供給だし、アフターコロナを考えてもこの勢いは止まらない。

  41. 6838 マンション検討中さん

    供給過多を気にするのも分かるけどね。ゲストルームやキッズルームなどの共用部も充実してるから、やっぱり修繕費それなりにかかるし、5-10年後の修繕費が上がったタイミングで引っ越す人が多ければ売値を下げざるを得ない。しかも住宅ローン減税が見直しでしょ? まぁ悩むよね。今から40-50年後は気にしなくていいと思うけど。

  42. 6839 マンション検討中さん

    需要は多いだろうけど、供給量と釣り合ってしまうと、そこまで値段を上げられないよ。

  43. 6840 マンション検討中さん

    >>6834 匿名さん

    いちいち言葉尻を捉えて議論をふっかけるのやめたら。そんな厳密な議論をしてるわけじゃないし。

  44. 6841 匿名さん

    >>6839 マンション検討中さん

    たった1年で坪単価20万以上上がっても売れているマンションがありますよ。

  45. 6842 匿名さん

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/chiba/sc_220/pj_96854458/

    ソライエ中古4890万強気だがどうなるか

  46. 6843 匿名さん

    隣駅の柏の葉が伸びてきてるから、おおたかの森の開発が、トーンダウンして需要が持ってかれちゃうのが不安。

  47. 6844 マンション検討中さん

    >>6843 匿名さん

    向こうはマンションがあまり増えないみたい。三井もマンションじゃなくて、商業施設や就業関係の施設などを優先するらしいよ。

    需要と供給の話だと、流山おおたかの森は需要も供給も大きく、柏の葉は需要がおおたかほどじゃないけど、供給も少ないという雰囲気。

  48. 6845 匿名さん

    >>6843 匿名さん

    柏の葉も良い街だからなあ。
    隣駅だし互いに地価を高め合っていると思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ピアース西日暮里
  50. 6846 周辺住民さん

    おおたかに住む前は柏の葉も隣で楽しそうと思ってたけど、実際住んでから柏の葉にはほとんど行かないなぁ。

    もちろん個人の生活範囲にもよるだろうけど、過去を振り返ってみても定期券範囲内だとフラッと降りることもあったけど、通勤区間の外側にはあまり行かなかったなーと。

    つまりそれだけおおたかが便利なのだとは思うけど。

  51. 6847 匿名さん

    >>6846 周辺住民さん
    えっ、ほんとですか?
    ららぽーとあるし、街並みも緑溢れて綺麗じゃないですか。
    うちは定期券とかは考えず、よく家族で出かける時は柏の葉です。
    でも、住むならおおたかの森ですよね。

  52. 6848 匿名さん

    >>6847 匿名さん
    私も資産価値を考えて住むならおおたかの森かな。
    けど街並みは柏の葉の方が好きです。
    緑が多くて歩いていて気持ちいいですね。

  53. 6849 マンション検討中さん

    どっちも魅力的な街だよ。ただ流山おおたかの森のショップの方が洗練されている気がする。まぁ元々人口が多いからかな。柏の葉キャンパスはまだ開発続くんだね。何ができるか楽しみにしておこう。

  54. 6850 マンション検討中さん

    柏の葉もおおたかの森もどちらも良い街だと思います。
    駅近のマンションが同時期に販売されていたらとても悩みます。タイミングとしては今はソライエグランのあるおおたかの森ですね。

    現在購入できるマンションとして、皆様はソライエグランのCDE棟3棟どれを選びますか?(または選びましたか?)

  55. 6851 匿名さん

    >>6850 マンション検討中さん
    その中なら駅から近いD棟1択ですね
    C棟の良さはゴミ捨て場所が近い以外分からないです

  56. 6852 マンション検討中さん

    私も、エントランス、エレベーター、駐車場が近いD棟を選びました。

  57. 6853 匿名さん

    ごみ捨て場、エントランス、エレベーター、駐車場が近い事がメリットって、単棟のマンションだと当たり前の事なんですよね。。。

  58. 6854 匿名さん

    >>6849 マンション検討中さん
    洗練されてますよね、たまに都内でても、あれっ、おおたかの森の方がオシャレじゃん笑ってなるときあります。

  59. 6855 マンション検討中さん

    >>6853 匿名さん

    ここは単棟ではないソライエグラン流山おおたかの森の検討板ですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    カーサソサエティ本駒込
  61. 6856 匿名さん
  62. 6857 マンション検討中さん

    まぁ密だから…。これは覚悟がいるかも。

  63. 6858 匿名さん

    C棟購入検討者はソライエの中古を見るのが良さそう。
    部屋の広さや間取りも似ているし、別棟の背面を望む眺望も似ているから参考になると思う。

  64. 6859 評判気になるさん

    生産緑地問題ってどうなるんだろう。流山かなり生産緑地余ってる。来年戸建て8000戸以上の土地が開放されるとしたら少なからず影響受けそう。

  65. 6860 周辺住民さん

    C棟は低層階はガーデンビュー、中高層で駐車場を抜ければB棟まで距離があり、右手には視界が開けるので開放感も期待できます。線路からそこそこ離れてB,D,E棟が防音壁になってくれます。ソライエスクエアに近いです(どれくらい使うかわかりませんが)。東南向きか南西向きかは好みによりますが、C棟いいと思いますけど。

  66. 6861 検討板ユーザーさん

    >>6860 周辺住民さん

    私もC棟良いと思います。ABよりBCの方が間隔が大きいので圧迫感はABよりも更にないでしょう。
    エレベーターが1基なのが気になりますがA棟も並列でないので戸数も考慮するとA棟と待ち時間はあまり変わらないでしょうね。

  67. 6862 マンション検討中さん

    頭金っていつ払うかわかる方いらっしゃいますか?
    ローンをどこの銀行さんにするか決まった後でしょうか?それかローン実行のタイミング?
    入居までの間に貯められるなと思いまして。

  68. 6863 検討板ユーザーさん

    >>6862 マンション検討中さん

    残代金として鍵の引き渡しの少し前に支払いの案内が来るはずです。

  69. 6864 匿名さん

    >>6859 評判気になるさん
    戸建てが雨後のタケノコのように供給されると思いますので、マンションの不動産にも影響しそうですね。一方でおおたかはますます繁栄しそうですね、電車がパンクしそう。

  70. 6865 匿名さん
  71. 6866 名無しさん

    >>6864 匿名さん

    電車のパンクほんとに気になりますね。。
    一方より駅近の価値が上がったりするかもしれませんね。

  72. 6867 マンション検討中さん

    >>6865 匿名さん

    特定生産緑地指定制度あるから、影響は限定的かと
    影響が大きいのであれば、既に価格に織り込まれて値段が下がるはず。相場とはそういうもの

  73. 6868 匿名さん

    >>6866 名無しさん
    確かに生産緑地問題で戸建てがポコポコ立つようになれば、より駅チカの資産価値が上がる気がします。TXの8両化計画、2030年前半のようですが、前倒ししてほしいですね。

  74. 6869 検討板ユーザーさん

    >>6868 匿名さん

    東京駅までの延伸も具体化されるといいですね。
    要望が多かったり、周辺地域からTXに助成金など出れば8両計画も早まる可能性はありますよね。

  75. 6870 匿名さん

    >>6869 検討板ユーザーさん
    延伸すれば益々、おおたかの住人が増えそうですね。東京都勤務の高所得層の流入で、田園都市線みたいな高級住宅街化すると想定

  76. 6871 マンション検討中さん

    >>6861 検討板ユーザーさん
    ABの間隔はBからは窓一面にAの通路が見えるので若干気になると思いますが逆にAからはBの距離を感じることは無いと思います

  77. 6872 マンション検討中さん

    天井高がちょっと低い
    高身長だからあと20cmは高いほうがいいなあ

  78. 6873 匿名さん

    >>6872 マンション検討中さん
    天井高2500に住んでいますが、特に気にならないですよ

  79. 6874 検討板ユーザーさん

    >>6871 マンション検討中さん

    CDEの話ですよ。

  80. 6875 名無しさん

    >>6873 匿名さん
    私は2m08cmなんで

  81. 6876 匿名さん

    >>6875 名無しさん
    バスケット選手ですか?

  82. 6877 匿名さん

    もお全てうれてしまってるのでしょうか?
    価格が当初よりあがっているということなんですが、いくらぐらいのお部屋が残っているんでしょうか?

  83. 6878 匿名さん

    >>6871 マンション検討中さん

    CDEの話してます AB棟の方は住民スレへどうぞ

  84. 6879 検討板ユーザーさん

    >>6878 匿名さん

    住民が検討板を利用するのは規約上問題ありませんので無意味なマウントは不要です

  85. 6880 匿名さん

    ドアの廊下側上部に、戸当りが突き出してるのが見た目的に気になるけど、これって普通なんですかね?
    アームストッパーの方がスッキリして良いのになと思った。

  86. 6881 検討板ユーザーさん

    >>6880 匿名さん

    昨今の郊外マンションでは普通ですね。
    最近ではウォールドア下レールがあったり、キッチン周りすらブルモーションが付いてないこととかありますよ…

  87. 6882 匿名さん

    >>6878 匿名さん
    AもBも、CもDも同じマンションの仲間じゃないか。仲良くやっていきたいナ

  88. 6883 匿名さん

    田園都市線。。。

  89. 6884 口コミ知りたいさん

    >>6879 検討板ユーザーさん
    まじめキャラ

  90. 6885 検討板ユーザーさん

    来年の春オープン予定の
    A棟の前の温泉??情報…

    ビームス監修 スーパー銭湯「竜泉寺の湯」オリジナルアイテム制作で連携
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000046291.html

  91. 6886 匿名さん

    徒歩数分でスパ銭はめちゃくちゃ楽しみ!
    グランの価値を上げている!

  92. 6887 匿名さん

    >>6862 マンション検討中さん
    頭金はローン契約前ですね。2022年7月融資申し込みと
    なっていました。
    ただ、9月13抽選で当選後、9月17日までに手付金を
    振り込む必要があります。(手付金は、10%ですが相談は受けてもらえます。)

  93. 6888 名無しさん

    >>6886 匿名さん
    ポロリもあるかも

  94. 6889 匿名さん

    銀行とローンの事で直接はなしてみたけどお祭り状態で相当忙しいらしいです、そんな話を聞くと今の相場じゃ恐くて買えないですわ。

  95. 6890 マンション検討中さん

    >>6889 匿名さん

    住宅ローン減税が見直しになるからね。先取り需要はあるんじゃないかな。売るのは難しくなるよ。

  96. 6891 マンション検討中さん

    いよいよ第3期です!
    最上階勝ち取るぞー!

  97. 6892 検討民さん

    間取りについて田の字の進化過程から、家族構成や働き方が多様化している中での間取りということでなかなか興味深い記事でした。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210906-00254605

  98. 6893 Tak

    購入者です。購入の際は検討板参考にさせて頂きました。
    先日マンションギャラリー行きましたら、年内で完売見込みでギャラリーも閉鎖になると伺いました。
    これから購入できる部屋は限られていますが、ご検討されている方は早めの方が良いと思います。
    ご参考まで。

  99. 6894 マンション検討中さん

    >>6893 Takさん

    シーズンは入居開始日前倒しになってこのご時世すごいなと思います。
    ご購入おめでとうございます!

  100. 6895 マンション掲示板さん

    ソライエスクエアのカフェが来月10月1日オープンですね。グラン居住者だけの利用特典って何も無いのかな?とりあえず引越ししたら寄ってみよう。楽しみ♪
    https://morino8.jp/localinfo/solaie_square/

  101. 6896 マンション検討中さん

    >>6895 マンション掲示板さん

    カフェ楽しみですよね!
    アルコールの提供もあったら良かったですが(笑)
    軽食などもあるそうなので楽しみです!

  102. 6897 周辺住民さん

    ここってペット飼えるんですか?
    犬とか猫とか

  103. 6898 匿名さん

    >>6897 周辺住民さん
    飼えますが管理組合に届け出が必要で条件もあります。詳細はMRでお聞きください。

  104. 6899 マンション検討中さん

    駅徒歩圏内にも生産緑地ゴロゴロあるね。
    来年下がるんじゃないかな。

  105. 6900 マンション検討中さん

    >>6899 マンション検討中さん

    ここ買う人は投資家ではなく実需層だから数年の下落は無視できるでしょう。おおたかの森全体が多少下がっても駅近の強さは変わらないからこことかクオンはほぼ変わらないでしょうね。
    むしろ駅徒歩6~10分辺りのマンションは影響受けるかも。
    駅徒歩圏で戸建てが安く買えるならむしろありがたいなあ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸