千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 5701 マンコミュファンさん

    A棟は何でそんなに必死なん?スルーしろよ

  2. 5702 匿名さん

    60から70㎡の狭めの住戸で、アルコーブもない廊下側インフレームの長谷工仕様。共用設備は集会室のみ。自転車置場は屋外のみで、住戸あたり2区画未満。15階建てなので階高も低くきっと直床。集会室があるから分譲だと考えられ、店舗は飲食店以外でしょう。
    もっと住戸数を減らしいて広めにして、仕様も高くしたら立地の良さもあって最高に魅力的なマンションになっただろうけど、そうなると坪単価も上がって売り難くなるんでしょうね。立地勝負で他はコストを抑えた方が買う側的にも良いのかな。
    グランの狭い部屋とは競合するかもだけど、広めの部屋を希望する場合は特に競合しないでしょうね。

  3. 5705 検討板ユーザーさん

    >>5704 匿名さん
    昭和のイメージあったわ、、、違うってことにびっくりだ、、ちな平成生まれ

  4. 5707 マンション検討中さん

    >>5702 匿名さん

    魅力に感じないマンションですね。グランがナンバーワンマンションに変わりなさそうなのでホッとしています。

  5. 5708 マンコミュファンさん

    >>5699 住民板ユーザーさん
    >>5700 マンコミュファンさん
    A棟煽りやば
    あなたたちはどの立場の方でしょうか?

  6. 5709 口コミ知りたいさん

    >>5707 マンション検討中さん
    そうですか、ホッとしました。やはりナンバーワンマンションであると、リセールや賃貸が全然違いますよね。こちらも強気な姿勢でいけますし。

  7. 5715 マンション検討中さん

    残っているお部屋でC棟 D棟E棟だとどの棟がおすすめでしょうか?

  8. 5719 名無しさん

    >>5690 匿名さん
    郊外のタワマンってマジで非合理的。

  9. 5720 名無しさん

    [No.5697~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  10. 5721 匿名さん

    >>5715 マンション検討中さん

    その中ならD棟ですね
    毎日ゴミ捨てしたい方はC棟へ

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩
  12. 5722 匿名さん

    駐車場が近くて、エントランスやエレベーターがあるD棟がオススメ

  13. 5723 匿名さん

    >>5719 名無しさん

    柏の葉、柏、海浜幕張、津田沼など、売れてはいますね。
    タワマンというだけで一定数の購買意欲を掻き立てるのは間違いないですね。
    非合理な部分があるのはわかります。

  14. 5724 検討板ユーザーさん

    結局、眺望問題も解決し、マンションの資産性は保たれるという結論でしょうか。鉄は熱いうちに打てという言葉の通り、私も打ちたいと考えています。

  15. 5725 マンション検討中さん

    >>5724 検討板ユーザーさん

    眺望は悪くなることに違いないですが仕方ないという結論ではないでしょうか。資産性はA棟以外影響ありません。

  16. 5726 住民板ユーザーさん

    >>5725 マンション検討中さん

    影響あるのはA棟の駅側だけな

  17. 5727 匿名さん

    眺望という面だけならA棟駅側中層階以下は多少は影響あるでしょう。
    問題は日照ですね。A棟下層階だと冬は日中の影響が出そうな気がします。クオンほどでは無いと思いますが、日陰が被る時間ができるでしょうね。

  18. 5728 マンション検討中さん

    入居当初はマンションが無い状態を楽しめるだけに建ってしまうと余計に損した気分になってしまいますね。

  19. 5729 匿名さん

    >>5728 マンション検討中さん

    そこですよね。元々あるならこんなに話題には出ないですから、実際眺望に関しては資産性にほとんど影響ないと思います。
    陽当たりだけは要注意ですねー。もしマンションのせいで日陰になるようだと流石に資産性に影響はでると思いますね…
    グランに対して南側なので日が低い冬は影がかかる可能性が…

  20. 5730 マンション検討中さん

    >>5728 マンション検討中さん
    なるほどなぁ...いつか建つと解っていても、いざ建つと萎えてしまうもんですかねぇ

  21. 5731 住民板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  22. 5732 マンション検討中さん

    >>5730 マンション検討中さん

    同じ状況を経験したことありますががっかり感は大きいですね。

  23. 5733 マンション検討中さん

    C棟を検討しておりMRも行きました。
    エレベーター1基しかないのはやはり待ち時間は結構ありますかね?

  24. 5734 マンコミュファンさん

    >>5733 マンション検討中さん
    E棟一部住戸と共用になるからつらいねー。
    まーそもそも全体的に設置率がつらいねー。
    B棟が、一番マシ

  25. 5735 名無しさん

    >>5733 マンション検討中さん
    9人乗りなのでひと家族乗れば次の階では乗れない可能性高いですね。下手したら同じ階なのに先に乗られて待ちの発生あるかも?待ち時間を気にすると最上階しか選択肢が無くなります。
    ここはのんびり屋で心のおおらかな人ばかりなので9人乗りのワンカー運転を選択したのだと思います。

  26. 5736 匿名さん

    たしかにB棟色々便利でいいですよね。悪く言われがちだけど、長く住むことを考えると

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 5737 通りがかりさん

    子育て世帯としては眺望というより、駅近の保育園に送迎しやすい、ベランダからの落下事故防止や地震でエレベーター止まった時等のために子供でも階段のぼれる低層階がいい、毎日料理するのでディスポーザー付きがいい、防犯上駅から家までの道が安全、習い事に1人で通うのにも危なくない、スーパーがたくさんある。これだけで十分です。子供が元気に安全に暮らしてくれればいい。

  29. 5738 匿名さん

    併設の保育園、加点20点と近距離は魅力的ですが、新設の第一期生となると新しく入られる保育士の方々や園の運営の前評判がわからないため不安があり他と迷っています。申し込まれた方は加点と近距離である以外に何か決めてはありましたか?またその様な不安はありませんか..個人の自己責任だとは思いますがご意見お聞かせ頂きたいです。

  30. 5739 名無し

    子育て世帯たくさん居そうですね。治安は良さそうです。習い事は子供が増えすぎてピアノなどキャンセル待ちもあるそうです。
    落下事故防止なら2階までですかね..?

  31. 5740 マンション検討中さん

    >>5738 匿名さん

    新設ですが個人ではなくチェーン展開してる保育園なのでオープン時は全員新人では無いと思いますよ

    また同じくチェーン展開しているので保育のノウハウもあるのでないでしょうか
    一旦入園後問題あった場合 私立の他園に転園でも良いかなと思っています

  32. 5741 通りがかりさん

    >>5738 匿名さん

    色んなところに展開している保育園らしいので、口コミ検索すると色々と出てきます。行事盛り上がったら制服あったりと親ウケはいいようです。ただ気になることも書いてあったので見てみてください。駅近に沢山保育園あるので選択肢は多いかと思います。お子さんの年齢にもよりますが。

  33. 5742 マンション検討中さん

    子供のことを考えるからこそ資産性が重要だと思う。むしろ子供いなかったら資産性よりも満足度選ぶ

  34. 5743 匿名さん

    集会所ってのは気になるが、やはり賃貸っぽいな。

  35. 5744 マンション検討中さん

    >>5737 通りがかりさん

    自分を納得させようと思う気持ち分かりますよ。

  36. 5745 匿名さん

    >>5736 匿名さん

    Bの欠点は眺望と上層階以外は日照がなあ。
    逆にその点を妥協できるなら1番いいだろうね。

  37. 5746 マンション検討中さん

    >>5745 匿名さん

    眺望が本当に難点。毎日眺めないから気にならないって言っても洗濯干してるときもA棟と向かい合わせは嫌ですね。一生そんな暮らしキツくないかなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 5747 マンション検討中さん

    >>5744 マンション検討中さん

    子育てしないおっさんなんだろうなあ
    子育て中のママさんならマンションからの子供の転落が怖くて低層階を選ぶ気持ちは凄くわかります
    毎年転落事故は起こっていますから
    ベランダに出すのも怖いと思ってしまいます

  40. 5748 マンション検討中さん

    >>5747 マンション検討中さん

    それは低層階だって同じことでは?子どもの安全を考えるなら1階がいいと思いますよ。2階より上なら危険はつきものだろ

  41. 5749 マンション検討中さん

    >>5748 マンション検討中さん

    もちろん1Fも魅力です
    ただ低階層で骨折レベルか命の危機かは気持ちの面で大きく違う
    黒か白でしか考えられないの?

  42. 5750 マンション検討中さん

    >>5749 マンション検討中さん

    こわいこわい笑

  43. 5751 匿名さん

    2階以上でお子さんいる家庭は窓に対策したほうがいいですね。転落事故ほんとに多いですからね

  44. 5752 匿名さん

    ベランダにテーブルとかイスとか置かなきゃそもそも小さい子は手すりを乗り越えられないけどね。
    2階から転落でも小さい子なら命の危険あるかと思います。

  45. 5753 マンション検討中さん

    >>5751 匿名さん


    この時期は窓を開ける家庭が多いので事故が増えるそうです 気をつけましょう

  46. 5754 マンション検討中さん

    >>5753 マンション検討中さん

    子どものこと考えるとマンションに住むのも怖いですね。

  47. 5755 名無し

    >>5740さん 5741さん

    そうですね、確かに転園という選択肢もありますね。
    詳しく口コミも色々調べてみます。
    お返事ありがとうございました。

  48. 5756 匿名さん

    >>5754 マンション検討中さん
    どこに住むの?
    平屋?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    イニシア東京尾久
  50. 5757 マンション検討中さん

    >>5756 匿名さん

    そうだよ

  51. 5758 匿名さん

    >>5757 マンション検討中さん
    治安が心配ですが、ヤンキーや暴走族かはいないでしょうか?
    子供が影響を受けたり、非行に走らないか心配です。
    また落下の恐れを考えると、保育園や幼稚園も平屋が、望ましいですよね。

  52. 5759 匿名さん

    >>5749 マンション検討中さん

    1階以外は小さな子供では低層でも危ないですよ。
    戸建ての2階からというニュースだって時折あることはもちろんご存知ですよね?
    子育てした事があるなら2階以上は危ないとわかると思うのですが。

  53. 5760 マンション検討中さん

    >>5749 マンション検討中さん

    1階以外は命の危機は常にありますよ。白か黒かと言ってる場合ではありません。

  54. 5761 名無し

    1階は落下の心配は無いですが、強盗が心配。2階も侵入出来ますし、ベランダに出ないようにして高層階がいいかも。

  55. 5762 匿名

    >>5760 マンション検討中さん
    このクソくだらないやり取りがずーっと続いてるけど、結局何を議論したいの?
    転落リスクなんて、バルコニーに出さない/万が一出たとしても大丈夫な様に物を置かない事でほぼ避けられる。もちろん転落リスクに限っては一階が選べれば良いかもしれないけど、一階ならではのリスクもあるんだから、それぞれが置かれた環境で精一杯親の義務を果たせば良いだけ。
    一階を選択しない親が甘いって言い方はすごく失礼だし、そんな風に他人を攻撃する姿を日常的に子供に見せてるのが一番のリスクじゃない?

  56. 5763 マンション検討中さん

    >>5762 匿名さん

    分かったから荒らすなよ

  57. 5764 通りがかりさん

    >>5737 通りがかりさん

    5737投稿したものです。ベランダのことを書いてしまったので面倒な議論を起こしてしまい申し訳なかったです。おおたかの森自体の利便性、住環境を考えるとソライエグランはいいマンションだと思います。都内も千葉の他エリアも結構な数の見学に行きましたが、トータル的にちょうどいいマンションかなと思いました。

  58. 5765 匿名さん

    >>5761 名無しさん
    なるほど、目から鱗です。強盗のリスクはおおたかの森だから安心と、見落としていました。生命の安全以外にも、資産の安全性も気を払う必要がありますね。確か最近のタワマンはベランダに出れない仕様があるみたいですので、所得に余裕がある方はタワマンを考えても良いかもしれないですね。

  59. 5766 検討中

    皆さんかなり余裕を持って購入される感じですか?
    ローンは年収の2割程度に収めた方が良いなんて記事を見たんですけど、知り合いでこのマンションを購入された方は世帯年収も1500万円くらいだって言うし…
    その方は住宅ローン減税で金利負担よりも戻りが大きいから、あえてフルローンにしたって言ってました。
    実際ローン返済だけで2割を占めるのは、このご時世怖いんですけど、既に購入された方々はどんな感じですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 5767 マンション検討中さん

    >>5766 検討中さん
    人によって前提条件違いすぎるので参考にならないですよ
    FPに相談してはどうですか

  62. 5768 購入者

    >>5766 検討中さん

    我が家は年収300万ですがフルローンで購入しました

  63. 5769 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  64. 5770 マンション検討中さん

    >>5766 検討中さん

    世帯年収500万円です。平均より少し上くらいですかね。

  65. 5771 匿名さん

    >>5766 検討中さん

    世帯収入350万ですがなんとかなりそうです

  66. 5772 匿名さん

    >>5766 検討中さん
    世帯収入1600万(夫1000万、妻600万)ですがなんとかなりそうです

  67. 5773 匿名さん

    二人とも20代で世帯年収1500万ほどですが、このマンションが価格的にはギリギリのラインかなという感覚でした。

  68. 5774 名無しさん

    >>5772 匿名さん
    自慢ですか?

  69. 5775 匿名さん

    誰もまともな年収の話をしない。
    年収の話題は荒れるという良い例ですね。

  70. 5776 匿名さん

    >>5774 名無しさん
    いえいえ、転職してすぐなのでローンがあまり降りないですし、趣味(ゴルフ、車、サーフィン)が多いので、貯金は驚くほど少ないです。

  71. 5777 匿名さん

    >>5775 匿名さん
    え、まともに答えてるじゃん

  72. 5778 匿名さん
  73. 5779 匿名さん

    ここのやりとりは低俗で、身のある話題はないですね
    年収をわざわざ20代とかき、わざわざ趣味の内訳まで書いて、、、

  74. 5780 検討中

    結構皆さん幅広いですね。
    正直年収300万でフルローンはさすがに嘘だと思いますけど..
    ローンの返済と諸経費・水道光熱費だけでも16?17万は必要だろうし。

  75. 5781 名無しさん

    >>5778 匿名さん
    おおたかの森の分譲賃貸にしては敷金礼金月数が良心的ですね…

  76. 5782 購入者

    >>5780 検討中さん

    嘘と言われましても…
    大変お安いお部屋でしたし色々試算してローンも通ったのですがまあ匿名掲示板ですし仕方ないですね…

  77. 5783 匿名さん

    プレシス柏の葉のスレにありましたけど、凄いですね。

    「ラグビー校 2023年9月に千葉大学 柏の葉キャンパスに中高 開設準備へ」

    ラグビー校って言ったらイートン、ハーロウに並ぶ超名門ですね。日本でどんな教育をするのでしょうか。

  78. 5784 通りがかりさん

    >>5783 匿名さん
    不思議の国のアリスの作者、ルイス・キャロルの母校ですね。これは凄い。

  79. 5785 匿名さん

    >>5782 購入者さん
    年間のおおよその返済額教えていただけませんか。それで嘘と言われないですみますよ。

  80. 5786 匿名さん

    >>5779 匿名さん
    私のカキコミを指していると思いますが、低俗とか煽るような言葉はやめて下さい。
    誠に遺憾です。

  81. 5787 購入者

    >>5785 匿名さん

    だいぶ上から目線ですね
    おおよその返済額を提示したところでシミュレーションしただけと文句を言うのですよね
    あくまで参考までにとレスしただけですのであなたに信用してもらわなくて結構です
    ついでに削除依頼させていただきますね

  82. 5788 匿名さん

    >>5778 匿名さん

    B1の12階マークス1期1次で5300万円台
    元は4LDKだけどLD横の洋室を開放して3LDKにしている
    Bの中でもかなり条件の良い部屋、正直羨ましい

  83. 5789 マンション検討中さん

    掲示板見ている限り住みたいと思わなくなってきました。

  84. 5790 匿名

    >>5778 匿名さん
    これ仮にオーナーが住宅ローンで組んで、
    賃貸に出してたら一発アウトですよね。

  85. 5791 匿名さん

    通常の住宅ローンを組んでたら賃貸に出せないんでしたっけ?

  86. 5792 通りがかりさん

    >>5790 匿名さん

    そうなんですか?

  87. 5793 マンション検討中さん

    >>5765 匿名さん
    おおたかの森は昔より富裕層が増えてきたから強盗も増えたよ

  88. 5794 匿名さん

    >>5790 匿名さん
    一発アウトの意味がわからん。貸すときにローンの種類を変えれば良いだけでは。
    賃貸に出す事前提で購入してるなら最初から住戸ローンじゃないでしょう。

  89. 5795 マンション検討中さん

    >>5793 マンション検討中さん

    最近駅近辺で浮浪者も見かけるし以前より治安が良いとは言えなくなってきましたね。

  90. 5796 匿名さん

    >>5795 マンション検討中さん
    浮浪者なんて見たことないけど

  91. 5797 マンション検討中さん

    >>5796 匿名さん

    そんなのタイミングなんだから見た人もいれば見てない人もいるでいいんじゃないですか。柏にもいますし居ても変ではありません。


  92. 5798 マンション検討中さん

    >>5790 匿名さん
    別にアウトでは無い
    ローンの方式によるだけです

  93. 5799 マンション検討中さん

    >>5797 マンション検討中さん

    柏と松戸は多すぎます

  94. 5800 通りがかりさん

    >>5795 マンション検討中さん
    浮浪者=治安の悪化という安易な決めつけは良くないと思いますし、失礼ですよ。
    そういった議論をする場合は、治安と浮浪者の相関を示したデータを提示した状態で、議論しないといけないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸