千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション検討中さん

    こちらは、直床になりますでしょうか?

  2. 502 マンション検討中さん

    >>501 マンション検討中さん

    二重

  3. 503 名無しさん

    >>476 マンション検討中さん

    クオンの角部屋出てますよ。
    6000超えちゃっていますが。

  4. 504 匿名さん

    本当ですね。
    人気の角部屋ですね。
    しかもオークション形式…
    いくらまで上がるんだろう…

  5. 505 入居予定さん

    典型的長谷工仕様であれば直床ですけどね。15階建ての場合、2重床は難しいのでは?
    どこかに開示されていませんか?

  6. 506 マンション掲示板さん

    >>504 匿名さん
    この部屋は17倍の抽選倍率だった部屋ですね

  7. 507 マンション検討中さん

    ソライエ(グランじゃない方)は売れ残って苦戦しているんですが、決定的な違いはなんだったんでしょうか?

  8. 508 マンション掲示板さん

    やはり駅直結の希少性が1番でしょうね。
    数あるおおたかマンションでも唯一ですし…
    あとは免震もあるのではないかと

  9. 509 住民板ユーザーさん1

    >>506 マンション掲示板さん
    元々いくらだったんでしょうか?

  10. 510 検討板ユーザーさん

    5878万円だったと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 511 検討板ユーザーさん

    >>507 マンション検討中さん

    決定的な違いは価格の安さと思うけど

  13. 512 マンション検討中さん

    >>487 名無しさん

    マンマニって苦笑

  14. 513 匿名さん

    クオン、良いタイミングで売り出したね。
    東神による3施設の新規開発に加え、それを繋ぐペデストリアンデッキの増設情報が出たこのタイミングで、しかも希少な角住戸が売り出されたら、7000万近くにはなるでしょうね。

    グランも同じくらい人気になると良いですがどうでしょうか。

  15. 514 マンション検討中さん

    >>480 マンション検討中さん

    北口が勝ち組なんですか?人気ないから開発遅れたとかではなく?引越してきたばかりでして教えて頂きいです。

  16. 515 マンション検討中さん

    >>494 住民板ユーザーさん1さん

    価値観かと。ディスポーザーも各階ゴミ置き場も経験してからない物件引越したけど、気にならなかった。

    でも、駅距離だけは気になった。

  17. 516 通りがかりさん

    >>514 マンション検討中さん

    開発計画は行政や企業が考えているので、市民の人気は関係はいです。

  18. 517 匿名さん

    >>514 マンション検討中さん

    北口は、駅近にマンションが密集していることから、駅近物件が多いことを持ってそのように申されているのかと思いますが、一度、駅の東西南北を見比べてください。
    どこが良いかは一目瞭然です。

  19. 518 検討板ユーザーさん

    おおたかの森に長年住んでますが、現状では
    南口→北口→東口→西口だと思います。

    西口と南口の開発が完了すれば、
    南口→西口→北口→東口の順番になるでしょうね。

    北口は決して勝ち組とは言えません。

  20. 519 周辺住民さん

    勝ち負けの基準が不明で、無意味な比較ですね。
    こんな狭い地域での比較をすること自体がナンセンスでしょう。
    駅周辺では南と西が商業を主体とした地域で、北と東がマンションを主体とした地域
    になっており、うまく住みわけができており、おおたかの森地区全体の価値を高めているということです。ここでけなし合うのは子供の喧嘩程度のたわいのないものですね。

  21. 520 マンション検討中さん

    小中学校の評判はいかがでしょうか?

  22. 521 マンション検討中さん

    >>501
    >>502
    >>505
    こちらは二重床の水回りを除きまして、直床です。モデルルームで説明を受けました。


  23. 522 マンション掲示板さん

    こちらの天井の高さって分かる方いますか?

  24. 523 マンション検討中さん

    >>522 マンション掲示板さん
    A1-A5, B2-B13
    1ー4階 2600
    5ー9階 2550
    10ー15階 2500

    B1
    1ー4階 2580
    5ー9階 2530
    10-15階 2480

  25. 524 マンション検討中さん

    >>520 マンション検討中さん
    中学は昔から評判のいい常磐松中学です

  26. 525 eマンションさん

    >>523 マンション検討中さん
    15階建にしては、比較的高いのですね。直床だからでしょうか…

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 526 匿名さん

    共用施設も充実してるし、東武は本気でランドマークを作りに来たね。
    ディスポーザも標準だし、賃貸仕様のマンションを作ってしまうデベとは差があるな。

  29. 527 匿名さん

    >>526 匿名さん
    おそらくクオンを超えるプレミアがつくでしょうね。絶対買いです!

  30. 528 検討板ユーザーさん

    >>527 匿名さん
    マンマニさんがモデルルーム訪問しているので、マンマニさんの総評を確認してからにしましょう!

  31. 529 匿名さん

    このちょくちょく入ってくる煽りにげんなり。そんなに必死に煽らないと売れないマンションなんですか。

  32. 530 匿名さん

    普通によいマンションだと思いますが、あまりにあからさまなコメントが連投されると、引いてしまうところはありますよね。

  33. 531 マンション検討中さん

    賃貸マンションと違うので、ディスポーザは当然完備。ハンズフリーシステムなどお金掛けてますね。
    個人的には内廊下の棟が有れば、さらに良かったかな。

  34. 532 マンション検討中さん

    >>531 マンション検討中さん
    おおたかの森北アドレスと言うアッパークラス向けの物件だからね。

  35. 533 マンション検討中さん

    共用廊下側の部屋の窓は可動ルーバー面格子になっていますか?

  36. 534 マンション検討中さん

    前田敦子のスキャンダルが無いことを願うばかり。

  37. 535 名無しさん

    >>528 検討板ユーザーさん
    ファンなんですね!

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  39. 536 マンション検討中さん

    マンマニさんがマエアツのファンで有る事を祈るばかりだ

  40. 537 匿名さん

    >>536 マンション検討中さん

    大島麻衣を何故起用しなかったのか?と言ってました。
    杏ちゃんを起用しても良かった。
    杏ちゃんはこれまで複数の分譲マンションの宣伝で活躍してます。

  41. 538 マンション検討中さん

    給湯器、何故にリースか聞いた人いますか?

  42. 539 マンション検討中さん

    >>537 匿名さん
    矢口とかもいいね。

  43. 540 マンション検討中さん

    >>505 入居予定さん
    モデルルーム見学行ってきました。
    説明受けましたが、直床だそうです。
    長谷工さんには研究施設があり、直床の方が日常生活の音?が響かないそうです。詳しく説明受けましたがそこの所忘れてしまいました。直床だというのは確かです。

  44. 541 マンション検討中さん

    事前案内会予約したんですが、所要時間ってどれくらいなんですかね。
    2時間くらいを想定しているんですが。

  45. 542 マンション検討中さん

    >>514 マンション検討中さん
    南口にある公園に隣接しているマンションが、流山おおたかの森に最初に出来た大規模マンションで、ランドマーク的な存在です。
    北口にできるこのマンションが、駅近にできるマンションの最後となるので、おそらく人気沸騰になると思います。

  46. 543 マンション検討中さん

    >>541 マンション検討中さん
    ほぼ2時間でした。
    紹介映像と、モデルルーム見学説明、設備説明等々…

  47. 544 マンション検討中さん

    おおたかナンバーワンマンションはどこになるんでしょうかね。
    フォレストレジデンス、クオン、グランの三つ巴かな

  48. 545 マンション検討中さん

    >>544 マンション検討中さん

    ロケーション的にはフォレストが断トツ。
    ただ、何だかんだ古さが・・

    ここは、新築だけど設備がなー。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 546 マンション検討中さん

    >>544 マンション検討中さん
    ダントツここでしょう。

  51. 547 匿名さん

    せっかく地方なのだから開放感は欲しいなぁ。北口は全体的に駅距離だけなんですよねぇ。

  52. 548 匿名さん

    ここって全体的にバランス悪くないと思うんですが、設備・仕様のいまひとつ感と大規模ならではのマンモス感がなあ。

  53. 549 マンション検討中さん

    15階建ての大型棟にしてはエレベーター少ないですかね。通勤時間帯大変そう。こんなものですか?

  54. 550 検討板ユーザーさん

    ここは、クオンがもしマンションでなく、低層の商業施設とかで、ペデストリアンデッキで繋がっていたら、確実にランドマークマンションになってましたね。

  55. 551 匿名さん

    SCがクオンの場所にあって、SCの場所に工場があって、フォレストのとこが貯水池で、空港バスも北口に発着していたらグランがランドマークになっていたかもしれないですね。

  56. 552 検討板ユーザーさん

    グランは何してもクオンやフォレストには勝てないよ。
    駅のランドマーク以外はおおたかの森レベルじゃ10年後の価値は無い。

  57. 553 匿名さん

    やはり、おおたかの森のランドマークは、ロケーション、高さ、規模の観点から、フォレストレジデンスという認識が一般的でしょうね。

    ここは、ナンバーワンにはなれないですが、駅近、大規模、充実設備なので、眺望、線路近い、学校遠い問題が気にならない人ならアリと思います。

  58. 554 マンコミュファンさん

    駅徒歩分数という点だけなら、フォレストやクオンよりもプラティークヴェールが近く、デザイナーズマンションであるのに、なぜ話題に上がらないのでしょう…
    ランドマークになる条件としては、駅近だけではダメだということですね。
    規模や希少性、目立つということも大事ですね

  59. 555 匿名さん

    ここでどこがランドマークか、いくら議論したところで、最終的にはマーケットの判断が全てです。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 556 匿名さん

    むしろ、ここでランドマーク云々を論じることで、「マーケットの判断」を操作しようとしているのではないですか?
    それがどの程度、効果があるかは別にして。

  62. 557 匿名さん

    ランドマークかどうかは別として、おおたかのマンションの部門別ナンバーワンを考えてみました。こう考えると、結構個性豊かてますよね。

    ・デザイン性:プラティーク
    ・駅距離:クオン
    ・存在感:フォレスト
    ・開放感:ルフォン
    ・買い物:ウエリスサウス
    ・規模感:グラン

  63. 558 周辺住民さん

    部門別ナンバーワンというより、各マンションごとのセールスポイント
    のようなものを挙げただけで、各マンションを比較したものではないですね。
    そもそも主観的なものなので、人により考え方は変わりますが・・・

  64. 559 匿名さん

    マンマニのブログ、モデルルーム訪問したっぽいから、そろそろ記事化されるかと待ってるんだけど、なかなか出ないですねー

  65. 560 住民板ユーザーさん2

    過疎

  66. 561 匿名さん

    嵐の前の静けさですね。

  67. 562 マンション検討中さん

    ウエリスサウスがちょうど良い感じですね。
    スタバもスーパーも近くにあるし、新しいクリニックビルもできますし。
    もう売り切れましたが。

  68. 563 評判気になるさん

    >>562 マンション検討中さん
    駅遠すぎ

  69. 564 匿名さん

    出ました!マンマニブログ!
    https://manmani.net/?p=29679

  70. 565 マンション検討中さん

    出たーー!マンマニ

  71. 566 マンション掲示板さん

    >>564 匿名さん
    マンマニも薦めてる角部屋欲しいけどクオンの角部屋と200万円しか変わらないんですよねぇ。だったら中古でクオンの角部屋かなぁと思う

  72. 567 匿名さん

    >>564 匿名さん
    マンマニさん、クオンのオークションに入札してるんですね。

  73. 568 匿名さん

    角部屋以外は、、酷評?

  74. 569 匿名さん

    >>566 マンション掲示板さん

    そっすねー高階層なら300以上違うから低階層ですかね。

  75. 570 マンション検討中さん

    温泉施設ビューならおおたかジェンヌの入浴シーンも拝めそうですね。
    これは買いだな。

  76. 571 名無しさん

    >>566 マンション掲示板さん
    今ちょうどクオンの角部屋がオークションに出てますね。2月締め切りで

  77. 572 匿名さん

    >>219 検討板ユーザーさん
    貴方の書いた通りにマンマニ記事が昨日公開され狙い目は角部屋一択だそうです。
    まさか貴方がマンマニだった?

  78. 573 匿名さん

    >>571 名無しさん

    ピタットハウスはスターツのグループ会社

  79. 574 匿名さん

    グロスを高く出来なくて角部屋の坪単価が盛れてない。
    マンマニさんしっかり見てるわ。
    大規模マンションには部屋の希少性が命。
    将来リセールする時に希少な角部屋と4LDKが強いと先生がおっしゃっている。

  80. 575 マンション検討中さん

    ウチも角部屋狙ってる。特に90平米の角部屋は価値高いと思う。この価格帯でこれだけの広さの物件はかなり希少だし間取りも悪くない。唯一の欠点は線路と道路に面していること
    90平米の角部屋は狙う価値がある

  81. 576 匿名さん

    竣工しても角以外誰も住んでないことになりそう。。むしろ角部屋もう少し上げて中部屋下げれば良いのに。
    グランじゃないほうも値下げしてもなかなか捌ききれてない。
    一方、北口パークホームズはドミノ3枚でここよりさらに団地っぽいかったのに竣工後程なく完売。
    この差はブランド力なんでしょうね。

  82. 577 マンション掲示板さん

    >>576 匿名さん

    北口パークホームズは入居から一年二ヶ月で完売ですよ。

  83. 578 マンション掲示板さん

    つうかおおたかの森にしては高すぎ。
    クオンも情報弱者に売りつけてるだけ。
    クオンも価格維持できないよ。もちろん、下落幅は低いだろうけど。

  84. 579 匿名さん

    >>575 マンション検討中さん
    特に最上階5700万は最上階プレミアムが盛られてないので狙ってます。
    1番広い90㎡角部屋4LDKの最上階は1点物。
    王様部屋。

  85. 580 匿名さん

    予定価格 13階と15階が100万差かあ。
    これじゃあ15階にみんな群がるよ。
    東武は値付けが下手。

  86. 581 マンション検討中さん

    >>579 匿名さん
    もう押さえました。

  87. 582 マンション検討中さん

    >>581 マンション検討中さん
    三月まではまだ申し込みも契約もできない期間ですが

  88. 583 評判気になるさん

    中住居は最初から眼中にない、中住居はかなり売れ残ると思う。
    角部屋なら多少都心から離れるけどその分都内より20平米は広いし、4L新築は今時希少だから買いたい。角部屋無かったらこんなとこ狙わずに都内の70平米買うわ。遠いけど新しい街だから綺麗なとこもプラス

  89. 584 マンション掲示板さん

    >>583 評判気になるさん

    中住戸売れ残るマンションの角部屋に価値はあるのですこ?

  90. 585 マンション検討中さん

    >>584 マンション掲示板さん
    即完売間違いないですよココは

  91. 586 匿名さん

    クオンの最上階はハイサッシや下がり天井の優遇等あったようですが、グランの最上階も何か特別仕様だったりするのでしょうか?
    やはり最上階角部屋が狙い目ですよね。倍率高いのかな。

  92. 587 評判気になるさん

    >>564 匿名さん

    酷評ですよね、、。

    たてこみ感。。

  93. 588 評判気になるさん

    >>584 マンション掲示板さん
    90平米はすでに要望書めっちゃ出てるってよ
    90平米は全戸抽選で即完売する
    84平米は日当たり悪いブライトの低層は人気無さそう

  94. 589 評判気になるさん

    いかに90角部屋15階を押さえるかの戦いになりそう。90はリセールも強そうだし、最上階はなおさら

  95. 590 匿名さん

    あくまで予定価格ですよね。そんなに角部屋が人気だと実際の販売価格はあがるのかな。

  96. 591 マンション検討中さん

    >>590 匿名さん
    8000万ぐらいでもいいから確実に買いたい。
    おおたかの森の特等席を手に入れる為に

  97. 592 匿名さん

    >>591 マンション検討中さん
    MR訪問してそう伝えれば、かなり価格をあげてくれるんじゃないですかね。多少確率あがるかと。
    グランの中では特等席ですが、おおたかの森の特等席かどうかはどうでしょうね…

  98. 593 検討板ユーザーさん

    >>589 評判気になるさん
    やはりみんな同じだわ。
    おおたかのマンションに5700万も出す奴はいない、戸建じゃないと手が出ないとか抜かしてた奴が以前にいたけど黙り込んでしまった。
    駅近2分のマンションの広い角部屋需要は高くても欲しい人は多いんだよ。

  99. 594 検討板ユーザーさん

    おおたかの森はベビーラッシュだよ。
    2人目 3人目の子供が増えて小学生高学年になると4LDK90㎡が必要になるんだ。
    でも駅近2分3分では選択肢が少ないのよ。
    時間を金で買う時代には駅遠戸建は厳しい。

  100. 595 マンション検討中さん

    >>594 検討板ユーザーさん
    犯罪が多い昨今、小学生になりたての娘を遠距離通わせたくない。

  101. 596 匿名さん

    大規模マンションは角部屋から売れる法則

    某さいたま新都心も角部屋4L祭りでしたよ。
    中部屋より坪単価を15%以上は高めにしないと集中する。
    これがタワマンのダイレクトサッシだと20%は高めにしないと分散しない。

  102. 597 マンション検討中さん

    まぁ子供2人の場合は、4LDKじゃなく3LKDでも良いけど、80m2以上は欲しいかな。となると、やはり角部屋ってなりますね。

  103. 598 匿名さん

    >>589 評判気になるさん
    免震じゃないマンションの最上階(高層階)はやめた方が良いですよ。かなり揺れるから。低層は線路の影響あるから、中層くらいが良さそう?

  104. 599 マンション掲示板さん

    >>594 検討板ユーザーさん

    時間を金で買うならおおたかの森じゃないやん苦笑
    時間は諦めても住環境良い、それならりの広さを5000万以内で買えるとこで消去法で選んでおおたかの森だろ、

  105. 600 マンション掲示板さん

    免震じゃないのがなぁ。贅沢な設備は要らないけど安全だけはお金をかけてでもやって欲しかった

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
カーサソサエティ本駒込
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西川口
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸