千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 2601 名無しさん

    ここのマンション、格安だから仕方ない部分もあると思うけど。

  2. 2602 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 2603 マンション比較中さん

    まあエレベーターに共用施設、カフェあたりも見てのお楽しみだね。
    こうやって確認箇所が増えるというのも検討板の良い所。
    気長に待ちましょう。

  4. 2609 デベにお勤めさん

    [NO.2604~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 2610 匿名さん

    個人的な意見としては、大規模な部分と、戸数とエレベーターの数の関係上、キーとエレベーター連動してなくていいかなと思います。
    エレベーターのセキュリティ上げて、メンテや電気代とかかかると無駄なランニングコストがかかるので

  6. 2611 マンション検討中さん

    >>2610 匿名さん

    エレベーター1Fにモニター付くようなので安心感はありますね。

  7. 2612 匿名さん

    複雑なシステムは金もかかるし、
    壊れると面倒な事になるから、無いほうがいいと思います。
    賃貸なら、自分で管理しなくていいですけど、
    分譲だと自分達で管理しなきゃいけないですからね。
    個人的には、分譲の場合はシンプルイズベストだと思ってます。

  8. 2613 マンション検討中さん

    併設のつなぐカフェってNTTがやってるつなぐカフェオリーブの可能性が高いですね。
    地域によって差が激しく高齢者向けの店舗が多いですね。

    ちなみに収益化出来ない場合は撤退、空き店舗になるんですかね。
    まさかマンションの共益費から補填はしないでしょうが

  9. 2614 匿名さん

    >>2613 マンション検討中さん

    コンビニなどの汎用性のある店舗ならまだしも単なるカフェが赤字垂れ流しでマンションから補填だけは避けたいですね。

  10. 2615 匿名さん

    フレームインや可動式格子なしなど目に見えてコストカットしてるくらいですから、エレベーターも期待できないでしょう。むしろ今更エレベーターを気にするのかと…

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 2616 匿名さん

    >>2614 匿名さん
    あの建物は長谷工の管理品として運用されるでソライエグラン住民の所有物でもないので管理費拠出はありえないかと。赤字出たらテナント撤退。全テナント不況なら長谷工の責任で売却ですね、、

    管理費で運営するならむしろ我々占有施設としてほしいですね。幼稚園にせよ学童薬局にせよ

  13. 2617 通りがかりさん

    今週末MRに行って来ます!
    6戸抽選だそうで、倍率高いみたいで購入できるか心配です。

  14. 2618 マンション検討中さん

    賃貸マンションのような6人とか9人乗りの狭いエレベータならダサいし、コロナ禍に建設される物件のエレベータとして密を避ける意味でどうかと思うけど、13人乗りなら普通で問題ないでしょう。豪華なお迎え機能までは不要ですよね。

  15. 2619 購入者

    >>2618 マンション検討中さん
    残念ながらこちらは9人乗りエレベーターのようですよ。
    13人乗りが良かったですよね。

  16. 2620 匿名さん

    >>2617 通りがかりさん

    当たるといいですね!

  17. 2621 マンコミュファンさん

    そんなに人気ですか 

  18. 2622 マンション検討中さん

    ベビーカーのご家庭も多いと思うので、9人乗りはきついですね。

  19. 2623 マンション検討中さん

    >>2622 マンション検討中さん

    9人乗りは実際は2~3人乗りですからね。
    エレベーターは1棟2個あるみたいなのでなんとかなるとは思いますが。

  20. 2624 マンション検討中さん

    近日MR行きます。
    買えるかな~

  21. 2625 検討板ユーザーさん

    >>2624 マンション検討中さん
    エレベーター9人乗りらしいですよ!それなのに買うんですか?

  22. 2626 検討板ユーザーさん

    >>2625 検討板ユーザーさん
    どうしてもエレベーターの乗員数が
    ノックアウトファクターになるなら
    買わないでしょうね。

    エレベーターがない、とかなら
    それが足切り要因にはなりそうですが、
    9人か13人かは、その他要因との兼ね合い
    でしょうね。

  23. 2627 マンション検討中さん

    エレベータのサイズをこれから変更する事は難しいでしょうけど、最近はエレベータにコロナ対策機能があったりする様なので、CDE棟のエレベータはそう言った仕様になるかも?

  24. 2628 通りがかりさん

    >>2624 マンション検討中さん
    先着残り2棟、抽選は23日〆切で6棟らしいです!

  25. 2629 マンション検討中さん

    >>2626 検討板ユーザーさん

    団地かよ
    予算削りすぎだよ
    長谷工クソすぎ
    買わねえ

  26. 2630 マンション掲示板さん

    >>2629 マンション検討中さん
    長谷工はリーズナブルな値段で普通のクオリティのものを作るので、ハイクオリティをお求めであれば、もっと高いマンション買えば良いのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    イニシア東京尾久
  28. 2631 マンション検討中さん

    >>2630 マンション掲示板さん
    つくばエクスプレスの新規マンションの中では立地が最高なだけにもっとハイソな物件を期待した人が多いのかもね。
    広告もあっちゃんだったし。

  29. 2632 検討板ユーザーさん

    おおたかの森の中古物件キラーだよ。
    およそ800戸の中古需要がこのマンションに持っていかれるw
    徒歩2分以上の中古物件買うぐらいならこの新築買う訳で。
    流山のファミリー転入数考えればそりゃ売れるよね。

  30. 2633 匿名さん

    >>2632 検討板ユーザーさん
    その逆で、中古は売れてますよ。
    新築でも条件いい部屋は、すぐに売れてるから、新築見て、中古のちょっと条件良ければ少し高くても売れる現象が起きてます。

  31. 2634 検討板ユーザーさん

    >>2633 匿名さん

    駅前開発が完成したら更に駅近需要が増えそう。
    抽選にもなるわけだ。

  32. 2635 マンション検討中さん

    売れ行き好調みたいですね。
    次期販売を待っていますが今から楽しみです。

  33. 2636 マンション検討中さん

    >>2633 匿名さん
    確かにレインズを見ると、中古の方がここより高い坪単価で取引されてる場合も多いですね。
    ここも同様に値上りすると考えて良いのか、比較すると周辺中古物件より魅力的ではないと判断されているのか難しいところですね。ただ、そもそも売り出されてる中古物件の数が少ないので、流山おおたかの森への転入数から考えて、今後の売れ行きも問題ないでしょう。


  34. 2637 マンション検討中さん

    >>2636 マンション検討中さん

    中古を選ぶ際に
    入居日待たなくて良い事も大きいと思います
    ここは最短でも来年後半~再来年なので

    完成後は徒歩2分の新築大規模物件になるので中古や賃貸需要もあると思います。

  35. 2638 マンション検討中さん

    本日登録してきました。抽選は避けられそうにないですね。

  36. 2639 検討板ユーザーさん

    >>2638 マンション検討中さん

    私も最近行きました。
    抽選でしょうね。

  37. 2640 マンコミュファンさん

    住民板に写真がありましたが、b7、b8は日当たりが悪くなさそうで、割安感が出てきました。後ろの棟や駐車場の影響もない位置ですし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    カーサソサエティ本駒込
  39. 2641 マンション検討中さん

    >>2640 マンコミュファンさん
    どの写真の事を言ってるのでしょうか?午前中は日当たり悪いような気がします。

  40. 2642 マンション検討中さん

    >>2641 マンション検討中さん

    おまけに午後はアリーナにより低層は影ですね。

  41. 2643 買い替え検討中さん

    >>2640 マンコミュファンさん
    EV前の住居はホール十分に確保されていれば別ですが、同じ階の人達が乗車待機しているのとか想定するとプライバシー気になってしまいます。

  42. 2644 マンション掲示板さん

    >>2643 買い替え検討中さん

    形状見る限りではホール無いですよね

  43. 2645 匿名さん

    >>2643 買い替え検討中さん
    気になるなら他行けば?

  44. 2646 マンション検討中さん

    >>2643 買い替え検討中さん

    検討中とのこですので図面集はお待ちですよね?
    図面集みたらすぐ答えがわかるかとおもいます。

  45. 2647 マンション検討中さん

    >>2646 マンション検討中さん

    2646さんではありませんが、私も最近見始めたところで図面集はまだ持っていません。そんな言い方しなくても良いのでは。。

  46. 2648 匿名さん

    >>2647 マンション検討中さん

    感じ方、考え方は人それぞれですので図面集やMRで模型やCGを確認してご自身で判断するしかないのではないでしょうか?
    >>2645さんのような言い方は良くないですが、>>2646さんは特段キツイ言い方では無いと思いますよ。
    ちなみに老婆心ながら、最近検討し始めたとおっしゃっておりますが、図面集をお待ちでないのであればまだ1度もMRに行かれてないのですよね?EV前とおっしゃる現在の残っている部屋は最終期ですでに受付開始しておりすぐにでもMRいかないと間に合わないですよ。
    そのような状況ですので、まだMRに行ったことがないのにEVホールのことをおっしゃるのはマンションに対する揚げ足取りのような荒らしと思われる可能性もあります。

  47. 2649 マンション検討中さん

    >>2648 匿名さん
    2647です。2643さんではありません、と言いたかったのですが番号間違えました。
    そしてモデルルームには行っていませんが、ここが最終期なのは知っていますし、私は2643さんではありませんので、EVホールのことは何も言っていません。
    ただ単に横から見ていて、検討し始めて図面集を持っていないこともあるのにそんな言い方しなくてもいいのに、と思い書き込んだだけです。
    お騒がせいたしました。

  48. 2650 マンション検討中さん

    検討板なのに気軽に質問出来ない雰囲気。

  49. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ラコント越谷蒲生
  50. 2651 匿名さん

    >>2460さんが日当たり問題ないからB7,8は割安でお買い得だよ!って言ったのに対して、>>2463さんが(日当たりだけでなく)、EV前の住居はホール十分に確保されていれば別ですが、(ソライエグランはホールが十分に確保されてないので)同じ階の人達が乗車待機しているのとか想定すると(B7,8は)プライバシー気になってしまいます。(皆さんはどう思われますか?ここしか残ってないので迷ってます。)と、掲示板で意見を求めたのかと解釈しました。

    それに対して、購入者と思われる方の対応は、冷たいですね。どこにもホールがあるかどうか知りたいと書いてあるわけでは無いのに、図面集持ってる持ってないと言う議論は違う気がします。
    皆さん穏やかにいきましょうよ。

  51. 2652 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  52. 2653 匿名さん

    誤)2460
    正)2640

    誤)2463
    正)2643

    すみません間違えました

  53. 2654 匿名さん

    >>2649 マンション検討中さん

    >>2648です。色々とご存知のようで蛇足を失礼いたしました。
    図面集を持っているかどうかは私にはどちらでも良いですが、考え方はそれぞれのため私も横からみて>>2646さんの意見は問題ないと思い書き込ませていただきました。こちらこそお騒がせしました。

  54. 2655 匿名さん

    >>2653 匿名さん
    2651についてです。


  55. 2656 マンション検討中さん

    時々、良い情報がないかと思い、掲示板をチェックしておりますが、気軽に意見が言えない様では、理事会の運営が心配になります。他の揉めているマンション理事会は、ごく一部の方による影響が大きいと感じております。

  56. 2657 マンション検討中さん

    >>2656 マンション検討中さん

    検討板ですからどのような意見も良いですよね。
    検討板ですから理事会云々は飛躍しすぎな気もしますが。

  57. 2658 マンション検討中さん

    おおたかの森駅2分は最高じゃないですか。
    もうAB棟の残りは抽選で期待出来ないので
    CDを検討中です。
    ソライエブランドは結構見ますがグランと銘打っているのはソライエよりも格上仕様なんですかね。

  58. 2659 マンション検討中さん

    >>2658 マンション検討中さん
    東武のマンションシリーズがグランという名前なだけじゃなかったでしたっけ?なので別にソライエより格上というわけではないです。

  59. 2660 マンション検討中さん

    >>2659 マンション検討中さん

    東武のマンションにグランのシリーズ無いですけど

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ルネ柏ディアパーク
  61. 2661 マンション比較中さん

    >>2659 マンション検討中さん
    https://www.solaie.jp/top.html

    東武のソライエシリーズでもグランと付くのはここだけですね。
    三菱レジデンスは高立地マンションにグランを付けています。
    大型、という意味とちょっとクオリティ高め、という意味合いはあると思いますよ。

  62. 2662 マンション検討中さん

    >>2660 マンション検討中さん
    すみません、単純に間違えました。ソライエが東武ですね。
    グランはJR西日本のジェイグランでした。(口調怖いっすね)

  63. 2663 マンション検討中さん

    >>2659 マンション検討中さん

    東武と複数デベロッパでのソライエシリーズでソライエグランと名付けたのならやっぱりソライエと同じでは無いでしょう。

    まあ他所をディスる訳では無いので、、

  64. 2664 マンション検討中さん

    >>2663 マンション検討中さん
    お金出す比重によって名前決まったりしますよ。

  65. 2665 匿名さん

    電車内CMで洗脳され駅近くのここを検討中です。
    流山おおたかの森は適度に自然もあり洗練されていて素敵ですね。
    ちなみに駅近新築ってここだけですよね?
    比較検討にと検索しても出てこないので。

  66. 2666 マンション検討中さん

    実際のところソライエと比べて、どの部分の仕様が格上なんでしょうね?

  67. 2667 マンション検討中さん

    ソライエと比べて設備しようはあまり変わらないですね。
    強いて言えば、共用廊下側の柱が多少外に出たくらい?
    規模が大きいからグランを入れたのかもしれませんね

  68. 2668 マンション検討中さん

    >>2665 匿名さん

    現在は流山おおたかの森ではここだけですね。
    比較対象は柏の葉キャンパスか柏かですね。

  69. 2669 匿名さん

    2662さんも言っていますが、JR西日本グループのジェイグランからきているので、格上格下とかはあんまり関係ないかと。

  70. 2670 マンション検討中さん

    このマンションの近辺に月極駐車場って何件かありますか?また、いくらくらいですか?
    敷地内駐車場を2台確保は難しいだろうから嫁カーを手放すか借りるか悩んでます。

  71. 2671 匿名さん

    >>2669 匿名さん

    それは本当ですか?
    グランという名はどのデベロッパも使ってるので。
    オフィシャルの告知は無いですよね?

  72. 2672 通りがかりさん

    >>2669 匿名さん
    グランという名称はパークやヒル、プレミアム、レジデンスと同じように会社関係なく使われています。
    マンションブランド名を混ぜるなんてしません。あくまでソライエシリーズのグランです。

    グランシリーズのHPには掲載されずソライエにのみ掲載されてるのもその為です。
    紛らわしいですがグランシリーズは関係ありません。





  73. 2673 匿名さん

    ぶっちゃけ名前はどうでもいい。
    単純に大規模だからグランつけたんじゃない?そんななに気になるなら営業に聞けば一発でしょう。

  74. 2674 住民板ユーザーさん8

    グランが入る入らないどうでもいい。
    無駄スレしないで貰いたい。
    2673さんの言う通り営業に聞けばいいだけの事だろ。

  75. 2675 マンション検討中さん

    販売も一段落。
    特に話題も無いのでしょう

  76. 2676 マンション検討中さん

    >>2657 マンション検討中さん
    検討板に、厳しい書き込みをしている人は、購入者の方のような気がします。故に、入居後の管理組合が居住者の対応に苦慮されないか、想像した迄の事です。

  77. 2677 匿名さん

    >>2676 マンション検討中さん
    購入者の方のような気がする根拠をご教示ください。
    常識的に考えれば、購入者の方は、購入したマンションの価値をあげたいし、早くたくさん売れて欲しいから、むしろ実際以上にそのマンションのことをよく書くし、検討者の気分を害さないように言葉を選んで書く傾向があるのでは。

  78. 2678 通りがかりさん

    >>2676 マンション検討中さん

    冷やかしなりすましなんでもあるからね。
    掲示板の書き込みレベルで住人ディスるのはやり過ぎでは?

    せめてAB入居後の見学中に変な人が~等なら理解できますけどね

  79. 2679 マンション検討中

    ここを含め幾つかのマンションを検討してきましたがマンション販売の終盤になると掲示板の書き込みは購入者多いですよ。ここに限らず名前もあえて購入者とは名乗りません。

    購入後は検討中の方に少しでも役に立てたらとの気持ちで掲示板を見ている方は多いと思います。しかし最近のやり取りをみてると気軽に質問できない雰囲気です。

    次回の販売で購入を予定してここを見ている方はかなりいると思います。購入者も今から検討される方ものちの住民になることを念頭に、お互い少しずつ気を付けて意見交換ができればいいと思います。




  80. 2680 マンション検討中さん

    複数棟あると管理組合の運営が大変そうですけど、どうなんでしょうか?

  81. 2681 マンション検討中さん

    >>2676 マンション検討中さん

    購入者は自分のマンションをわざわざ卑下しない。故に「気がする」で理事会ひいては住民を侮辱する行為は側から見ていても気持ちが良いものではないですね。

  82. 2682 マンション検討中さん

    >>2681 マンション検討中さん

    そういう思い込みが激しい人が購入検討から外れてくれればいいじゃん。思い込み激しい人って大抵何かしら問題起こすからね。荒らしもたまには役立つ。

  83. 2683 匿名さん

    >>2676 マンション検討中さん
    そう思うなら他行けばいいじゃん。
    他にもたくさんマンションあるから。

  84. 2684 マンション検討中さん

    マンションマニアさんがこちらもオススメ物件として紹介してますね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665650/1/

  85. 2685 マンション検討中さん

    ここはペット不可ですか?

  86. 2686 マンション検討中さん

    >>2685 マンション検討中さん

    可です。大型犬はダメですね

  87. 2687 マンション検討中さん

    >>2686 マンション検討中さん

    そうなんですね! 書いていなかったので気になっていました、ありがとうございます!

  88. 2688 マンション検討中さん

    >>2670 マンション検討中さん
    南口で月極駐車場26400円です。
    北口にもいくつかありますが、開発により段々と土地がなくなってきているので駐車場も少なくなってきました。
    これからは、少し離れた場所に行くしかなさそうな感じですね。

  89. 2689 マンション検討中さん

    コロナ禍にあるせいか、こかげテラスも飲食店が撤退したりして寂しくなりました。
    S.Cの周りにいくつも商業施設を建て始めていますが、もう商業施設は飽きてきました。
    オシャレなカフェが併設されている都市型公園とか、商業施設に頼らない開発をして欲しいです。

  90. 2690 職人さん

    もっと商業施設が集積しないと都市型公園など成立しないでしょう。少し足を延ばせば自然はいっぱいなので、商業施設の一層の充実を期待しています。

  91. 2691 マンション検討中さん

    >>2689 マンション検討中さん
    郊外型のどこも同じようなモールはもう要らないですね。
    あたらしく出来るなら都内にあるような目新しい店舗が欲しいです。

  92. 2692 職人さん

    >>2691 マンション検討中さん
    どこでも皆同じように考えていますよ。ただし、出店できるテナント次第となるので、似たような商業施設になってしまうということでしょう。どこにでもある商業施設でも自宅の目の前にあるのは格別です。

  93. 2693 マンション検討中さん

    今建てているどこかの商業施設に無印が入るのが嬉しいです。
    あとはもう少し子供の遊び場が欲しいです。大型遊具のある公園や、キドキドのような屋内遊び場があればなと思います。

  94. 2694 マンション検討中さん

    >>2693 マンション検討中さん

    MUJI良いですよね
    たしかMUJIと同じ施設内に屋内遊び場ができる予定だったような

  95. 2695 マンション検討中さん
  96. 2696 匿名さん

    >>2689 マンション検討中さん
    要望や不満なら直接流山市に言って下さい。

  97. 2697 マンション検討中さん

    >>2696 匿名さん
    多少の雑談くらい許せよ。
    何に噛みついてるのよ

  98. 2698 マンション検討中さん

    >>2696 匿名さん

    レスに不満なら直接管理運営に削除依頼して下さい。

  99. 2699 マンション検討中さん

    >>2695 マンション検討中さん
    ボーネルンドの遊び場入るのですね!嬉しいです。コロナ禍が落ち着き通常営業できることを願います。

  100. 2700 検討板ユーザーさん

    >>2698 マンション検討中さん

    あ~あまた殺伐としてきたよ。
    この定期的に現れる気に入らないなら他に行けしか言わない排他的なレスはなんなんでしょう。

  101. 2701 購入者

    >>2700 検討板ユーザーさん
    最近、二言目には他行けしか言わない人が検討板と住民板に現れますね
    暇なんでしょうね

  102. 2722 検討板ユーザーさん

    話題変えに一つ。
    ベルクとかおおぐろの小中学校に行く場合、

    駐輪場の方から出て都市軸道路のアンダーパスくぐってまっすぐ

    ふみきりわたって西口から行く

    の、どっちのルートが楽でしょうかね。
    個人的には坂が嫌いなので後者派。

    ちな部屋は、B棟の抽選部屋と仮定。

  103. 2724 評判気になるさん

    >>2722 検討板ユーザーさん

    大きい道路は事故が怖いですね。
    子供は歩かせたく無いですねー。

  104. 2729 マンション検討中さん

    >>2722 検討板ユーザーさん

    楽という面では踏切ルートですかね。
    踏切ルート行っても最終的には大通りでるから危険性としてはあまり変わらないし、踏切や駅前の人混みを通るリスクもあるかなーとは思いました。
    アンダーパスルートは歩車分離しっかりしてる。ただ自転車がアンダーパスの坂をさーっと降りてくるのは危険ですね。
    小学校の通学ルートはどうなるのでしょうね。

  105. 2730 購入者

    >>2728 マンション検討中さん

    実際売る側も団地と称していますからタワーマンション検討の方々からそう言われても仕方ないと思います。

  106. 2731 通りがかりさん

    現在アンダーパス近くの賃貸住みですが、アンダーパスは自転車がとばしまくるので危ないですよー
    学生っぽい子がイヤホンつけてスマホいじりながらくだってきたりするので、大人がスーパーに行くならまだしも子どもだけではとても歩かせられないです。
    ベビーカーで何度も怖い思いをしました。

  107. 2732 マンション検討中さん

    >>2728 マンション検討中さん
    他スレの事までわざわざここに書き込む事にワロタわ


  108. 2733 マンション掲示板さん

    共用のキッズルームがあるマンションは初めてなので今から楽しみです。

  109. 2736 匿名さん

    >>2733 マンション掲示板さん
    キッズルーム、初期は小さい子供がいる世帯が多いから
    良いと思いますが、5年もすると子供が成長して、
    利用者減りそうなので、その後の活用プランとか考えて
    おいたほうが良さそうですね。

  110. 2739 マンション掲示板さん

    >>2733 マンション掲示板さん

    今住んでいるマンションにも共用施設がありますが、キッズルームはよく活用してます。子供がいるとキッズルームはあると助かりますよ。

  111. 2741 マンション検討中さん

    >>2736 匿名さん
    これだけの世帯数があると常にある程度は子育て世帯がいるでしょう。自分たちの子供が大きくなったからと言って、他の施設に簡単に変えれるものではないかなと思います。

  112. 2744 マンション検討中さん

    >>2736 匿名さん
    まぁあるあるだよね。何年か経ったら利用者は減るし設備も古くなるし、共用施設はあったら便利で嬉しいんだけど、その反面お金掛かる。ゲストルームも初めはピカピカでいいけど、築年数いったゲストルームは泊まりたくない&泊まらせたくないもんね。。リフォームとかされるのかな。

  113. 2746 マンション検討中さん

    >>2736 匿名さん

    でもその頃には中古を購入した幼児連れファミリーが使用する可能性もあり、中々難しいですよね。


  114. 2747 マンション検討中さん

    >>2744 マンション検討中さん

    普通は新築から10年~15年後積み立てた共益費で大型補修を入れるマンション多いですね。

    枕等の消耗品も定期的に変えるでしょうね。

  115. 2748 マンション検討中さん

    注目度の高い駅の注目度の高い駅2分の大型物件。
    多くの人が注目すれば書き込みも増え、賛美も批判も増えるけど、結局売れるし中古需要もあるでしょうね。

    売れない物件はそもそもこんなに書き込み付きませんから。

  116. 2749 通りがかりさん

    >>2744 マンション検討中さん

    立地が良いので民泊に使われないルールが必要かも~
    今住んでいるマンションは利用制限アリアリ&有料です~

  117. 2751 マンション検討中さん

    [No.2702~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  118. 2752 マンション検討中さん

    いよいよ明日ブライトの6戸抽選発表ですね。
    全戸完売となるでしょうか。
    パンダ部屋は倍率凄かったようですね。

  119. 2753 マンション掲示板さん

    >>2752 マンション検討中さん

    マンション内では条件悪いとは言え、流山おおたかの森駅徒歩2分70㎡を3500万で買えるとなれば倍率はそれなりに付きますね。
    流山おおたかの森が人気ということがわかりますね

  120. 2754 匿名さん

    一昨日の夕方撮った写真です。夕方になるとどうしても前の建物の影になりますね。日帰り温泉はこれ以上大きくならないのならば許容範囲かな。そりゃ公園とかの方がいいに決まってますけど無理ですものね。ウエストガーデンのところ、計画通りが無理なら市が思い切って買って公園にしてくれませんかね。

    1. 一昨日の夕方撮った写真です。夕方になると...
  121. 2755 マンション掲示板さん


    >>2754 匿名さん
    写真参考になります
    MRでみた影のシミュレーションとはやはり異なってきますね
    まぁ西日は多少影になってもらったほうが良いのはあります
    B棟はほぼ影ですね

  122. 2756 評判気になるさん

    今日売れたでしょうか?

  123. 2757 マンション検討中さん

    残念ながら、抽選外れました…
    シーズンスクエアの値段如何で検討したいです。

  124. 2758 マンション検討中さん

    >>2754 匿名さん
    市に直接電話してお願いすれば?

  125. 2759 匿名さん

    >>2758 マンション検討中さん
    またあなたですか。あらしいい加減にしなさいよ。

  126. 2760 マンション検討中さん

    >>2759 匿名さん

    もうスルーしましょう。

  127. 2761 名無しさん

    >>2759 匿名さん
    2758ではないど実際公園作ったり整備したりするの市町村しか出来ないわ。

  128. 2762 eマンションさん

    >>2754 匿名さん

    ほんとに、あそこに十何階とかのビルかマンションたってたら違和感しかない。
    隣のセブンくらいの高さのビルか、公園か広場が合ってると思います。これって市民がなんか言ったら行政が動いてくれるんですかね。パチンコの時みたいに。

  129. 2763 匿名さん

    >>2762 eマンションさん

    お願いの内容に、公共性や客観性が認められることが前提になるとは思いますが。

  130. 2764 マンション検討中さん

    >>2762 eマンションさん

    さすがにこれは無理でしょうね。

    事業主がマンションよりも店舗の方が利益が出ると判断して貰うしか無いですね。

  131. 2765 マンション検討中さん

    >>2762 eマンションさん

    裏手に住んでいる方もいるので
    日照権の問題で大きなマンション建てられない可能性はあります。

    十分商業施設は建つので私はマンションでも構わないです。

  132. 2766 職人さん

    >>2762 eマンションさん
    行政が都市計画を定め、建築制限等の法規制が設けられています。
    駅前は主に高層の建物で集積した町にし、その周辺に低層の建物を
    配置するのが一般的ですね。駅前は便利な代わりに日当たり等の
    犠牲はやむを得ないというところです。

  133. 2767 匿名さん

    日中は十分な日照が確保でき、夕方のみ影がかかるのであれば許容範囲だと思いました。
    夏場は気温が上がりすぎるのを防いでくれるかも?と思いましたが夏の場合はまた影のかかる位置が異なってくるかもしれませんね。

  134. 2768 匿名さん

    >>2767 匿名さん

    冬場は西陽が欲しかったですが、夏も影になってくれそうなのでありがたいですね。
    日差しとしては朝日が共用廊下側を照らしてくれるといいなと思ってます。

  135. 2769 名無しさん

    自分なら安過ぎて心配だから実際の部屋を見てから買いたい。
    駅近最後のマンションだからバンバン売れてるけど。

  136. 2770 マンション検討中さん

    >>2769 名無しさん

    そうですね。
    私も同じ理由で販売後半CD棟で検討しています。

  137. 2771 検討板ユーザーさん

    >>2769 名無しさん
    パンダ部屋以外の上層階は4千万前半~後半だから千葉の板マンションとしては結構高い。

  138. 2772 匿名さん

    >>2769 名無しさん

    工期分けているメリットはそこですね。実物が見れる。
    安すぎではないかと思います。エリア的にまだこの値段が限界なのでしょう。

  139. 2773 名無しさん

    >>2771 検討板ユーザーさん
    おおたかの森の他の駅近のマンションからしたら格安ですよ。

  140. 2774 マンション検討中さん

    >>2769 名無しさん

    おおたかの森駅徒歩2分の立地だけで買い、という決断する人も多いでしょうね。
    クオリティはすぐ近くのソライエを参考に出来そうですね。

  141. 2775 匿名さん

    物件概要更新されていますね。
    残り3戸です!!

  142. 2776 匿名さん

    >>2775 匿名さん

    見ました。先着順3戸なので正真正銘残りの3戸ですか。まさかこのご時世で大健闘ですね。1期のときに検討してたらと悔やまれる。

  143. 2777 マンション検討中さん

    どの三戸か気になります

  144. 2778 マンコミュファンさん

    >>2777 マンション検討中さん
    残り4戸のところまでは、私が住民板の方で発言させていただいています。
    キャンセルが出たりもするので、最新情報はモデルルームにお問合せいただくしかないですが、、

  145. 2779 マンション検討中さん

    >>2776 匿名さん

    無い物ねだりなんだけど
    今見直すとA棟は買いだった。

  146. 2780 匿名さん

    >>2777 マンション検討中さん
    販売概要でバルコニーの面積が全戸同じなのでこの時点でB8以外のお部屋のキャンセルはないようです。>>2778さんの住民版のコメントと以前アップされているバラの花の写真から推察するに7階が売れたものと思います。残りはおそらくB8の9、10、13階でしょう。変わっているかもしれないのは>>2778さんのおっしゃるとおりです。

  147. 2787 マンション検討中さん

    購入検討してますが、クオンの中古と迷ってます。こちらの方が新築かつ安いので良いのですが、クオンは即入居できるので家賃の節約になりますし…資産価値も同じ徒歩2分でそれ程変わらないのかと

  148. 2788 マンション検討中さん

    >>2787 マンション検討中さん
    同じ階層、広さなら資産価値はクオンの方が上でしょう。
    グランはこの近辺に新築買いたい人が買っています。

    クオンはディスポーザーが無い等細かい違いもありますのでよく比較した方が良いですね。

  149. 2789 通りがかりさん

    >>2787 マンション検討中さん
    クオン良いんですよね。
    ただ中古で出ている部屋があまり良くないんですよね、、。

  150. 2790 マンション検討中さん

    [NO.2781~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  151. 2791 匿名さん

    >>2787 マンション検討中さん

    クオンは良いマンションだと思いますが、現在出ている部屋は5380万のですかね?それであれば階数と値段的にイマイチな気もしますが、ぜひ比較して下さい。クオン自体はとても良いマンションだと思います!

  152. 2792 マンション検討中さん

    さあCD棟販売カモン!
    準備万端で待機中!

  153. 2793 マンション検討中さん

    >>2791 匿名さん
    そうですね、2階の中古が出てるので、階段使わずデッキで駅に行けるのも良いかと思いまして…
    グランとの価格差と将来の資産価値の差を考えて検討します。

  154. 2794 名無しさん

    >>2789 通りがかりさん

    ピタットハウスでクオンの未入居物件が販売してましたよ。
    確か2階でした。

  155. 2795 口コミ知りたいさん

    >>2794 名無しさん
    まだその部屋売ってたのか
    我が家も検討したけど同等以下の値段でグランのもっと広い部屋にした
    クオン自体は良いマンションだから悩んだけどね

  156. 2796 匿名さん

     同じ広さならA棟の眺望のぬける部屋でも1000万以上安かったわけですからさすがに考えちゃいますよね。クオンの方が全体として上なのは否定しませんが、グランにも自走式駐車場とかディスポーザーとかいい点ありますし。
     CDE棟の販売のタイミングや価格はデベさんの方でも悩んでいるでしょうね。

  157. 2797 匿名さん

    >>2796 匿名さん

    仰る通りで流山おおたかの森内ではクオンはNo1マンションといっても過言ではないマンションですが、グラン含め周辺マンションではディスポーザーが付いているマンションが多いのですよね。その辺りをどう見るか。長谷工ばかりの中輝いていますから2階でも良い部屋なのですが流石になぁという感じとありますね。
    CDEはおそらく値上がるとグランの営業が言っていたので先に買えた人はやはり良かったですよね。

  158. 2798 通りがかりさん

    それぞれのマンションの良さがありますからね。毎日料理を作る身からすると私はディスポーザーが必須条件でしたのでグランに付いていて良かったです。

  159. 2799 匿名さん

    >>2797 匿名さん
    ディスポーザー型の生ごみ処理機と言った商品もあるから、どうしても必要ならそれを設置すると言う選択肢もありますよね。
    眺望を気にしないなら、今売られているクオンもありですが、待てるならCDEの角住戸など広い部屋が同じ予算で選べるでしょうね。

  160. 2800 マンション検討中さん

    中古のクオンは販売当初よりも目一杯吊り上げた価格帯で販売されており、今買っても資産価値的にお得感は無いと感じました。
    新築で買った人が勝ち組。
    グランの新棟の価格がABと同じならこちらも新築で買った人が勝ち組かなと思います。A棟がCDE販売時に中古で出たら、価格上乗せでも即売れますよね。

    おおたかの森はまだ人口が増え続けるので今のグランの価格帯ならまだ上乗せ余地がありそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸