千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 2051 匿名さん

    >>2043 検討板ユーザーさん
    現地等も変わってるんですかね!

  2. 2052 ご近所さん

    >>2051 匿名さん

    駅構内のあっちゃんは今朝も元気でしたね。

  3. 2053 検討板ユーザーさん

    お部屋値上げされてますね
    人気が伺えます

  4. 2054 匿名さん

    >>2053 検討板ユーザーさん
    値上げしてるんですか??
    どのくらい変わってるんでしょうか?

  5. 2055 匿名さん

    >>2053 検討板ユーザーさん
    某S社の値上げは、わかりやすいですが、ここ値上げしてるんですか??

  6. 2056 匿名さん

    流山おおたかの森が3位! 柏の葉はランキングにも入って無いのに、凄い。
    しかもあの吉祥寺のすぐ下

  7. 2057 匿名さん

    前回49位だったのが3位って、前代未聞では?
    この物件も大人気ですし、第二の二子玉も過言では無いかもしれませんね

  8. 2058 匿名さん

    >>2057 匿名さん
    みんなが知ってるSUUMOのやつが49位なので、比較対象としてはまた異なるとは思いますが、それでも注目されてる感じですね!

  9. 2059 通りがかりさん

    >>2053 検討板ユーザーさん
    値上げはどうやって分かるのですか。

  10. 2060 通りすがり

    >>2057 匿名さん
    マンションの価格も倍くらい違います。
    また、住人の世帯年収もかなり開きがありそうです。
    東急線沿線のようなブランド力とはまた違うのでしょうか。
    おおたかの森にも楽天のような企業を誘致できるとまた変わってきそうですね!
    あとは、なんと言っても延伸...。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 2061 検討板ユーザーさん

    先週末にモデルルームに行ったら大混雑で売れているように見えます。ここは来年入居時にもう上がっている気がします。中古転売益が出そう。買えたもん勝ちです。

  13. 2062 匿名さん

    >>2061 検討板ユーザーさん

    煽りすぎ。

  14. 2063 eマンションさん

    ほんとにそうなるかどうか来年になればわかります。都心にこの距離でこれだけの規模、生活環境、地盤、他にありますか。あったら教えてほしいです。

  15. 2064 通りがかりさん

    >>2063 eマンションさん

    確かに、利便性、駅近、成長性に加えて、地盤が安心なのはなかなか少ないと思います。利便性、都心に近い立地で、地盤が心配な場所なら結構ありますが、、ここなら液状化や水害の心配がほとんどないですね。

  16. 2065 通りがかりさん

    利便性、都心に近い立地で地盤悪いところでも駅徒歩2分の70平米、4000万円台ありますか。ないですよね。

  17. 2066 マンション比較中さん

    地盤を気にしないなら南船橋かな。徒歩3分になるけどJRで東京直通。

  18. 2067 匿名さん

    ここよりちょっと高そうですが、濡れずに動く歩道で駅まで行けるんですね!普通に羨ましい。家庭の都合でうちはおおたかの森で探してますが、京葉線でもいいなら良さそうです。

  19. 2068 通りがかりさん

    地盤気にするかは人それぞれだが、大地震や災害があった場合、地盤が弱い場所は不動産取引が細ったり止まったりするが、地盤が強いところは再評価される傾向にあるため。

  20. 2069 マンション検討中

    これだけマンションが乱立していると、10年15年後にリセールを考えた時、同じような中古物件が多く出回り売るのが難しくなるのでは心配していますが、皆さまどうお考えですか?
    リセールを考えていない人には関係のない話題ですみません。

  21. 2070 匿名さん

    >>2069 マンション検討中さん

    購入前提なら希望的観測を持つ以外何もできないでしょう。
    購入前提ではないのならリセールバリューに有利と言われてる都心部をオススメします。

  22. 2071 匿名さん

    >>2069 マンション検討中さん

    10年、15年後のリセールを考えるなら、
    郊外マンションは止めておいた方が無難かと。
    何が起きるかわからないので。
    結果的に良かったね♪くらいの感覚だと思います。

  23. 2072 検討板ユーザーさん

    10年前に流山おおたかの森、柏の葉キャンパスでマンション買ってたら結果的に良かったということになっています。これからの10年はどうなるかわかりませんが、開発状況を見るどうなるか希望を持ってもいいのではないかでしょうか。

  24. 2073 匿名さん

    >>2069 マンション検討中さん
    乱立といっても、武蔵小杉ほどではないし、タワーマンションではないので、グランを除くとそこまで戸数が多いマンションはないようにお見受けしております。(フォレストは12年落ちなので)
    あとは、これから駅近物件については、大規模な供給はないものと思われるので、10年後のリセールについては、中古という選択肢のみになるので、その需要はあるかと思います。まーとわいえ、10年後先については誰もわかりません。10年前に不動産市況のこれだけ上がると予想していた方、金利がこれだけ下がると予想できた方は、なかなかいないと思いますので、、、

  25. 2074 マンション検討中

    皆さま、貴重なご意見ありがとうございました!
    マンションとして駅近で設備が整っていることにとても魅力を感じましたが、同じような世帯のボリュームが増加していることに"安心"と思える反面、不安も感じていました。リセールを考えた上で、比較検討していきたいと思います。

  26. 2075 購入済みさん

    こちらのマンションを購入契約済みのものです。
    中々このご時世でリセールを考えると難しいですね。ただ、私がこちらのマンションを購入したポイントとして、単純な利益を出すという考え方ではなく、過去の新築分譲価格との乖離等を考えて、他のエリアと比べて、新築分譲価格の乖離が少なかった(坪単価の上昇)のもポイントでした。フォレストやパークホームズ、シティハウス等参考にしました。
    その他、賃貸とのシュミレーション等も考えて、結果10年後に、売れたときの金額も残債割れしなければいいかなという感覚です。
    後は、売るのが難しい場合でも、賃貸でも需要は十分にあるかなと思っています。

    個人的な主観ですので、皆様それぞれ考え方がおありかと思いますのでこういう意見もあるのだなと思っていただければと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ザ・ライオンズ西川口
  28. 2076 匿名さん

    9月18日(金)から第2期第2次先着順受付毛開始ですね。30戸です。

  29. 2077 匿名さん

    >>2072 検討板ユーザーさん

    結果的に…
    ご自身で仰っているとおり結果論なのです。
    ましてや、今が良いということは、
    裏を返せば下がる余地があるということなので…
    あとは、コロナの影響での景気の沈み込む深さと、
    金利動向と…不確定要素は盛りだくさんですね…

  30. 2078 購入済みさん

    >>2076 匿名さん
    20戸売れたんですね!

  31. 2079 検討板ユーザーさん

    結果的というのは価格のことだけではなく、住んでみての満足感だと思います。

  32. 2080 検討板ユーザーさん

    >>2079 検討板ユーザーさん
    それも結果論かと…

  33. 2081 マンコミュファンさん

    >>2077 匿名さん
    いつの時代も不動産の先行きに関しては不確実性があるので、結局はよかったかどうかは結果論になると思いますよ。買う時点で確実に予見できる不動産はないのでは?不確実性に著しくリスクを感じるのであれば買わない選択をすれば良いし、結局みんな不確実性ある中で、人生ステージに合わせて選択するものだと思います。

  34. 2082 マンション検討中さん

    流山おおたかの森で降りた事が無いので、情報が知りたいです。グルメ、ファッション、インテリア等、お薦めのショップを教えて下さい。近々、展示場にも行きたいと思っています。

  35. 2083 検討板ユーザーさん

    >>2081 マンコミュファンさん
    だから結果論と言ってるのでは?

  36. 2084 名無しさん

    >>2082 マンション検討中さん
    モデルルームから行ける範囲だとハレノヒの食パン美味しいですよ。一斤売り、持ち帰りしかなくちょっと高いけど…
    インテリアは、SCに入ってるお店くらいかなぁ。初めて降りるならとりあえずSCは行ってみたら良いですね。
    街中に工事現場があるので発展途上であることが感じられると思います。

  37. 2085 マンション検討中さん

    >>2084 名無しさん
    有り難うございます。ハレノヒに行きます。

  38. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ピアース西日暮里
  39. 2086 口コミ知りたいさん

    温泉できるんですね
    いいね
    スケートリンクも冬限定でなく、南船橋アイスアリーナみたいの作ってくれないかな。

    そしたら流山おおたかの森でマンション買います。

  40. 2087 マンション検討中

    >>2086 口コミ知りたいさん

    調べたら

    南船橋アイスアリーナ 2020年12月Open予定

    民設民営の通年営業アイスアリーナ。4つのキーワードで新たなスケートリンク事業のモデルを目指します。

    Aリンク… 30mx60m=1,800㎡
    Bリンク… 24mx38m=912㎡

    こんなリンクが流山おおたかの森にできたらステキですね


  41. 2088 名無しさん

    >>2085 マンション検討中さん
    ごめんなさい、ハレパンていう店名でした。

  42. 2089 匿名さん

    夏プール、冬アイススケートできたら楽しいですね。

  43. 2090 マンション検討中さん

    クオン売却して利益出して、こっちに引越してくるなんて人もいるのかなー

    それこそフォレストを新築で買ってた人なんかは、そうやって売却しながら住み替えていったとしたら、毎回利益出しながらより便利で新しいマンションに住み替え出来てたってことになるのか…

  44. 2091 名無しさん

    >>2090 マンション検討中さん
    そういう不動産双六ができる地域ではないです。

  45. 2092 匿名さん

    >>2090 マンション検討中さん
    その分高い金利払ってるからねー

  46. 2093 匿名さん

    大和ハウスのショッピングセンターにはどんなお店が入るんですかね。食品でも安売り路線ならベルクとヨーカドーがありますし、少しいいものなら高島屋がありますよね。ベルク はイオンと提携していますからマックスバリュやイオンが入るとも思い難いですし。成城石井とか紀ノ国や入って欲しいけど。

  47. 2094 検討板ユーザーさん

    >>2089 匿名さん

    江戸川区が運営してるスポーツランドは、夏プール、冬スケートで、子供たちで賑わってます。

    冬になるとスケートは小学生の授業にも取り入れてますし、
    親子教室もあって、まさに理想です。

    流山おおたかの森もそんな施設作っとくれることを期待しています。

  48. 2095 マンション検討中さん

    >>2094 検討板ユーザーさん
    期待とありますが、あればメリットと感じるかもしれませんが、
    本当にスケート教室そんなに需要ですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 2096 マンション検討中さん

    ディライトコートやカームコートなどの販売ももうされているのでしょうか?

  51. 2097 検討板ユーザーさん

    >>2096 マンション検討中さん

    まだアリーナとブライトだけですね

  52. 2098 マンション検討中さん

    >>2097 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!

  53. 2099 検討板ユーザー1

    >>2095 マンション検討中さん

    江戸川区も子育てファミリー層多いって聞きますし、賑わってるってことなので案外需要あるのかもしれないですよ。単なる推測ですけどね。まぁ興味ない人にはねぇ、、、という感じかと思いますけど、それは銭湯も同じかな笑
    (2094さんではないです)

  54. 2100 マンション掲示板さん

    >>2099 検討板ユーザー1さん
    銭湯は賑わうと思いますねかなり。個人的にはガラガラであってほしいが

  55. 2101 匿名さん

    >>2100 マンション掲示板さん

    銭湯はかなり賑わうと思いますよ!
    埼玉の草加にありますが、賑わってますね!

  56. 2102 検討板ユーザーさん

    温泉施設は関東最大と書いてあります。どれだけ広いでしょうか。4連休、結構部屋が動きますかね。

  57. 2103 eマンションさん

    温泉施設かなり大規模なんですね。。。アリーナコート側だと、匂いとか騒音とかどうなんでしょうか。塩素ぽい匂いがずっとするのはやだなあ。

  58. 2104 検討板ユーザーさん

    銭湯は大規模みたいなのですごい楽しみですね!

    実際アリーナとブライト合わせて、あと何戸残っているのでしょうね?

  59. 2105 匿名さん

    >>2103 eマンションさん
    プールじゃないし、建物囲われてるから匂いはあまり問題ないのかなって思ってます

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 2106 匿名さん

    >>2104 検討板ユーザーさん
    直近行きましたが、アリーナは中層階以下がいくつか、ブライトは真ん中列が少し残っているみたいなイメージでした。数えていないから分からないが、多くはないイメージでした。

  62. 2107 検討板ユーザーさん

    >>2106 匿名さん

    アリーナとブライト合わせて約400戸ですから、残り100戸は切ってるんですかね?
    大健闘ですね!

  63. 2108 匿名さん

    >>2107 検討板ユーザーさん
    厳密に数えていないのでわかりませんが、感覚的に50-60あるかないかぐらいだと思います。

  64. 2109 匿名さん

    周辺の中古も動き早いですね!

  65. 2110 検討板ユーザーさん

    柏の葉キャンパスの三井の南向き高層階の中古が出てすぐ売れたから、この辺は南向き需要が旺盛です。75平米でなんとか4980万円で売れました。

  66. 2111 匿名さん

    流山おおたかの森周辺の中古も好調で、パークホームズ流山おおたかの森築7年12階、4500万円で成約してました!

  67. 2112 検討板ユーザーさん

    パークホームズ何平米ですか?

  68. 2113 マンコミュファンさん

    >>2111 匿名さん
    suumoで中古情報はわかるのですが、成約価格はどうわかるのですか。普通に気になります。
    個人的に、都心へ15分程度で、新築4000万円前後&駅近は、相対的に魅力的なものだと思います。

  69. 2114 マンション掲示板さん

    >>2113 マンコミュファンさん
    レインズに登録されてますよ。不動産会社に問い合わせれば普通に教えてくれます

  70. 2115 匿名さん

    >>2112 検討板ユーザーさん

    約74平米でした!
    今は、10階が約70平米でうりにでてます!

  71. 2116 匿名さん

    >>2113 マンコミュファンさん

    不動産業かじってるので、レインズの成約で確認できました!

  72. 2117 マンション掲示板さん

    >>2111 匿名さん
    マンマニが激安と推してた中古物件ですよね。4900万円が適正とコメントしてました。4900万円だと坪単価215万円なのでブランドを考慮するとって感じですかね

  73. 2118 マンション検討中さん

    パークホームズってそんなに良い物件なのですか?不動産に疎いのでよく分からないのですが、高い中古より安い新築の方が魅力的に思えます。メリットといえば早く住めるくらい?

  74. 2119 匿名さん

    >>2118 マンション検討中さん
    メリット
    三井ブランド
    仕様が良い(可動式ルーバー、スロップシンク等)
    SCに近い
    中古なので早くすめる
    デメリット
    戸数が少ないため、修繕積立金上昇リスクあり
    機械式駐車場
    中古なので、住宅ローン控除上限額が少ない
    中古なので、使用感がある

  75. 2120 匿名さん

    >>2118 マンション検討中さん
    中古と新築が変わらない価格って他のエリアだとあり得ないので、そういう意味でグランは希少性高いですね!

  76. 2121 マンション検討中さん

    >>2119 匿名さん
    なるほどです。

  77. 2122 契約済みさん

    グラン購入者です!
    不動産業に従事しており、エリアに地縁があるわけではないですが、周辺環境、子育てのしやすいエリアだなと思い、購入を決めました。
    上記以外にも、中古も含めて探しておりましたが、新築と中古との価格差が無く、珍しいエリアだなと思い、資産価値もある程度維持できるのかなと思いました。(他エリアだと、中古(10年落ち程度)と新築の坪単価価格差が100万円離れてるエリアなんかもありました。
    賃料も調べましたが、都内ともそこまで差がなく、売買価格差、駐車場利用料等のランニングコストはかなりあり、そこも決め手になりました。
    新興エリアなので、先は当然読めませんが、開発も進んでおり、将来性もあると思いますのでそこも含めて期待しております!

  78. 2123 匿名さん

    >>2122 契約済みさん
    中古も比べて、こんなにお客さんに売りやすい新築無いですよね。

  79. 2124 マンション検討中さん

    ソライエ中古も出てますがかなり強気な価格設定に思えます。新築時よりも高いのではないかと思うのですがこのエリアは余程人気なのでしょうか?

  80. 2125 マンション掲示板さん

    柏の葉キャンパスでも75平米、4980万円で売れていますからね。

  81. 2126 匿名さん

    >>2124 マンション検討中さん
    ソライエも一階が申込が入っていたり、直近で4400万円で成約してますね!

  82. 2127 匿名さん

    >>2124 マンション検討中さん
    今SUUMOに出ている物件とか新築のここより高いですね。びっくりです。
    先ほどのパークホームズではないですが、
    すぐ住める、南東角部屋、線路から離れる、がメリットですかね。駅からも離れますけど。

  83. 2128 口コミ知りたいさん

    >>2122 契約済みさん

    明日大雨なのにコンクリート打とうとしてますよ

  84. 2129 契約済みさん

    >>2128 口コミ知りたいさん
    どうしてわかるんですか?

  85. 2130 マンション住民さん

    >>2128 口コミ知りたいさん
    コンクリートは雨の中で打設しても問題ないですよ。
    水中に打設することもあります。

  86. 2131 マンション掲示板さん

    ちゃんと乾かせるかどうか大事ということですか

  87. 2132 検討板ユーザーさん

    >>2128 口コミ知りたいさん
    これだけ多くの鉄道会社が連名売主となる物件なので、瑕疵担保責任はしっかりとってもらえるものだと思いますので、コンクリートに限らず、大手デベにも比する安心感はあると思います。レピュテーションリスクもしっかり負ってますからね。

  88. 2133 マンション住民さん

    >>2131 マンション掲示板さん
    コンクリートは乾かして固まるのではなく、化学反応で固まります。
    そうでなければ、海中や水中にコンクリートの基礎を造れないことになります。

  89. 2134 マンション住民さん

    >>2131 マンション掲示板さん
    すみません、少し乱暴すぎましたので、以下をご覧ください。

    http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/con-11.html

  90. 2135 マンション検討中さん

    第2期2次は残り13戸となっていますね。
    どの部屋が残っているのでしょう?

  91. 2136 検討板ユーザーさん

    30戸先着で出して約一週間残り13戸?ものすごい勢いでなくなっていますね。

  92. 2137 匿名さん

    要望書集めて売れるだけ出すところも多いように思いますがここはそうしないんですね。

  93. 2138 検討板ユーザーさん

    価格が3400万~となっていますが、3500万以下で購入できる住戸は1階くらいしかないでしょうか?

  94. 2139 マンション掲示板さん

    >>2138 検討板ユーザーさん
    3400万の部屋はパンダ部屋でもう残ってないですよ
    今ある部屋だと3800弱が最低かと

  95. 2140 マンション掲示板さん

    >>2138 検討板ユーザーさん
    因みにBの1階かと思います

  96. 2141 検討板ユーザーさん

    >>2139 マンション掲示板さん

    そうですか。。ありがとうございます。

  97. 2142 検討板ユーザーさん

    >>2137 匿名さん

    それもやってるとは思いますよ

  98. 2143 検討板ユーザーさん

    >>2141 検討板ユーザーさん

    今すぐの購入でなければCDE棟も同様の値段帯の部屋が出る可能性はありますよ!あくまで可能性ですが…
    ただ現在住まれているのが賃貸だとしたら、CDEの引き渡しまでのことを考えると勿体無いですね。
    新築、流山おおたかの森駅徒歩2分、70㎡3LDK、大規模マンションと考えれば4000万切れば安いと思いますので、多少予算オーバーでも検討してみるのはいかがでしょうか?
    ここを検討されるということはファミリーだと思うので、ご家族としての住み心地など満足度は高いのではないでしょうか?

  99. 2144 通りがかりさん

    >>2143 検討板ユーザーさん
    すでに話題に出ていたら申し訳ないのですが、こちらのマンションはもしいつか賃貸に出す場合、家賃保証はありますか?今検討している他のマンションは家賃保証がついているので迷っています。マンション購入初心者なので今時は全部ついてるのかわからず‥!ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです‥!

  100. 2145 マンション検討中さん

    サブリース契約は危険なマンションであるケースが多い。
    いつ打ち切られるか分からない。
    サブリースは購入価格が割高であるのを隠す効果。

  101. 2146 検討板ユーザーさん

    >>2143 検討板ユーザーさん

    2138です。詳しくありがとうございます!もう一度予算含め検討したいと思います。

  102. 2147 マンションコミュファンさん

    >>2144 通りがかりさん
    こういうファミリータイプで、家賃保証ついてる物件はおかしいです。住宅ローンなので、家賃保証という前提があり得ないので。
    そもそも、家賃保証は、通常受け取れる家賃よりも下がるので、この物件であれば普通に募集すれば家賃保証以上の家賃はとれますし、賃貸需要もあると思います。流山おおたかの森は、会社から家賃補助出てる方が結構いらっしゃると思いますので。

  103. 2148 マンション検討中さん

    やはり、子育て世帯が多いと騒音トラブルとかありそうですかね、、?

  104. 2149 匿名さん

    >>2148 マンション検討中さん
    子育て世帯が多ければ、逆にトラブらないのでは?

  105. 2150 検討板ユーザーさん

    >>2144 通りがかりさん

    家賃保証はないです。先の方も言われている通り、賃貸の場合は住宅ローンとは別になります。仮に賃貸に出すとしても、立地が良いので家賃保証無くとも借りてはいると思いますよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸