千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡



[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 182 検討板ユーザーさん

    あたしら、クオンに落選して、もうマンション諦めてたよ。
    でも、駅近でソライエグランの存在を知ってここにしよっかな、とか思っちゃう。
    ダーリンと息子ちゃんと住むの想像したらチョーヤバイかも。
    カネないけど、一番広いお部屋がいい。
    あたし、普通には働きたくないけど、最悪柏でデリすればいいや(笑)40万くらいは稼げるし(笑)

  2. 183 匿名さん

    >>182
    174さん、まだやってるの?
    巣に帰りなさいな。

  3. 184 通りがかりさん

    AB棟とC棟は2年の差がありますが
    C棟を希望する場合契約と入居までの
    間隔が長くなりますね
    駐車場とか埋まってしまいますから
    それか
    2年後に駐車場の抽選とかあるのかな?

  4. 185 マンション検討中さん

    >>184 通りがかりさん
    まずはAB棟だけの販売になるのではないでしょうか。C棟希望でも売り出されるまで契約できないかと。

  5. 186 匿名

    ABに住んでも、2年間ほどC以下の工事でうるさそうですね

  6. 187 通りがかりさん

    >>182 検討板ユーザーさん
    営業さん?

  7. 188 マンション検討中さん

    駅徒歩2分表記が取れるA棟一択です。
    間取から魅力が高いのはB1で最上階。
    予想価格は5400万あたり。
    A1は間取に致命的な弱点があるのでB1派。
    B1がA棟ではなくB棟だったら悩む。

    何故、4LDK押しかというと、4LDKは角部屋くらいしか作らないので希少性が高い。
    また、新しい街で年齢人口が若い流山では2人目3人目の子供が産まれたら広い4LDKへの住み替え需要が発生しやすい。
    中古市場では狭い3LDKより希少性の高い4LDKが下がりにくいのは間違いない。
    グランの4LDKは抽選必至だと思う。

  8. 189 検討者さん

    >>188
    営業マン必至だね…

  9. 190 マンション検討中さん

    仮にグラン4LDKのライバルが戸建だとしても、戸建新築は徒歩10分とか駅遠になりやすい。
    マンションでも駐車場代は1000円程度からと安くなるだろう。
    共働きは駅への近さを必要とするし、戸建との差別化にもなるよね。
    ソライエ第一弾が苦戦しただけに強気の価格にはなりそうもないし、1期に1番条件の良い角4LDKを狙うのが鉄則かな。

  10. 191 匿名さん

    >>188 マンション検討中さん
    最上階角が良いのは同意ですが、どう見てもB1はB棟でしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ザ・ライオンズ西川口
  12. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん

    そうなんですか。。
    悩みますね。1分表記の差がリセールにどの程度響くか。
    A1はリビングへの梁の食い込みと廊下の長さで有効面積は少ないが、バルコニーは広くて素敵なんです。
    A棟とB棟どちらが線路から離れてるか?
    この点も判断に影響しますよね。

  13. 193 通りがかりさん

    天井高が気になります
    15階で45.5
    クオンは
    14階で44.91mで
    ディスポーザーとか付けて
    響かないように考慮されてると
    良いですが

  14. 194 検討者さん

    ここは、面格子ルーバーは付いていますか?
    寝室が廊下側になった時、付いていると良いのですが。

  15. 195 匿名さん

    >>192 マンション検討中さん
    B1って、角住戸の割りに窓が少なくないですか?北東側には何があるんでしょうね。
    また、子供が増えて4LDKとしての使用を考えた場合、洋室4は窓が無くたぶんエアコンを設置できないので子供部屋にするのは厳しいですよ。
    最上階狙いなら線路の影響も少ないしA棟が良いんじゃないでしょうか。

  16. 196 匿名さん

    >>195 匿名さん
    B棟B1前には機械式駐車場がありました。
    寝室には確かにエアコン室外機を置ける場所がなく、まさかの玄関設置とか?
    A棟A1は線路真ん前でした。
    騒音は上に響く特性があるため上層階ほど気になるのです。
    未公開間取の角部屋に期待をしたい。

  17. 197 匿名さん

    A1の長い廊下とリビングの梁の食い込みを我慢しつつ線路の騒音を我慢すれば買い。
    かなり敷地に建物を詰め込んでるので位置によっては自走式駐車場ビューとかで坪単価差は出てきますよね。

  18. 198 通りがかりさん

    グランは
    JR西日本不動産の
    ジェイグランからとってますか?
    だったら
    ソライエグランも納得です
    ソライエで東武鉄道広告が無料ですしね

  19. 199 匿名さん

    >>196 匿名さん
    上層階は見晴らしが良い分だけ遠くの様々な音が聞こえますが、ある単一の音源に対しては距離が短い方が騒音としては大きいですよ。

    線路の音に対して、線路目に前の2階より15階の騒音が大きいってことは無いです。物理的に考えればわかるかと。

  20. 200 匿名さん

    どのみち線路側A棟は上下とも窓を開けた生活は厳しくなるのかな?

  21. 201 匿名さん

    >>200
    好きずきなんじゃない?
    でもウルサいのが苦手な人はそもそもAを買わないと思うよ。
    わりと音に大らかというか許容度が高いファミリーが集まるのでは?

  22. 202 匿名さん

    都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?
    電車の音よりも車の騒音の方が気になります。
    規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。夜中も続くし。
    現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。

  23. 203 マンション検討中さん

    >>202 匿名さん

    アンダーになってるので、気にならないかと。
    ただ上層階ほど気になるかそされません。
    いずれも排気ガスは気になると思います。

  24. 204 通りがかりさん

    住所ってもしかして何棟まで
    書くのですかね
    ソライエグラン流山市おおたかの森
    A棟1001とか

  25. 205 マンション検討中さん

    >>204 通りがかりさん

    団地感でますね。

  26. 206 通りがかりさん

    >>205 マンション検討中さん
    団地ですね

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 207 匿名さん

    団地だと何か?

  29. 208 匿名さん

    団地ともお

  30. 209 マンション検討中さん

    >>207 匿名さん

    団地って分かるねってこと。良いとも悪いとも言ってません。

  31. 210 匿名

    どうでもいい

  32. 211 eマンションさん

    >>202 匿名さん

    Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!
    だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!

  33. 212 通りがかりさん

    同じ沿線だからって理由で、こちらと柏たなかの両者にて検討してる人っておりますか?

  34. 213 匿名さん

    クオンのキャンセル部屋を待つか悩んでる方いますか?

  35. 214 マンション掲示板さん

    >>213 匿名さん

    キャンセル出ますかね

  36. 215 通りがかりさん

    写真

    1. 写真
  37. 216 匿名さん

    >>215
    ソライエ***号室の居住者様
    この眺望が全部なくなってしまうのですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    イニシア東京尾久
  39. 217 匿名さん

    >>214 マンション掲示板さん
    出ても抽選落ちた人に営業して直ぐ売れちゃうんじゃないでしょうか。キャンセル待ちとかもあるんですかねぇ。

  40. 218 マンション検討中さん

    敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。クオンは坪単価172万~237万円(マンマニさんHP調べ)と条件でかなり差が大きかったようですね。グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?
    ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。

  41. 219 検討板ユーザーさん

    >>218 マンション検討中さん

    まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。
    高くても90㎡5700万台が最高価格ですから安いです。
    共働き世帯1200万あれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。
    売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。

  42. 220 検討板ユーザーさん

    >>217 匿名さん
    スターツのやり方次第です。
    こんだけ人気だったのでキャンセル部屋は値引きないどころか値上げかもしれない。

  43. 221 匿名さん

    そろそろソライエ第一弾が勉強してもらえるんじゃない??
    同じMR使うならば。

  44. 222 匿名さん

    日当たり悪そう

  45. 223 匿名さん

    1ソラのバーゲンSALE見てからグラン検討しても全然遅くないと思う。

  46. 224 通りがかりさん

    >>218 マンション検討中さん
    A棟以外は苦戦すると思います
    大型団地は共有スペースの
    問題がありそうだからです
    B棟以降のメリットを見ないと
    わかりませんが

  47. 225 匿名さん

    物件概要にある、「※記載床面積の一部は管理会社が保有します」というのはどういう意味なんですかね。
    グランじゃないほうにはこんな文言はありませんでしたが。

    管理会社を変更するのが困難、ということかな。

  48. 226 匿名さん

    保育園とか公共施設が入るから?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 227 匿名さん

    >>223 匿名さん

    バーゲン次第では買いです

  51. 228 通りがかりさん

    A棟から
    竜泉寺の湯の露天風呂が
    見えてしまったりとか
    近隣トラブルとか起きそう
    露天風呂無しかな?

  52. 229 匿名さん

    >>228 通りがかりさん
    露天風呂ありますよ。
    説明会資料では格子を組んで外から見えないようにすると。他店舗と同じだそうです。

    1. 露天風呂ありますよ。説明会資料では格子を...
  53. 230 住まいに詳しい人

    >>229 匿名さん
    ありがとうございます
    露天風呂って野田線側なら
    天井含め格子にしないと
    駄目ですね
    心配しないくらい離れてるのかな?


  54. 231 匿名さん

    30メートルはマンションだと7階?8階?
    その位の高さにならないとA棟でも眺望抜けませんね
    どうやってもペンのマークが消えない…消せない…

    1. 30メートルはマンションだと7階?8階?...
  55. 232 匿名さん

    15階で高さ45m。10階天井が30mぐらいかな。

  56. 233 匿名さん

    戸建でなくマンションに住まう1番のメリットは眺望という価値観だから、C棟の角部屋以外魅力に感じないな?。ただC棟だと4年後…そんなに待てない

  57. 234 マンション検討中さん

    おおたかの森No.1マンションはデザイン、設備、管理総合的に考えるとパークホームズだと思いませんか?

  58. 235 匿名

    もともと特別なオンリーワン♪

  59. 236 匿名さん

    >>234
    あの団地が??

    というか、No.1マンションを語りたければ別スレ建ててお願いします

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 237 マンション検討中さん

    純粋に疑問なんだけど、最上階角部屋とか買えたとしても、マンション全体の売れ残りが多そうなのって不安じゃないの?

  62. 238 通りがかりさん

    >>237 マンション検討中さん
    不安です
    標準的な設備または天井高が
    心配な分、不安要素あり
    頼みのA棟も線路挟んで30mの
    温泉施設が邪魔ですね
    A棟B棟だけで計画変更し
    半分違う目的にするとか

  63. 239 匿名さん

    計画変更して戸数大幅に減らして公園にでもして欲しい・・・
    こんな大型団地、、、地元の恥です。

  64. 240 匿名さん

    >>239
    いくら文句垂れてもね、既に建築確認が取れてるんですよ。確認済みの案件で今更に規模を変更するってどんな事態になるのかご存知無いのですね。役所からお墨付もらってるのに開発者が規模を縮小しなければならない正当な理由って見当たりますか?
    いくら泣き言言っても無駄になるだけですよ。
    こんなたわ言を堂々と言ってる時点で単なる恥でしかありません。

  65. 241 匿名さん

    ナンバー1はクオンだよ。
    不動産知ってたらパークホームズとは言えないはず。

  66. 242 マンション検討中さん

    >>241
    詳しく教えて!
    そして、このソライエグランはどういう位置付けになりますか?

  67. 243 匿名さん

    >>239 匿名さん
    土地利用方法に文句あるなら入札に参加したらよかったのに

  68. 244 通りがかりさん

    b棟c棟の眺望って
    どうなんですかね
    低層は厳しいけど上層階は
    良いのかな

  69. 245 口コミ知りたいさん

    >>241 匿名さん

    やっぱりクオンだよね。グランはなんというか…

  70. 246 匿名さん

    >>245 口コミ知りたいさん
    築年数の差でフォレストよりグランの方が3年後のリセール坪単価は高くなるでしょう。
    規模感は強みにもなりますし。

    仮に売れ残っても1点物の特別な価値があるA棟最上階4LDKを買っておけば他の部屋より苦労しないでしょう。
    都民が安くて広い部屋が欲しくなり流山に流れてきて、せめて千葉民になるなら王様部屋に住みたいとプライドを出せば買ってくれるし、5700万は共働き世帯1100万あれば楽勝で買えます。
    流動性も心配ないです。

  71. 247 匿名さん

    前田あっちゃん、お母さんになって最近よくテレビで見るなぁ?と思ってたら、まさかのおおたかの森で広告。
    前田敦子=いちばん=ソライエグラン
    さっそく、マンションNO.1論争が起きているのでまるで総選挙みたい笑
    近さでクオン、でかさはグランでしょうか?
    北口はまだまだ空き地だらけで、マンションだらけになりそうですね

  72. 248 匿名さん

    こんな大型団地が地域ナンバーワンなのが地域の恥・・・
    貧困層の集まりは避けて欲しい。。

  73. 249 検討者さん

    柏駅4分三井マンションのが気になる。

  74. 250 マンション検討中さん

    ソライエ、グラン、クオン
    団地3兄弟ですね!

  75. 251 匿名

    >>250 マンション検討中さん

    一緒にしないで~

  76. 252 検討者さん

    >>249
    柏駅前に三井がタワマン建てるのを待った方が良いかも。
    待てればですけど。
    津田沼のタワー並みの価格になるかもですが。

  77. 253 eマンションさん

    >>252 検討者さん
    津田沼安かったから、あんなんで済むわけねーだろ

  78. 254 検討者さん

    >>253
    津田沼より柏が高値になりますかね?

  79. 255 マンション検討中さん

    資料請求した分っていつぐらいに届くんでしょう?請求して1週間以上経ちますがうちはまだ届いていません。

  80. 256 検討者さん

    >>255 マンション検討中さん

    うちもまだ届きません。
    反響なども見てるでしょうし、
    月末くらいに届きますかね…

  81. 257 マンション検討中さん

    団地ともおか!

  82. 258 匿名さん

    駐車場が少ないわ

  83. 259 匿名さん

    >>254 検討者さん
    駅力と売り出し価格は一致しない事が増えました。
    新築は供給が減るし、原価が高くなる一方で確実に利益を取りにいく傾向です。
    柏三井は坪単価260万は有り得ます。

  84. 260 マンション検討中さん

    1LDKと2LDKの間取りはないのでしょうか?

  85. 261 マンション検討中さん

    >>260 マンション検討中さん
    2LDKはあるみたいですよ。

  86. 262 マンション検討中さん

    完全なファミリーマンションだね。

  87. 263 匿名さん

    おおたかの森はファミリーが多い
    幼稚園、小学校はパンクしていて大変だそうです。

  88. 264 匿名さん

    >>259 匿名さん
    ファミリーと単身者用の部屋が混在するみたいだから、平均坪単価がそのくらいでも単身者に単価盛ればファミリー向けの部屋は狙い目かも。

  89. 265 マンション検討中さん

    >>264 匿名さん

    柏だと単身ニーズ有りかな。
    セオリー通りなら狭い部屋に坪単価を盛りますよね。
    おおたかの森は単身が住むには肩身が狭い。

  90. 266 マンション検討中さん

    広い部屋でも浴室サイズは1418なんですね。ハイグレードなマンションなら1620くらいありそうですけどね。

  91. 267 匿名さん

    >>266
    ハイグレードマンションじゃないからでしょ?1620にすると水道代高くて団地には不向きです。

  92. 268 検討板ユーザーさん

    流山おおたかの森で浴槽サイズ1620とか夢見すぎ。クオンの角部屋が異常なだけ

  93. 269 通りがかりさん

    1620ってのは、浴室サイズであって浴槽サイズじゃないですよ。湯量はサイズより浴槽形状の方がインパクト大きそうです。広くても浴槽内にステップあると節水になります。

    高級志向なマンションに採用される傾向があるのはその通り。残念ながらここは違うようですね。

  94. 270 検討者さん

    クオンって、角部屋以外の中住戸の浴室サイズも1620だったよ。

  95. 271 通りがかりさん

    ソライエグランって
    ソライエ流山おおたかの森の
    評判が良いからって事ですかね?
    間取りとかほぼ同じで
    大規模とか徒歩2分を売にしてますけど
    それほど魅力を感じないんですよね
    だけどソライエ流山おおたかの森の
    延長で売れるからなのでしょうか




  96. 273 マンコミュファンさん

    地震にも水害にも強いので良い街です。

  97. 274 匿名さん

    価格が明らかになってネガが黙ったね。
    ここでこの値段なら迷わず買いでしょう。
    TEX沿線でもダントツの駅近&お買い得マンション。

  98. 275 匿名さん

    60㎡で3400万円は高い

  99. 276 匿名さん

    間取りと仕様がなあ。価格とのバランスで仕方なかったのでしょうが。共用部も大規模としては見慣れたものばかりで、あと一息、ウリがあれば。
    ただ、それだけに今のところ、大きな欠点のないマンションのように見えます。

  100. 277 匿名さん

    乱立するアパートと合わせて更に低所得者が増える。
    本当に勘弁して欲しい。。
    戸建中心の落ち着いた郊外の街づくりに期待したのだが・・・

  101. 278 マンション検討中さん

    最上階4LDK祭りは確定。
    倍率は10倍は堅い。

  102. 279 検討板ユーザーさん

    >>274 匿名さん

    営業さんですね。

  103. 280 検討板ユーザーさん

    新築のグランか中古のクオンなら、クオンがいいな。

  104. 281 匿名さん

    >>276 匿名さん

    小学校が遠い

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西川口

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸