東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス調布レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 小島町
  7. 調布駅
  8. ザ・パークハウス調布レジデンスってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-03-03 20:37:04

ザ・パークハウス調布レジデンスについて語りましょう。
小島町3丁目に看板がありました。
新築物件ですか?
何か情報はありますか。分譲か賃貸かもわかりません。

所在地:東京都調布市小島町3丁目43番19(地番)
交通:京王線「調布」駅(広場口)より 徒歩8分
総戸数:46戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.73m2~72.36m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-02-16 10:41:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 調布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    3Lだと5千万円を超えてしまうのでしょうか?

  2. 42 マンション掲示板さん

    >>40 マンション検討中さん

    管理費は平米あたり270円、修繕積立金は同じく120円です。ですので、毎月の負担額は合わせて床面積に400円かけてちょっと少ないくらいの値ですね。

    管理費は低いとはいいにくいと思いますけど、ディスポーザーのある小規模物件ですし、坪単価330の物件に見合う管理ということならばこんなくらいの価格かなという気もします。しかし、そんな気がする一方で、管理員さんは平日12時までとのこと。管理員さんに何か相談したいことがあっても夫婦二人で仕事してたらしにくいかもしれません。

    修繕積立金ですが、機械式駐車場とディスポーザーがありますから、経年により上がるでしょう。どのくらいになるかは聞きませんでしたけど。

  3. 43 マンション掲示板さん

    >>41 匿名さん

    3Lどころか2Lで五千半ば超ですよ。

  4. 44 匿名さん

    え~!本当ですか?週末に見学予約をしていますが、がんばって4千5百万くらいと考えていたので、ちょっとショックですね。せっかくだから見に行こうとは思いますが、買えないのに案内されるのは鬱陶しいなぁ。

  5. 45 マンション検討中さん

    つつじが丘ならなんとか引っ掛かるかもしれないですね。
    調布だと5000切る3LDKはないですね。
    すでに売れたようですがアルソスは狭小3L(60㎡)で5200万というのが前は有りました。

  6. 46 匿名さん

    つつじが丘は75.01m2で6600万円台ですから坪単価は290万円、一番狭い2LDKの54.23㎡なら4500万円ぐらいでいけるかもわかりませんが3LDKとなると65㎡でも5500万円はします。

  7. 47 匿名さん

    管理費と修繕積立金って消費税掛かるんでしたっけ?

  8. 48 匿名さん

    >47

    管理組合は収益事業ではないので管理費と修繕積立金そのものには消費税はかからない。ただ、管理会社への委託費や修繕にかかる費用には消費税がかかるので、増税があるとそれに合わせて上げる可能性はある。

  9. 49 マンコミュファンさん

    管理費の増加に関しては、細かい話になりますけど、管理員の人件費増増で十年で2%は管理費を上げる必要があると思います。上げないとどこかにしわ寄せされます。

    時給1000円として月当たり平日が22日、1日4時間、管理会社マージンを低めに見て25パーセント。これを46戸で割ると約2400円。これがここ何年かの最低賃金の増加ペースと同じなら年1.5%増えていきます。十年で2785円。

    上記のとおり管理費平米あたり270円ですから70平米の部屋で18900円なので、人件費割合が12.7%→14.7%となり、消費税2%上がるのと同じ影響があります。

  10. 50 マンション比較中さん

    自分も見てきました。ガラスウォール、同感です。友人宅のパークハウス立川にあるガラスウォールからみえる景色が良かったので、同じパークハウスである調布レジデンスのガラスウォールにも同様のヌケ感があると思ってたんです。しかし調布レジデンスのはおっしゃる通り腰高のガラスウォールで、中から見える景色は普通の窓と同じ。ガラスウォールは立川みたいに足元までないと、マンション外観の特徴にはなるんでしょうがほんとに無意味だと痛感しました。景色が微妙な見え方にもかかわらずひさしがないから夏は直接太陽光線が差し込むし、それに雨風が直接吹き付けますから窓が汚れて掃除が大変になるのでは。
    自分はモデルルームのタイプはもともと検討外だったので構わないのですが、物件に対するデベロッパーの愛情が足りてないように感じられました。立地と外観デザインに力点のある説明でしたがそのほかにこのマンションの利点はあるんでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 51 マンション検討中さん

    やっぱりアルソス一番

  13. 52 匿名さん

    管理人の管理費は割合としては大きい。長時間労働の場合、夜間賃金が掛かってきたり、休日賃金で人件費としては負担が大きい
    清掃やゴミだし、備品のチェック、防犯チェックなどやることはたくさんあるようだが、
    24時間勤務まではいらない。ただ、管理人によってきちんと仕事をしてくれる人と、さぼる人様々なので管理会社が教育をしっかりしているかというところは大事。

    マンションにとって管理費の負担は仕方のないものだとしても、抑えたいというのは実情

  14. 53 評判気になるさん

    ここの売りは眺望と三菱地所のブランド、ですか? 他には何かありますか。

  15. 54 マンション掲示板さん

    眺望は抜けてて目の前に高い建物が建たないのはよいと思いました。
    年に一回、花火大会の花火が見えるかもしれないし、富士山も天気がよくて空気が澄んでいたら小さいのが見えるそうです。
    もっともレインボーブリッジや東京タワーが窓から見えるわけではなく、普段は戸建ての屋根が見えるだけですから、そんなに売りにできることでもないでしょうが。

  16. 55 匿名さん

    花火は東角の部屋からしか見えないでしょ。ただ、富士山は朝夕だったら年間通じて結構見えると思いますし、主観の問題ではありますが、調布から見える富士山はそんなに小さくはないと思いますよ。それとレインボーブリッジや東京タワーは夜景でないとあまり意味はないと思いますが、郊外のマンションでで夜景を期待しても無理な話ではないでしょうか(笑)

  17. 56 マンコミュファンさん

    モデルルームで花火見えると言われたのに残念……。

  18. 57 マンション掲示板さん

    >>55 匿名さん

    その通りで、モデルルームに花火の写真使ってて期待させつつ、花火は見えません、とのこと。。せっかく南側にもバルコニー取れる立地ですが、富士山優先みたいです。

  19. 58 評判気になるさん

    年に一度の花火より毎日の富士山(^^)

  20. 59 匿名さん

    私もモデルルームで花火が見えると聞きましたが、ガラスだらけのお部屋限定だとの説明でしたよ。

  21. 60 匿名さん

    MR訪問してきました。専有部仕様や価格は既出の為、あくまで個人的に感じた想いになります。土地はきれいな整形地ながら狭く、各住戸のスパン幅を取るために無理矢理南西向きに傾斜配棟した感があります。専有部仕様は価格比やや低め。他のかたが指摘されていた抜け感の無さは私も感じました。前面歩道は広めで歩きやすい。再開発エリアからはやや距離があります。駅往復の道程には再開発物件のシンボルでもあるグレーシアやセントラルレジデンス前を必ず通る為、嫉妬心が湧きました。それくらい素敵な2物件でした。まぁグレーシアは管理費が高くランニングコストがバカにならないのですが。事前にリサーチ済でしたので頭では分かっていましたが、実際に現地を見ると更にそう感じたので私は本物件購入は見送り、ブランズか上記2物件の中古に的を絞って探したいと思っています。

  22. 61 マンコミュファンさん

    ブランズの建設予定地は見ましたか?
    ここより微妙なので中古の方がいいかもですね。

  23. 62 匿名さん

    ブランズシティは駅から歩いてみましたが、最短ルートに歩道はほとんどなく、雰囲気もいまいち。おまけに旧甲州と甲州街道の両方で信号で足止めされ、結構ストレスを感じました。もっとも旧甲州は信号無視で何とかクリアしましたが...(笑)でも、やっぱり外観がないですね、どう見ても団地にしか見えないし...。それに比べるとザ・パークハウスのデザインは都会的でいいと思います。ただ、お値段がねぇ~。やっぱり、うちはアルソスが現実的なのかな~。

  24. 63 匿名さん

    >>62
    >>ブランズシティは駅から歩いてみましたが、最短ルートに歩道はほとんどなく、雰囲気もいまいち。
    ありがとうございます。

    今、小学校1年を育てています。4月は上級生が迎えに来てくれたんですが、5月からは1人。
    住宅街だからか、歩道がなく、朝は出勤のために車の移動もあるため怖く、できるだけ送り迎えを続けています。ストレスも感じるんですね。ちょっと歩いてみないといけないと思いました。
    子供の事故、5月が一番多いとか。歩道がない通学路だと、最初は親も同伴が必要かもしれないです。

  25. 64 マンション検討中さん

    実際に歩いてみたのですが、線路跡遊歩道が完成したら駅からのアプローチがすごく良いマンションだと思いました。
    うちも子どもがいるんですが、安心して歩かせることができそうです。
    品川通りは甲州街道と比べると車の行き来も少ないですし、マンション前の歩道も広いですし。
    安全と安心には替えられませんのですごく迷っています。

  26. 65 マンコミュファンさん

    ここなら小学校もマンション脇の路地をまっすぐですから子どもの通学もほかのマンションより安心ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 66 匿名さん

    キッチンのシンク下が引き出しじゃなくて開き戸。今どきの新築マンションでそんなのなかなか見かけないので、ある意味、衝撃的でした。まさかザ・パークハウスがって。

  29. 67 通りがかりさん

    地所レジは一部の物件を除いてだいたいキッチン下観音扉が普通では……? あと地所レジの特徴といえば、3LDK以上の主寝室には可能な限りウォークインクローゼットをつけようとしますね。ウォークインするほど広さがなさそうなWICをつけるなら割り切って普通のクローゼットにした方がよいように素人には思えるのですが。この物件もWICにしたことによる歪みが一部の間取りに見受けられます。とはいえ先々のことを考えると、共用配管の維持等級に頓着しない傾向がある三井よりはよいかなと個人的には思っています。

  30. 68 匿名さん

    西向きですと夏場の午後の日差しがきつそう。
    朝は涼しく過ごせるかもしれないですね。
    南向きのマンションは人気がありますが、高層階になると熱くて大変みたいです。
    単に南向きがいいというものでもないのだと感じました。
    こちらのようにベランダ側が低層住宅街なら日光も遮断されないですものね。

  31. 69 周辺住民さん

    ガラスは複層ガラスとのことですが、Low-Eではないですよね?

  32. 70 匿名さん

    いよいよ来月から販売開始のようですね。
    プランもようやく公開されました。
    土地の関係か、ちょっとおもしろい形はしているかなと思いますが
    部屋自体は上手に設計されている感じで陽当たりが良さそうです!
    大規模マンションが苦手という人にもちょうど良い規模かなと思いました。

  33. 71 マンション検討中さん

    そうですね!でも、ここにするかアルソスにするか決めきれないから、花占いで決めるしかないのかナァ。

  34. 72 通りがかりさん

    最初のころの予定価格より少々お安くなってるようですね。

  35. 73 マンション検討中さん

    調布の地元民ではないせいかもだけど、駅の中央口や広場口から外に出たとき、あのだだっ広さに一瞬呆然とする。

    このマンションに行くには前に進めばいいんだけど、なんか道がないのでこの方向でいいのか不安。
    途中、病院の前の道を左に曲がりそうになるけど、ここをグッとこらえて直進すると推奨の将来は桜並木になるという道があるんだよね。

    決して物騒とか環境が悪いわけではないんだけど、人間の自然な心理に沿わない空間になっているような気がする。
    なんか落ち着かないんだよね。

    再開発中らしいけど、あの駅前のだだっ広いところはこれからもっとしっくりくるような場所に変わるのかなぁ。植栽とか植えて人が歩きやすいような動線つくるとかさ。

  36. 74 マンション検討中さん

    あと50年すれば少しは良くなるのでは?

  37. 75 マンション検討中さん

    50年?
    まさかあのままで完成じゃないよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ユニハイム町田
  39. 76 評判気になるさん

    さすがに完成ではないだろうけれど、下方修正されて長引くようです。駅構内の導線も最悪だし・・・。

  40. 77 匿名さん

    適当なことばかりよう書きなさんなぁ。年内には着工すんだろうよ!

  41. 78 通りがかりさん

    確か安藤忠雄の設計する広場になるとのこと

  42. 79 通りがかりさん

    こちらが参考になります
    https://toyokeizai.net/articles/-/192042

  43. 80 評判気になるさん

    >>77 匿名さん
    下方修正は事実です。そもそも再開発は10数年前に京王が中心になって計画されましたが、地元商店と議会に反対されて伸びました。で、結局足並みがそろわずと。だいたい今の現状で年内に完成するとしたらかなり残念な結果ですよね?いつまでもたってもパッとせず、若者にソッポを向かれて、近隣の街に比べて極端に高齢化が加速している、それが調布の現状です。

  44. 81 中古マンション検討中さん

    近隣の街に比べて極端に高齢化が加速している、それが調布の現状です?
    FACTFULNESSt→ https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013000/2

  45. 82 通りがかりさん
  46. 83 口コミ知りたいさん

    >>81 中古マンション検討中さん
    高齢者の割合、しっかり調べましょうね(笑)

  47. 84 通りがかりさん

    調布に高齢者が多いのは誰でも知っている事実だよね。

  48. 85 通りがかりさん

    >>77 匿名さん
    着工?竣工ではなくて?年内完成だとすれば大失敗ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 86 通りがかりさん

    完成は2025年です

  51. 87 匿名さん

    再開発中の駅から8分のマンション、今青田買いするってことは調布市と運命共同体ってことですかね。

  52. 88 マンコミュファンさん

    8分でこれは高い
    調布より安い府中徒歩8分なら一割以上は安いだろうな

  53. 89 マンション検討中さん

    駅8分、近くにスーパーもなく、仕様も低めでこの値段、、、考えちゃいます。

    眺望は素晴らしそうなので心動かされるだけに。

    駅8分と商業施設が周りにないことは、この立地だからこその眺望ということで諦めもつきますが、せめて仕様はもう少しなんとかならなかったのかと。
    まぁそうしてたらさらに割高になってしまったのかもしれませんが。

  54. 90 匿名さん

    駅7分、スーパー1分、仕様だって...、それはお楽しみ。 始まりますよ!もうすぐ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸