匿名さん
[更新日時] 2022-03-03 20:37:04
ザ・パークハウス調布レジデンスについて語りましょう。
小島町3丁目に看板がありました。
新築物件ですか?
何か情報はありますか。分譲か賃貸かもわかりません。
所在地:東京都 調布市 小島町3丁目43番19(地番)
交通:京王線 「調布」駅(広場口)より 徒歩8分
総戸数:46戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.73m2~72.36m2
売主:三菱地所 レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所 コミュニティ株式会社
[スレ作成日時] 2019-02-16 10:41:24
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都調布市小島町3丁目43番19(地番)
交通
京王線 「調布」駅 徒歩8分 (広場口より)
種別
新築マンション
総戸数
46戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
施工会社
川口土木建築工業株式会社
管理会社
三菱地所コミュニティ株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 調布レジデンス口コミ掲示板・評判
161
匿名さん
2019/08/25 13:53:14
オプションで追加できるのは録画機能だけのようです。
担当者は都心の高級物件以外はどこも同じと言っていました。
確かに大した機能ではないしディスポーザーがない所よりマシなんでしょうが、今ある設備がここだとなくなってしまうのがちょっと気になりまして…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
162
通りがかりさん
2019/08/25 13:57:03
うちのマンション調布市 内だし高級でもないけど、オプションでありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
163
匿名さん
2019/08/25 22:15:36
インターホンよりベランダ両端の部屋を仕切る板の背が低いのが残念。ディスポーザーまで付けてるのになぜそこをケチるのかって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
164
検討板ユーザーさん
2019/08/25 22:57:09
流し下が開き戸のほうが残念。ほんと、ディスポーザーまで付けているのになぜそこをケチるのか。
個人的にはディスポーザーは要らない。ごぼうの皮も流せないらしいし、この規模で無理に付けても管理費高くなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
165
匿名さん
2019/08/27 07:22:12
>>163
>>164
毎日利用したり、目に入るものが気になりますよね……。
ディベロッパー側からすると、価格調整なのかもしれませんが、ケチっているとわかると冷めてしまうというか。ザ・パークハウスのブランドを背負っているのなら、もう少しお金をかけてもいいんじゃないかとか思っちゃいます。
インターホンの件、Amazonで画像つきのが1万円くらいから売っていました。パナソニック、アイホンと会社も選べました。
戸建て用なのかなと思いましたが、市販で売っているんですね。配線があれば簡単に交換できる場合もあるみたいでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
166
匿名さん
2019/08/27 13:40:12
>>165 匿名さん
玄関ドア外側等廊下に面してる所は共用部なのでインターホンの形状などを勝手に変更できないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
167
マンション検討中さん
2019/08/30 20:50:57
やっぱり総合的にみても調布において2LDK,3LDKを望むファミリーにはブランズよりパークハウスの方がいいね。
パークハウスは間取りが5種しかないから間取りにこだわりたい人や広い部屋をお探しの金持ちには向いてないけど、食洗機標準、天井高、眺め、駅までの道、外観、何より圧倒的な価格差。
スーパーの近さと、子育て支援以外ブランズに劣るとこないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
168
匿名さん
2019/09/08 12:58:37
調布駅まで徒歩8分程度で行けて便利な立地。
パークハウス物件としては価格帯は割と低めの設定だなと思いました。
10階建てでこの戸数だと1フロアに5戸くらいであれば
ご近所付き合いもあまり悩まなくて済みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
169
マンション検討中さん
2019/09/09 16:51:39
>>168 匿名さん
ここの土地は元が駐車場らしいので、壊す費用が上乗せされてないのが安さに繋がってるようですね。
そういう意味ではブランズシティは、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
170
匿名さん
2019/09/10 17:11:40
コストがかかっていなくてこの金額なんですね。
総住戸数が少ないのでこんなものなのでしょうか。
間取りもそこまで広くないので微妙ですね。
外観デザインはとても都会風で素敵だと思っています。
素人考えですが、こちらってランドプランの形に素直に合わせて南向きにすれば良かったような気がするんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
171
マンション検討中さん
2019/09/10 22:07:21
>>170 匿名さん
物価、人件費も上がってるのに加えてオリンピックのせいで材料費がさらに高騰してるのかと。
おっしゃる通り広い部屋がないのは残念ですね。
敷地が狭いので南に向けるとおそらくワンフロア4戸になってしまうでしょう。西側に向けたのは富士山が見えるようにだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
172
匿名さん
2019/09/10 22:51:06
>>171 マンション検討中さん
富士山は建前でしょうね
でも、1階4戸だともっと高価格になってしまうのでは
南西向きにして1階5戸で良かったんじゃないですかね
富士山も見えるし笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
173
匿名さん
2019/09/11 10:04:50
>>172 匿名さん
建前なのか何なのか知りませんが、大きさはともかく、富士山フロントに魅力を感じる方は少なくないんじゃないですか。ブランズシティのモデルルームにも行きましたが、バルコニーの外側に、あまりにも冴えない画像が貼られいてるのと比べると、十分なインパクトを感じました。やっぱり日本人の富士山信仰は絶大ですね w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
174
eマンションさん
2019/09/11 11:03:15
Bタイプは角部屋だけど道路側なので空気と音が気になりそう。
さらに7、8階以上じゃないと隣の建物にかなり景色が遮られるはず。
この建物ではやはりMRにもなってる角部屋で広くて花火が見えるEタイプが1番魅力的かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
175
ご近所さん
2019/09/11 19:28:48
>>174 eマンションさん
排ガスと騒音を気にするような道路ではない
と思いますが、今まで暮らしてこられた住環境によっては、そんな風にお感じになる方がいるのでしょうね。因みに、花火は外に出れば、あっちこっちで見えますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
176
名無しさん
2019/09/12 19:21:28
甲州街道に比べたら細い道ですし心配するほどではないでしょね。
おそらく174さんは家から見たいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
177
通りがかりさん
2019/09/21 20:54:35
幼児もちです。立地や周辺環境はすごくいいのに間取りが残念…あの独立した部屋が4.5畳ってどうにかならなかったのかな。カウンターキッチンじゃないのも使い勝手が悪すぎる。間取りが良ければ即決だったのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
178
匿名さん
2019/09/21 22:58:50
>>177 通りがかりさん
気持ちわかります。
カウンターキッチンになぜしなかったと。
子供何するか分からないから様子見ながら洗い物したりしたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
179
通りがかりさん
2019/09/21 23:59:50
>>178 匿名さん
177です。そうなんです、見ながら調理や洗い物をしたい。
そして将来子供1人にしても4.5畳に机とベッドを置けるのかという問題も。
178さんもお子さんがいらっしゃいますか?
もしそうでしたら、こちらは検討する物件にまだ入っていますか?
本当に立地は好きなので、割り切るべきか悩んでいて…ほかの同じような方の意見も聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
180
匿名さん
2019/09/22 01:46:42
対面キッチンがよろしいのならありますよ、駅徒歩4分の場所に。お手頃価格で狙い目かと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件