横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 430 匿名さん

    >>429 匿名さん
    それはわかるのですが、あざみ野という郊外の地でも言えることなのでしょうか?
    駅からもそこそこ歩きますしお勤めが都内ならもっと都内よりがいいのでは?
    あざみ野はどうしても戸建てファミリー層が多いイメージが抜け切れません。

  2. 431 匿名さん

    >>429 匿名さん
    言うほど掃除は大変ではありません。
    銀杏並木でしたら少しは大変でしょうが。
    管理会社は管理費から給与をもらってのこと。
    サービスもお金次第。
    戸建ては管理費という月付きの固定された出費はありませんが積立は必要です。
    敷地に植栽をやめてタイルや石などで埋め尽くしたお家を見ます。

  3. 432 匿名さん

    >>429 匿名さん
    あざみ野においては昔からマンション需要はありました。しかし付近の戸建住宅の価格には手が届かないがまとまったお金を用意ができる層。
    これが最近、不動産プチバブルの様相を呈し戸建住宅もコンパクトなものになりマンションは高級化というより、いい立地に規模大きめなマンションができています。
    今までのセオリー通りではなくなってきています。
    しかしマンション物件数は新築、中古ともに少な目。
    戸建は程度の良い中古もたくさんあるので悩む家庭も多いことでしょう。
    車が不要ならマンションに分がありますね

  4. 433 周辺住民さん

    ここって、こんなにレスなくて大丈夫ですか?

  5. 434 匿名さん

    >>433 周辺住民さん
    10月の増税以降、どこも似たり寄ったりの低空飛行のようです。
    購入に前向きな人は情報は入手するが発信はしないのでしょう。

  6. 435 匿名さん

    >>434 匿名さん
    欲しい人は限定サイトで囲い込み。
    外野は一部の情報のみ。

  7. 436 匿名さん

    古い戸建てに住んでおりますが、ここ数年の台風被害には閉口しました。
    屋根瓦の破損、ベランダの屋根が吹き飛ぶ、雨漏り発生など出るわ出るわ…
    台風が過ぎ去った後は庭も荒れてしまいますし、とにかく管理が大変で
    年々マンションに引っ越したい気持ちが高まっております。

  8. 437 匿名さん

    >>436 匿名さん
    いい立地の土地でしたら高値で売却できそうですね。
    しかし、新築マンションも高値安定期ですので難しい選択ですね

  9. 438 匿名さん

    >>436 匿名さん
    郵便ポストにこのエリアで戸建住宅をお探しの方がいます。というチラシが届いていませんか?
    それも複数社。
    ご興味がおありのようでしたら査定することをお勧めします。
    思っていたよりも低いか、まわりの成約実績からいくらという提示があると思います。
    住み替えの場合は前の家が売却できないことにはお金のめどがたたないですからね。

  10. 439 周辺住民さん

    それにしても、良くも悪くも人気ないね、このマンション。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ新横浜
  12. 440 マンコミュファンさん

    >>439 周辺住民さん
    神奈川のスレッドでは武蔵小杉が別の意味で人気です。
    外野が多いので本当の意味での人気はわかりかねます。

  13. 441 匿名さん

    CASBEE横浜の省エネルギー性能がたった1%削減のみと悪すぎるのが気になります。全体のスコアは良いので省エネ性能の悪さが際立ちます。見えにくいところで、低コスト化を図っているのではないかと疑心暗鬼になります。大手デべの案件では軒並み10%前後の削減を実現していることろが多いように思います。もちろん、CASBEEの評価が万能だとは思っていませんが。詳しい方がいらしたら、なぜだか分かりますか?

  14. 442 匿名さん

    >>441 匿名さん
    あまり気にしない方がいいと思います。
    あくまで指標であってそれが直接建物の優劣をつけるものでもなさそうですし長期優良建物が必ずしも高ランクをもらえるわけでもないです。
    Aランク悪くないですよ
    平成30年のCASBEE横浜のマンションでSランクありましたっけ。
    専用ソフトに入力して得られた数値なのでその数値だけがひとり歩きしても意味をなしません。
    サッシなどの性能はいいみたいです。

  15. 443 匿名さん

    >>441 匿名さん
    車の省エネではリッター何キロとかあるけど、同じカテゴリーの車において1割程度の差は許容範囲ではないでしょうか?
    住宅、マンションも同じで省エネ性能を高める手段として電気では太陽光やLEDの採用、熱源では省エネの給湯器、水栓では省エネ便器、水栓。
    省エネサッシやガラスの採用。など
    電気を必要とする製品を採用すれば省エネ指数に大きな影響がありますが、当初の設備投資も多くメンテナンス費用、経年劣化による交換費用もかかります。
    それら費用面は省エネ数値に反映していないはず。
    性能とイニシャルコスト、ランニングコストのバランスが大事だと思います。
    省エネ数値が良ければ保険や補助金の対象になるのかなあ

  16. 444 マンコミュファンさん

    >>441 匿名さん
    電気自動車、水素自動車を買ってCO2の削減して環境に配慮。地球資源である石油を使わない燃料で未来志向の生活がイイネ。
    税の優遇や補助金があっても手が届かない。
    省エネは環境に優しいがお財布には厳しいな。

  17. 445 周辺住民さん

    あざみ野は悪くはないと思うが、駅から中途半端なところに建つビューのない集合住宅。
    ほんとに値段分の価値あるの?

  18. 446 匿名さん

    >>445 周辺住民さん
    周辺にお住まいならあざみ野の土地の優劣をご存知でしょう
    駅からは程よい距離にありオンオフができる距離感
    低層ですが心地いいビューが望めます
    あざみ野のマンション敷地としては1、2を争うエリア
    土地が高いためマンション価格も比例します

  19. 447 匿名さん

    程よい距離ですね。
    まぁ、一度でも駅近(直結または2-3分)に住んだことがある人には毎日毎日が厳しく感じる事でしょう。雨の日 風の日 台風、降雪、灼熱、、、
    でも、あざみ野はいい所ですよ。 

  20. 448 匿名さん

    >>447 匿名さん
    あざみ野にもあることはありますが中古となります。
    売りに出ているかどうかは知りません

  21. 449 周辺住民さん

    同感です。程よい、言い換えれば中途半端な距離。天気の良い日は駅まで徒歩で特に朝は軽い下りで気持ちいいでしょう。でも少し荒天になると厳しいですね。一駅でもバスに乗りたくなるでしょう。ローンをたくさん組んでバス代節約しなきゃいけない人は大変だとおもいます。

  22. 450 周辺住民さん

    あそこでどのようなビューがあるのですか?
    あざみ野は適度に(結構?)坂があり、そのおかげで素敵なビューのある戸建て、マンションがあります。あの土地は学校があった場所でとても心地いいビューという感じではないのでは。

  23. 451 匿名さん

    素敵なビューはペットショップと三規亭ですかねw

  24. 452 匿名さん

    >>451 匿名さん
    桜並木かと

  25. 453 匿名さん

    >>449 周辺住民さん
    ご自分に都合の良いように言い換えるのはどうなんでしょうかねえ。
    程よい とは、ちょうどよい程度。また、都合がよい。の意味であり中途半端の意味はありません。
    拡大解釈です。
    公立の小中学校に通う学生は平日毎日徒歩通学。
    もしもの時とか荷物多い時は、バスならバス停目の前
    だしタクシーならワンメーター。
    そのような時が年に何回あるかでしょう。
    バス代ケチってシアトルのコーヒー屋さんでドリンク買ってたりしてね

  26. 454 匿名さん

    >>450 周辺住民さん
    何丁目にお住まいで?
    きっと足腰強くなっていらっしゃることと想像しております。
    素敵なビューのあるマンションってどのあたりのマンションでしょうか?
    後学のためにお教えください周辺住民さん

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ウエリス相模大野
  28. 455 匿名さん

    >>451 匿名さん
    言い換えて、あざみ野のメインストリートと桜トンネルと言った方がシャレ乙です。


  29. 456 匿名

    桜並木であざみ野ライフをエンジョイするのを憧れる自分がいます。ちょっと遠回りして桜並木をテニスクラブまで、少し汗ばむと後は駅まで下り坂です。程よい距離が生むあざみ野ライフです。

  30. 457 通りがかりさん

    桜並木、素敵ですね。
    でも、本当はカリタスの緑も素晴らしいかったですよ。このマンション計画が発表された時、あの緑を活かしたどんなに素晴らしいマンションがこのあざみ野の地にできるのだろうとワクワクしました。当然ビジネスですのである程度の伐採は諦めていましたが。でも、最終的にはほとんど伐採してしまいましたね。結果、地域ブランドだけに頼った大規模マンションになってしまったというのが私の印象です。カリタスの緑をもう少し活かしていれば素敵なビューのあるマンションになれましたよね。

  31. 458 匿名

    >>457 通りがかりさん

    カリタスの茜色の建物と木々はあざみ野のシンボルみたいなものでしたから懐かしいです。

    今や駅からメインストリート歩いて行くと、携帯ショップや薬局ごちゃごちゃあって右手にペットショップ、左手に庶民的になった三規亭ですからね。

  32. 459 匿名さん

    >>457 通りがかりさん
    以前の状態をご存知のようですね

    以前の建物よりも平面的に大きく高くなります。
    解体も広範囲でかなり掘り下げて掘削していました。
    あれでは残したくても残せなかったと思います。
    どこのデベさんが開発してもほぼ同じ大きさ、規模になるでしょうね

  33. 460 匿名さん

    >>458 匿名さん
    ペットショップ手前のカボス跡地あれから動きがありませんね
    雑草の緑が芝生のようで綺麗なこの頃

  34. 461 通りすがり

    微妙なんですね、このマンション。

  35. 462 匿名さん

    駅から遠いけど、貧乏人が住めるマンションでは無い。あざみ野を知っている人にとっては微妙でも無い。

  36. 463 評判気になるさん

    >>462 匿名さん
    あざみ野に住んでる人はみなさんいい立地と言うでしょう。価格もイイネ

  37. 464 匿名

    あざみ野メインストリートにできるランドマークマンションでしょう。
    行きはちょっと寄り道をして桜トンネルを通り駅まで。程よい汗が仕事に向う自分を励ましてくれるようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 465 近隣住人

    >>464 匿名さん
    休日ならあるかも知れませんが平日は最短ルートでしょう

  40. 466 通りがかりさん

    立地、首都圏相場から考えると、想像の範囲内の価格と間取りと思います。あざみ野は土地柄、急な坂が多いですが、このマンションは駅から一直線の比較的緩やかな坂で済むのでかなり良いと思います。バス停も目の前なので、安心。あざみ野、たまプラーザで探している方であれば検討しても良いと思います。

  41. 467 匿名

    >>465 近隣住人さん

    仕事ができる男なら毎日桜トンネルを通るでしょう。余分に10分かかりますかね。
    この10分の差をプラスに変えるのができる男です。つまり桜トンネルは仕事する上でのエネルギーになります。

  42. 468 匿名

    >>467 匿名さん

    リタイアしたシニアなら毎日桜を鑑賞する余裕があります。日々の生活が充実して生き生きします。
    青葉区は高齢者に優しい街です。

  43. 469 通りすがり

    工事のカバーの間から中を覗いてみると全体に相当掘り下げられているのがわかりますね。
    地下一階はこの掘り下げられた階にあたるのでしょうか?

  44. 470 通りがかりさん

    >>463 評判気になるさん

    立地は素晴らしいと思います。

  45. 471 匿名

    >>468 匿名さん

    働き盛りの男も毎日桜トンネルを愛でますよ。
    マンションから少し上って桜トンネル、テニスコートを過ぎて突き当り東急沿いの坂を下るコースです。ちょっと上気した身体で東急電車へ。毎日の通勤が楽しくなるマンションです。

  46. 472 匿名

    >>471 匿名さん
    あちらのマンションはもう諦めたのですね

  47. 473 匿名さん

    >>471 匿名さん

    フユハサクラチル


  48. 474 匿名

    桜並木は四季折々の顔を持ちます。

    春は桜トンネル
    夏は深緑の路
    秋は紅葉の路
    冬はヘッセの路

    あざみ野に住む人が感じる価値の一つかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  50. 475 匿名さん

    上手

  51. 476 匿名

    あざみ野の駅おりて真正面に延びるメインストリートを見るとここはヨーロッパかと一瞬錯覚します。伸びやかな路、左右にはお洒落なショップすです。
    そのくせ生活に欠かせない薬局、携帯ショップ、総菜屋、ちょっと奥には居酒屋もあります。
    そんなメインストリートを楽しんで歩くともうこのマンションです。素晴らしい環境ですね。

  52. 477 匿名さん

    お隣のたまプラーザのイルミネーション
    す、て、き

  53. 478 匿名

    >>477 匿名さん

    そうですか。
    安物の遊園地みたいと言われてますが。まあたまプラの店はどこにでもあるようなんばっかですから。

  54. 479 eマンションさん

    >>478 匿名さん

    はい。
    お店はチェーン展開しているところが多いです。
    薬局、携帯ショップ、惣菜屋、ちょっと歩くと飲食店街があり、仕事帰りのサラリーマンの胃袋を満足させてくれます。
    お財布に優しいのもいいですよ。

  55. 480 通りすがり

    ヨーロッパ?? どこのイメージですか?

  56. 481 通りすがり

    あざみ野駅前ストリートのランドマークを目指してても後出しされたら辛いよね。
    じゃんけんは後出しが絶対強いです。

  57. 482 匿名

    >>480 通りすがりさん

    パリのサンジェルマンあたりでしょうか。フレンチな友人が言ってました。


  58. 483 匿名さん

    >>481 通りすがりさん
    ストリートじゃないエリアのランドマーク

    後出しはないな

  59. 484 匿名

    >>482 匿名さん

    意外に近いところかも、、

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 485 通りすがり

    サンジェルマン・デ・プレ??
    ちょっと、イメージわきませんが、、、
    あざみ野にヨーロッパの雰囲気求める必要ないと思います。

  62. 486 匿名

    >>485 通りすがりさん

    そうですね
    どこをどう見ればヨーロッパ?
    街並みも雰囲気も全く相違していると思います。

  63. 487 匿名

    ヨーロッパの雰囲気を街に求めるもんではありません。雰囲気は自然に醸し出されるものです。

    あざみ野の駅を出て歩道者専用の信号、クロスに渡れます。角にある花屋の鉢が街歩く恋人達を彩ります。これって何処かで見た街角のようです。そうでした、パリーのサンジェルマンデュプレと同じ香りがします。

  64. 488 匿名

    >>487 匿名さん

    あちらと同じ香りがします

  65. 489 匿名さん

    >>487 匿名さん
    朝、日曜はお休みでは?

  66. 490 匿名

    >>488 匿名さん

    テュアビトゥ パ マル アザミイィノ あざみ野に住むって素敵ですね

    お洒落な街、あざみ野にフレンチな香りがするのはわかる気がします。

  67. 491 匿名

    >>490 匿名さん

    あざみ野に戻られたのですね。
    ニューヨークに行かれていたのかと思っていました。
    マンハッタン島あたりで男のロマンを語っていたりして。

    あざみ野に美味しいフレンチのお店ありますね。

  68. 492 匿名

    >>471 匿名さん

    もちろん男の価値は裸の実力が男の価値を決めるのです。

    それでも男には美学があるのです。
    美学とは主張。
    スーツやウオッチは男の美学の表れです。
    3つ揃いスーツの胸ポケットに刺さるスカーフ。
    ワイシャツのカフスで見えないお洒落して通勤。
    毎日のあざみ野ライフが待ち遠しい。

    男の美学。武蔵小杉には美学にこだわる男は多いと思います。

  69. 493 匿名さん

    なんで武蔵小杉からこっちに流れてきたんだろ? 男美学が..

  70. 494 気になるさん

    >>493 匿名さん
    以前からちょくちょく、あざみ野やたまプラーザにみえになっていますよ

  71. 495 通りがかりさん

    >>487 匿名さん
    それぞれがどう感じるかは自由ですが、今日、見直して見ると、街路樹は綺麗ですが、大きなハウジングセンター、松屋の看板が目に入り、
    やっぱり私にはサンジェルマンデュプレはイメージできませんでした。

  72. 496 通りがかりさん

    街路樹、細く枯れた感じでみすぼらしいなといつも思います。桜やイチョウ、けやきだったらいいのに。

  73. 497 匿名さん

    >>495 通りがかりさん
    ブティックやパン屋、お洒落な喫茶店が軒を連ねていないからなー
    世界を代表する都市の目抜き通りと全国的知名度のないこうがいの街と比べる?
    今年の旅行はあざみ野にするか?って
    ホテルすらありません。

  74. 498 匿名さん

    >>496 通りがかりさん
    近くにあるにはあるが枯れ木が多く歯抜けです

  75. 499 匿名さん

    あざみ野、素敵な場所なのでポエムをよみたくなる気持ちはわかります。
    私は技量がないのでできませんが……。

    3LDKが多くファミリー向けのマンション。
    アトリエのあるプラン、テラスを超えた先にアトリエがあるんですね。
    広さは5畳。
    自分自身のアトリエにしてもいいですし、ネイルサロンやちょっとしたお教室も開けるのかと考えました。
    お友達を呼ぶための部屋にしても素敵でしょうね。

  76. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん
    いいなと思って価格を聞いたら
    わたしには無理でした。
    プラスアルファのご予算がある方で多趣味な人に向いていそうです。

  77. 501 匿名

    >>499 匿名さん

    アトリエプラン、場所も良いのでネイルサロン流行りそうです。向かいと競争になるかもしれませんがペットトリミングなんかも。ちょっとしたおこずかい稼ぎになりますね。

  78. 502 匿名さん

    >>501 匿名さん

    規約が問題になるかと。
    第三者が自由に出入りできるとなるとセキュリティに問題が。

  79. 503 匿名

    >>502 匿名さん

    アトリエが付いてるプランがあるのですから小さな教室やアトリエは許されるでしょう。生徒は住民の知り合いと解釈すればきっと大丈夫です。

  80. 504 検討板ユーザーさん

    >>487 匿名さん

  81. 505 匿名さん

    >>504 検討板ユーザーさん
    ポエムのようで微笑ましい投稿ですね。
    カタカナのワードがよくわかりませんので苦笑いってとこでしょうか。
    サンジェルマンの業態変更したのかと思いました。

  82. 506 マンション検討中さん

    >>503 匿名さん

    管理規約では住居としてのみ使用可能、となってます。ネイルサロンもピアノ教室も全て禁止です。こっそりやったら規約違反で通告されますよ。

    アトリエはどう使えるか悩みどころです。無料で付いてくるならありがたいが、専有面積に含まれてますからね…

  83. 507 匿名

    >>506 マンション検討中さん

    でもアトリエですから使い方は柔軟に考えたいですね。もろにお商売をするのは問題ですが趣味のサークルや学習会などは可能かと思います。どこまでかは厳密にはグレーかもしれませんが基本はオーナーの自主性に任せ、何かあれば管理組合で話し合い決めていけば良いと思います。アトリエについては営業さんもそのようなことおっしゃってました。

  84. 508 匿名さん

    >>507 匿名さん

    セキュリティ的にどうなんでしょう?
    アトリエはあくまでも趣味の範囲でお願いしたいものです。

  85. 509 匿名さん

    >>507 匿名さん
    結局、これが継続実施しているとご商売と思われる可能性が高いですね。住人から指摘されるようなことは慎むべきです。やりたいのなら戸建にすればいいわけですし。私は住人でない方が制限エリア内に入り込むのは感心しません。、あくまで自身の趣味の範囲がよろしい。

  86. 510 匿名さん

    >>509 匿名さん

    まあ営業も黙認するようなこと言ってるなら仕方ない。

  87. 511 通りがかりさん

    >>510 匿名さん

    引き渡したら営業はノータッチなわけで住民自治。
    引き渡し後のことなんかに構ってられないしうかつなことを言って後で問題にならないようにする。これ当然

  88. 512 匿名さん

    >>511 通りがかりさん

    やりたい放題ってこと?

  89. 513 匿名さん

    >>512 匿名さん
    最終的には規約が物を言うと思います。

  90. 514 匿名

    売りがアトリエならネイルサロンや英会話教室など趣味の延長でやれるでしょう。ただそこであからさまなお商売をされるのはきちんとマンション住民の理解を得てもらいたいですね。営業さんも発言は慎重になさるべきかと思いました。

  91. 515 ご近所さん

    アトリエ付き物件は このマンションのどの辺の何階にあるのでしょうか?
    テラスとなっている部分は空はあるのでしょうか?上は上階だとすると採光は限られますね。約300室作るための苦肉の策なのでしょうか。

  92. 516 通りがかりさん

    >>515 ご近所さん
    後になっても売れる部屋は今頃出てきません。

  93. 517 匿名さん

    >>515 ご近所さん
    ランドスケープと方角で位置がわかる。
    階数、3階、4階にあると思うの?
    考えなくてもわかりそうですけど

  94. 518 通りがかりさん

    >>517 匿名さん
    その物言いはどうゆう意味?

  95. 519 匿名さん

    >>518 通りがかりさん
    半日以上経っても私以外の情報提供はないのが意味でしょう。
    私はヒントを提供、通りがかりさんはない。
    ご近所さんが言うのならわからなくもないけど通っただけの人から言われることはないと思う。

  96. 520 匿名さん

    まあまあ、ギスギスされなくても。
    テラスの先にアトリエですから一階でしょう。アトリエをネイルサロンとかにする場合はリビング、テラスを通ってアトリエに行く感じですね。

  97. 521 匿名さん

    >>520 匿名さん
    どうしてネイルサロンなんだろう?
    口コミだけで商売してたらわからないだろうな?
    広告出せば、住人は見てますよー

  98. 522 通りがかりさん

    >>520 匿名さん
    そうですね。イラつかれる理由がわかりません。
    私は一階ではなく、深く掘り下げられて南側に窓の取れない地下一階ではないかと思うのですが。

  99. 523 匿名さん

    >>522 通りがかりさん
    理由なんていりません。
    ああだこうだって販売に聞けばわかりやすく教えてくれるよ。
    そもそも質問してないでしょ

  100. 524 匿名さん

    >>522 通りがかりさん
    イラついていませんよ
    知りたければ少しは行動をおこすのでは?
    ここで聞くことかい?
    ヒントあっただけでも良しとしなきゃ
    それにしても質問しっぱなしで音沙汰無い、ご近所さんはどうしたのでしょう

  101. 525 通りがかりさん

    >>523 匿名さん
    単に面白い間取りだなぁと思って聞いています。だから、通りすがりなのです。
    購入には興味ないので販売には聞きません。うるさいので。
    あのずいぶん掘り下げたところにどう部屋がレイアウトされるのかも興味を持っています。

  102. 526 匿名さん

    >>525 通りがかりさん
    だとしたら詳しく説明しなくていいね
    興味。納得しました

  103. 527 匿名さん

    まあまあその位でよろしいじゃないですか。
    通りがかりさんは買わなくてもアトリエのネイルサロンに行く機会があるかもしれません。

  104. 528 匿名さん

    >>527 匿名さん
    ネイルサロンに何か思いでもあるのかな
    なかなか難しい商売という認識です

  105. 529 通りがかりさん

    >>526 匿名さん
    やっぱり、販売関係の方ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸