横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 3777 匿名さん

    いつまで続くことやら、、

  2. 3778 eマンションさん

    私は代々世田谷在住ですが、あざみ野やたまプラーザは世田谷に住みたくても住めない中流サラリーマ世帯の街という印象しかありませんね。そんな土地のマンションに1億近く出すなんて(笑)

    都内の人間からしたら嘲笑の対象ですよ。

  3. 3779 eマンションさん

    多摩川越えて家を買うなんて人間として恥ずかしいことだと思ってますね。マンションなんて23区内に買うのが当然。都民の間ではたまプラーザやあざみ野なんて八王子と同程度の不便で辺鄙など田舎って扱いですからね。私は死んでも住みたくない!

  4. 3780 評判気になるさん

    いやいや都民でたまプラやあざみ野がどんな所か何て知ってる人ほぼいませんよ。

  5. 3781 eマンションさん

    >>3780 評判気になるさん
    田園都市線が混むのはたまプラーザやあざみ野に地方出身者が押し寄せてスラムを形成してるからって評判ですね。東京の文京区世田谷区は100坪以上の豪邸も多くて民度が高い。多摩川の川向こうは50坪未満の貧乏戸建てだらけで所得の低い奴らが住んでる。世田谷住んでる私からしたら、こんなマンション買う奴らは世間知らずの愚か者にしか見えません。

  6. 3782 評判気になるさん

    >>3781 eマンションさん
    世田谷区で100坪以上が豪邸なら、私の実家はその豪邸?とやらかもしれませんが、私たちもそんなに民度?とやらは高かった記憶がないですけどね(笑)
    本当に良識のある人達はそもそも民度なんて言葉遣いませんからね。

  7. 3783 マンション検討中さん

    私は元品川区民ですが、
    世田谷区内も場所によってピンキリなので、
    全然たまプラーザやあざみ野の方が環境だったり
    利便性が良いケースは往々にしてありますよ。

  8. 3784 マンション検討中さん

    こんなマンションの掲示板を見にくるほど暇なんですね。羨ましいです。世田谷すごいですね~笑

  9. 3785 マンション掲示板さん

    >>3780 評判気になるさん
    普通に沢山いるだろ。
    俺実家が市が尾で今都民だけど高校が世田谷区だったので、田都なら青葉台~渋谷まではそこそこ詳しい。

    あと、田園都市線は30年以上前から激混みだったし、初心者オジのコメントはホントにいつも薄いな。

  10. 3786 匿名さん

    なんでたまプラの相場が高いかはディアナコートの販売資料で営業マンが力説してた 内容は忘れたけどね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 3787 名無しさん

    >>3786 匿名さん
    東急(と小田急)の努力の賜物ですよ
    住むに値しない土地を高級とブランド付けして高く売ったんです
    急坂に無理やりびっしり住んで
    下は冠水
    素晴らしいブランド戦略です

  13. 3794 匿名さん

    [NO.3788~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 3795 eマンションさん

    たまプラ、あざみ野はだいたい大手企業で周りに気を遣って働いてる人が多い気がしていて、それゆえか住んでて嫌な気分になることがほとんどないです。
    成功者や不動産の営業ばりばりの人が住んでるとかではなく、まためちゃくちゃ低所得の人が住むわけではないからなのかなと。
    もちろん高所得者でも低所得者でも立派な人は大勢いることは理解してます。帰納法的な相対論です。

  15. 3796 マンション検討中さん

    少し前に田園都市線に住んでて自分には合わないと思っている通りすがりの人間だけど、住んでる方はそれなりの所得できちんとした方が多い印象でしたけどね。何にせよ、こんなところで真偽の証明のしようがない金持ち自慢した挙げ句汚い言葉で他の方を蔑む方は、素晴らしい環境で素晴らしい教育を受けたにも関わらずそのような育ちしか出来なかったことを恥じたほうが良いと思います。ってか、ご自分でご自分の仰ることが正しくないことを証明しちゃってますよね。いくら素晴らしい環境で育っても、育ち方次第だと。仰ってることが本当であれば、ですが。

  16. 3797 マンション検討中さん

    >>3795 eマンションさん

    納帰法的な相対論っていうけど、単なる主観ではありませんか。
    そんなこと言い合ってもしょうがないので、もうやめまましょう。

  17. 3798 マンション検討中さん

    納帰法

    やめまましょう

  18. 3799 マンション検討中さん

    世田谷も、たまプラも、あざみ野もどこも良い所ですし、結局住む人の価値観なので優劣なんて無いですよ。
    それにしても掲示板、盛り上がってますね。
    それだけこのマンション注目されてるのですね。

  19. 3800 口コミ知りたいさん

    意見交換、私見コメント、
    これが掲示板。

  20. 3801 マンション検討中さん

    >>3798 マンション検討中さん
    子ども見ながらだとこんなになっちゃうな。
    私も私もだけど、こんなのわざわざ返信する人も笑えるね。

  21. 3802 マンション掲示板さん

    >>3778 eマンションさん
    えっ
    そのような方があざみ野物件スレを覗くとは
    何か理由がありそうですね

  22. 3803 匿名さん

    >>3779 eマンションさん
    ネットなら多摩川越えはありなんですか?
    住まなくてもコメントしたいのですよね

  23. 3804 匿名さん

    >>3785 マンション掲示板さん
    オレは生粋の青葉区
    しかし昔は行政区が緑区だったんだなあ

  24. 3805 匿名さん

    >>3787 名無しさん
    そうしてあなたはレスしたくなるんですね

  25. 3806 匿名さん

    こてんぱんです

  26. 3807 口コミ知りたいさん

    >>3799 マンション検討中さん
    実際、青葉区でもあざみ野やたまプラーザは高所得者多いですからね。確か統計上も世田谷や杉並の一般的な戸建て住宅地と大差なかったはずです。流石に田園調布や成城、都心の松濤や白金台と比べたら見劣りしますが。

    世田谷に比べたら都心から距離はありますが、その分、区画整理が行き届き道も広く、同じ予算でより広い家が建てられますし。それにメリットを感じて新たに住む人がいるので、住民の入れ替わりも適度に進んでる印象があります。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  28. 3808 匿名さん

    極めて意味の無いくだらない返信が情けない。

  29. 3809 口コミ知りたいさん

    >>3787 名無しさん
    急坂と言っても土地区画整理で地ならしされてるので、横浜の中心部や神奈川県内の東横線、小田急沿線に比べたら比較的マシな印象があります。ゲリラ豪雨で局所的に窪地に水が溜まる(これは都内の水捌けの良い土地でも起こることです。)ことはありますが、洪水や土砂崩れの被害は聞いたことがありません。

  30. 3810 匿名さん

    >>3807 口コミ知りたいさん
    青葉区スレでどうぞ

  31. 3811 匿名さん

    >>3809 口コミ知りたいさん
    危険地帯はあちこちにあり役所が注意喚起しています。

  32. 3812 匿名さん

    一般論ばかりで、この物件特有の情報は出尽くしたということでしょうか

  33. 3813 口コミ知りたいさん

    >>3811 匿名さん
    ハザードマップ見ても宅地の危険地帯は少ないですね。横浜中心部や東横線沿線の昔からの住宅地に比べると土砂災害の危険が相対的に低い地域と言えそうです。

  34. 3814 口コミ知りたいさん

    >>3783 マンション検討中さん
    調べてみたら、実際に目的地によっては、世田谷でも京王や小田急の各停しか止まらない駅より、たまプラーザやあざみ野の方が都心に通うのに利便性が高いことが結構あるみたいですね。

  35. 3815 評判気になるさん

    >>3813 口コミ知りたいさん
    多いか少ないかは主観によるところが大きいので数値でお示しください。区別ごと何箇所とか

  36. 3816 匿名さん

    小田急は快速急行など6つの別があります。
    都内は飛ばす駅が多いですね

  37. 3817 評判気になるさん

    >>3815 評判気になるさん
    実際にハザードマップをご覧になられては?
    横浜中心部の中区東横線沿線の港北区神奈川区と比べると宅地の危険地帯が少ないのは一目瞭然かと。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 3818 匿名さん

    世田谷w

  40. 3819 匿名さん

    >>3817 評判気になるさん
    青葉区は広いです
    他の区も広いです
    エリアを絞らないといけません

  41. 3820 匿名さん

    >>3817 評判気になるさん
    青葉区のスレッドありますよ
    そちらに投稿されてはどうでしょう
    きっと活発な意見交換ができることでしょう

  42. 3821 評判気になるさん

    >>3819 匿名さん
    自分で調べたらいかがですか?
    少なくとも中区港北区に多数存在する急傾斜地崩壊危険区域は青葉区には存在しません。

  43. 3822 匿名さん

    かなり固執してますね
    青葉区ってでっかいどう

  44. 3823 匿名さん

    >>3821 評判気になるさん

    青葉区の他のスレッドでなくこの物件でなければならない理由がありそうです

  45. 3824 評判気になるさん

    ハザードマップを自分で調べることすらできない方が何か言ってるみたいですが…取り敢えず放っておきましょう。ここはマンションについて語る場所なので場違いですね、失敬。

  46. 3825 匿名さん

    >>3824 評判気になるさん
    この物件の周囲2キロ程度のハザードマップはすでに把握しています。それより遠方は興味ありません。

  47. 3826 匿名さん

    しつこいオジさん?なにか悔しいの?

  48. 3827 匿名さん

    悔しくありません
    意見交換をしているだけです

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    アージョ府中
  50. 3828 口コミ知りたいさん

    こちら、リセールは期待できますか、、?

  51. 3829 名無しさん

    >>3828 口コミ知りたいさん
    購入後どれくらいでリリースするかによるりますね。
    すでに中古も売りに出ていますので新築時の価格と比較してみてはいかがでしょう。販売価格であって購入された価格でありませんよ。

  52. 3830 購入経験者さん

    >>3829 名無しさん
    成約価格も簡単に教えてもらえますよ。

  53. 3831 名無しさん

    >>3828 口コミ知りたいさん
    これだけ残ってるのにわざわざ聞くのか…

  54. 3832 検討板ユーザーさん

    >>3830 購入経験者さん

    どこで?

  55. 3833 匿名さん

    >>3829 名無しさん

    こんなに売れ残ってるんだから、わざわざ中古を高値で買う人なんかいないでしょう。

  56. 3834 匿名さん

    >>3833 匿名さん
    それは部屋によります。
    以前中古で出ていた物件(早々に完売したC棟の部屋)は分譲価格より高値で出ていて、売れないだろうと思っていたらいつの間にか無くなっていました。
    いくらで売れたかはレインズにアクセスできないので分かりませんが。

  57. 3835 匿名さん

    >>3828 口コミ知りたいさん
    リセールを期待するなら都心5区か湾岸のタワマンにしたほうが無難です。
    ここはリセールではなく今の生活環境に重点を置く人用のマンションです。

  58. 3836 匿名さん

    >>3835 匿名さん
    どうしてもう中古が複数出ているのでしょうか。

  59. 3837 匿名さん

    >>3836 匿名さん
    本人に聞いてみないと分かりませんが、少なくともキャピタルゲイン狙いではないでしょう。
    恐らく、引渡後に転勤になったとか、離婚されたとか、亡くなられたとか、住む目的で買ったものが予定通りにいかなかったと言うケースかと想像します。
    これだけ戸数が有るといろいろな事情があるのだと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ユニハイム町田
  61. 3838 マンション掲示板さん


    直で買うか仲介で買うかの違いでしょう

  62. 3839 匿名さん

    >>3837 匿名さん
    参考になる人が多いんだなあと思いました。

  63. 3840 マンコミュファンさん

    何人かの人は気になってポチることはあっても特にコメントはないんですね。

  64. 3841 マンション掲示板さん

    つまらない感想をコメントするもの自由、コメントしないのも自由。それだけのこと。

  65. 3842 検討板ユーザーさん

    クレヴィア(新石川)もディアナ(美しが丘)も完売か…
    レ・ジェイドもなんだかんだ完売したし、残るのはうちだけ
    価格が強気すぎるよー

  66. 3843 マンション検討中さん

    >>3841 マンション掲示板さん
    参考になる!にポチりだけの情報収集?
    ほぼ情報は出尽くしだと思うのですが、、

  67. 3844 匿名さん

    >>3842 検討板ユーザーさん
    隣接のエリアも検討してみてはいかがでしょう

  68. 3845 マンション掲示板さん

    レ・ジェイドは戸数が少なかったのと、無駄な共有スペースをなくして共益費が安かったからね
    地下駐車場というのも良かった
    最後はだいぶ安売りしたみたいだけど

  69. 3846 匿名さん

    >>3845 マンション掲示板さん
    そうですね。
    この3~4年で、ザ・パークハウスあざみ野1丁目(111戸)、レ・ジェイド美しが丘(90戸)と来て、ほぼあざみ野の駅近マンション需要は枯渇して、レ・ジェイドも大幅値引きをして何とか売り切った後に出てきたのがブランズで、高額な用地買収の結果の売値だから、最初から苦戦は判っていた。
    立地やステータスの観点から2件を見送りブランズを待っていた人達の需要も一巡して、ここからが正念場。
    追い風は新築・中古マンション価格の高騰ぐらいで、2~3年前の値付けは安く見えること。
    東急は持久戦の構えかな?

  70. 3847 匿名さん

    >>3846 匿名さん
    参考にはならない
    デベ目線ではなく購買層目線の話題が欲しいなぁ

  71. 3848 マンコミュファンさん

    >>3847 匿名さん
    購入者ですけど、あざみ野である必要がある、もしくはあざみ野の街がよっぽど気に入らない限りは候補からは外れるとは思います。
    普通に世田谷のマンション買えちゃうので。

  72. 3849 匿名さん

    >>3848 マンコミュファンさん
    最寄り駅から徒歩8分以内の世田谷区で、ここと同程度の値段で買えるマンションを教えてください。

  73. 3850 マンション掲示板さん

    世田谷区の8分以内とは別に書いてないみたいだけど、普通にあるんじゃない?

    世田谷喜多見ザ・テラス
    プレミスト世田谷喜多見
    レジデンスコート世田谷桜丘
    グランスイート世田谷仙川

  74. 3851 評判気になるさん

    世田谷で二年も売れ残っている物件ってあるのかな~?

  75. 3852 マンコミュファンさん

    レ・ジェイドは「美しが丘アドレス」という強みもあったし、ここより駅チカだからね
    たまプラーザ駅にも程近いという強みもある。

    あざみ野とたまプラーザという人気駅に両方ともアクセスしやすいのは希少。新石川アドレスながらクレヴィアが完売したのも納得。
    美しが丘5丁目と新石川2丁目あたりのマンションはすぐ売れる。

  76. 3853 匿名さん

    >>3850 マンション掲示板さん
    1月に竣工済みの世田谷喜多見ザ・テラスは満足な共用施設もなくて81.08㎡(4LDK?)は9,698万円もするようです。半地下のメゾネットタイプでも良ければ8298万円の部屋も有るようですが。
    グランスイート世田谷仙川は定借物件ですから安いのは当然。
    他は見ていませんが、同等の物件との比較でないと意味がありません。

  77. 3854 NAOKO

    >>3851 評判気になるさん

    マンション初心者です
    昨日 初めて あざみ野ブランズ見て 新築なのに既に竣工済みなので どうして? と不思議でした
    そういう理由なんですね!
    参考になりました

  78. 3855 マンコミュファンさん

    >>3851 評判気になるさん
    同じブランズシティの世田谷中町は5年くらい売れ残ってるはず

  79. 3856 匿名さん

    竣工済(2020年11月)
    即入居可※諸手続き完了後
    総戸数 286戸(他診療所1戸)
    今回販売戸数 40戸

  80. 3857 匿名さん

    >>3854 NAOKOさん
    最近は竣工後に売り出すケースが多くなっています。

  81. 3858 検討板ユーザーさん

    >>3848 マンコミュファンさん
    それなのに多くの人がポチりなんですよね

  82. 3859 検討板ユーザーさん

    >>3850 マンション掲示板さん
    そもそもここをチェックする段階で世田谷は無い

  83. 3860 匿名さん

    >>3852 マンコミュファンさん
    よく売れるとこで買えばいいというのは何か理由があるのかな

  84. 3861 匿名さん

    >>3854 NAOKOさん
    知っていることと察しています

  85. 3862 匿名さん

    >>3857 匿名さん
    ここのマンションも竣工後の売り出しですか?

  86. 3863 マンション検討中さん

    >>3854 日本語でおk

  87. 3864 名無しさん

    >>3862 匿名さん
    竣工前から売り出してますよ
    初めから見てみてね

  88. 3865 匿名さん

    >>3863 マンション検討中さん
    ここにレスする人ですから事前チェックしてないはずはないと思いました。

  89. 3866 匿名さん

    >>3862 匿名さん
    竣工前から売り出していましたが、コロナの影響でモデルルームは一時閉鎖。
    再開後も人数を絞ってしか対応できなかったので、コロナが若干収束方向に向かいかけた竣工後がメインの販売とならざるを得ず、その後も何度も波に翻弄されて営業規模を縮小せざるを得なかった不運なマンションなのです。
    他2件のマンションはコロナ前にかなり売っていたこと、更にレジェイドはコロナ禍でも営業規模を縮小しないという非常識さと大幅値引きで何とか売り切りましたが。

  90. 3867 匿名さん

    >>3866 匿名さん
    言うても、欲しいと思う人が居れば売り切れるんですけどね~。残念な物件なのは確かですね。

  91. 3868 検討板ユーザーさん

    >>3866 匿名さん
    なんか営業目線のコメントですね

  92. 3869 匿名さん

    >>3867 匿名さん

    残念と思うところにレス
    わかるような気がする

  93. 3870 匿名さん

    営業マンからはコロナを理由としたキャンセルもあったと聞いた 不運だった 値段を下げたら売れるでしょ 駅まで8分だし

  94. 3871 マンション掲示板さん

    句読点も打てない癖のある文章、最近見たな。
    地価に合わせて2000万下げれば売れると思うよ。
    それとも、マンション相場の更なる高騰により平均価格になりそうなあと3年後くらいには

  95. 3872 購入者さん

    早く完売してよ~恥ずかしい。みっともない。

  96. 3873 匿名さん

    なんでこんなに高いの?

  97. 3874 通りがかりさん

    >>3870 匿名さん
    ここに限らずどこも一定数はあるでしょうね

  98. 3875 匿名さん

    >>3872 購入者さん
    みっともないのは物ではないでしょう

  99. 3876 匿名さん

    >>3873 匿名さん
    それはね
    この立地のポテンシャルだからですよ
    だからこうしてコメントしたくなるのでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸