横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 3717 匿名さん

    >>3708 名無しさん

    勘違いではありません。
    名無しさんがいらっしゃることで全てを理解しました。

  2. 3718 匿名さん

    >>3710 マンション検討中さん
    確かにこれが他の物件特有の記事よりも参考になる理由がわからない。

  3. 3719 匿名さん

    >>3711 マンコミュファンさん
    ということは3人でオケ?

  4. 3720 匿名さん

    >>3713 名無しさん
    このあたりを得意とする不動産屋によると会社の名前を知っている人が買っているようです。戸建てがより、人気な街ですって

  5. 3721 匿名さん

    >>3711 マンコミュファンさん
    必死さがわかるでしょう

  6. 3722 匿名さん

    >>3714 匿名さん
    厳しいところにレスする気持ちはどうなんでしょう。
    売れるか売れないかしか興味ないのですか

  7. 3723 匿名さん

    >>3713 名無しさん
    驚く必要はありません。
    部下に指示すれば簡単です

  8. 3724 匿名さん

    >>3704 評判気になるさん
    このスレ、15の参考になる理由がわかりません。
    ここは横浜市青葉区あざみ野
    検討しているとは考えにくい

  9. 3725 マンション検討中さん

    参考になるな、話はそろそろ終わりにしませんか。
    自演も含めて何とでもなるので、参考程度でしょう。

  10. 3726 マンコミュファンさん

    >>3725 マンション検討中さん

    参考程度にもならないと思う次第です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 3727 マンション検討中さん

    >>3722 匿名さん

    この物件のレスはもう、売れるとか売れないとか完売何時なのかとか、語る意味ない ここを買える人を妬む人とか、別の物件を思い通りに買えた人たちが毒を吐いて気分良くなってるだけだから 住んでる人は誰かに売れると言ってもらって安心したいんだろうけどね 建ってからこれだけの時間が経つのにまだ1割以上売れ残っていることの事実だけ

  13. 3728 匿名さん

    >>3727 マンション検討中さん
    結局はネガレスかぁ
    なんだかなぁー

  14. 3729 匿名さん

    >>3727 マンション検討中さん

    それでもここを検討しているのはどうして?
    気になってしょうがないの?

  15. 3730 マンション検討中さん

    たまプラーザ徒歩9分の新石川3丁目エリアに新築来ましたね。価格帯はこちらとほぼ一緒のようです。
    末長組の角部屋率の高い小規模マンションですね。内廊下仕様で良さそう。ただし立地以外は。。

  16. 3731 匿名さん

    >>3729 匿名さん
    あなたも気になって気になってしょうがないの?

  17. 3732 匿名さん

    >>3731 匿名さん
    はい。
    まんべんなく平準化してます。

  18. 3733 マンション検討中さん

    >>3730 マンション検討中さん

    クレヴィア?

  19. 3734 マンコミュファンさん

    >>3733 マンション検討中さん
    バースシティ・ザ・マークたまプラーザ
    ですかね。

  20. 3735 マンコミュファンさん

    >>3734 マンコミュファンさん
    公式HPがすでにあるのにスレッドないのは大人の事情なんでしょうか。戸数少ないので比較になりません。

  21. 3736 匿名さん

    設備が良いのはわかるけど、この立地でこの価格帯は強気だよなぁ

  22. 3737 購入経験者さん

    >>3736 匿名さん
    買える人だけが買えば良い、ただそれだけの話。 なーんて言ってる人がいるけど、
    そんなこんなで2年経っても売れ残ってるんだよね~。これが現実なのだ。
    買える人が40人現れれば良いんだけどね~。ただそれだけの話。

  23. 3738 マンション検討中さん

    >>3730 マンション検討中さん
    末長組は新石川にもう一棟ありますね 新石川好きなのかな 立地がね 3丁目、特に東名際のあの辺りはなー 10戸先行販売して様子見るんだろう あの場所知らない人は駅まで9分で検討対象にするんだろうな このデべの仕様が好きな人?でなければ、断然ブランズの方がいい 久しぶりに自信を持って言えるわ

  24. 3739 検討板ユーザーさん

    >>2142 マンション比較中さん
    このように分析してほしいものです。

  25. 3740 匿名さん

    >>3737 購入経験者さん
    どちらの購入経験をしているかは存じ上げませんが、共有での購入もありますので人単位よりかは世帯単位の方が良さそうです。

  26. 3741 匿名さん

    >>3737 購入経験者さん
    それだけのことをわざわざ
    ご苦労さま

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 3742 マンション検討中さん

    イチイチ反応してしまう悲しさ

  29. 3743 匿名さん

    何か気に障る理由があるのでしょうね。広い心で見守りましょう。

  30. 3744 口コミ知りたいさん

    >>3742 マンション検討中さん
    悲しき性

  31. 3745 匿名さん

    >>3743 匿名さん
    どのように見守るの?
    スルーするってことかなあ

  32. 3746 マンション検討中さん

    ここは客観的に観て良いマンションだと思いますよ。
    予算が合えば買いたい人は沢山いるでしょう。

  33. 3747 匿名さん

    即入居可マンション。
    環境確認できるので、モデルルームよりいいと言う人いますよね。

    気になるのは間取りがすごく多いこと。人気間取り、どれなんでしょうね?
    Itaはアトリエつき。こういった面白い間取りがあるのもいいですね。アトリエあると趣味に没頭できそうです。
    ミシン置いたり、書道やったりなど想像が膨らみます。

  34. 3748 検討板ユーザーさん

    >>3747 匿名さん
    拘った間取りは気に入って購入した人には満足度が高いけど、売却する際には万人受けする間取りではないことを認識する必要がありますね。

  35. 3749 匿名さん

    人気の間取りはもう売れてしまっていると思います。
    アトリエ付きの部屋も1~2部屋しか残っていないようです。

  36. 3750 マンション掲示板さん

    買ってやるから後2000万下げてくれ
    中古マンションなんだからさ

  37. 3751 マンション掲示板さん

    >>3750 マンション掲示板さん
    まだ入居していないのであれば未入居マンションでしょ
    車で言うところのディーラー見込み発注車
    新古車は名義がすでに誰かに渡っているので違うよね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  39. 3752 マンション掲示板さん

    それはできない相談です
    願望していても所有できません

  40. 3753 匿名さん

    >>3749 匿名さん
    思います。いないようです。
    あくまで予想なのに参考になるが10
    なんだかなあ

  41. 3754 マンション検討中さん
  42. 3755 マンション検討中さん

    >>3754 マンション検討中さん
    中古か未入居か、いずれにせよもう新築と言っちゃ駄目なのね つらいわー

  43. 3756 マンション検討中さん

    「新築」「新築未入居」と表記するには建物が完成してから誰も入居しておらず、かつ完成してから1年以内でなくてはなりません。

    要は完成から1年以上経過することで「中古」と表記しなくてはならない決まりがあります。

  44. 3757 検討板ユーザーさん

    >>3756 マンション検討中さん
    言いようです
    セールストークならあえて中古と言わず未使用の住戸なんですよ。少し築年数がありますが新築時とかわらずキレイですよ。って

    そうそう
    このスレも新築分譲マンション検討板
    中古のカテゴリーではないな

  45. 3758 評判気になるさん

    完成時期 2020年11月竣工済み
    売残り41戸
    新築時から未入居だけど表記的には中古と表記しなければならないのですね。

  46. 3759 匿名さん

    >>3754 マンション検討中さん

    中古がお好きなようですね

  47. 3760 匿名さん

    >>3758 評判気になるさん
    完成年月を明示していれば新築、中古の記載は必要ないのでは?
    現に、公式ホームページにも中古の記載なし
    これは他の物件でも言えることです

  48. 3761 匿名さん

    >>3755 マンション検討中さん
    つらいと思って見にくる人の多いこと
    参考までに7ポチり

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 3762 匿名さん

    ここもあそこも表記してないけど

  51. 3763 ご近所さん

    新築ではないけど中古でもない。売れ残り住戸ってことでオケ。

  52. 3764 マンション検討中さん

    オケじゃねえよw
    初心者おじさんが無知だから教えてあげるのに、まだ理解出来ないのか。

    建売住宅が売れ残り、買い手がつかないまま1年が経過した場合、「新築物件」ではなくなり、「未入居の中古物件」という扱いに変わります。
    そうすると新築物件では保証されていた、構造部の「瑕疵担保責任保険」と「品確法」という法律が適用されなくなります。

    建売の売れ残り期間が1年を超えると、税金にも違いが生じてきます。新築物件の場合は「所有権移転の登録免許税」と建物の「固定資産税の減免措置」といった税金措置を受けることができます。しかし、売れ残り1年を経過した物件はこれらの適用から外れてしまいます。固定資産税は地方税なので地域差がありますが、どの地域であっても新築物件同様の減免はされないのが現状です。

  53. 3765 マンション検討中さん

    >>3764「瑕疵担保責任保険」ではなく「瑕疵担保責任」ですね。保険がつくと新築の場合も中古の場合も存在してしまいます。ただマンションの場合、部屋単体でこれに該当する問題が起きるとは考えずらいので、実質新築扱いで売った最後の物件と同じタイミングまで保証されているようなものだと思います。勿論、絶対に問題が起きないとは言いませんが。契約である程度同等に持っていけるところなので気になる方は自分で対応すれば良いんじゃないですかね。
    「所有権移転の登録免許税」の減免の要件は新築もしくは建築後使用されたことのない住宅用家屋とあるのでこの物件は減免を受けられるのでは?国税庁のタックスアンサーNo.7191?登録免許税の税額表からするとそう読み取れるのですがもし認識が違うようでしたらご指摘ください。
    固定資産税の半額5年は結構効きますね。

  54. 3766 名無しさん

    >>3765 マンション検討中さん
    半額って50万くらいでしょ
    その分、築年数の経年劣化分だけサービスを受けるとかありそう。新築時の価格からどのように変遷しているかわかるといいのですが

  55. 3767 名無しさん

    >>3764 マンション検討中さん
    だからこそ竣工一年経って「順調」「計画通り」というのはこの物件に限らず強がりでしかないんですよね

  56. 3768 名無しさん

    >>3767 名無しさん
    ということは関係者なのかなぁと思いました。

  57. 3769 マンション掲示板さん

    >>3764 マンション検討中さん

    ファンが多いのね(笑)

  58. 3770 マンション検討中さん

    >>3764
    >>3765
    「瑕疵担保責任保険」でも「瑕疵担保責任」でもありません
    「契約不適合責任」です
    2020年の民法改正で名前も内容も変わりました
    住宅関連の税制も法律も都度変わりますので、不動産取引の予定があるなら、最新の物を勉強されることをオススメします

  59. 3771 マンション掲示板さん

    3764はこのサイトからの引用でしょ?
    https://www.ie-erabi.net/contents/356607/

    この物件はもう新築マンションではないよねという話をしてるだけで、細かい民法の内容とか誰も興味ないと思う。

    新築と同じくキレイですってアピール出来ます!
    とか薄いコメントじゃなくて
    知りたい、重要なのは築1年を経過したことによる影響、デメリットかな。

    住宅ローン、ローン減税は新築物件扱いになるのか、設備保証はどれが入居日基準でどれが築年数基準になるのか、固定資産税半額の適用の有無
    とかとか

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 3772 匿名さん

    >>3771 マンション掲示板さん
    それはここには書ききれない内容だし素人の知ったかぶりは危険だから、販売センターに足を運んでキチンとした説明を受けたほうが賢い。
    本当にこの物件に興味があるならね。

  62. 3773 購入者さん

    >>3771 マンション掲示板さん
    販売先に問い合わせわをどうぞ。こんなところで聞いてどうする?

  63. 3774 マンション掲示板さん

    未入居中古物件はここだけに限ったことではないので、基本どこでも一緒でしょ?

    法律に詳しい人がいるみたいなので、
    上の質問ぐらいならすぐに応えられそうだけどね。


  64. 3775 マンション検討中さん

    >>3771 マンション掲示板さん

    ネットで情報も得られるし何より不動産屋で聞くのが1番。

  65. 3776 マンション検討中さん

    >>3770 マンション検討中さん

    またまたお仲間がお集まりのようで

  66. 3777 匿名さん

    いつまで続くことやら、、

  67. 3778 eマンションさん

    私は代々世田谷在住ですが、あざみ野やたまプラーザは世田谷に住みたくても住めない中流サラリーマ世帯の街という印象しかありませんね。そんな土地のマンションに1億近く出すなんて(笑)

    都内の人間からしたら嘲笑の対象ですよ。

  68. 3779 eマンションさん

    多摩川越えて家を買うなんて人間として恥ずかしいことだと思ってますね。マンションなんて23区内に買うのが当然。都民の間ではたまプラーザやあざみ野なんて八王子と同程度の不便で辺鄙など田舎って扱いですからね。私は死んでも住みたくない!

  69. 3780 評判気になるさん

    いやいや都民でたまプラやあざみ野がどんな所か何て知ってる人ほぼいませんよ。

  70. 3781 eマンションさん

    >>3780 評判気になるさん
    田園都市線が混むのはたまプラーザやあざみ野に地方出身者が押し寄せてスラムを形成してるからって評判ですね。東京の文京区世田谷区は100坪以上の豪邸も多くて民度が高い。多摩川の川向こうは50坪未満の貧乏戸建てだらけで所得の低い奴らが住んでる。世田谷住んでる私からしたら、こんなマンション買う奴らは世間知らずの愚か者にしか見えません。

  71. 3782 評判気になるさん

    >>3781 eマンションさん
    世田谷区で100坪以上が豪邸なら、私の実家はその豪邸?とやらかもしれませんが、私たちもそんなに民度?とやらは高かった記憶がないですけどね(笑)
    本当に良識のある人達はそもそも民度なんて言葉遣いませんからね。

  72. 3783 マンション検討中さん

    私は元品川区民ですが、
    世田谷区内も場所によってピンキリなので、
    全然たまプラーザやあざみ野の方が環境だったり
    利便性が良いケースは往々にしてありますよ。

  73. 3784 マンション検討中さん

    こんなマンションの掲示板を見にくるほど暇なんですね。羨ましいです。世田谷すごいですね~笑

  74. 3785 マンション掲示板さん

    >>3780 評判気になるさん
    普通に沢山いるだろ。
    俺実家が市が尾で今都民だけど高校が世田谷区だったので、田都なら青葉台~渋谷まではそこそこ詳しい。

    あと、田園都市線は30年以上前から激混みだったし、初心者オジのコメントはホントにいつも薄いな。

  75. 3786 匿名さん

    なんでたまプラの相場が高いかはディアナコートの販売資料で営業マンが力説してた 内容は忘れたけどね

  76. 3787 名無しさん

    >>3786 匿名さん
    東急(と小田急)の努力の賜物ですよ
    住むに値しない土地を高級とブランド付けして高く売ったんです
    急坂に無理やりびっしり住んで
    下は冠水
    素晴らしいブランド戦略です

  77. 3794 匿名さん

    [NO.3788~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  78. 3795 eマンションさん

    たまプラ、あざみ野はだいたい大手企業で周りに気を遣って働いてる人が多い気がしていて、それゆえか住んでて嫌な気分になることがほとんどないです。
    成功者や不動産の営業ばりばりの人が住んでるとかではなく、まためちゃくちゃ低所得の人が住むわけではないからなのかなと。
    もちろん高所得者でも低所得者でも立派な人は大勢いることは理解してます。帰納法的な相対論です。

  79. 3796 マンション検討中さん

    少し前に田園都市線に住んでて自分には合わないと思っている通りすがりの人間だけど、住んでる方はそれなりの所得できちんとした方が多い印象でしたけどね。何にせよ、こんなところで真偽の証明のしようがない金持ち自慢した挙げ句汚い言葉で他の方を蔑む方は、素晴らしい環境で素晴らしい教育を受けたにも関わらずそのような育ちしか出来なかったことを恥じたほうが良いと思います。ってか、ご自分でご自分の仰ることが正しくないことを証明しちゃってますよね。いくら素晴らしい環境で育っても、育ち方次第だと。仰ってることが本当であれば、ですが。

  80. 3797 マンション検討中さん

    >>3795 eマンションさん

    納帰法的な相対論っていうけど、単なる主観ではありませんか。
    そんなこと言い合ってもしょうがないので、もうやめまましょう。

  81. 3798 マンション検討中さん

    納帰法

    やめまましょう

  82. 3799 マンション検討中さん

    世田谷も、たまプラも、あざみ野もどこも良い所ですし、結局住む人の価値観なので優劣なんて無いですよ。
    それにしても掲示板、盛り上がってますね。
    それだけこのマンション注目されてるのですね。

  83. 3800 口コミ知りたいさん

    意見交換、私見コメント、
    これが掲示板。

  84. 3801 マンション検討中さん

    >>3798 マンション検討中さん
    子ども見ながらだとこんなになっちゃうな。
    私も私もだけど、こんなのわざわざ返信する人も笑えるね。

  85. 3802 マンション掲示板さん

    >>3778 eマンションさん
    えっ
    そのような方があざみ野物件スレを覗くとは
    何か理由がありそうですね

  86. 3803 匿名さん

    >>3779 eマンションさん
    ネットなら多摩川越えはありなんですか?
    住まなくてもコメントしたいのですよね

  87. 3804 匿名さん

    >>3785 マンション掲示板さん
    オレは生粋の青葉区
    しかし昔は行政区が緑区だったんだなあ

  88. 3805 匿名さん

    >>3787 名無しさん
    そうしてあなたはレスしたくなるんですね

  89. 3806 匿名さん

    こてんぱんです

  90. 3807 口コミ知りたいさん

    >>3799 マンション検討中さん
    実際、青葉区でもあざみ野やたまプラーザは高所得者多いですからね。確か統計上も世田谷や杉並の一般的な戸建て住宅地と大差なかったはずです。流石に田園調布や成城、都心の松濤や白金台と比べたら見劣りしますが。

    世田谷に比べたら都心から距離はありますが、その分、区画整理が行き届き道も広く、同じ予算でより広い家が建てられますし。それにメリットを感じて新たに住む人がいるので、住民の入れ替わりも適度に進んでる印象があります。

  91. 3808 匿名さん

    極めて意味の無いくだらない返信が情けない。

  92. 3809 口コミ知りたいさん

    >>3787 名無しさん
    急坂と言っても土地区画整理で地ならしされてるので、横浜の中心部や神奈川県内の東横線、小田急沿線に比べたら比較的マシな印象があります。ゲリラ豪雨で局所的に窪地に水が溜まる(これは都内の水捌けの良い土地でも起こることです。)ことはありますが、洪水や土砂崩れの被害は聞いたことがありません。

  93. 3810 匿名さん

    >>3807 口コミ知りたいさん
    青葉区スレでどうぞ

  94. 3811 匿名さん

    >>3809 口コミ知りたいさん
    危険地帯はあちこちにあり役所が注意喚起しています。

  95. 3812 匿名さん

    一般論ばかりで、この物件特有の情報は出尽くしたということでしょうか

  96. 3813 口コミ知りたいさん

    >>3811 匿名さん
    ハザードマップ見ても宅地の危険地帯は少ないですね。横浜中心部や東横線沿線の昔からの住宅地に比べると土砂災害の危険が相対的に低い地域と言えそうです。

  97. 3814 口コミ知りたいさん

    >>3783 マンション検討中さん
    調べてみたら、実際に目的地によっては、世田谷でも京王や小田急の各停しか止まらない駅より、たまプラーザやあざみ野の方が都心に通うのに利便性が高いことが結構あるみたいですね。

  98. 3815 評判気になるさん

    >>3813 口コミ知りたいさん
    多いか少ないかは主観によるところが大きいので数値でお示しください。区別ごと何箇所とか

  99. 3816 匿名さん

    小田急は快速急行など6つの別があります。
    都内は飛ばす駅が多いですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸