横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 2777 匿名さん

    >>2757 マンション掲示板さん
    駅前だけで住まいを決めるの?
    都内は駅前しょぼいよ

  2. 2778 匿名さん

    >>2760 マンション検討中さん
    どちらかと言うと子育てが一段落したら良さがわかる街
    それがあざみ野

  3. 2779 匿名さん

    >>2764 周辺住民さん
    横浜市ですよ
    違いますか?

  4. 2780 匿名さん

    >>2765 匿名さん
    フィットネス閉店しましたよ

  5. 2781 匿名さん

    >>2771 匿名さん
    敷地的にマンションはないと思ってました。

  6. 2782 匿名さん

    >>2772 周辺住民さん
    たしかにセンターは施設こそ多いけど、どこも二番煎じ的な雰囲気。若さを感じられるけどごっちゃ煮みたい。
    歳を経れば落ち着いたところがイイネ

  7. 2783 匿名さん

    >>2774 通りがかりさん
    センター北、南は土日激混みで駐車場に入るのにも行列。
    二子玉川に電車でピューっと
    お洒落なお店が多いこと

  8. 2784 匿名さん

    >>2782 匿名さん
    あざみ野の住宅地は落ち着いてますけど、このマンションがあるバス通り沿いは、車通りも多いし落ち着いているとは言い難い感じですね。

    目の前がコンビニなので若者に夜遅くまでタムロされるリスクもあります。

  9. 2785 匿名さん

    >>2777 匿名さん
    都内の駅と比べてもあざみ野の駅前はイマイチですよ…急行停車駅とは思えない。駅前の三徳は閑古鳥でいつ潰れるか分からないですし、OKも港北ニュータウンと比べたら規模が小さい。

    結局、車でたまプラや港北ニュータウンに出てしまうんですよ、この辺の人って。

  10. 2786 匿名さん

    >>2784 匿名さん
    それならすすき野がおすすめですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  12. 2787 匿名さん

    初心者吠える大活躍。

  13. 2788 匿名さん

    >>2783 匿名さん
    土日も混雑の激しい田園都市線に乗って都内まで買い物に出る必要があるのは今のご時世ではデメリットですね。郊外や地方都市でも商業施設併設のファミリー向けニュータウンがある時代ですから。

  14. 2789 あざみ野住民

    同じマンションに住むなら都内の方が断然利便性や住民サービスが充実してますし、それが無理でも港北ニュータウンやたまプラ、宮前エリアの方が毎日の生活に便利な施設が充実してます。

    あざみ野は戸建ての街。敷地に余裕のないマンションで住む街ではありません。

  15. 2790 通りがかりさん

    >>2771 匿名さん

    建設業の許可票によると「荏田北・中川一丁目合同マンションギャラリー新築工事」とあります。事業者は東急株式会社、建設会社はモデルルーム建設で実績ある会社のようです。

  16. 2791 あざみ野住民

    >>2790 通りがかりさん
    暫定利用って感じですね。
    あそこにマンションが出来たら人気出るでしょうね。
    マンションであざみ野に住むなら乗換駅の利便性を最大限に活かせる駅前が絶対条件ですね。

  17. 2792 通りがかりさん

    確かに中川と荏田北にドレッセできますね。やはり暫定利用後は商業施設ではなくマンションだろうな。

  18. 2793 通りがかりさん

    >>2792 通りがかりさん

    荏田北のほうのマンション知らなかったのでググりました。ドレッセ青葉荏田北フロントが11月販売開始なので、おそらくここのモデルルームになるのですね。

  19. 2794 匿名さん

    >>2787 匿名さん
    五輪ほどでもないよ

  20. 2795 匿名さん

    >>2784 匿名さん
    地価高けー

  21. 2796 匿名さん

    >>2788 匿名さん
    20年前、10年前に比べれば楽ちんだよ
    先日乗った小田急の方が混んでた

  22. 2797 匿名さん

    >>2785 匿名さん
    あざみ野オーケーは規模こそ小さいが坪あたりの売上げは、かなり高いと想像します。
    混んでまっせ

  23. 2798 匿名さん

    >>2789 あざみ野住民さん

    敷地に余裕あるマンションに見えました。
    駐車場のところ見てないの?

  24. 2799 匿名さん

    >>2792 通りがかりさん
    敷地の南の方は、、、

  25. 2800 匿名さん

    >>2796 匿名さん
    残念だけどコロナ禍で前より空いてるとはいえ田園都市線の混雑は解消してないね。小田急の朝は速くなったし電車を選べば空いるけど、田園都市線だとそれは困難、課金して座って通勤帰宅する選択肢もない。その辺は覚悟すべき。

  26. 2801 匿名さん

    >>2800 匿名さん
    えっ
    大井町駅から課金して帰ってますけど、、、
    大井町線から田園都市線乗り入れがありますよ
    将来を見越してたまプラーザ駅はホーム拡張できるスペースを確保した設計になってますよね

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    アージョ府中
  28. 2802 匿名さん

    >>2800 匿名さん
    どうして小田急の方が良さそうな意見なのにこのスレ?
    よくわかんないな

  29. 2803 匿名さん

    >>2801 匿名さん
    大井町は都心から遠回りですよ…他の私鉄から都心のターミナルから有料着席列車が出てますしそれに比べるとサービスの質が悪過ぎて話にならない。

  30. 2804 匿名さん

    JRならグリーン車があるし、他の私鉄は有料特急やライナーが朝のオフピークや夕方に走ってますね。今どき都心に向かう中長距離路線で満員電車以外の選択肢がないのは田園都市線くらいですよ。

  31. 2805 匿名さん

    >>2803 匿名さん
    都心?
    品川なら大井町経由っしょ
    渋谷はごっちゃしてますからね

  32. 2806 匿名さん

    >>2804 匿名さん
    どうでもいいけど鉄道ネタは他でどうぞ
    物件スレをよろしくどうぞ
    嫌ならJR沿線がよろしいかと

  33. 2807 匿名さん

    東急、横浜市営地下鉄ネタならいいのにね

  34. 2808 匿名さん

    >>2805 匿名さん
    品川だけだよね、大井町経由で便利なのって。
    でも品川向かう人も実は渋谷経由がそれなりに多いんだよね。大井町線って急行少ないし京浜東北線山手線より混んでて本数少ないし。

  35. 2809 匿名さん

    >>2806 匿名さん
    JR沿線は人気でマンション高いからね。
    立川や横浜駅と比べるとあざみ野はお手頃。

  36. 2810 匿名さん

    >>2808 匿名さん
    会社定期支給なら大井町経由だね
    こだわるね

  37. 2811 匿名さん

    >>2808 匿名さん
    それなりにってどれくらいなの?
    数値の比較したものでもあるの?

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ新横浜
  39. 2812 匿名さん

    >>2808 匿名さん
    ミタですけど大井町経由しています。
    行き帰りの大井町線急行で座って通勤できます。
    ほぼ100パー!

  40. 2813 匿名さん

    >>2810 匿名さん
    あっても品川や田町くらいだね。
    新橋から北は渋谷経由。港区の内陸も渋谷経由。

  41. 2814 匿名さん

    >>2812 匿名さん
    大井町線の本数の少ない急行に合わせて帰るのキツ過ぎる。まるで田舎の高校生の下校みたい。下手すると大井町からあざみ野まで各停乗り通しが先着になるし。

  42. 2815 匿名さん

    ネタにレスするのもアレだけど、あざみ野から田町って電車乗ってるだけで最低50分かかるんだな。都心のタワマンならその1/4の乗車時間で済むこと考えると色々と格差を感じるな。

  43. 2816 匿名さん

    嫌みな初心者が電車で頑張ってるね。人間性

  44. 2817 匿名さん

    >>2813 匿名さん
    それはね半蔵門線と直通だからですよ
    東京のことよりここは横浜ですよ、

  45. 2818 匿名さん

    >>2814 匿名さん
    そんなことはない5分かそこら待てば座ってスマホを堪能できます

  46. 2819 匿名さん

    >>2815 匿名さん
    都内から都内とあざみ野から都内
    そりゃあ違うでしょう

  47. 2820 匿名さん

    >>2816 匿名さん
    言い返すようで申し訳ないのですが電車ネタを引っ張っているのはどちらでしょう
    建物や周辺のネタはもう出尽くしましたか?

  48. 2821 匿名さん

    >>2816 匿名さん
    最後はいつも人間性ですね。www
    ほどほどに

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 2822 匿名さん

    電車コメント続けますか?

  51. 2823 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に反する投稿が散見されるようです。
    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  52. 2824 匿名さん

    >>2823 管理担当さん
    よくぞ気付いてくれました。
    電車関係と他人への誹謗中傷は全て削除してください。

  53. 2825 マンション検討中さん

    電車の話題が終わってスッキリしましたね。
    聞いてます?

  54. 2826 匿名さん

    話題を変えて

    このエリアペットショップ多いよね
    江田駅前にもできた
    マンション内もペット飼ってる人多いんだろうなあ

  55. 2827 評判気になるさん

    ペットを散歩させるのに適した広い公園ってあざみ野にはありますか?都内の砧公園や港北ニュータウンの緑道みたいな広い公園があれば教えてください。

  56. 2828 匿名さん

    >>2827 評判気になるさん
    あざみ野駅でGoogle mapで見れば、あざみ野東公園とか西公園がありますが?

  57. 2829 マンション検討中さん

    それって砧公園並みの大きさなんでしょうかね、、

  58. 2830 マンション検討中さん

    >>2829 マンション検討中さん
    地図で見ましたがどちらも広くはないですね。隣の区まで行かないと大規模な公園はないみたい。緑溢れるイメージがあったので意外でした。都内の方が整備された大公園が多いのは財政力の差ですかね。

    残念ながら週末に広い公園をゆっくり散歩する楽しみはなさそうでね。あざみ野は候補から外して港北ニュータウンを探します。

  59. 2831 匿名さん

    >>2829 マンション検討中さん
    マップを見てみればと書いてますよ。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中
  61. 2832 匿名さん

    >>2830 マンション検討中さん
    その方があなたにとっては賢明な判断だと思います。
    港北ニュータウンで公園をお探しください。

  62. 2833 匿名さん

    >>2830 マンション検討中さん
    地図見なくてもマップでわかるでしょう。
    聞く前に事前に確認を
    マンション検討も事前に確認できることはしなくっちゃね

  63. 2834 2830

    >>2833 匿名さん
    マップを先に見るべきでしたね。ごめんなさい。

    広告では緑溢れる田園都市みたいな感じで宣伝されたので、周辺に整備された自然環境や休日に遊べる広々した公園があるものだと勝手に期待してしまってました。

    Googleマップを見ると駅から距離があるけど住宅密集地なんですね…本当に住宅しかない。

  64. 2835 匿名さん

    >>2834 2830さん

    早く港北エリアを調査しないと、、、

  65. 2836 匿名さん

    なんだ、結局あざみ野に来たこともない人が騒いでたのか
    港北で探す人はどうせ買えないでしょここは

  66. 2837 匿名さん

    >>2754 マンション掲示板さん
    センター北は富士ガーデン潰れてロピアになりましたよね。
    価格競争というか、安い物しか買えないだけでは…

  67. 2838 匿名さん

    >>2837 匿名さん
    オーケー最高!

  68. 2839 匿名さん

    OKもロピアも、どちらかというと品質重視というよりは価格重視の方に人気があるスーパーですね。普通の物やそれなりのものを安くというお店よりは、品質の良いものや高級なものをリーズナブルな価格で提供するお店の方が嬉しいです。

  69. 2840 マンション検討中さん

    >>2839 匿名さん
    例えば何ていうスーパーでしょうか?

  70. 2841 匿名さん

    >>2839 匿名さん
    品質といっても高級なお店と同じ品が価格競争してロープライスを実現しています。
    あちらこちらに新規出店しているのを見ると人気があるのだろう。
    牛肉もA4、A5ランクもあるし米国、豪州の安価な切り落としまでたくさんの種類があります。
    魚や野菜は三規庭かガーデンズで調達すればOK

  71. 2842 匿名さん

    >>2840 マンション検討中さん

    私もそういうスーパーがあればいいと思うのですが
    見当たらないですよね

  72. 2843 eマンションさん

    >>2836
    >>2837
    でもあざみ野も成城石井が潰れてますからね。
    駅前にダイコクやOKができて庶民的になりましたね。その方が住みやすい。
    ちなみに港北ニュータウンを馬鹿にされてますが住民所得は青葉区より都筑区の方が高いそうです。

  73. 2844 匿名さん

    >>2834 2830さん
    あざみ野駅開業当初はアザミが溢れる美しい田園風景が広がっていたのではないでしょうか。しかしながら、田園都市線と名乗り始めた頃から50年程経過し、田園は消滅、保存緑地も積極的ではなかったのであれば、実態に合わせて名称変更した方が良いかも知れませんね。

  74. 2845 匿名さん

    >>2843 eマンションさん
    あざみ野に成城石井あったのですか?
    それはいつくらい前まであったのですか?
    ボンマガサンなら知っています。

  75. 2846 匿名さん

    三規庭とガーデンズの鮮魚は専門店が入ってるのでかなり良いと思いますよ。
    駅前のスーパーはほとんど使いません。

  76. 2847 匿名さん

    青葉区は年金生活者も多いですからね
    ローンも支払い終えてゆとりある生活なんでしょう
    そりゃあ長生きしますって

  77. 2848 匿名さん

    >>2844 匿名さん
    名称変更にはお金がかかるのよ
    それも税金

  78. 2849 マンション掲示板さん

    マンションのローンでカツカツで、普段はOKやダイコクや百均で生活するって人は、ここは向いてないでしょうね。
    武蔵小杉のタワマン買った方が良いです。
    あざみ野はやっぱり金と時間に余裕がある人向けの土地ですね。

  79. 2850 匿名さん

    >>2849 マンション掲示板さん
    そんなことはないですよ
    大きな敷地に建つ戸建ての皆さんが多いのに三規庭な高級路線を当て込んでも無理だったことが証明しています。
    オーケーもあざみ野に出店
    百均、ドラッグストアも駅前にあります。
    あざみ野住民は日頃から質素ですが教育や車などにバーンとお金を使うのです

  80. 2851 マンション検討中さん

    >>2850 匿名さん
    あざみ野住民のどれくらいの世帯数のお金の使い方かけ方調べたんですか?

  81. 2852 マンション検討中さん

    >>2845 匿名さん
    2006年に開店して2007年に閉店してますね。docomoショップの場所にありました。中途半端な場所と品揃えでお客さんが集まらなかったそうですね。

    元石川の交差点にあった東急系の高級スーパーも潰れてます。この辺の人は皆車持ってて遠くまで買い物に行けるので、中途半端な店構えではお客が集まらないのだと思います。ちなみに周辺だと美しが丘西以外に青葉台、市ヶ尾、たまプラ、宮前平に成城石井がありますね。

  82. 2853 匿名さん

    >>2851 マンション検討中さん
    長寿の街
    青葉区
    高級な高齢者施設も多いです。
    健康にも気を配り、年金と株配当、地代収入ある人
    知ってます

  83. 2854 匿名さん

    >>2852 マンション検討中さん
    どちらも駅から微妙なところ
    商業施設ならある程度の規模と余裕ある駐車場がないと厳しいですね。駅周辺で店舗テナントのいいところは空いていません

  84. 2855 マンション検討中さん

    >>2853 匿名さん
    なるほど。その方が 年金もらって質素だが 車と教育にバーンとお金使うあざみ野住民ですか。

  85. 2856 匿名さん

    地方では駅前がさびれてシャッター通りとなり、駅から離れた場所に位置する大型ショッピングセンターが栄えているとの話を聞くが、あざみ野も同じように駅前は地方と同じで振るわないのか。首都圏の一般的な駅前とは真逆の現象で興味深い。

  86. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    もうこのへんで街スレ如くレスするのはやめましょう
    必要ならば青葉区スレがありますよ

  87. 2858 マンション掲示板さん

    >>2856 匿名さん
    青葉区はこの10年ずっと転入超過なので過疎化が進む地方とは全然違いますね。
    駅前が振るわないのは地権者の問題かと。

  88. 2859 マンション検討中さん

    >>2858 マンション掲示板さん
    本当かなー?。青葉区の転入転出データ確認しました?10年間ずっと転入の方が多いですかね?
    2017年。

  89. 2860 周辺住民さん

    そろそろ都筑区民のあざみ野周辺住民に対するやっかみに付き合うのは止めにしませんか?
    隣国との関係の様に思えてきます。

  90. 2861 匿名さん

    ここが気になって気になって仕方がないのでしょう。
    それだけポテンシャルのある街
    あざみ野
    そして、
    ブランズシティあざみ野

  91. 2862 マンション検討中さん

    >>2861 匿名さん
    でも、まだ買わないんでしょ?

  92. 2863 あざみ野住民

    >>2860 周辺住民さん
    都筑区民のやっかみって決めつける根拠は何でしょうか
    周辺住民がこのような書き込みをされるってことは厄介な人が多そうですね...

  93. 2864 あざみ野住民

    >>2850 匿名さん
    あざみ野はあくまでサラリーマン世帯がメインですからね
    ローンもありますし子どもの教育にもお金がかかるので可処分所得は以外と少ない
    これが会社役員や芸能人の豪邸が並ぶ世田谷の邸宅街だと事情は違います
    あちらは一般のサラリーマン世帯には高過ぎてとてもじゃないけど手が出ない

  94. 2865 マンション掲示板さん

    >>2864 あざみ野住民さん
    8千万円クラスを普通のサラリーマンは買えません。親からの援助か宝くじで当たった人くらいでしょう。
    共働きで世帯収入が2千万あれば大丈夫かな

  95. 2866 匿名さん

    共用施設は無駄を省いた内容でよろしいと思いますが
    カンファレンスルームは理事会開催のための部屋ですか?
    ライブラリーラウンジはテーブル席あり個別ブースもありで
    住人みんなが利用できそうでいいですね。

  96. 2867 通りがかりさん

    カンファレンスルーム、ライブラリールームの隣なので、リモート会議にも使えそうですね!

  97. 2868 匿名さん

    >>2849 マンション掲示板さん

    青葉区は、その百均すらも高いと思っている住民しか住んでないと思います。

  98. 2869 匿名さん

    >>2868 匿名さん

    そんなお店ありますか?
    かなり思い込みの強いお方のようですね

  99. 2870 匿名さん

    >>2869 匿名さん

    キャンドゥとダイコクがありますけど、何が思い込みなのでしょうか?

  100. 2871 匿名さん

    >>2870 匿名さん
    それよりも安いお店のことを言ってるのですよ、、、
    よりも。。。

  101. 2872 匿名さん

    結局は物件ネタは出尽くし、それ以外のどうでもいいネタで間を?いでいるように思えます。

  102. 2873 通りがかりさん

    ちょっとよく分からないけど、百均より安い店があるよあるよなんて誰か書き込んでます?
    さらに思い込みの強い方がいるような、、

  103. 2874 匿名さん

    >>2872 匿名さん
    売れ行きに対する考察に入ったのかと思います。
    青葉区に関しては、認知度、話題性に加えてやっかみ、ネガも以前により相当減ってる印象です。色々な面で求心力が減っている。
    ここはあざみ野でも一等地ですが、
    まぁ都内の湾岸エリアとか、みなとみらいエリア、武蔵小杉エリアとかライバル増えましたからね。以前、こぞってこのエリアを買っていた商社マン、バンカーのような人達もそっちに流れてるのでしょう。

  104. 2875 匿名さん

    >>2873 通りがかりさん

    2868です。
    私は、思い込みではないです。
    青葉区の百均で、百均の商品を見て高いと言ってる人いました。

  105. 2876 マンコミュファンさん

    >>2875 匿名さん
    全てが100%ということはありません。
    みんなが中流と言っても幅は広いよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸