横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 2477 匿名さん

    こっちは まぁまぁ広めの3LDKありそうだね。

  2. 2478 匿名さん

    >>2473 マンション検討中さん
    会社から最後というワードは出ていませんよ

  3. 2479 匿名さん

    >>2474 名無しさん
    たまプラーザとは雰囲気違うよ

  4. 2480 匿名さん

    >>2475 匿名さん
    酒屋がなくなったので行かなくなりました。

  5. 2481 匿名さん

    >>2476 匿名さん
    今もイタリアンだけはグルメ人気だね
    空きスペース多くなりました

  6. 2482 匿名さん

    >>2477 匿名さん
    あっちこっち忙しいなぁ

  7. 2483 匿名さん

    住人ですが、三規庭普通に便利です(笑)
    まぁ、もう少しテナント入ってほしいですけど、この辺カフェにしてもそこそこ競合店ありますからね

  8. 2484 住人さん

    >>2483 匿名さん
    ホント、すぐに行けるし便利ですよね。
    しょっちゅう利用してます。ここに決めて良かった~。

  9. 2485 検討板ユーザーさん

    >>2483 匿名さん
    セブンカフェもあるしね

  10. 2486 匿名さん

    三規庭と共にあざみ野の時をたしなむブランズ住民。絵に描いたよう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 2487 通りがかりさん

    遊水池の上に作られた三規庭は当初から大失敗でした。 2010年頃の投稿ですが、"東急電鉄の商業施設「あざみ野三規庭」は失敗と評価された。今では2004年の開業当時の姿は見る影もなく、2階には空き店舗が目立っている。東急電鉄の野本弘文専務は「あざみ野三規庭」の失敗を自認する。
    これは東急の高級化路線が沿線住民のニーズに応えられていないためである。東急沿線の高級イメージは実態と乖離している。「ずっしりとのしかかる住宅ローン」「暮らしぶりは意外とつましい」「住民のお寒い台所事情」と書かれている。東急電鉄の沿線開発モデルは限界に来ている。住宅用分譲地は払底し、沿線の高齢化も進む。東急沿線は「20~30代に魅力なし」とされる。"このマンションも同じ間違いをしてなければよいのですが。

  13. 2488 匿名さん

    三規庭の良さがわからないようではあざみ野住民にはふさわしくない。時が香るように流れる三規庭、時を愉しむブランズ住民。

  14. 2489 マンション検討中さん

    >>2488 匿名さん
    良かったです。富士ガーデンを気に入っていただいて。。

  15. 2490 匿名さん

    いいですね。
    日常の買い物はFUJI GARDEN、洒脱な仲間たちと過ごすイタリアンレストランテ、あざみ野の日常はあざみ野以外の人から見るとお洒落で贅沢な時が流れているのかもしれません。

  16. 2491 匿名さん

    最近田園調布や成城学園前といったブランド地域の人気が下がっている。従来人気があった地域でも、活性化されないと高齢化が進み、年寄だらけの街になって活気が失われてますます人気がなくなってしまう。
    反対にひと昔前では考えれなかった都内湾岸地域のような埋立地が人気を集めている。あざみ野もこのままだと、高齢化が進み、年寄だらけの街になってしまう可能性もある。一旦悪循環に陥ると負のスパイラルから抜け出すのは難しい。

  17. 2492 周辺住民さん

    >>2487 通りがかりさん
    三規庭は日本で初めて遊水地の上に商業施設を建設することを許可された例で、東急と政投銀の取組みだったと記憶しています。
    その後各地に広がりましたからそう言う意味では成功例だったのでしょうが、ブランド戦略には失敗したのかも知れません。
    サンクゼールのチーズやワインはとても重宝していましたが、いつの間にか撤退してしまったし、富士ガーデンの惣菜コーナーも縮小されたり、Joyfullも無くなったし。
    でもブランズの住民にとってさくらエントランスから徒歩1分の三規庭の存在は、ブランドとは関係なく便利ですよね。
    富士ガーデンに加えてクリニックも保育所も有るし。

  18. 2493 住人さん

    すぐ行けて便利なのは間違いないから良いよ。重宝してるよ。

  19. 2494 匿名さん

    >>2487 通りがかりさん
    大丈夫です。
    あなたのようにここを気にかけてくれるポテンシャルがあるんだもん

  20. 2495 匿名さん

    >>2488 匿名さん

    たんに小さめのスーパーあること
    魚、肉、野菜は多めだな

  21. 2496 匿名さん

    >>2492 周辺住民さん
    ここの住人の利用具合で店舗に活気が出て出店も増えるといいね。推移をウォッチします

  22. 2497 匿名さん

    >>2491 匿名さん
    年寄りもいつかは、、、
    世代交代はいつか訪れますよ

  23. 2498 匿名さん

    >>2479 匿名さん
    だから?

  24. 2499 匿名さん

    >>2491 匿名さん

    褒め過ぎ。
    あざみ野は田園都市線では人気の街ですが田園調布や成城学園と同列にするのはやり過ぎ。営業さんかな。

  25. 2500 匿名さん

    >>2499 匿名さん
    超富裕層にはいいかもしれないがプチセレブにはあざみ野がオススメです。

  26. 2501 匿名さん

    >>2499 匿名さん
    ここに営業が来るようではお終いだよ
    一般ピーポーだぬ

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 2502 マンション検討中さん

    >>2492 周辺住民さん

    三規庭のブランド戦略がいまいちなことは有名です。原因はネーミングです。

    三規庭 読めますか?
    さんきてい、みきてい

    ほとんどの方がさんきていと呼びます。
    古くさい呑み屋みたいな名前です。あざみ野に相応しくない呼名です。

    センスある住民はあえてミキティと呼んでいます。みきていではなくミキティ。表示も三規庭ではなくカタカナでミキティです。
    ブランズ住民もミキティと呼ぶでしょう。
    あざみ野の新たな化学反応、ブランズ+ミキティ、お洒落な日常です。

  29. 2503 匿名さん

    >>2502 マンション検討中さん

    普通にみきていと読めますよ
    以前似たような投稿があったことを思い出しました

  30. 2504 匿名さん

    >>2503 匿名さん
    確か開業当初は何て読むのかね?と話したりしてましたよ。

  31. 2505 匿名さん

    >>2504 匿名さん
    近所ですが当初から英文字が併記されており
    間違うことはありませんでした

  32. 2506 匿名さん

    向かいのペット屋さんは閉店?改装?
    本日、セール旗があり駐車場混んでました

  33. 2507 匿名さん

    >>2505 匿名さん
    そうだね。英文字見なきゃ分からなかったね。それ見て確認したんだよ。

  34. 2508 匿名さん

    >>2505 匿名さん

    それがブランド戦略上の誤りでした。
    英文字並記とは並記しないと読めないためです。それでは住民に知られた頃には古くさくなってしまいます。

    ミキティとカタカナのネーミングこそがお洒落な街、あざみ野にふさわしいショッピングコンプレックスなのではないでしょうか。

  35. 2509 匿名さん

    >>2508 匿名さん
    ネーミングはよろし。
    ターゲットにを絞ったのが誤りだった。
    これは結果論である

  36. 2510 匿名さん

    当時、うちの幼稚園児ですら一度言ったら次からは
    ミキティーって言えました。
    子ども受けしましたね

  37. 2511 マンション検討中さん

    三規庭はプレシニア世代をターゲットにし、遊(ゆう)水(すい)池(ち)の上にできたので、もじって「悠・粋・知 三規庭」と名付け、「コト中心空間」の創造を目指し小洒落た飲食店を中心に時 間とお金にゆとりのある世代に向けたアップグレードな専門店を揃えてスタートしました。
    前述にもありましたが、これが大失敗し、素早く富士ガーデンを持ってきて、以降ごく普通の店舗に変えて行き、それなりのミニSCになってます。このマンションもこの東急の経験を活かしてコンセプトにすればよかったと思うのですが。。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 2512 匿名さん

    開業時から利用してますが、まぁ失敗だったのかは結果論で。開業当初の店舗には自分たちは好んで行ってましたね~。
    売上的には予定通りにいかなかったんでしょうね。

  40. 2513 購入者

    東急の戦略は、駅から遠い戸建てに住んでいた高齢者に、その戸建てを売って残ったお金と退職金や蓄えを加えて駅近の比較的高額なマンションに移住させ、空いたところに若年ファミリーを流入させるというもの。
    高齢者にとってフラットなマンションは住み易いし、通勤がないのでバスは面倒なので乗らなくなるし、駅近でないと東急電鉄も使ってくれない。
    一方若年ファミリーは、駅から遠くても広い住居に安く住むことにメリットが有り、親子でバスや電車を使ってくれる。

    このマンションはそのコンセプトの極を行っている。
    即ち、都心のタワマン並みのサービス(共用施設を充実させ、コンシェルジュに頼めば大概のことをやってくれて、棟内にクリニックを併設、などなど)を充実させることで戸建ての高齢者を呼び込みやすくしている。
    こんなサービス付きのマンションは青葉区には珍しいので、小金持ちを呼び込むにはとてもユニークな位置づけとなる。

    この戦略が成功するかどうかはお手並み拝見だが、少なくとも私はこの戦略に魅力を感じたので購入に至った高齢者の一人である。

  41. 2514 匿名さん

    >>2510 匿名さん

    その通りです。
    ブランド戦略の肝はわかりやすく頭に残るシンプルなネーミングです。

    プレシニア世代をターゲットにし遊(ゆう)水(すい)池(ち)の上にできたので、もじって「悠・粋・知 三規庭」と名付けるなどは売れなくなった親爺プランナーの発想です。失敗は最初から明らかですね。

    これからはブランズと歩む「ミキティ」で決まりです。

  42. 2515 匿名さん

    >>2511 マンション検討中さん
    そのうち医療モールになりそうな予感、、、

  43. 2516 匿名さん

    >>2512 匿名さん
    確かに、
    土日祝の夕方は、まあ流行っていたと思う。
    しかし平日の昼、夜があれではダメと
    カマドご飯を食べながら思いました

  44. 2517 匿名さん

    >>2513 購入者さん
    周りにある高級な施設があるからねぇ
    マンションですからなんちゃってサービスにならんことを

  45. 2518 匿名さん

    >>2514 匿名さん
    遊水池を悠粋知とは面白い
    ネーミングは良かったけど内容(店舗)が伴わなかった。
    マーケティングが甘かったなり

  46. 2519 住人さん

    まぁどんな形であれ便利に利用出来てますよ。買って満足感あるマンションです。

  47. 2520 匿名さん

    >>2519 住人さん
    まぁスーパーぐらいダネ
    ドラッグストアは駅前が安い
    スタバできないかなあ

  48. 2521 匿名さん

    田舎から出てきた方はマックやスタバにこだわりが強いと思います。スタバならみすずが丘にでも行くので充分です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 2522 匿名さん

    車で行かれるのですね
    徒歩で数分のところじゃなきゃ普段使いにはなりません
    今はタリーズでガマンガマン

  51. 2523 匿名さん

    >>2521 匿名さん
    田舎、都会と区別するようじゃぁ
    日本はおろかワールドワイドなビジネスセンスを養えませんよ

  52. 2524 匿名さん

    >>2521 匿名さん

    >>2521 匿名さん
    知ってました?
    スタバもマックも47都道府県にあるって
    こだわりも何も、美味しいから飲むのよ

  53. 2525 購入者

    >>2519 住人さん
    便利ですよね!
    富士ガーデンさえ残れば医療モールでも何でも大歓迎。

  54. 2526 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    その通りです。
    スタバは普段使いですよね。
    私の場合、たまにはエネルギッシュになりたくなります。そんなときはみすずが丘に行き、エスプレッソフラペチーノの一択です(笑)。気分的にハイな時はキャラメルソース、チョコチップを追加します。あざみ野ライフをご満喫です。
    スタバでお会いしてるかもしれないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸