横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 2337 匿名さん

    >>2332 匿名さん
    子供が2人いたとしてどちらかが現金は欲しい、かたや家に住み続けたいとなったら、、、
    揉めますよね

  2. 2338 匿名さん

    >>2337 匿名さん
    残念ながら2329のコメント内容からは子供二人いて揉める可能性あるので現金が良い。とは読み取れませんでしたが、後付けですかね。

  3. 2339 匿名さん

    >>2338 匿名さん
    情報は小出しに
    最初に全てを明らかにすることはしません
    物事順序を経ないとね
    話が続きませんよね

  4. 2340 匿名さん

    後出しだから何でも言える。マークの常套手段でしたね。

  5. 2341 匿名さん

    >>2340 匿名さん
    遠征してますか?
    コロナ禍ですので気をつけて、、

  6. 2342 匿名さん

    >>2340 匿名さん
    正論だったと言うことですね

  7. 2343 買い替え検討中さん

    コロナの影響でかなり来場者を絞っているようで3週間後にしか予約が取れずやっと待望の見学をしてきました。(今も3週間くらい後にしか予約が取れない状況が続いているようです)
    以前公式HPに5月中旬から次の期の販売をするとなっていたのに販売開始が延びたようですが、販売を先行しているB棟C棟にはかなり洗濯物が目立って入居率が高そうでした。
    他にも複数の見学者を見かけました。来場者を絞った中ですがかなり盛況と見受けました。

  8. 2344 匿名さん

    >>2343 買い替え検討中さん
    公式HPには「先着順受付」と書かれていますね。
    期分けは止めたようです。

  9. 2345 名無しさん

    長期金利(固定金利)の指標となる国債利回り、ちょっと落ち着いてきましたね。

    https://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail&KEY1=B0...

  10. 2346 名無しさん

    >>2344 匿名さん

    第二期の先着順受付ということかな?と思いましたが、よく分からないですね。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 2347 匿名さん

    >>2346 名無しさん
    二期という文言がありませんので
    本当の先着順ですね

  13. 2348 匿名さん

    >>2345 名無しさん
    官製バブルの株高だけで持っている国ですから当分金利は上げられないでしょう。
    官製インフレも思ったように演出できていませんし。

  14. 2349 匿名さん

    >>2348 匿名さん
    米国が高めですからね
    金利はかなり前から最低金利
    上がる要素がありません

  15. 2350 名無しさん

    青葉区の魅力を伝えるレポートを発見しました!笑

    http://sonouchi.jp/l-utsukushigaoka/archives/70

  16. 2351 匿名さん

    >>2347 匿名さん
    前から実質的な先着順販売だったので、成約率を気にしなくなった(即ち販売に手応えを感じた?)と言う違いだけですね。

  17. 2352 名無しさん

    ということは価格表には全ての住戸の価格が記載されているのでしょうか??

    以前貰った価格表では「次期以降販売予定」と書かれた部分が多かったですが。

  18. 2353 匿名さん

    >>2352 名無しさん
    未販売住戸の価格が全て記載された価格表が有るかどうかは不明ですが、住戸を指定して尋ねれば答えてくれます。

  19. 2354 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  20. 2355 マンコミュファンさん

    雨の帰宅時、あざみ野駅から「あざみ野二丁目」バス停(マンション目の前)までバスを使ってみました!殆どのバスがこのバス停を通るので、地味に便利で、有り難いです。

  21. 2356 名無しさん

    ありそうであまり聞いたことがない気がする、マンション共用部分の「マッサージチェア」。導入コスト知れてると思うし、個人的にはあると嬉しいんですが、あまり需要ないですかね???

  22. 2357 匿名さん

    >>2356 名無しさん
    理事会に提案してみては如何ですか?

  23. 2358 匿名さん

    >>2355 マンコミュファンさん
    その使い方はありですね。

  24. 2359 名無しさん

    朝夕の駅前のバスのラッシュは凄いですね!バスが次々と出入りする様は観てて面白くなるほどです。また平日の特定の時間帯は幼稚園の送迎バスのラッシュもスゴいとか(仕事に出ているので観ることないですが)。

  25. 2360 匿名さん

    >>2359 名無しさん
    朝のあざみ野発の特定の学校に向かう生徒の多さにビックリしたことでしょう。毎日が遠足状態のようです

  26. 2361 匿名さん

    >>2359 名無しさん
    そのバスの殆どがブランズの目の前のバス停に停まるというのは凄いことですよね。
    2030年と言われている市営地下鉄の延伸後は、大幅にバスの本数は減るでしょうけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 2362 名無しさん

    たまプラへの行き帰り、たまプラ駅?あざみ野駅のバス(マンション前停車)を使う手もありますね。ルートとしては少し遠回りになりますが、座っていればいいので楽です。

  29. 2363 匿名さん

    >>2361 匿名さん
    何かの時にはありがたいけど
    ほとんどマンション住民は利用しないと思います。
    もっと遠くから歩いて通勤通学してますよ

  30. 2364 匿名さん

    >>2362 名無しさん
    た63系統ですね
    1時間あたり2、3本ありますよ

  31. 2365 匿名さん

    >>2363 匿名さん
    確かに。
    でも緊急時対応策があるのは心強いです。

  32. 2366 匿名さん

    >>2365 匿名さん
    何かあったら
    バス停に長蛇の列が、、
    歩く方が早く着けると思うのですが、、
    個人的な緊急時?
    それなら駅に向かうタクシーを捕まえれば駅まで行けますね

  33. 2367 匿名さん

    また下らないイチャモンか。ゴミ

  34. 2368 eマンションさん

    >>2367 匿名さん
    意見をコメントしただけなのに
    何が下らないのでしょうか

  35. 2369 匿名さん

    アトリオの跡地が商業施設になるらしいという噂を聞きました。
    本当かな?

  36. 2370 匿名さん

    >>2369 匿名さん

    噂話しでしょう
    マンションしか土地を生かせないと思います
    開発する時期を待っているんでしょう

  37. 2371 マンション検討中さん

    >>2370 匿名さん
    このエリアで大手のマンションの予定自体がしばらくないらしいですよ。
    あそこは全然商業施設でもいけるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  39. 2372 マンション掲示板さん

    アトリオの跡地、建築看板に宅地って書いてあるのでマンションかと思います。線路沿いで駅近なので一戸建ての可能性は低いので。

  40. 2373 匿名さん

    >>2371 マンション検討中さん
    ざっくり商業施設といってもねえ
    スーパーは供給過剰だし飲食もエトモとの兼ね合いがあるしね
    そもそも商業施設は隣駅たまプラーザに集約したいだろうね
    個人的にはアトリオの新形態を希望する
    開発する企業どこでしたっけ?

  41. 2374 マンション検討中さん

    マンションはもういらないですね。だって少子化でこの先需要が見込めるのか?マンションより、公園とか市民が利用できる公共施設を増やしてほしい

  42. 2375 周辺住民さん

    それなら横浜市が土地を買い取るしかないですね。まぁ100パー無いでしょうけどね。

  43. 2376 通りがかりさん

    このマンションの売れ行きをみると、次のマンションデペも何を狙うか難しいですね。

  44. 2377 マンション検討中さん

    立地良く(駅近)目に優しい価格帯であれば売れると思いますよ。田園都市線沿線でも比較的好調に売れている物件もあるようです。

    個人的には、外から人を呼べ、あざみ野の駅力を高める施設が欲しいところですが。。

  45. 2378 匿名さん

    >>2374 マンション検討中さん
    そう思いつつマンションコミュニティにようこそ

  46. 2379 匿名さん

    南に少し歩くと
    あざみ野東公園が、、、
    空いていてイイヨ

  47. 2380 匿名さん

    >>2376 通りがかりさん
    青葉区最大規模のマンションで高価格帯ランドマークですから比較するのは無理があるでしょうね

  48. 2381 匿名さん

    >>2377 マンション検討中さん
    それはたまプラーザに譲りましょう

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ新横浜
  50. 2382 通りがかりさん

    >>2380 匿名さん
    青葉区最大規模のマンションで高価格帯で大苦戦中ですから、どの辺を狙うか次の商品企画が難しくなるのでは?

  51. 2383 匿名さん

    >>2382 通りがかりさん
    三規庭の推移をフィードバックしなかったのかなあ

    あざみネーゼだけが消費して主人は、、、
    https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/lifestyle/1201...

  52. 2384 通りがかりさん

    >>2383 匿名さん
    そうですね。あざみ野はほんとのセレブもたくさんいますが、なんちゃってもたくさんいます。あざみ野ガーデンズにユニディが出店した時、セレブばかりだと思って、品揃い、価格帯を他のお店と変えたら、大失敗して素早く庶民路線に変更しました。
    このマンションは大規模、大世帯ですから、マーケティング、商品企画のミスは痛いです。ユニディは素早く方向転換しましたがここはできませんよね。

  53. 2385 マンション検討中さん

    このマンションの桜通り沿いほんの少し先に三井の300戸弱のマンションがあり、2005年築と年月は経っていますが駅からほぼフラットで低層のため、滅多に出ない中古が出ると瞬殺です。

    最近も80平米台の稀少な角部屋が6500万くらいで出ましたが、情報公開から10日ほどで契約されたようです。

    この価格ならフルリフォームしても、ブランズの同じ向き、階の物件を購入するよりも2000万以上のお釣りが来るので、生活の余裕も保てますし、あざみ野近辺に普通に住む人は、そのくらいの感覚が普通なのかなと感じました。

    ブランズはエントランスもバス通り沿いだし共用設備も充実しているので一概には比較できませんが、やはりお高めだと思います。

  54. 2386 匿名さん

    >>2384 通りがかりさん
    あそこのユニディは店舗面積を小さめですしそもそもホームセンターですから以前から高級路線とかではないですよ。
    オーヤマの電化製品が充実しているので実物を確認できます。方向転換じゃなくて売れ筋の品揃え
    工具とかは他のホームセンターと変わりません。

  55. 2387 匿名さん

    >>2385 マンション検討中さん
    ネットに情報公開がある前に売れるのが人気のバロメーター。多くの物件を扱っている不動産業者に特定の物件が欲しいアピールすることです。

  56. 2388 評判気になるさん

    >>2385 マンション検討中さん
    桜通りのところは2004年竣工で110戸では?
    そのお隣りと合算してませんか

  57. 2389 匿名さん

    なにか気に入らないのか?

  58. 2390 匿名さん

    誤りと思しき内容を正すことです

  59. 2391 名無しさん

    >>2386 匿名さん

    最初はちょっと違った路線を狙ってましたよ。
    あっという間にリニューしましたけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    メイツ府中中河原
  61. 2392 匿名さん

    >>2391 名無しさん

    どのような路線でしょうか?
    毎週行っているけど大きくは違わないな

  62. 2393 マンション検討中さん

    >>2388 評判気になるさん
    2385です。仰るとおりでした!戸数は坂上のマンションと混同しました。最近色々見ていたので混乱してましたm(_ _)m

    投稿の趣旨は価格帯とスペックが、このくらいなのがこのエリアでは最も受け入れられるのでは?ということでした。

    カリタス跡地は取得費用が高かったでしょうし、建設の時期的に最も資材費も人件費も高かったと思うので、この価格で購入して、今後リセール時には値下がり必至かなと個人的には警戒します。

  63. 2394 匿名さん

    ゴミ掃除が必要かな

  64. 2395 匿名さん

    >>2393 マンション検討中さん
    その論法なら他のマンションにも言えることでは?
    でも人気のエリアは強いんだなあ

  65. 2396 匿名さん

    >>2394 匿名さん

    ゴミはどこに、、、?

  66. 2397 匿名さん

    足元見てみろ。ゴミ

  67. 2398 匿名さん


    キレイキレイ。アミーゴ

  68. 2399 マンション検討中さん

    >>2393 マンション検討中さん

    リセール価格はリセール時の経済状況やマンション市況次第かな、と自分では整理しています。住まいサーフィン等、マンションのリセール価値(理論値)を見られるサービスも世の中にはあります。

  69. 2400 口コミ知りたいさん

    >>2399 マンション検討中さん

    机上の計算と実際の取引き価格には相違があると思います。
    マンションでしたら同じ間取り、同じ階、同じ向きとしても同じ価格で売れるとは限りません。やって販売価格も違ってきますよね

  70. 2401 周辺住民さん

    当たり前の事も さも知った風に言ってるだけな人。人の意見に対し上から被せて潰そうとしてるだけな人。意地の悪い人。心の狭い人。

  71. 2402 匿名さん

    >>2401 周辺住民さん

    周辺住民さんここを検討中ですか?

  72. 2403 匿名さん

    >>2400 口コミ知りたいさん
    特に中古の不動産はご縁ものですから相場は有って無いようなもの。
    理論値などに意味は有りません。
    つい最近査定値の3割高で売却した経験より。

  73. 2404 匿名さん

    査定額の三割増しですか。にわかには信じられませんが最初に査定した不動産会社は相当ボンクラですね。どこの会社でしょうか?眉唾

  74. 2405 マンション掲示板さん

    >>2404 匿名さん

    自社買取価格をベースにすれば3割増しは妥当かな

  75. 2406 匿名さん

    不動産会社買取り査定額から言えば実際の市場成約価格が三割増しになったというのは有り得ますね。この事を書かずに大袈裟に三割増し??を強調したかったのかな。印象操作的な

  76. 2407 匿名さん

    >>2404 匿名さん
    この沿線の知名度にあぐらをかいている電鉄系仲介会社です。
    買取査定額ではなく販売価格査定額です。
    仲介手数料が10%引きになるから何度も取引をしていたのですが、その取引は東横線沿線の営業所だったせいか態度も横柄で「まあ、8千万円で売れれば良いんじゃね」的な物言いが気に入らず、白鳥麗子のところに頼んだら1億円の査定。最終的には1億5百万円で売れたと言う話です。
    今年引渡した物件も、電鉄系仲介会社に頼んで1年半も売れなかったものが、白鳥麗子のところに頼んだら値上げをしたにも関わらず実質2ヶ月程度で満額で売れました。
    確かに電鉄系仲介会社は相当ボンクラでした。

  77. 2408 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    そうなんですね。白鳥麗子のとこが良さそうですね。私も1件売り物件ありますが電鉄系は避けます。

  78. 2409 通りがかりさん

    >>2407 匿名さん
    にわかに信じられませんね
    何度も取引のあった不動産屋にとってはお得意様と思ってもらえなかった何かがあるはずです。
    こう言った物言いを見るにつけわかります。
    売って他を買うんだろう
    不動産屋にしては両手じゃなければ、、

  79. 2410 匿名さん

    それはよかったですね
    さくぶんとしてはマーマーでした

  80. 2411 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    田園都市沿線はその電鉄が最強
    扱う物件も最多

  81. 2412 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    で、
    どちらをご購入されたのですか?

  82. 2413 匿名さん

    ゴミマークが興奮中

  83. 2414 匿名さん

    あちこちお忙しいようで、、

  84. 2415 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    電鉄系のところは忙しすぎて一軒一軒に費やす時間が取れないようです。
    その点白鳥麗子は売り物件を商品として丁寧に扱ってくれます。
    徹底的なクリーニング、剪定、毎週のオープンハウス、プロによる写真撮影、等々電鉄系では一切やってもらえなかったことを当たり前のように。
    結局オープンハウスに立ち寄ってくれた二組の競合で決まりました。
    ともかく電鉄系は避けたほうが良さそうです。

  85. 2416 匿名さん

    >>2415 匿名さん
    田園都市線は電鉄とグループ不動産により開発した歴史があります。住まい、商業施設、駅前のグループ力は他を寄せ付けません。もちろん小田急、京王の沿線になると神通力はありません。
    やはり強い弱いエリアはありますね
    これは他も同じですよ。。

  86. 2417 匿名さん

    どのエリアにお住まいでしたか?
    ご購入されたエリアはどちらですか?
    どうしてここをご購入に関係ないレスなんですか?

  87. 2418 匿名さん

    >>2409 通りがかりさん
    何回売り買いしたのだろうなあ

  88. 2419 匿名さん

    >>2415 匿名さん
    新百合ヶ丘じゃないの?

  89. 2420 匿名さん

    >>2415 匿名さん

    贔屓にしていたところにぞんざいな扱われ方をされた理由がありそうに思いました。
    一見さんじゃなくて何度も取引された方なのですよね

  90. 2421 周辺住民さん

    忙しいゴミマーク。一人何役やってるの?他人を認めることの出来ないな哀れなサイコ。

  91. 2422 匿名さん

    >>2421 周辺住民さん

    アレ
    ご自身もマークが、、、

  92. 2423 周辺住民さんは

    どのあたりの周辺なんだろうか

  93. 2424 匿名さん

    フツーの庶民には買えない価格

  94. 2425 匿名さん

    >>2424 匿名さん
    確かに。
    でも先行販売したB棟の契約率は9割近い。
    C棟も7割超え。
    収入の2極化は思った以上に進んでいる。

  95. 2426 匿名さん

    >>2425 匿名さん
    コロナ禍でもお金持ちは変わらずいますね
    ご縁がない家庭も多いです

  96. 2427 検討板ユーザーさん

    購入しようと思えば購入できる金額なのだけど、かつかつの生活はしたくないし、このご時世どうなるかわからないので、年収的に8000万台の物件しか購入出来ず。そうなると狭いかなと思って考え中です。それなら場所を変えて、駅から8分以内の広い物件でいいかなと。
    雰囲気とか共用部もいい雰囲気だなと思うのですけどね。

  97. 2428 匿名さん

    >>2427 検討板ユーザーさん
    通勤通学で都内に行く必要がなければ青葉区以外の郊外であればずっと広くていいところありますよ
    お値段も手頃だし
    南町田や中央林間はいかがでしょうか

  98. 2429 eマンションさん

    >>2427 検討板ユーザーさん
    年収的に余裕を見て8000万円台ってことは40代なら1200-1400万円、30代なら1000-1200万円ってとこかな。

  99. 2430 匿名さん

    >>2429 eマンションさん
    年収の5倍以内でないと余力がなさ過ぎます。
    教育、趣味などお金かかりますよお

  100. 2431 匿名さん

    >>2429 eマンションさん

    両方の親から援助があると助かるよね

  101. 2432 検討板ユーザーさん

    >>2428
    通勤は都内と横浜方面なので、あざみ野はちょうどいい場所ではあります。南町田、中央林間方面にいくなら、田都各駅か海老名、相模大野方面を考えています。
    >>2429
    30代で世帯年収だと1600。夫単独で1200です。親からの援助ありです。ローンは夫単独です。買うだけならカツカツにはならないのですが、貯金もしたいし、趣味や服にも使いたいとなるとちょっと悩むラインです。

  102. 2433 匿名さん

    >>2432 検討板ユーザーさん
    援助があるのなら大丈夫でしょう。
    趣味や服以上に教育費は思いの外かかります。
    教育熱高し青葉区です

  103. 2434 匿名さん

    車も外車率高いし、見栄を張りたいならあれこれ出費がかかります。

  104. 2435 匿名さん

    子供いる前提?

  105. 2436 マンション検討中さん

    あざみ野のブランズ、年収の6倍だろうが買わなければ後悔する自分がいそうです。悩みますがやはり後悔したくはないです。ローンの利率もまた下がりましたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸