横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 2217 匿名さん

    >>2215 匿名さん
    グラウンドはあるけど市の所有
    学校建設のために確保しているようですが今は凍結状態。
    あざみ野、たまプラーザエリアではいくつもありますよ
    今後、高齢者用か地域のコミュニティ施設に転用しそうに思います


  2. 2218 匿名さん

    >>2214 匿名さん

    昨年の春にも似たような願望がありましたが
    盛り上がりませんでしたね

  3. 2219 名無しさん

    >>2213 匿名さん
    30代ですが、登り坂でベビーカーを毎日押すのはシンドいと思い、坂の上の某物件を断念しました。。

  4. 2220 名無しさん

    >>2215 匿名さん

    マンション建設予定ほとんど聞きませんね。あざみ野というか、中川に近いほうにはありますが、本物件とはターゲットが違う様に感じます。

  5. 2221 マンション検討中さん

    駅近のアトリオ跡地が動き出すのを期待してます。

  6. 2222 名無しさん

    >>2221 マンション検討中さん
    現状の整地状況を見ると、当分あのままではないでしょうか
    ここの目処がついた頃から計画が進むと思います。

  7. 2223 マンション検討中さん

    時間とお金はあるので、ただ待つのみですね。

  8. 2224 名無しさん

    >>2223 マンション検討中さん

    多くの部分を現金で賄えるのであれば、それもありですね。
    長期金利の指標となる国債10年の金利が今年2月以降に不穏な動きをしているので、固定でローン組むことを前提に考える場合は要注意と思っています。もちろん先のことは神のみぞ知るなのですが。。。

  9. 2225 匿名さん

    >>2224 名無しさん
    過去10年スパンで見れば下降トレンド
    私ならまだまだ変動金利推しですね
    やはりこのご時世の住宅ローン金利は低い
    マイカーローンはどうして高い?

  10. 2226 匿名さん

    >>2222 名無しさん
    仰るとおりだと思います。東急同士で供給過剰状態は作らないでしょう。
    旧カボスの上段駐車場跡地然り。
    あざみ野近辺のウルトラCは、駅前の竹林・複数の広大なコインパーキング・梅林、などを所有している地主がその土地を手放せば、駅徒歩2分の大規模開発、となるのでしょうが、当分無さそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ吉祥寺南町
  12. 2227 名無しさん

    本日、第2期登録受付とありますね!反応やいかに。

  13. 2228 匿名さん

    >>2226 匿名さん
    それを思いつつ
    はや
    30年経ちました

  14. 2229 検討板ユーザーさん

    >>2227 名無しさん
    なぜ金曜なのでしょう
    土日ではダメなのかな
    不思議

  15. 2230 匿名さん

    >>2229 検討板ユーザーさん
    映画のロードショーは金曜日からというのが定番ですが、マンション販売の登録日や抽選が金曜日というのは解せませんね。
    販売側も抽選になどならないと踏んでいるのか、はたまた週末だと密になることを避けようとしているのか?
    よく分かりません。

  16. 2231 匿名さん

    >>2230 匿名さん
    冷やかし客より確実な顧客となる人に来てもらいたいのでしょうね

  17. 2232 通りがかりさん

    どなたかお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。
    もう入居している住民は、すでに修繕積立金の積立を始めています。
    でもまだこのマンションは販売中で1年、2年経って入居される方もいらっしゃっると
    思います。その際、積立額に不公平が起こると思うのですが、どう調整されるので
    しょうか?最初の一括分が増額されるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  18. 2233 マンション検討中さん

    空き家の分の管理費修繕費は所有者である販売会社が払っています。その部屋が売れてからは新所有者が払います。よって、部屋の持ち分(専有面積比率)の払込額に関して言えば不公平はありません。

  19. 2234 通りがかりさん

    >>2233 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございました。
    修繕積立金の未販売住戸分は販売会社が積み立てているということですね。
    販売進捗からみて、販売会社の負担は相当なものですね。

  20. 2235 匿名さん

    >>2234 通りがかりさん
    マンションは最初の10年、20年は所有者が払いますが、所有者移転で住んでいなくて売れない部屋を所有している等、固定資産税だけ払って管理費を滞納する人が多いです。
    そういったマンションを知っています。

  21. 2236 検討板ユーザーさん

    >>2233 マンション検討中さん

    追加の質問についてお分かりなら教えて下さい。
    現在、販売が1\3程度とすると管理費、駐車場収入が収入が少なく管理組合収支もしばらく大幅赤字だと思われます。これも販売会社が補填するのですか?

  22. 2237 マンション検討中さん

    未販売住戸の管理費は所有者である販売会社が払込ます。駐車場は使用者が支払うので、未使用台数分の駐車場利用料収入はゼロですね。

  23. 2238 通りがかりさん

    >>2237 マンション検討中さん
    なるほど、売れるまでは販売会社が所有者ですものね。駐車場収入は一般会計の収入にいれてるところが多いですよね。その場合は収入不足ですよね。

  24. 2239 評判気になるさん

    >>2238 通りがかりさん

    メンテナンスも使用者だけでなく使用しない世帯かも間接的に支払うことになるのよね

  25. 2240 匿名さん

    >>2235 匿名さん
    中古でも売れるマンションを買いましょう。
    あざみ野のマンションは大丈夫でしょう。
    1982年築、駅から徒歩15分以上、エレベーター無し、のあざみ野団地でも売れますから。

  26. 2241 匿名さん

    >>2240 匿名さん
    他の団地も売れてるよ
    やはり価格のポジションが優位なんでしょうね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 2242 検討板ユーザーさん

    >>2240 匿名さん
    あざみ野団地の価値がある理由はこのマンションみたいにギュウギュウに建っていないからです。
    40年経ってますから、先の事を考えると分かりますよね。

  29. 2243 匿名さん

    >>2242 検討板ユーザーさん
    たまプラーザ団地は?どう

  30. 2244 匿名さん

    イディオスやあざみ野団地みたいなゆとりあるランドスケープは今の時代は無理だね
    タワマンでギュウギュウにして利益上げるのが今の不動産のビジネスモデルなので
    ここが売れてないのはとにかく価格が高すぎだからだと思うよ

  31. 2245 匿名さん

    >>2244 匿名さん
    ここがというより
    ここもですよね
    どこも強気な価格設定です

  32. 2246 匿名さん

    ここも、あざみ野のもう一つの物件も、今の市況を加味しても高すぎるので販売に苦慮していると思う。あざみ野の駅至近でもないのに、都内とそれほど変わらない強気な価格設定があだとなっている。逆に言えば、少し値引きすれば売れると思うが、値下げは竣工後1年後だろうから今年の末ぐらいまでは今のような状態が続きそう。

  33. 2247 匿名さん

    >>2246 匿名さん
    待てば値下げがあると思ってますか?
    現地モデルルームなら什器備品がサービスしてもらえることはあるかもしれませんが望み薄いですね
    あったとしてもタイミング
    高級路線のところは皆同じような販売手法です

  34. 2248 マンション検討中さん

    値下げ話題にすぐに反応しますね。他物件の販売手法を詳しく知ってるんですか?関係者でしょうかね。

  35. 2249 匿名さん

    >>2248 マンション検討中さん
    素人裸足なんですよぉ

  36. 2250 匿名さん

    >>2247 匿名さん
    販売主体の東急不動産は余裕があると思うのですが、東急(電鉄)の方はコロナでかなり現金が不足していると思うのですが、そうでもないのかな?

  37. 2251 検討板ユーザーさん

    >>2247 匿名さん

    あざみ野の立地環境を理解する人達も一定数いると思いますが、都心での販売戦略でここで販売が進むとは思えません。今更、値下げはできないでしょうから地獄ですね。ぽちぽちと購入者はあるでしょうが、完売までは先が長そうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 2252 名無しさん

    数駅離れたところのマンションなら数千万円も安いから、どうしてもそこに流れてしまうよねえ
    あざみ野の割高感が一服するのはいつのことやら

  40. 2253 匿名さん

    >>2247 匿名さん

    > 現地モデルルームなら什器備品がサービスしてもらえることはあるかもしれませんが

    什器備品いただけるのですか。
    具体的にはキッチンワゴンとかカーテンとかでしょうか。申し込みたいと思いますがどのようにしたらよいのですか。

  41. 2254 評判気になるさん

    空いてるお部屋の価格分かる方いらっしゃいますでしょうか。教えてもらえると助かります!

  42. 2255 匿名さん

    >>2253 匿名さん
    モデルルームを狙っている人も一定数いるはずですので
    もしも、この部屋ありきでしたら販売員にその旨を伝えるべきです。その後は交渉となりますが、このマンション販売終期でないと。次の物件に転用計画なる前ですかね

  43. 2256 匿名さん

    >>2254 評判気になるさん
    このスレの価格タブではダメですか?
    特定の住戸だと営業に聞くしかないかと

  44. 2257 匿名さん

    >>2253 匿名さん
    モデルルームが入れ替わっても什器備品は使い回すので、最終期の残り何邸かになるまでは難しいでしょう。
    ただ、モデルルームや商談ルームには必ずエアコンを取り付け、その移設はしないので旧モデルルームのエアコンはそのまま貰えることが多いです。
    但し、配管カバーなどは綺麗に取り付けられているものの、一番安い製品で容量も不足しているケースが殆どです。
    最終期の部屋を買った時に、モデルルームの什器備品類(商談ルームで商業施設などの周辺環境を客に提示するための大判の地図なども含め)を一式貰ったことがありますが、見栄え優先で使い勝手が悪いものばかりで日常生活では使い途は有りませんでした。
    所有していた不動産を売却した時に室内撮影用には重宝しましたが。

  45. 2258 匿名さん

    >>2257 匿名さん
    家具などはモデルルーム専用品なので小ぶりな物が多く写真の見栄えは良いものの実用性には難。
    小物はIKEA的商品が多いような
    オプションついてるものならばそのままゲットできるでしょう。車で言うところの新古車みたいなの

  46. 2259 名無しさん

    新築マンションのコスト構造分解すると、大まかに下記4項目と思います。建設業界の人不足等による建築費高騰がどこの新築マンションにも影響しているのは周知の事実ですが、本マンションの場合、カリタスの土地代も結構効いているのではと想像しています。

    ・土地取得費
    ・建築費
    ・販売費
    ・利益

  47. 2260 匿名さん

    >>2259 名無しさん
    ネットでは平均的な割合を出しているものがありますね

  48. 2261 匿名さん

    >>2259 名無しさん
    以前三菱地所の販売員と話していた際、自分たちもカリタス跡地の入札に参加したけど東急が買った値段ではとても利益が出ない、と言っていたのを思い出します。
    地下の住戸にアトリエを作るなど工夫を凝らして売れる住戸数を増やすとか、共有施設やサービスの高級感で販売価格の高さを補おうとかの努力は感じます。
    あざみ野のマンションの割高感に関しては、三菱地所のマンションも駅からの距離の割には高い高いと言われながら完売しましたし、レジェイドも残りわずかの所まで来ています。
    あざみ野に限らず新築マンションがずっと割高と言われ続けているのに、余程の立地以外は結局売れるというのが現実です。
    気に入ったマンションや部屋が割高に感じられるのは、どの時代でも変わりません。
    ブランズも、あの時買っておけば、と言う日が来るかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 2262 匿名さん

    >>2261 匿名さん
    ここもスレ数2000を超える意見交換がありました。
    やはり人気のマンションだけありますね

  51. 2263 名無しさん

    >>2262 匿名さん

    あざみ野の中では目立つので気になる方は多いと思いますよ。周辺地域での認知度は高いと思います。

    認知→情報アクセス→…→購入、の間をいかに埋めていくかですね!

  52. 2264 名無しさん

    >>2261 匿名さん

    気合いで土地を買いにいったということですね。

    個人的には、2LDKの割合がもっと高くても良かったのでは(1戸あたりの面積減る分、戸数増やす)と感じています。2LDKのほうが幅広い購買層にリーチできて、価格も多少穏やかにできますしね笑

    設計上の制約等、色々あったのでしょうが。。。

  53. 2265 匿名さん

    >>2264 名無しさん
    ファミリー層を狙うという大義が有ったのでしょうね。
    コロナのテレワークの影響で、部屋数を求める人が多いと聞きますし。
    でもブランズに散見される80平米そこそこでの4LDKは流石に無理があると思いますが。

  54. 2266 匿名さん

    >>2265 匿名さん
    私も同意見です。あざみ野という都内から見れば郊外エリアで物件を選ぶ場合はファミリー層をターゲットにし、部屋数も重要なファクターと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸