マンション検討中さん
[更新日時] 2023-08-09 21:47:05
ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
286戸(他診療所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売会社]東急不動産株式会社 [売主]東急株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判
-
291
匿名さん 2019/07/26 05:54:56
エリア的にオシャレな場所。
暮らしたい街のひとつ。
ここ畳大サイズなのでマンション規格よりも広いのでは。
そうだとお得感があります。
収納スペースも広いですね。
アウトフレームではありませんが、使いやすそうな間取りが多い。
-
292
匿名さん 2019/07/26 09:22:39
>>291 匿名さん
畳の表示の注釈がありませんね
専有面積はm2、ここの畳の大きさは1畳が1.62m2よりもどれだけ大きいのでしょう
-
293
匿名さん 2019/07/30 13:58:59
販売開始が9月上旬予定
以前見たときと違うような気が・・・
目が悪くなったようだ
-
294
匿名さん 2019/08/05 11:58:20
>販売開始が9月上旬予定
>以前見たときと違うような気が・・・
そうなんですか。
ホームページは、販売開始が9月上旬予定と記載されていました。
何か理由があって延期になったのかもしれませんね。
最寄り駅まで徒歩圏内であることと
プラン数が多いので、注目している人はかなり多いと思います。
もう開始が先延ばしにならないと良いのですが…。
-
295
匿名さん 2019/08/05 13:26:41
あざみ野居住者です。駅前の大通りを真っ直ぐに8分程度。立地は抜群です。この辺りにしては珍しく大通りは急な坂でないので、歩くのも楽。バス停も目の前なので雨の日も便利。あとは価格次第。
-
296
匿名さん 2019/08/05 13:32:48
高い。70平米で8000万って。パークハウスは70平米で7000万。ホントにパークハウスよりも1000万もいいマンションなの?
-
297
匿名さん 2019/08/05 13:53:27
>>296 匿名さん
似たような価格になるでしょう。
あちらの売れ行きをずっとそばでみてきたわけですから
-
298
匿名さん 2019/08/05 14:11:20
今出てる価格からほぼ変わらないって聞いたけどなー。あの価格から下がるなら検討したいな。
-
299
匿名さん 2019/08/05 15:42:39
昨今の駅近がもてはやされる中、駅徒歩8分にもかかわらず、70平米8000万円の価格で本当に売れるのか興味があります。あざみ野駅周辺には商業施設も少なく、単に乗り換え駅にすぎず、イメージ先行で実力負けしているように見受けますが、如何でしょうか。近くのパークハウスもまだ半分強しか売れていないようですし、この物件高すぎませんかね?
-
300
匿名さん 2019/08/05 22:31:19
イディオスあざみ野の成功事例がありますね
業態が違いますが、三規庭のように当初のコンセプトとは違ってきている事例もあります
-
-
301
匿名さん 2019/08/16 13:49:00
南向きの部屋は目の前が中央の立体駐車場で遮られます。フラットとはいえ、とてもこの価格に釣り合うとは思えません。目玉であるアトリエ付き部屋は8000万超えです。
-
302
匿名さん 2019/08/16 14:50:08
>>301 匿名さん
南向きという表現では誤解を生むかもしれません。
北側にある棟が正しいのでは?
南側にある棟は周囲の戸建住宅が望めます。
目玉物件は当然プレミアムな価格なのは当然と考えますがね。近隣のマンションを考えると億するかもって思ってました。
-
303
匿名さん 2019/08/16 16:13:37
あざみ野で現在売り出し中の他の2物件も、販売に苦戦しているようにお見受けしました。あざみ野駅に降りて、駅前を見渡してもこれといっためぼしいものはなく、どこの田舎に降り立ったのかと思うほど、駅前は貧弱です。皆さん、あざみ野という名前だけで夢を見ているのではないでしょうか。
-
304
匿名さん 2019/08/16 23:39:57
>>101
>>195
>>196
のようにあざみ野駅周辺の事情をご存知の方は知っています。
簡単に言うならば土地の権利が関係していること。
建物は建ってはいますが土地の所有者は個人であるものが多い。
建物に館銘板があればチェックするとわかります。
あと駅前周囲に駐車場が多いのも言わずもがな。
山内図書館の郷土コーナーに青葉区、あざみ野に関する書籍があるので変遷をご覧を。
-
305
匿名でさん 2019/08/17 07:09:10
たまプラやあざみ野駅近くに小さなビルでも所有してる方羨ましい。
維持費かかるのは判りるが、羨ましい。
-
306
匿名さん 2019/08/17 12:55:12
>>303 匿名さん
あざみ野の駅が貧弱という事ですが 生活に必要なスーパーもあり 問題ないと思いますよ。
隣にたまプラがあれば買い物にも行けるしブルーラインに乗って映画も見に行けるし あざみ野に住みたい人はたまプラの様な駅になる事を望んでないと思います。
-
307
匿名さん 2019/08/17 13:55:30
あざみ野を訪れたことがない方なのでしょうね
あざみ野は普通の住み良いところです
ショップが多いところが良いのならたまプラーザや二子玉川、都内が合っていると思います
何事もミスマッチは良くありませんよね
-
308
匿名さん 2019/08/19 12:49:20
8/31に恒例のあざみ野まつりが開催されるので寄ったついでに行くとするか
-
309
匿名さん 2019/08/19 14:22:49
カボス跡地 商業施設が出来ると聞きました。
どんなお店が入るのか楽しみです。
-
310
匿名さん 2019/08/19 14:30:55
>>309 匿名さん
新築ですから期待したいですね。
eマンションさん2023-07-08 15:21:00>>5942 検討板ユーザーさん
どうですかね?
北傾斜地の麓のこちらと、南面道路で南傾斜地の中腹のドレッセだと、立地は向こうが上かもしれませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件