名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート大垣丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 大垣市
  6. 大垣駅
  7. ローレルコート大垣丸の内ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-10 15:01:42

ローレルコート大垣丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:岐阜県大垣市丸の内1丁目6番
交通:JR東海道本線「大垣」駅徒歩8分、
   養老鉄道養老線「大垣」駅徒歩8分、
   樽見鉄道樽見線「大垣」駅徒歩8分
間取: 2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.45m2~85.96m2
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:大日本土木 株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-06 12:08:21

[PR] 周辺の物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート大垣丸の内口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2019/07/08 23:45:07

    ウチは必要十分ですね

    クスリのアオキはスギ薬局より割りかし広いんじゃないでしょうか

    豪勢な食材はアクアウォークでも良いかもしれませんが、ネットでポチれば完結ですね。

  2. 22 匿名さん 2019/07/09 03:44:54

    駐車場が足りないのは致命的だね。
    近くにあるのが、クスリのアオキのみで満足できる人が
    どの程度いるのやら。

  3. 23 匿名さん 2019/07/09 09:46:51

    ネットでポチれば良いのに。

    重きを置く順番の一番が、
    敷地内駐車場であれば、致命的ですね。

    私でしたらセキュリティよりも、月々のお金かな。
    周辺の監視の目がある住宅街で、敷地2分以内でファミリーカー2台分の空き待ちの手配を入居前に周辺不動産屋に掛けておくような保険は掛けますけれど。
    周辺は4000円?5000円のようですね。
    子供に手がかからないと、そんなこともできますね。
    家族形態次第でしょうか。

  4. 24 匿名さん 2019/07/10 23:23:01

    インターネットのドラッグストア、かなり充実しています。

    楽天24
    爽快ドラッグ(楽天店もあり)
    マツモトキヨシ
    ヨドバシカメラ(化粧品などもあり)
    ロハコ
    カインズ(日用品など重い物で安いもの)

    このあたりを利用しています。まとめ買いをすれば送料無料になります。ドラッグストアをぶらぶら散策したい人は実店舗がないと不便なのかもしれないです。

  5. 25 デベにお勤めさん 2019/08/04 09:13:17

    業者の書き込みだらけですな・・・。

  6. 26 匿名さん 2019/08/12 17:29:35

    https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/ogakimarunouchi/outline.html
    全体概要
    名称
    ローレルコート大垣丸の内
    所在地
    岐阜県大垣市丸の内1丁目6番
    交通
    JR東海道本線「大垣」駅徒歩8分、養老鉄道養老線「大垣」駅徒歩8分、樽見鉄道樽見線「大垣」駅徒歩8分
    総戸数
    32戸
    敷地面積
    586.47m2
    建築面積
    316.95m2
    延床面積
    3,058.47m2
    用途地域
    商業地域
    地域・地区
    準防火地域
    建ぺい率
    80%
    容積率
    400%
    構造・規模
    鉄筋コンクリート造 地上12階建
    駐車場
    16台(機械式11台、平面5台)
    駐車場使用料(月額)
    5,900円~14,900円
    自転車置場
    42台
    自転車置場使用料(月額)
    100円~200円
    バイク置場
    3台
    バイク置場使用料(月額)
    500円
    建築確認番号
    第ERI-18037175号(平成30年9月28日)
    竣工日
    2020年3月(予定)
    入居開始日
    2020年3月下旬(予定)
    管理形態
    区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託していただきます。
    分譲後の権利形態
    専有面積割合による共有(土地・建物共有部分)、区分所有(建物専有部分)
    事業主・売主
    近鉄不動産株式会社  宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(10)第3123号
    (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (一社)不動産流通経営協会会員
    【名古屋事業本部 名古屋事業部】〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目5番28号
    桜通豊田ビル18階  TEL(052)582-9503
    販売提携(代理)
    株式会社ライフステージ 名古屋オフィス
    宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(6)第5164号
    (一社)全国住宅産業協会 加盟 (一社)近畿住宅産業協会 会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会 加盟 (公社)首都圏不動産公正取引協議会 加盟
    〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4-17-14 鈴木ビル5階 TEL(052)551-1066
    管理会社
    近鉄住宅管理株式会社 名古屋支店
    施工会社
    大日本土木 株式会社 名古屋支店
    設計・監理
    株式会社三輪設計名古屋本社

    第1期先着順分譲概要
    販売戸数
    2戸
    間取り
    2LDK~3LDK
    販売価格
    3,738.1万円~4,218.9万円
    専有面積
    71.11m2~80.64m2
    バルコニー面積
    11.06m2~12.66m2
    サービスバルコニー面積
    3.04m2・3.63m2
    駐車場使用料(月額)
    5,900円~14,900円
    バイク置場使用料(月額)
    500円
    駐輪場使用料(月額)
    100円~200円
    管理費(月額)
    14,180円~16,080円
    専用使用料(月額)
    1,870円
    修繕積立金(月額)
    7,470円~8,470円
    修繕積立一時金(引渡時一括)
    709,650円~804,650円
    管理一時金(引渡時一括)
    22,010円~24,960円
    ●※お申込の際には本人確認書類(免許証・保険証等)、2018年分収入証明書(源泉徴収票等)と印鑑(認印)をご持参ください。
    ※表示価格は消費税(10%)を含みます。
    ※取引条件の有効期限/2019年8月31日(日)※先着順申込受付住戸につき、売約済みの場合がございます。予めご了承ください。

  7. 27 匿名さん 2019/08/13 21:13:43

    北にアクアウォークがあるので普段はここで買い物ができそう。イオンタウンもありますし、不便は感じないんじゃないでしょうか。
    イオンもあります。

    お買い物施設は充実しているのはわかったのですが、小学校が市立興文小学校だとすると、何分くらい歩かなくちゃいけないんだろうかと思いました。
    中学校はどこか探したら、興文中学校があります。
    小学校よりも中学校が遠くなるのはいいかもしれません。ある程度歩けるようになって、中学校でより歩いてもらう。脚力・体力もつきます。

  8. 28 匿名さん 2019/08/13 23:23:38

    学区も良いしなかなかの場所だよ。
    小学校は子供でも10分有れば教室の自分の席にいけると思います。ただ、少年団に入ると車がないとつらいと思うけど、
    車があればイオンモールもイオンタウンにも楽に行けますし、便利ですよ。
    自分の感覚では、アクアウォークはここからだと徒歩でも自転車でも車でも大変だと思いますが。

  9. 29 匿名さん 2019/08/20 10:12:31

    アクアウォーク大垣はホームページの案内では徒歩12分(約960m)となっていますから、人それぞれに感じ方の違ってくる距離かもしれません。これくらいの距離は軽く歩けるという人と、遠くて歩けないという人といらしゃると思います。普段から慣れていれば平気でしょうし、買い物は自転車で行くという人にもさほど苦ではないかもしれませんね。ただ、お米とかペットボトルとかを買うときはきついかも。皆さんおっしゃるように米もペットボトルもネットで安く買えますし、調べてみたらアクアウォーク大垣に入っているアピタにはネットスーパーもあるようなので、重いものなどは配達してもらったりすると楽で便利だと思います。

  10. 30 匿名さん 2019/08/21 01:08:02

    ここからアクアウォークは単純な距離的には近く感じるけど、
    徒歩だと少し大回りをして、
    人混みの大垣駅を抜けることになるので、大変ですね。
    自転車だと、大垣駅が抜けれないので、さらに大回りになるので
    これも大変ですね。
    車だと道が混んでるので、これも大変ですね

    アピタのネットスーパーは利益が出ないので、
    撤退とか見た気がしますが、まだ利用できましたか?
    普通のネット通販とかはお年寄りでは使いにくいので、
    こればっかりでは、きついかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  12. 31 匿名さん 2019/09/16 14:28:48

    アピタのネットスーパー、見てみたら8月末でおしまいになっていたようです。残念。
    すごく使えると思ったのですが
    このあたりだと
    他にどういうところがネットスーパーしているのでしょうね。
    基本的には生協以外は自分で買い物に行くのがメインになってくるのかしら。

  13. 32 匿名さん 2019/09/17 23:27:35

    イオンはネットスーパーをやってますね。
    個人的には置き楽を使えば、ギリギリ使えるレベル。
    マンションだと使えないかもしれないけど、、。

  14. 33 通りがかりさん 2019/09/22 12:52:16

    自分的には無しです。
    それなら林町にできるマンションの方がいいかな?
    アクアまで徒歩5分以内で行ける距離ですし、駅も近いし。
    尚且つ小中は近いので授業参観とかも便利かな?

    申し訳ないけど丸の内は大垣市民からしても魅力に欠けます。

  15. 34 匿名さん 2019/09/23 12:57:39

    丸の内の戸建ての土地は普通手に入らないし、そういう意味でマンションとはいえ、その地区に住めることはそれなりにステータスでしょうね。

    スーパーは車でイオンが現実的でしょう。
    駅から連想してアクアをイメージする人は多いでしょうけど、駅の南北は隔絶されてきた名残が悪い形で残っているから、アクセスは距離的数字以上に不便。
    徒歩でも、車でも。

  16. 35 匿名さん 2019/09/23 23:14:45

    私も丸の内は林町よりステータスは高いと思いますね。

  17. 36 匿名さん 2019/09/25 05:44:38

    林町のマンションってローレルコート大垣駅前で合ってますか?あちらの方にも出来るんですね。
    地図を見比べましたけど駅やスーパーへの距離を重視するなら駅前の方だと思います。
    将来的なリセールとかあったらそちらの方がすぐ売れそう。
    大垣が地元じゃないのでステータスとかは分かりませんけど、そういった価値観で買うならこちらなんでしょうね。
    ちなみに小中学校はこちらの方が通学校に近いみたいでした。

  18. 37 匿名さん 2019/10/21 06:27:23

    子供がいる場合は、駅までの近さとか買い物の距離とかよりも
    どちらかと言うと小中学校の距離のほうが重要かも?と思います。

    そこそこに駅もスーパーも近くて、でも近すぎると賑やかすぎるという
    なんとも微妙なバランスを崩さない場所が
    子持ち的には立地ポイントになるので。

    リセールまで思うと
    子供が学童期っていうのは短いので、駅に近いほうがいいのかもしれないけれど。

  19. 38 33の通りがかりさん 2019/11/05 13:12:33

    丸の内ステータスを取るか林町で老後歩いてアクアに行けるのを取るか。
    考えたら一目瞭然ですけどね。

    34さん
    スーパーは車でイオンが現実的でしょう。
    駅から連想してアクアをイメージする人は多いでしょうけど、駅の南北は隔絶されてきた名残が悪い形で残っているから、アクセスは距離的数字以上に不便。
    徒歩でも、車でも。

    完全に老後を考えたら不便で売ろうにも不利って言ってるようなもんですよ。

  20. 39 匿名さん 2019/11/06 23:38:33

    林町のマンションでは、中古で売れてもなかなかに買い叩かれそう。
    林町なら普通の一戸建ての方が良さそうですね。

  21. 40 ご近所さん 2019/11/12 02:19:19

    駐車場気にしている方が多いようなので
    最近入居した大垣駅前のマンションの実情を伝えると
    約130世帯中、約120台の駐車場があるけどほぼ埋まっている状態です。
    ここ毎月1?2台くらいの空きが出るけど毎回2台目駐車したい人の抽選会が開かれています

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート大垣丸の内]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ダイアパレス一宮本町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ライオンズ一宮グランフォート
    ダイアパレス一宮本町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ダイアパレス一宮本町
    スポンサードリンク
    ライオンズ一宮グランフォート

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸