大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー草津(契約者・入居者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. アトラスタワー草津(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2023-11-30 15:02:45

アトラスタワー草津についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630580/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2019-02-01 21:15:55

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー草津口コミ掲示板・評判

  1. 63 住民板ユーザーさん1

    水道料金あってるんじゃないですか?
    マンション自体の口径は大きくても、そこから個別の引き込みは20口径ですし、水道料金の計算方法は変わらないはずです。

    水道基本料の無料化に関しても、ここは奇数月の検針なので次回から適用されるはず。

    草津市のホームページ見てみて下さい。

  2. 64 住民板ユーザーさん5

    草津市からの請求であれば、あっていますが管理会社からの請求だから指摘しているのです。
    口径が大きい方が料金が割安にもかかわらず、割り戻す方式をしていない。
    草津市に支払った額から使用量に応じて戸別に請求しないと差額がかならず発生します。
    公共料金で利益を得てもいいのですか?
    これが自販機の飲料であれば、何の問題もありませんが、、、

  3. 65 管○人

    こんなちっぽけな事でゴタゴタ言うな!
    水道料金浮いた金は全て管理組合に入るの知らんって民度低過ぎとちゃうか?
    あとややこいのが多過ぎて、こっちが勘弁してほしいわ。

  4. 66 匿名さん

    >>65 管○人さん

    何か変な人いらっしゃいますね、今時管◯人なんて書いてる方の年齢層大体わかりますよ

  5. 67 ありえない

    >>65 管○人さん
    じゃあ、辞めればいい。
    代わりはいくらでもいるし
    住民の管理費が原資で給料をもらっているくせに逆ギレとは失笑
    嫌なことがあっても黙々と仕事をすることが一般的な社会のルールです。


  6. 68 住民板ユーザーさん8

    様々なことを意見し、すり合わせ、よりよい環境にしていきたいですよね。その窓口には、信頼おける方々にお願いしたいものです。今は管理人、管理会社共にあまり信頼がおけないなっていうのが正直なところです。プロとしてどうなの?という印象ですね。

  7. 69 住民板ユーザーさん1

    何回か遭遇しましたが、管理人さんに対して、あまりにも上から目線で話されてる方がいますね。これでは管理人さんも嫌気が差してくるし、皆さんが指摘されている態度になってきたのと違いますか?
    「辞めればいい、代わりはいくらでもいる、給料もらってるくせに」
    今時めずらしい完全なパワハラですね!

  8. 70 住民板ユーザーさん1

    管理人の中で特に、○○○○って人が礼節ができていない。
    接客業なのでマナー研修をしっかり受けて改善してください。
    複数の住民が同じように思っています。
    あと、住民が管理人に抗議することはパワハラに当たりません。
    パワハラの定義を調べてからにしましょう。

  9. 71 住民板ユーザーさん2

    ほらでた!

    典型的で笑っちゃったww

  10. 72 口コミ知りたいさん

    たかが管理人に何を求めてるの
    それだけのお給料もらってると思う?
    所詮パートでしょ

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 73 住民板ユーザーさん8

    皆さん不満があれば管理組合の総会で討議しましょう。今の管理会社で契約を続けるかどうかは、皆さん次第です。
    無断駐車の件では、ようやく駐車できないようにされましたが対応は遅かったです。
    これからの管理の対応を皆さんで注視して快適に過ごせるよう議論しましょう。

  13. 74 匿名さん

    失礼ながら高いお給料をもらっているわけでもないのに
    完璧な礼節やマナーを求めるクレーマーやパワハラ住人がいるようですね。
    「嫌なら辞めればいい」なんて思っているなら
    「嫌なら引っ越せばいい」と言われても仕方ないです。
    こういう住人が住んでいるという情報共有は重要ですので削除しないでください。

  14. 75 住民板ユーザーさん1

    >>74 匿名さん

    痛いところを言われて本当に悔しかったんだね。
    しっかり仕事をしてください。

  15. 76 住民板ユーザーさん3

    どっちもどっち

    ただ管理人が普通の人やったら文句は出なかったでしょうね!

  16. 77 住民板ユーザーさん7

    キャンセル住戸が未だ売れないのは、洗濯物が見えるからでしょうか?

  17. 78 住民板ユーザーさん1

    >>65 管○人さん

    このような言葉づかいしかできないとは情けない。
    そもそも無駄駐車や水道料金の対応をしっかりしていれば何の問題もなかった。初期対応を誤った事例として今後の管理の参考にしてください。

  18. 79 匿名さん

    キャンセルか転売か知らないけど売れずに焦って300万値引きしたね。
    草津タワーも最近4800万→4080万という大幅値引きがでたし
    不動産バブルは終了っぽいですね。

  19. 80 住民板ユーザーさん5

    売れないから値下げは仕方がないが、入居3か月で買値より安くなるとは、ちょっと痛いですね。コロナの影響もあるけど、やっぱり高過ぎたのでしょうか?営業トークで資産価値は落ちないはずだったのに!あっさりですね。
    キャンセル住戸も内覧会までして売れないのは、魅力の問題もあると思います。

  20. 81 匿名さん

    賃貸めっちゃsoomoとかででてますけど、借り手はついてるのですか??

  21. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん
    見学みたいな人はちょこちょこきてはりますよ!

  22. 83 匿名さん

    飲食店ばっかりで、最悪!
    エントランス前でタバコ吸うのやめて欲しいわ。こんなゴチャゴチャするとは思わなかった!

  23. 84 住民板ユーザーさん5



    管理人は24h3交替勤務で責任が明確でない、清掃人はゴミを回収しているだけ、できるだけ余計なことをしたくないのが見えみえ、いやになる。

  24. 85 住民

    ベランダのガラス透明でなく少し色つけにしてほしかった。道路から洗濯物見えるし、向かいのマンションからは部屋の中丸見え。レースカーテン一日中引けばいいがそしたら眺望が悪い。マンション購入初めてな者でこの辺気づかなかった(T_T)

  25. 86 住民板ユーザーさん1

    >>83 匿名さん
    飲食店多すぎですね。
    なによりガールズバーの呼び込みは敷地内に立たないでほしい。
    それに2階はJR草津駅前医療モール計画だったのに何故か変わってしまいましたね。

  26. 87 匿名

    確かに王将の前とこちら側に呼び込み立ってますね!どこから来るのでしょうか?
    1件つぶれたのは知っているのですが、まだこういう店が近くにあるんですね。

    コロナが収束してないのに、ここの1階は賑やかで、みじんも感じられないけど、
    万が一陽性者がでた場合、どこまで消毒するのか心配になってきました。
    会社ビルで出たときは、丸まる一棟消毒で、一週間クローズになりましたので、
    どう対応するのか考えられているのでしょうか?
    あとイメージダウンも怖いですね!

    低層階なので、声が聞こえるのも鬱陶しくなってきました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 88 住民板ユーザーさん5

    >>83 匿名さん

    同じこと思っていました!あとエントランス前のスペースに待ち合わせなのか、何人も座っていて驚きました。

  29. 89 匿名さん

    駅前の商業地で呼び込みなんて当たり前ですよ。
    そういう立地のマンションを選んだのは貴方なのですから文句を言うのはお門違い。

  30. 90 住民板ユーザーさん1

    草津市が駅周辺での呼び込み禁止の条例をつくれば即解決するじゃん。
    コロナ禍のときに呼び込みすることじたい非常識です。
    マジで迷惑。

  31. 91 マンション管理をしています。


    商業地に建つマンションなので住宅地と違いいろ
    いろありますが、駅前の立地を考えればわかっていて購入した方が多いのではないでしょうか?ただエントランス付近でタバコを吸っていたり、通りがかりの人が座っていたりすると気分が悪いですね。ここは再開発地区でマンション敷地の歩道などは、マンション住民の物でありながら半端市民に開放した形となっています。住民としてはわかっていて?購入したと思いますがなんとなくすっきりしません。
    また、おそらく元地権は店舗で商売されていたりオーナーであったりすると思いますが、他の事例を見ると管理組合の理事長、理事を押さえます。歩道に車を止めたり商売優先にマンション管理を進めて行きます。共有部分も自分の資産と思う気持ちが強いなら手を上げ管理組合の役員になり意見を言う事ですね。

  32. 92 住民板ユーザーさん1

    ここ地目がもろに「商業地」ですからね。
    このマンションが認可されたのも解放地の提供が条件だったんじゃないですかね。
    その辺の説明がなかったのなら販売元へクレームを言うべきです。

  33. 93 住民

    ここの管理費が高いのはマンション本体だけでなく歩道も含む敷地全体の管理費がかかるためです。住民は毎月の管理費の30?35パーセントを市に寄附する覚悟が必要です。修繕積立金も同様です。私はわかっていて購入しましたが値上がりしすぐに転売するつもりでしたが今の状況では当面住む事になりそうです。今更遅いですが開発地域ではなく駅近マンションにすべきだったか(T_T)

  34. 94 住民板ユーザーさん7

    コロナ怖いしエレベーター狭いし人数制限しませんか?他を見習って5人までとか?
    たくさん乗り込んで来た時、ほんと最悪なんで!なぜこんな細い間口のエレベーターしたのか説明してほしいわ!

  35. 95 匿名さん

    キャンセルがでてすぐに売れないのが半年前の草津との違い。
    スーモに載ってる未入居の転売物件も値引きしても売れてないし
    天井の高値で買っちゃったんだろうね

    1. キャンセルがでてすぐに売れないのが半年前...
  36. 96 住民

    販売当初から地元不動産業者の間ではいくら何でも割高だと言われていたと知合いから聞きましたが、頑張って購入しましたが、まさかこんな状況になるとは思ってもいませんでした。後1年販売が遅れていたら旭化成は青くなっていたでしょう。キャンセル物件が長らく売れないが旭化成は値下げはしないと思う。なぜならそんなことすると購入者に現実の資産価値を突きつけことになるから、それは酷。

  37. 97 住民1

    >>93
    タワマンだと敷地を住人以外でも通行したり、少し休憩したりは普通ですよね?
    ここ以外に数軒タワマンに住んだことがあるのですが、タワマンでは敷地内に長時間の滞在(ホームレスなど)だと警備員が注意しに来ますが、それ以外は半公共のような感じでした。
    ここは敷地がどうとかでは無く、無駄に管理費が高いだけだと思いますよ。
    駅近のタワマンで、かつシアタールームや宿泊施設、茶室やジムがありコンシェルジュがいるタワマンと管理費がほぼ変わらないため、私はよっぽどサービスが良いものだと勝手に思っていました。
    あと、積立金は立体駐車場があるタワマンだと高いですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ライオンズ鴨川東
  39. 98 内部

    ここは開発時、地権者にペコペコしすぎて、こんな造りになった。上の住戸の事よりも、自分達の店舗のことが最優先だった。タワマンならフィットネスやキッズルームなどの共有施設は当たり前なのに、もったいないという事で却下になり、それどころか金儲けしたらいいとなった。
    こんな考えだったからバチがあたったのでしょう!

  40. 99 住民

    地権者19人はこの辺で商売していた方達でしょう。マンション店舗また部屋も等価交換でした。これは旭化成から原価で権利を得る事。当然販売利益がでないのでその分は他の購入者に上乗せされますが、開発をめぐっては中々まとまらず地権者に好条件を提示さなければ事が進まなかった訳ですからしょうがないですね。

  41. 100 評判気になるさん

    現状変更の意見があれば、理事会や総会で議論しましょう。
    草津市との取り決めも解除しようと思えば、できますし。
    一部の地権者が利することは、容認できません。

  42. 101 住民板ユーザーさん5

    >>100 評判気になるさん

    仰る通りです。草津タワーみたいになることは避けたいですね。

  43. 102 匿名さん

    >>3 匿名さん 2020/04/04 06:41:39の中古情報

    12階は300万円値下げしてた。
    去年契約した転売ヤーは今年コロナでこんな不況になるなんて予想せんかったんやろな。
    利益は減るけど損はせんからまだええかもな。

    アトラスタワー草津 25階 4LDK[6970718650]草津市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
    価格 13,500万円
    階建/階 26階建 / 25階
    築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 135.88m2 間取り 4LDK
    平米単価 99.36万円
    管理費等 26,900円 修繕積立金 13,590円
    アピールポイント
    ◆新築「未入居」のお部屋です
    ◆令和2年2月築の「タワーマンション」
    ◆4LDK・南西角部屋(Premium Floor)
    JR草津駅まで徒歩約3分の立地
    ◆高級感漂う内廊下玄関
    ◆25階部分の南西向きバルコニーで日当り良好
    ◆ペット飼育可能です(規約による制限あり)
    ◆1階と2階には商業等の施設(店舗)もございます
    ◆ディスポーザー・LD床暖房などの室内設備も充実
    ◆徒歩圏内には、商業施設が揃い日々の買い物が大変便利です
    ◆全居室6帖以上で、主寝室は10.8帖の洋室です
    ◆現況も「空家」となっており随時内覧可能です
    ◆22階には、草津を一望する「スカイラウンジ」ございます
    https://www.athome.co.jp/mansion/6970718650/

    アトラスタワー草津 12階 3LDK[6970485154]草津市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
    価格 4,680万円
    階建/階 26階建 / 12階
    築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 74.14m2 間取り 3LDK
    平米単価 63.13万円
    管理費等 14,700円 修繕積立金 7,420円
    アピールポイント
    ◆新築「未入居」のお部屋です
    ◆令和2年2月築の「タワーマンション」
    JR草津駅まで徒歩約3分の立地
    ◆各住戸階にゴミステーションがあり、24時間ゴミ出し可能
    ◆高級感漂う内廊下玄関
    ◆12階部分の南東向きバルコニーで日当り良好
    ◆ペット飼育可能です(規約による制限あり)
    ◆1階と2階には商業等の施設(店舗)もございます
    ◆ディスポーザー・LD床暖房などの室内設備も充実
    ◆徒歩圏内には、商業施設が揃い日々の買い物が大変便利です
    ◆主寝室には、ウォークインクローゼットもございます
    ◆現況も「空家」となっており随時内覧可能です
    ◆22階には、草津を一望する「スカイラウンジ」ございます
    https://www.athome.co.jp/mansion/6970485154/

  44. 103 匿名さん

    投資用賃貸マンションは10部屋くらい募集してたけど今は4部屋に減ってますね。
    家賃高めの部屋だけ残ってます。

    アトラスタワー草津の賃貸|DOOR賃貸
    https://chintai.door.ac/buildings/8010acba-82bc-5202-a89c-2f9952d13ac1

    24階 南東 2LDK 86.44m2 22万円 1.71万円 22万円 44万円
    23階 北西 3LDK 70.3m2 18.9万円 1.5万円 37.8万円 37.8万円
    22階 西 3LDK 73.72m2 17万円 1.46万円 34万円 34万円
    5階 南東 3LDK 74.14m2 20万円 1.47万円 20万円 40万円

    1. 投資用賃貸マンションは10部屋くらい募集...
  45. 104 住民板ユーザーさん4

    法律で店内喫煙原則禁止だから外で吸ってると思うんだが、部屋まで臭いがきた!
    敷地内は禁煙でなかったか?
    騒ぎ声も聞こえるが、皆さんはどうですか?

  46. 105 住民

    >>104 住民板ユーザーさん4さん

    草津市条例で道路(歩道)での喫煙禁止とならないとダメですね、アトラス周辺の路上には灰皿が置かれているようでは(T_T)

  47. 106 匿名

    >>102 匿名さん
    これって地権者の物件?

  48. 107 住民板ユーザー

    >>106 匿名さん

    地権者19名は、いくら売ったとしても気持ち的にはまだ自分の物であったとの思いは強いでしょうね。住民は高い価格で購入したにも関わらず住まわせてあげてる感のある地権者も中にはいると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    シエリア京都山科三条通
  50. 108 名無し

    >>106 匿名さん
    地権者の中には、住む予定もないのに部屋を手に入れた方もいるのか。転売や賃貸をしたくてもコロナ禍の状況では、厳しいですね。
    すんなり大金わもらっておけばよかったのに。

  51. 109 匿名さん

    >>103
    賃貸投資用に購入したらそれくらいの家賃にしないと赤字です。
    10~20年後に中古価格が新築価格の1.5倍くらいになっていれば別ですが、人口減少する中で望み薄でしょう。
    15万以下で出ていた賃貸物件は無償または格安で手に入れた旧地権者の物件だと思われます。
    投資というは安い時に仕入れて高い時に売るのが鉄則なのに、高い時に買う時点で終わってますね。

  52. 110 住民板ユーザーさん5

    今夜もダウン寸前の酔っぱらいがエントランスのベンチ?スペースに座っていました。どうにかできないものかと思いますが、住居者以外も自由に立ち入れる場所なだけに難しいですよね。

  53. 111 住民101

    >>110 住民板ユーザーさん5さん
    私も大変気になっていますが、私が見た時には石面が心地良いのか寝転がっていました。マンション入り口に何でこんなスペース作ったのでしょうね。本当に、これだけ飲み屋ばかり入って来るといくら店舗付マンションと言っても嫌になります。

  54. 112 匿名さん

    ここは草津駅近辺の中でも特に飲み屋街の色が濃い立地ですからしょうがないです。
    そういう場所にマンションが建って人が移り住んできたわけですからね。
    立地をよくお調べにならずに数千万円の買い物をされたのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
シエリアシティ大津におの浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸