白のランクル今日見ました!思いっきり下の店前に停まってた‥店関係の人?でもあそこは駐車場じゃないですよね?!
それと。エレベーター床確かに汚い!!友達呼べないレベルですよね。せっかく新築タワーなのに、残念なとこいっぱいだわ‥
>>54です。
すみません、色々調べたら水道料金合ってました。
草津市は上下水道の料金が高いんだね
草津市のホームページから料金確認が出来たので貼っておきますね
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/suidogesuido/suidoryo/201908...
あと、水道料金が無料になるってのも基本料金の2000円くらい?だけみたいだから
完全に無料ではないんだね
2000円でも嬉しいけどさ、0円だと思ってたから嬉しさ半減よ
私もそう思います。
この請求方法だと管理会社に多額の利益がでます。住民や店舗から集めた合計金額が仮に500万円だとすれば草津市に支払う金額は400万円ぐらいじゃないですか。
おかしな話です。
しかも管理人は、相変わらず脱力感丸出しのことなかれ主義者と態度が悪く横柄なジャイアンに分かれますよね。
社員研修で礼節と接客マナーを徹底的にするべきです。
水道料金あってるんじゃないですか?
マンション自体の口径は大きくても、そこから個別の引き込みは20口径ですし、水道料金の計算方法は変わらないはずです。
水道基本料の無料化に関しても、ここは奇数月の検針なので次回から適用されるはず。
草津市のホームページ見てみて下さい。
草津市からの請求であれば、あっていますが管理会社からの請求だから指摘しているのです。
口径が大きい方が料金が割安にもかかわらず、割り戻す方式をしていない。
草津市に支払った額から使用量に応じて戸別に請求しないと差額がかならず発生します。
公共料金で利益を得てもいいのですか?
これが自販機の飲料であれば、何の問題もありませんが、、、
様々なことを意見し、すり合わせ、よりよい環境にしていきたいですよね。その窓口には、信頼おける方々にお願いしたいものです。今は管理人、管理会社共にあまり信頼がおけないなっていうのが正直なところです。プロとしてどうなの?という印象ですね。
何回か遭遇しましたが、管理人さんに対して、あまりにも上から目線で話されてる方がいますね。これでは管理人さんも嫌気が差してくるし、皆さんが指摘されている態度になってきたのと違いますか?
「辞めればいい、代わりはいくらでもいる、給料もらってるくせに」
今時めずらしい完全なパワハラですね!
管理人の中で特に、○○○○って人が礼節ができていない。
接客業なのでマナー研修をしっかり受けて改善してください。
複数の住民が同じように思っています。
あと、住民が管理人に抗議することはパワハラに当たりません。
パワハラの定義を調べてからにしましょう。
皆さん不満があれば管理組合の総会で討議しましょう。今の管理会社で契約を続けるかどうかは、皆さん次第です。
無断駐車の件では、ようやく駐車できないようにされましたが対応は遅かったです。
これからの管理の対応を皆さんで注視して快適に過ごせるよう議論しましょう。
失礼ながら高いお給料をもらっているわけでもないのに
完璧な礼節やマナーを求めるクレーマーやパワハラ住人がいるようですね。
「嫌なら辞めればいい」なんて思っているなら
「嫌なら引っ越せばいい」と言われても仕方ないです。
こういう住人が住んでいるという情報共有は重要ですので削除しないでください。
売れないから値下げは仕方がないが、入居3か月で買値より安くなるとは、ちょっと痛いですね。コロナの影響もあるけど、やっぱり高過ぎたのでしょうか?営業トークで資産価値は落ちないはずだったのに!あっさりですね。
キャンセル住戸も内覧会までして売れないのは、魅力の問題もあると思います。
ベランダのガラス透明でなく少し色つけにしてほしかった。道路から洗濯物見えるし、向かいのマンションからは部屋の中丸見え。レースカーテン一日中引けばいいがそしたら眺望が悪い。マンション購入初めてな者でこの辺気づかなかった(T_T)
確かに王将の前とこちら側に呼び込み立ってますね!どこから来るのでしょうか?
1件つぶれたのは知っているのですが、まだこういう店が近くにあるんですね。
コロナが収束してないのに、ここの1階は賑やかで、みじんも感じられないけど、
万が一陽性者がでた場合、どこまで消毒するのか心配になってきました。
会社ビルで出たときは、丸まる一棟消毒で、一週間クローズになりましたので、
どう対応するのか考えられているのでしょうか?
あとイメージダウンも怖いですね!
低層階なので、声が聞こえるのも鬱陶しくなってきました。
商業地に建つマンションなので住宅地と違いいろ
いろありますが、駅前の立地を考えればわかっていて購入した方が多いのではないでしょうか?ただエントランス付近でタバコを吸っていたり、通りがかりの人が座っていたりすると気分が悪いですね。ここは再開発地区でマンション敷地の歩道などは、マンション住民の物でありながら半端市民に開放した形となっています。住民としてはわかっていて?購入したと思いますがなんとなくすっきりしません。
また、おそらく元地権は店舗で商売されていたりオーナーであったりすると思いますが、他の事例を見ると管理組合の理事長、理事を押さえます。歩道に車を止めたり商売優先にマンション管理を進めて行きます。共有部分も自分の資産と思う気持ちが強いなら手を上げ管理組合の役員になり意見を言う事ですね。
ここ地目がもろに「商業地」ですからね。
このマンションが認可されたのも解放地の提供が条件だったんじゃないですかね。
その辺の説明がなかったのなら販売元へクレームを言うべきです。
ここの管理費が高いのはマンション本体だけでなく歩道も含む敷地全体の管理費がかかるためです。住民は毎月の管理費の30?35パーセントを市に寄附する覚悟が必要です。修繕積立金も同様です。私はわかっていて購入しましたが値上がりしすぐに転売するつもりでしたが今の状況では当面住む事になりそうです。今更遅いですが開発地域ではなく駅近マンションにすべきだったか(T_T)
コロナ怖いしエレベーター狭いし人数制限しませんか?他を見習って5人までとか?
たくさん乗り込んで来た時、ほんと最悪なんで!なぜこんな細い間口のエレベーターしたのか説明してほしいわ!
>>3 匿名さん 2020/04/04 06:41:39の中古情報
12階は300万円値下げしてた。
去年契約した転売ヤーは今年コロナでこんな不況になるなんて予想せんかったんやろな。
利益は減るけど損はせんからまだええかもな。
アトラスタワー草津 25階 4LDK[6970718650]草津市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
価格 13,500万円
階建/階 26階建 / 25階
築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 135.88m2 間取り 4LDK
平米単価 99.36万円
管理費等 26,900円 修繕積立金 13,590円
アピールポイント
◆新築「未入居」のお部屋です
◆令和2年2月築の「タワーマンション」
◆4LDK・南西角部屋(Premium Floor)
◆JR草津駅まで徒歩約3分の立地
◆高級感漂う内廊下玄関
◆25階部分の南西向きバルコニーで日当り良好
◆ペット飼育可能です(規約による制限あり)
◆1階と2階には商業等の施設(店舗)もございます
◆ディスポーザー・LD床暖房などの室内設備も充実
◆徒歩圏内には、商業施設が揃い日々の買い物が大変便利です
◆全居室6帖以上で、主寝室は10.8帖の洋室です
◆現況も「空家」となっており随時内覧可能です
◆22階には、草津を一望する「スカイラウンジ」ございます
https://www.athome.co.jp/mansion/6970718650/
アトラスタワー草津 12階 3LDK[6970485154]草津市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
価格 4,680万円
階建/階 26階建 / 12階
築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 74.14m2 間取り 3LDK
平米単価 63.13万円
管理費等 14,700円 修繕積立金 7,420円
アピールポイント
◆新築「未入居」のお部屋です
◆令和2年2月築の「タワーマンション」
◆JR草津駅まで徒歩約3分の立地
◆各住戸階にゴミステーションがあり、24時間ゴミ出し可能
◆高級感漂う内廊下玄関
◆12階部分の南東向きバルコニーで日当り良好
◆ペット飼育可能です(規約による制限あり)
◆1階と2階には商業等の施設(店舗)もございます
◆ディスポーザー・LD床暖房などの室内設備も充実
◆徒歩圏内には、商業施設が揃い日々の買い物が大変便利です
◆主寝室には、ウォークインクローゼットもございます
◆現況も「空家」となっており随時内覧可能です
◆22階には、草津を一望する「スカイラウンジ」ございます
https://www.athome.co.jp/mansion/6970485154/
投資用賃貸マンションは10部屋くらい募集してたけど今は4部屋に減ってますね。
家賃高めの部屋だけ残ってます。
アトラスタワー草津の賃貸|DOOR賃貸
https://chintai.door.ac/buildings/8010acba-82bc-5202-a89c-2f9952d13ac1
24階 南東 2LDK 86.44m2 22万円 1.71万円 22万円 44万円
23階 北西 3LDK 70.3m2 18.9万円 1.5万円 37.8万円 37.8万円
22階 西 3LDK 73.72m2 17万円 1.46万円 34万円 34万円
5階 南東 3LDK 74.14m2 20万円 1.47万円 20万円 40万円
今夜もダウン寸前の酔っぱらいがエントランスのベンチ?スペースに座っていました。どうにかできないものかと思いますが、住居者以外も自由に立ち入れる場所なだけに難しいですよね。
ここは草津駅近辺の中でも特に飲み屋街の色が濃い立地ですからしょうがないです。
そういう場所にマンションが建って人が移り住んできたわけですからね。
立地をよくお調べにならずに数千万円の買い物をされたのでしょうか?
内廊下ってどうなんだろう、、、
と思っていましたが、こまめに綺麗に掃除して頂き空調もバッチリでなかなか快適です。
暑い日は特にありがたいですね。ここはすごく気に入っています。
いつも快適な環境を整えて下さる清掃の方に感謝してます。外から帰ってきた時に部屋より内廊下の方が冷えていて廊下で涼んでいたいと思う事しばしば。本当に素晴らしいタワーマンションです。
ずーと玄関扉を少し開けっ放しにして、廊下の冷房を取り入れているお宅があります。通るたびに異臭もあり、またかと気分が悪くなります。
管理人に言っても注意できない可能性もあるので、この行為はどうでしょうか?
もしこれぐらいはとなれば、出ていきますので!
これだけ暑いと、帰って来た時、廊下と室内の温度差があり、少し開けておきたくはなります。
バルコニーの給気口は熱風が入ってくるので閉めた状態なので、廊下側からの給気は仕方がないと思いますが?
駐車場って契約してなくても鍵貰えるん?
契約してお金払ってるのに契約確認とか、どの契約でも経験したこと無くてびっくりだわ
どんだけ杜撰な管理でお金取ってるん?
東急すげーなw
北西向きに住んでいるが、琵琶湖も見れるし、きれいな夕日も見れるし特に不満は無い。景色も順光で映されるから朝から景色が綺麗。午前中も涼しい。全てがダメみたいな書き方はあかんよ。
役員会ですかね?
実施していたとしても決定事項周知とかもないので、まだ動いてなさそうですけど。
ごみ袋も自治会に参加してないので、自分たちで取りに行けって周知でしたし。
今年の役員は何も動かずに来年交代とかだったら、役員抽選した意味ないですよね。
月一回で開催されてたのですか。
抽選で役員になられた方は色々ご苦労をお掛けしますね…ありがとうございます。
ただ、もっとこうして欲しいこと等や規則を新しく加えたり修正したり等の要望は、同じ階の役員に言えば良いのでしょうか?
もう少し告知して頂けると、こちらもお手伝いに出たり出来るのになぁと思います。
まだ走り出したばかりですからね。いろいろ話し合いはされ、改善がはじまったばかり、、、と言ったところでしょう。
改善要請は、役員にでもいいですが管理人の方に伝えるのでもいいと思います。