注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「近藤建設興業のおかやま暖涼の家はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 近藤建設興業のおかやま暖涼の家はどうですか?
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-27 17:48:38

近藤建設興業の「おかやま暖涼の家」の性能や価格が知りたいです。
住んでみた感想も教えてください。

株式会社 近藤建設興業
http://www.kondo-kk.com/

[スレ作成日時]2019-01-23 20:20:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近藤建設興業のおかやま暖涼の家はどうですか?

  1. 5 評判気になるさん 2020/04/14 12:26:52

    職場の人がこちらで建てています!

    最近建てた方いるでしょうか?

  2. 6 匿名さん 2020/05/08 08:47:45

    吹き抜けがある家もあるようです。
    吹き抜けって空調すごく難しそうな印象ですが、ここの暖涼の家のような仕組みの場合
    返って吹き抜けがあった方が良かったりするのですか?
    暖かい空気は上に行くから、冬場は良いとして、
    夏場の空調がどういう考えで行われているのかも見ていかねばらないです。

  3. 7 匿名さん 2020/05/31 23:54:05

    第1種換気システムを採用しているので、そこは自然ではなく設備に頼っているようですが、気密断熱性があってこその換気システムなので非常に効率は良いと思われます。

  4. 8 匿名さん 2020/08/13 05:50:18

    第1種換気システムだと、
    室温が外気温に左右されなくてとてもいいと思います。
    電気代がかかる等言われるけれど、普通換気で家の中が外気に左右されて、それで空調が頑張って動くのと早々変わらないような気も。
    考え方次第だとは思いますが。

  5. 9 戸建て検討中さん 2020/08/22 02:43:03

    価格帯知りたい。

  6. 10 匿名さん 2020/08/26 00:36:43

    >>8さんの意見に納得です。7~8月だとほぼ毎日エアコンを付けるでしょうしね。
    子供も夏休みで家にいますし。多少光熱費が上がっても室内は快適温度が良いなあと思います。

    ここを検索してみたらお宅訪問みたいな記事が出てきました→https://moshi-ie.jp/kondo-kk/3656/
    これを読んでみると、率直に言って「高め」となる感じではありますね。坪単価70万以上だそうなので。

  7. 11 戸建て検討中さん 2020/08/28 11:19:54

    住宅性能とパッシブ設計で健やかな暮らしを叶えるを読む限りこんな感じ
    建坪約35坪
    家族構成 2人以上(回答している方は1名なので旦那さんがいるという仮定)

    光熱費(オール電化) 年間 10万未満
    夏 7,8月 約10,000円/月
    冬 1,2月 約20,000円/月(冬は約倍と答えている)
    その他月 (100,000-20,000-40,000)/8=5,000円
    その他月がかなり安いため不可能ではないと思うが、想像ではあるが太陽光があるのではないか。普通に考えて12,3月は10,000~15,000円程度と想像する。

    夏、冬ともエアコン一台で冷暖房を行っているようであるが、設定温度はどの程度なのかまでは書いていないようでした。ただし、24時間全館冷暖房をしていると実際に住んでいる人からの意見ははっきりとは無いようである。言っているのは、稼働しても1台のみという意見は散見されるのみ。
    個別の家でいろいろ違うが、この家の場合どうなのか。それがあくまで買いたい人の一つの目安となる。
    なので、本当に24時間全館冷暖房で、年間光熱費が35坪の家で光熱費が10万切るなら、一条工務店、低燃費住宅と十分張り合えるので、性能的にはいいのではないか。

    ちなみに一条工務店の場合
    大体建坪は30~35坪程度が多い
    家族構成は大体3~4人程度
    光熱費 真夏 約10,000円/月、真冬 20,000円/月程度が多いと思う。(複数のブログを読むとこの程度)
    感じからするとおおむね近藤建設と同じ。
    一条の場合、ブログでは当然全館冷房、全館暖房の光熱費です。また一条の場合、大体太陽光は設置している。
    建設費は一条の場合は坪単価が決まっているので単価を坪数で掛ければいいだけ。

    低燃費住宅の場合
    大体建坪は30~32程度が多い
    家族構成は大体3~4人程度
    光熱費 年間10万を切ったというのがうれしくてたまらない人たち。当然全館24時間冷房、暖房を宣言している。
    多くは坪単価100万程度からと言っているのが散見される。低くても80からだと思う。
    よほど低燃費住宅を気に入った場合でないとランニングコストで元を取るのは難しいのではないか。
    (あくまで経済的観念からみたら。ただし全館冷暖房は理屈無しで快適です。)


  8. 12 匿名さん 2022/01/10 01:48:30

    社長はパッシブ、パッシブと連呼してそうな会社

  9. 13 匿名さん 2022/03/30 09:06:44

    電気代を見ていると、どうなんだろうなぁ。
    全館空調的なことをしていると思えばかなりトータルでは安上がりだと思う。
    パッシブとかは正直良くわからないのだけど、
    空気循環がうまく行っているから、エアコンを常に動かし続けれいれば家の中の温度は均一になる的な感じなんですよね?
    家の中で寒暖差を作りたくない場合はいいとは思う。
    あと何気にこの効果を発揮させるために
    断熱はものすごく重要だと思います。

  10. 14 匿名さん 2022/04/10 08:08:59

    ほぼ詐欺にあったも同然。。。
    5万円を徴収するファーストプランを提示頂くまで、周りの評判もよくとても信頼していましたが、裏切られました。
    土地も確認し、自社で測量し(境界確定前だったので多少誤差出る可能性は有り)、金額以上のプラン提示をする、と謳い3週間後に出てきた間取りに驚愕。

    ・どう見ても駐車不可能な駐車スペースの配置
    →前面道路幅2.7mしか無いのに、セットバック0.6mで6.7m幅に3台(SUV2台と軽1台)駐車の提案。一生、駐車の度に20回切り返しを要するとこでした。

    ・そんなにないスペースへの建物配置
    →敷地内に建造物があり、建造物端~境界まで実際は3mも無いのに、5m超と測定しそのスペースをうまく活用したような間取りを提案

    地元のため、土地の肌感は合ったのでおかしいなと思い個人的に実際現地の確認・測定に行ったら、提案された間取りがハマらなさすぎて驚愕しました。プラン提案時にも疑問に思い、聞くと「ちゃんと測量している」との回答があったのでそれなら正しいか、、、と思ってましたが気づかずに契約していたらこれほど恐ろしいことはない。
    あまりの精度の悪さに、支払ったお金の一部でも返還を検討頂いたが、「測定は確かにしている、返還は出来ない」と回答。プライドもプロ意識も無いのだなと思いました。


    実際、測量屋さんの測量図が出てきましたが、明らかに測量していないことを確信しました
    →一箇所程度ならミスはあるかもですが、あらゆるとこが現物と違って、実態とあっていない登記簿上の図面と合致しました。要は現地には行かず、登記簿上の粗い図面のみで引いた線。プラン資料と測量図があるのでしっかり証拠もあります。誰がどう見てもこりゃ測ってないねとなります。笑 若いので舐められてたのかもしれません。
    ここは嘘をついて商売をする会社ですので、一度疑いの目で見て、しっかりセカンドオピニオンしてもらうことが大事かと思います。以下、私の要求する間取りの場合です。参考までに。
    延床同じ場合、一条さんと比較して、よりグレードの高い設備(水回りほぼ全て1~2ランクアップレベル、24H換気も上位互換、太陽光容量UP蓄電池付、窓なんてくそ性能高いやつ→必要無いと言われるが総額は一条さんのほうが安いので性能いいに越したことはない)、外壁(タイル)、2年後の全館壁紙貼り替え(無料)等々、断熱は一条さんのほうが上、気密性同等レベルでランニングコストも下げれてかつ総額400万程度は平気で下がりました。説明の中に一条は夏熱が下がらないと言ってましたが、断熱気密半端ないのでエアコン少し回せば全館すぐ涼しくなる。知り合いによると保証もかなり手厚く、ドア直し、床凹み直し、設備故障時の直しなどすべて無償でしてくれたようです。なんにも設備に頼らず、パッシブという観点では近藤建設興業さんの方が上かなと。まあこれはそもそも根本の考え方が違うけど、、、ここは好き好きかと。
    ここはパナ推しで、パナのほうが性能上と言ってきましたが、トイレとかはTOTOのほうが絶対上です。信用していたため社長の言うことは正しい!ってなってましたが、見事に洗脳されてました。お気をつけて。

  11. 15 名無しさん 2022/04/12 13:00:26

    >>14 匿名さん

    いま、近藤建設興業さんで考えていましたが、Googleの口コミにも同じ内容を書かれていましたよね?
    なぜ消されたのでしょうか?
    一条さんはお値段もお手ごろで、かなり迷いましたが、色々と間取りに制約があったので辞めました。。
    1番上のグレードだと出来たそうなのですが、そうするとお値段が、、
    確かにPanasonic推しですね
    アラウーノが好きなんじゃないでしょうか笑
    トイレ、お風呂は私もTOTOの方が上だと思います!
    その分高いですけどね

  12. 16 通りがかりさん 2022/04/12 15:52:08

    >>15 名無しさん
    こんばんは。
    実際の測量図が出てきたので、それをもとに追記、編集をしたら何故か、一般公開からはずされてしまいました。
    ※調べると短期間中に編集するとスパム?と認識されて消されることがあるようです。
    再度、写真付きで投稿しましたのでご確認ください。
    私はグランスマート(今一番最上位)のかつ平屋(もともとここでは二階建てで見積)にしようとしてますが、それでも安くなりましたよ?
    我が家の場合な二世帯とするのでそれもあるのでしょうか、、、

  13. 17 匿名さん 2022/04/12 16:05:44

    Googleマップではポリシーに引っかかるのか編集したせいなのかでうまく載せれないので再掲。証拠写真付き。

    ほぼ詐欺にあったも同然。。。
    5万円を徴収するファーストプランを提示頂くまで、周りの評判もよくとても信頼していましたが、裏切られました。
    土地も確認し、自社で測量し(境界確定前だったので多少誤差出る可能性は有り)、金額以上のプラン提示をします!と謳い3週間後に出てきた間取りに驚愕。

    ・どう見ても駐車不可能な駐車スペースの配置
    →前面道路幅2.7mしか無いのに、セットバック0.6mで6.7m幅に3台(SUV2台と軽1台)駐車の提案。一生、駐車の度に20回切り返しを要するとこでした。そもそも6.7mに車3台、、、どうなんでしょう?笑

    ・そんなにないスペースへの建物配置
    →敷地内に建造物があり、建造物端~境界まで実際は3mも無いのに、5m超と測定しそのスペースをうまく活用したような間取りを提案

    地元のため、土地の肌感は合ったのでおかしいなと思い個人的に実際現地の確認・測定に行ったら、提案された間取りがハマらなさすぎて驚愕しました。プラン提案時にも疑問に思い、聞くと「ちゃんと測量している」との回答があったのでそれなら正しいか、、、と思ってましたが気づかずに契約していたらこれほど恐ろしいことはない。
    あまりの精度の悪さに、支払ったお金の一部でも返還を検討頂いたが、「測定は確かにしている、返還は出来ない」と回答。プライドもプロ意識も無いのだなと思いました。

    測量図が出てきたので追記します。
    境界未確定土地により、最近測量図が出てきましたが、明らかに測量していないことを確信しました
    一箇所程度なら測定ミスはあるかもですが、あらゆるとこが現物と違って、実態とあっていない登記簿上の図面とほぼ合致しました。要は現地には行かず、登記簿上の粗い図面のみで引いた線ということ。プラン資料と測量図があるのでしっかり証拠もあります。誰がどう見てもこりゃ測ってないねとなりますよ。笑 参考までにここのレベルを知ってもらうために載せておきます。1.2枚目が提案プラン内容、3枚目が仮測量図(正規の測量士さんの実測結果)です。

    ここは『嘘をついて商売をする会社』ですので、一度疑いの目で見て、しっかりセカンドオピニオンしてもらうことが大事かと思います。文句に対してメール一つ来ましたが、特に電話で謝罪等も無しです。上記に対して、至らぬ点がありました、で済まされました。面倒な客がいなくなってくれたとでも思ってることでしょう。

    以下、私の間取りの場合の見積り金額等の比較です、参考まで。
    延床同じ場合、一条と比較して、一条の方がグレードの高い設備(水回りほぼ全て1~2ランクアップレベル、24H換気も上位互換のもの、太陽光容量UP蓄電池付、窓もかなり性能高いやつ→必要無いと言われるが総額は一条さんのほうが安いので性能いいに越したことはない)、外壁はタイル(メンテ費コストダウン)、2年後の全館壁紙貼り替え(無料)などあっても総額400万程度は平気で下がりました(上位モデルのグランセゾンベース)。断熱は一条さんのほうが上、気密性同等レベルのため電気のランニングコストは同等。社長の説明の中に一条は夏温度が下がらないと言ってましたが、一条も断熱気密半端ないのでエアコン少し回せば全館すぐ涼しくなるし、周りに何人かいますがそんなこと感じたこと気になったことがないとのこと。見た目の好み、木のぬくもり、パッシブに特別なこだわりなければ値段、設備レベル、保証の手厚さなどで一条さんのほうが個人的には上かと思います。
    こちらでいろんな土地の相談もしましたが、こちらではとある対応が難しいかも、、、と言われて諦めた土地も一条の営業に相談したらすぐ解決しました。残念ながら他の人がその土地は契約してしまって結局買えずでした、、、これもメール等で証拠ありです。
    あとここはパナ推しですが、トイレとかはTOTOのほうが明らかに上です。信用していたため社長の言うことは正しい!ってなってましたが、見事に洗脳されてました。皆様お気をつけて。

    1. Googleマップではポリシーに引っかか...
  14. 18 匿名さん 2022/05/31 23:22:25

    >>17
    想像以上に酷くてここにしなくて良かったと思います。
    私は社長の人間性が引っかかる所があり、1回話を聞きに行ってすぐに行くのやめました。現在は大手HMで着工中です。

    ちなみに私は迷ったあげくトイレはTOTOではなくパナソニックのL150にしました。風呂はTOTOにしましたが。
    やはりトイレと風呂はTOTOのが私も上だと思いますね。
    岡山のTOTOのショールームのスタッフは説明が下手、説明の時間配分もおかしい感じでしたが。

  15. 19 匿名さん 2022/06/02 19:37:11

    商大の近くの売り物件で説明受けたけど、手袋つけないといけないような場所なのに、小さい子供連れていけないよ。その割に中身スカスカの講義を1時間以上聞かされる。何だか気をつかうよ。

    社長:何か講義で質問ありますか??
    私:いえ、講義で気になることは特に、、

    明らかに機嫌が悪くなる社長。笑

    オシャレな家を目指してるのか、気密断熱にこだわっているのか、パッシブっぽい家なのかコンセプトも分からないレベルの低そうな設計事務所。

  16. 20 匿名さん 2022/06/06 13:43:41

    ここで二世帯をお願いしようとして、間取り案を某大手HMの人と一緒に見てもらいましたが、法律的にNGな点ありここにしなくてよかったと思いました。社長一人の知識と経験が頼りなのでそういった点が網羅できてるのか、とかやっぱ工務店はその辺りが不安ですねー。家建った瞬間困るとこでした、危ない危ない。。。

  17. 21 匿名さん 2022/08/24 02:29:27

    パッシブ設計、理にかなっているように見えるのですが
    でも湿度に関しては特に解決するわけでもないんですよね?
    その土地の気候に併せた家造りを提唱しているので、
    湿度などの対策も考えてもらえると嬉しいのだけど…こればかりはさすがに除湿機の出番なのかな。

  18. 22 戸建て検討中さん 2024/11/28 10:34:25

    価格帯が知りたいです。

  19. 23 匿名さん 2025/01/27 06:51:37

    自分たちの予算で果たして大丈夫なのか、目安は知りたいですよね。
    屋根・基礎の面積が広くなると家の価格は高くなりやすいとは聞いたことがありますが…。
    見学会とかに行ったときに
    ざっくりとした金額とかも教えてもらえるものなんだろうか。

  20. 24 通りがかりさん 2025/01/27 08:48:38

    >>23 匿名さん
    見学に行くよう仕向ける桜の書き込みに見えますね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社近藤建設興業]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸