埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-07-05 18:55:24

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHINTO CITY (3街区)

施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
プレディア川越新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 8752 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 01:10:20

    角部屋の人、見えないからって傘立て置いてる人いますね
    チャイム鳴らして厳重注意した方が宜しいかと思いますッッ
    あ、角部屋羨まし過ぎて妬みです^ ^

  2. 8754 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 02:01:26

    >>8752 住民板ユーザーさん1さん

    侵入者だ。

  3. 8755 マンション検討中さん 2021/08/07 02:05:50

    [NO.8729から本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  4. 8756 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:16:45

    盛り上がりをみせているスケボー
    敷地内には練習になる手すりとか階段とかあるので、いい練習場になるかもしれないですね。

  5. 8757 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:46:21

    あ、いつもご苦労様です。
    ほ かでやって下さい。

  6. 8758 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:47:40

    このマンションなんでこんなに荒らしとかアンチが多いの?まさかだけど住民じゃないよね?

  7. 8759 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 12:19:59

    >>8758 住民板ユーザーさん1さん
    住民板なので住民ですよ!!

  8. 8760 住民板ユーザーさん8 2021/08/07 14:50:38

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 8761 マンション検討中さん 2021/08/07 16:07:09

    >>8758 住民板ユーザーさん1さん
    どこも一緒だよ。
    検討してるときに候補のマンションを何スレか見てるでしょ?
    煽りってのはそういうものなの。

  10. 8762 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 17:44:54

    >>8760 住民板ユーザーさん8さん

    頭がおかしいとか書き込むなんて書いた人に対する侮辱です。削除してください。

  11. 8763 住民板ユーザーさん5 2021/08/07 21:05:07

    2街区早期購入しているのですが、ローン減税対象にならないのでしょうか?聞く人により言うことバラバラで…

  12. 8764 マンション検討中さん 2021/08/07 23:28:37

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん
    自分で調べるってしないの?
    純粋な意見として、君すごいね。

  13. 8765 住民板ユーザーさん5 2021/08/08 00:01:08

    >>8764 マンション検討中さん
    調べても答えがないからきいているのですが?
    純粋な質問です。

  14. 8766 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 00:31:23

    >>8765 住民板ユーザーさん5さん
    匿名掲示板のここで聞いた内容信じるの?
    少なくとも早期購入、だけでは答えが出ませんよ。
    営業に聞いてください。

  15. 8767 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 03:03:11

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん

    1 税制改正はこれから議論されます。

    2 どういう物件とかが対象になるのかもこれから議論されます。

    3 年末には事実上決まりますが、今年は総選挙があるので、場合によっては遅れます。

    4 したがって、どこに聞こうが「未定」という答えしかありえません。

    5 以上から、ここで聞いても実りはないので、質問しないでください。また、個別の税の相談は無料でも税理士法に抵触するのでやめてください。

  16. 8768 住民板ユーザーさん6 2021/08/08 15:08:55

    >>8765 住民板ユーザーさん5さん
    私も二街区を2019年に契約したので現状対象外。
    上の人が書いてる通りとしか言えないとの理解です。

    税制大綱出たあとの営業の手のひら返しは気になるが、彼らも仕事なので仕方ない。

    (契約前)現時点では未確定ですが今まで毎年更新されてますよ→
    (大綱発表後)今の時点では対象外ということを理解してもらうしかない

  17. 8769 住民板ユーザーさん4 2021/08/08 20:41:14

    コクーンでコロナがけっこう出てますね。
    怖いな

  18. 8770 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 23:06:57

    >>8769 住民板ユーザーさん4さん

    シントシティではコロナが出ていないのか?
    怖いな

  19. 8771 入居前さん 2021/08/09 12:46:27

    攻撃的な方が多いですね。隣人トラブルが起きないといいけれど。

  20. 8772 マンション検討中さん 2021/08/09 13:11:19

    >>8771 入居前さん
    起きるか。笑
    ネットと現実の違いくらい分かれ。

  21. 8773 住民板ユーザーさん1さん 2021/08/09 14:51:59

    こんな時間に廊下からあきらかに日本語でない言語で大きな声での話し声、勘弁願いたい。

  22. 8774 住民板ユーザーさん1 2021/08/09 16:13:19

    >>8773 住民板ユーザーさん1さん

    方言じゃね?

  23. 8775 住民板ユーザーさん1 2021/08/09 22:18:53

    外国人の住民そんなに多いですか?知ってる限り1人もいないんですけど・・・

  24. 8776 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 00:28:19

    >>8775 住民板ユーザーさん1さん

    住民とは書いていないし、廊下と表現しているだけであって、シントシティの廊下かはわからない。

  25. 8777 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 03:58:16

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん

    2020年12月以降の購入者は対象になる税制がもう出来てますし、
    過去の対象外の購入者に対してやっぱり対象になりますという税制改正は無いと思います。
    過去にも遡って改正された事例はないので、無いと思って諦めましょう。

  26. 8778 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 08:43:10

    住人の方かはわかりませんが、中国系の方は何度か見たことありますね。
    ご友人かもしれませんが。

  27. 8779 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 09:27:48

    中国の方はチラホラ住んでいらっしゃいますよ

  28. 8780 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 12:20:05

    >>8777 住民板ユーザーさん1さん
    私も職場の関係の税理士さんにちらっと聞いてみましたが、そもそも今後の需要促進のための制度だから、もう既に買った人に対して遡って適用は考えにくいと言われました。
    まぁ私はギリギリ2街区を消費税8%で買えたので、もしこのまま対象外でもしょうがないと割り切ってます。

  29. 8781 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 12:49:00

    そういえば、これから入居の方々は住宅ローンの最終決定をしたと思いますが、1年前に比べて結構金利下がってるんですね。
    決めるに当たってもう一度色々と見ましたが、みずほ0.37%、三井住友信託0.395%(八大疾病団信をつけると更に-0.1%、子育てサポート中は更に-0.1%)とかあってびっくりしました、
    結局は、がん団信100%ついて保証料半額のため総返済額が1番安かった武蔵野にしましたが、みなさんどちらにしました?
    まぁ聞いてももう変更できないでしょうが、参考までに教えていただけたら嬉しいです。

  30. 8782 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:03:38

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    じぶん銀行一択です。

  31. 8783 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:16:13

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    みずほはネット専用で最安金利出して来ましたけど、ほぼ適用されないと聞いてます。武蔵野銀行も良いですけど、やはり手続き含めアナログ感が否めない。金利、手続きの簡単さ、無料付帯の団信、アプリのUIなど契約後も見据えた上で、全てのバランスを見たらauじぶんが頭一つ抜けてると思いますね。でんきも変えればさらに金利下がりますし。

  32. 8784 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:52:22

    >>8783 住民板ユーザーさん1さん
    みすほは最安金利あまり適用されないんですね。
    じぶん銀行もかなり惹かれましたが、がん100%団信にこだわっていて、その場合だと金利はほぼ一緒でしたが、武蔵野の方が保証料半額の面で有利だったので、武蔵野にしました!
    じぶん銀行は提携なかったですが、あれだけ条件いいと結構使ってる方いそうですよね。提携じゃないからデベに手数料も取られないですし。
    武蔵野のアナログ感というか昔ながらの感じは確かに否めません(笑)

  33. 8785 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 14:12:50

    駐車場に速度8キロや上り優先などの貼り紙沢山ありますね。
    みなさん速度守りましょうね。

  34. 8786 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 16:18:50

    >>8783 住民板ユーザーさん1さん

    auでんきに変えられますか?

  35. 8787 マンコミュファンさん 2021/08/11 03:41:00

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    私も武蔵野です。
    今月中に返送するのを忘れていました。
    思い出させてくれてありがとうございます。

  36. 8788 マンション掲示板さん 2021/08/11 07:52:39

    まだ銀行は変えれるそうですよ。ローン相談会あるみたいですし。
    今保証料型で一番金利が安いのはどこですか?

  37. 8789 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 10:15:50

    >>8788 マンション掲示板さん

    もう変更の覚書みたいなのに実印押して提出したので、変更できないと思ってました。
    保証料型がそもそも少ないですが、がん100%団信つきなら武蔵野が0.525%でほぼ最安かと。あと武蔵野は保証料半額になるので、初期費用も他より50万(5000万の場合)ほど安くすみますね。
    がん100%以外でしたら、保証料型ではないですが、じぶん銀行一択だと思います。がん50%ついて0.31%ですからね。

  38. 8790 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 10:24:34

    >>8788 マンション掲示板さん
    保証料型だと、三井住友信託で0.445%ですかね?がん団信等つけるなら武蔵野銀行のほうが安いですが。

  39. 8791 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 11:52:32

    >>8789 住民板ユーザーさん1さん

    がん団信100にするかどうかですね。がんの発症年齢を考えると金利上乗せまでして付けるかどうか。じぶんの50%、全疾病保証が無料付帯が強すぎます。

  40. 8792 マンション掲示板さん 2021/08/11 12:38:34

    >>8790 住民板ユーザーさん1さん
    三井住友信託は保証料はいくらですか?
    繰上げ返済が早ければ武蔵野がいいですかね?

  41. 8793 住民板ユーザーさん2 2021/08/11 13:21:37

    駐車場で物損事故があったようですね。
    数日前に明け方すごい音がしたけど事故だったのかな。

  42. 8794 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 14:46:36

    >>8792 マンション掲示板さん
    5000万35年で約100万円で、武蔵野は約50万ですね。繰り上げ返済するなら保証料型なら戻ってきますし(時期にもよりますが)、どちらでもいいんじゃないですか?
    がん100%団信つけたいなら武蔵野で、団信は一般のだけでいいなら三井住友信託にしたらいいかと。
    他にも保証料型で金利低いところある可能性もあるので、ご自身でも色々調べてみてください。

  43. 8795 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 16:18:18

    >>8786 住民板ユーザーさん2さん

    変えます。

  44. 8796 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 20:20:38

    >>8795 住民板ユーザーさん1さん

    りそなの団信革命はどうですか?

  45. 8797 住民板ユーザーさん2 2021/08/11 22:34:40

    >>8795 住民板ユーザーさん1さん

    シントシティは一括受電なんだけど、変えられますか?

  46. 8798 住民板ユーザーさん3 2021/08/11 22:36:50

    >>8791 住民板ユーザーさん1さん

    がんは半分の人がかかるから入った方がいいですよ。




    60歳までにかかる人は10人に1人もいませんが。

  47. 8799 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 22:48:30

    >>8798 住民板ユーザーさん3さん

    そうなんですよ。だからほぼ払い終わってる状態の時に100%免除されても、勿体ないというか、意味ないというか。生命保険も入ってれば50%で充分かなと。

  48. 8800 住民板ユーザーさん5 2021/08/12 00:36:31

    住友信託の方は以前話した時、シントシティの契約者の中で一番申し込みが多いのがうちですっておっしゃってましたど本当なんですかね?

  49. 8801 マンション検討中さん 2021/08/12 00:45:58

    >>8800 住民板ユーザーさん5さん
    営業トーク

  50. 8802 住民板ユーザーさん3 2021/08/12 07:09:57

    >>8800 住民板ユーザーさん5さん

    住友信託はとっくになくなっていますのでうそですね。

  51. 8803 入居済みさん 2021/08/12 11:21:42

    車持ってないんで普段駐車場って使わないんですけど、
    私はC棟の中層階に住んでいて外に出ると駐車場が見える位置なんです。

    19:30頃にたまたま駐車場見たら一台の白い車が駐車場に入ってきて、
    明らかに8km/h以上の速さかつ、スマホいじりながら運転しててびっくりしました、、、

    駐車場も治安が悪すぎますね、、、

  52. 8804 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 11:29:59

    >>8803 入居済みさん
    駐車場のあの狭い隙間の位置で、あの暗さなのに駐車場の外からスマホいじりながら運転しているのが見えるのはすごい技能をお持ちですね…

  53. 8805 入居済みさん 2021/08/12 11:35:12

    >>8804 住民板ユーザーさん1さん

    私の伝え方が悪かったですかね、、、
    スマホかどうかは分からないです。もしかしたらタブレットかもしれませんし、、、

    仰る通り19:30は周りも暗いですし、暗い車内でハンドルのところにスマホの画面っぽい明かりが灯っていたら、そう見えませんかね…?

  54. 8806 住民板ユーザーさん7 2021/08/12 11:45:01

    さいたま市ワクチン遅すぎ
    ワーストに入るレベルなんじゃないか
    働いてれば職域で打てるけど主婦は打てない
    やっぱりこの行政判断遅いわ
    先行き不安になる

  55. 8807 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 12:48:23

    >>8806 住民板ユーザーさん7さん

    接種券配られてるなら、都内の大規模接種会場でも受けられるはずだからそちらでどうぞ

  56. 8808 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 13:27:06

    >>8807 住民板ユーザーさん1さん

    大規模接種も予約出来ねえよ。

  57. 8809 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 13:30:40

    >>8806 住民板ユーザーさん7さん

    さいたま市は図体がでかくなりすぎて、色々追いついてないよ。期待するだけムダ

  58. 8810 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 14:02:19

    駐車場が暗すぎて、ドアまでの階段を降りる時に足元もよく見えないですし、人がいても見えづらくて危険だなといつも感じます。
    掃除してくれてる方もあれではゴミが見えないのではないのかと思っております。

  59. 8811 入居済みさん 2021/08/12 14:16:14

    8キロって誰が決めたんですかね?
    せめてもう少し早くしてもらえたら駐車場内の移動もスムーズなんですが
    勿論スマホ見ながらとかは言語道断だけど
    駐車場やエレベーターに注意書き多くてかっこわるい…

  60. 8812 住民板ユーザーさん 2021/08/13 02:23:09

    >>8811 入居済みさん
    駐車場内の移動にスムーズとか考えたこと無かったです。いかに徐行して事故を起こさず走ることばかり考えています。あんな暗いところで子どもが急に横断してきたらと思うとスピード出せません。

  61. 8813 住民板ユーザーさん1 2021/08/13 03:18:42

    前に徐行してるって人に迷惑って書いてる人いたね。
    どっちが迷惑だよって話。
    煽られてスピード出して事故っても自己責任だし、私はルール守って走行しますよ。

  62. 8814 マンション検討中さん 2021/08/13 16:44:15

    >>8810 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場使ってないけど、ライト付けても足元とか人とか見えないんですか?
    地下とか立体とか駐車場って普通にライトつけますよね?でないと暗くて見えないし。まぁ駐車場使ってないから分からないけど。

  63. 8815 住民板ユーザーさん4 2021/08/13 21:24:20

    ローン減税対象ならなかったら即売りに出そうと思う

  64. 8816 住民板ユーザーさん4 2021/08/14 01:00:06

    小学生たちは集団登校してますか?
    ママ友コミュニティできてますか?
    ご存知の方いらっしゃれば!
    三街区だと不安になります。。

  65. 8817 住民板ユーザーさん5 2021/08/14 01:54:45

    >>8815 住民板ユーザーさん4さん
    利回りも悪くなさそうなので賃貸はどうでしょ?

    >>8816
    集団登校です。
    コミュニティはありますが一部です。
    今600世帯で来年は2.3街区で800世帯ぐらい入ってくるのでそんな心配しなくても似た境遇の人は多いです。
    お子さんがいるなら同学年の子も多いでしょうし、自然と仲良くなりますよ。

  66. 8818 住民板ユーザーさん6 2021/08/14 02:25:44

    >>8815 住民板ユーザーさん4さん
    買う前に調べなさいよ。。。

  67. 8819 住民板ユーザーさん4 2021/08/14 04:40:34

    >>8818 住民板ユーザーさん6さん

    空白の期間に購入してるので買う前は対象になると思って買ってるんですよ?

  68. 8820 住民板ユーザーさん4 2021/08/14 04:42:16

    >>8817 住民板ユーザーさん5さん
    おそらく新しい物件買うから手放すか検討している方がローンを払いながら賃貸出してても、なかなかダブルローンを組めないかも?
    賃貸で違う物件探してたら別ですが…

  69. 8821 住民板ユーザーさん4 2021/08/14 04:43:42

    何世帯くらいが小学生の子供いるのかな?

  70. 8822 マンコミュファンさん 2021/08/14 11:23:30

    auじぶんが良かったけどめんどうなので住信SBIの0.395にしました。総合的に悪くはないよね。ほけんの内容は悪いですけど。

  71. 8823 住民板ユーザーさん1 2021/08/14 12:25:11

    >>8822 マンコミュファンさん
    面倒なとこあったかな。住信の団信は所定の状態の判定が厳しめだから、いざという時、ほぼ適用されないと聞きました。

  72. 8824 住民板ユーザーさん3 2021/08/14 23:35:11

    >>8822 マンコミュファンさん

    手数料なるものが2.2%かかりませんでしたか?

  73. 8825 住民板ユーザーさん4 2021/08/14 23:57:28

    >>8824 住民板ユーザーさん3さん

    手数料は融資手数料型なら大体2.2%はどこも同じでは?保証料型なら異なりますが。
    金利をとるか初期の出費を抑えるか。

  74. 8826 契約済みさん 2021/08/15 02:51:35

    auじぶん銀行は提携外なのでローン特約もなしなのでしょうか?
    auじぶん銀行選んだ方は提携も平行で申し込みして、審査通ればauじぶん銀行に切り替えた感じでしょうか。
    私はモデルルーム行く前の事前審査でauじぶん銀行は保証会社利用の0.65%しか通らなかったので、最初から武蔵野銀行にしましたが。

  75. 8827 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 03:15:20

    >>8825 住民板ユーザーさん4さん
    ソニーにしたよ。手数料1.5で金利0.4%ガン50%保証。じぶんはauに30年縛りで0.3%台だけど流石にライフプランかわるので携帯をそこまで縛れない。

  76. 8828 住民板ユーザーさん6 2021/08/15 05:08:58

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c41eaed5a621ec51a41eb3caf160c600e784...

    延長を検討するけど10年も13年も対象外?

  77. 8829 住民板ユーザーさん4 2021/08/15 05:16:22

    >>8827 住民板ユーザーさん1さん
    ソニーって10%を頭金で入れないといけないでしょ?

  78. 8830 住民板ユーザーさん5 2021/08/15 06:04:49

    >>8828 住民板ユーザーさん6さん

    もうあきらめましょ。きっと対象外期間だった人は変わらずだと思う

  79. 8831 匿名さん 2021/08/15 07:54:16

    制度については地元の代議士や政党、政府の意見窓口に言うしかないと思う。
    成立後なら行政相談するしかないんじゃないんですかね。

  80. 8832 マンション検討中さん 2021/08/15 08:00:38

    >>8831 匿名さん

    行政相談してどうするんですか?

  81. 8833 匿名さん 2021/08/15 09:31:32

    >>8832 マンション検討中さん
    ??
    すみません、質問の意図が分からないのでお伝えしたい内容を詳しく記述して頂けないでしょうか。

  82. 8834 マンション検討中さん 2021/08/15 11:05:17

    >>8833 匿名さん

    行政相談をする目的、意図は何ですか?

  83. 8835 住民板ユーザーさん7 2021/08/15 13:38:30

    こないだ駐車場で怒鳴ってる?方がいました
    詳しい状況は分からなかったのですが、駐車場内なので同じマンション同士だろうに怒鳴るまで怒る必要あるのかと少々疑問でした…現実でも高圧的な方多いのかな…

  84. 8836 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 13:45:38

    >>8835 住民板ユーザーさん7さん

    それは私です。

    怒鳴ってはいけないのか。

  85. 8837 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 13:58:44

    >>8835 住民板ユーザーさん7さん
    駐車場ないから状況わからず怒鳴り声が聞こえてきたら飛び出しや危険行為かを疑うのが普通かと思いますが…
    なかなか斬新な視点で驚きました。

  86. 8838 匿名 2021/08/15 13:59:10

    >>8836 住民板ユーザーさん1さん

    喧嘩なさったんですか?

  87. 8839 住民板ユーザーさん7 2021/08/15 14:02:41

    >>8837 住民板ユーザーさん1さん
    申し訳ありません。
    こちらから、怒鳴られてる人が見えなかったので、怒ってることしか印象に残らずでした。失礼しました。

  88. 8840 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 15:20:08

    この間、独り言をつぶやいている人がいました

  89. 8841 住民板ユーザーさん2 2021/08/15 22:14:34

    >>8840 住民板ユーザーさん1さん

    ワイヤレスイヤホンつけて電話してたのでしょう。
    そうでなければ、元々のMRかSか、強いストレス負荷に対する反応などでしょう。
    いずれにせよ、静かにして欲しいですね。

  90. 8842 住民板ユーザーさん2 2021/08/16 14:02:42

    >>8836 住民板ユーザーさん1さん
    何で怒鳴ってたんですか?

  91. 8843 住民板ユーザーさん1 2021/08/17 03:43:58

    >>8842 住民板ユーザーさん2さん

    いつも怒鳴ってばかりなので、理由なんてない。

  92. 8844 住民板ユーザーさん5 2021/08/17 05:50:16

    >>8843 住民板ユーザーさん1さん
    なんで住宅ローン控除対象じゃないんだ!的な?

  93. 8845 入居済みさん 2021/08/17 11:30:23

    今日エントランスでローラースケート履いて滑ってる女の子とお父さんを見たんだけど、そういうのって良かったんだっけ?

  94. 8846 住民板ユーザーさん1 2021/08/17 11:59:01

    >>8845 入居済みさん
    それお父さん光GENJIじゃね?

  95. 8847 住民板ユーザーさん4 2021/08/17 12:17:47

    みずほで0.375の金利だそうで、最安ですね。誰か提示された方いますか?

  96. 8848 通りがかりさん 2021/08/17 12:26:27

    >>8846 住民板ユーザーさん1さん

    お父さんが光GENJIなら仕方ない。

  97. 8849 住民板ユーザーさん1 2021/08/17 13:37:29

    >>8847 住民板ユーザーさん4さん

    いません。

  98. 8850 住民板ユーザーさん1 2021/08/17 16:25:07

    >>8845 入居済みさん
    あーそれ知り合いの子だな。
    父親光GENJIだった気がするから許してあげて。

  99. 8851 住民板ユーザーさん1 2021/08/17 23:43:06

    >>8850 住民板ユーザーさん1さん

    しつこいわ。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SHINTO CITY (3街区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シャリエ椎名町
    ウィルローズ光が丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3648万円~5158万円

    3LDK・4LDK

    68.4m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸