埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-03-31 09:50:16

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 8701 住民板ユーザーさん1 2021/07/31 06:49:45

    >>8699 住民板ユーザーさん1さん
    停めたのに物凄い勢いで抜き去るとは…?
    そんなことより、駐車場の坂に侵入してるのに無理矢理突っ込んでくる対向車どうなってるん?
    坂の前で止まって先に坂入った車行かせりゃ楽なのにね

  2. 8702 住民板ユーザーさん5 2021/07/31 08:45:12

    >>8701 住民板ユーザーさん1さん

    そんなことより、共用部にマーキングしているやつがいるとか。洗濯物を干しているやつもいるとか。

  3. 8703 住民板ユーザーさん5 2021/07/31 08:47:18

    >>8702 住民板ユーザーさん5さん

    連投失礼。

    ペットをおろしての散歩は共用部は禁止しているにもかかわらず、散歩させ、マーキングしているようです。

  4. 8704 住民板ユーザーさん2 2021/07/31 08:50:38

    駐車場のマナー悪い人多いですよね。
    私も煽られたことあります。後ろにぴったり着いて来られたせいで駐車のときにバックできず困りました。
    対向車が脇に寄らずに真ん中で止まってしまい、ギリギリのところをすれ違ったこともあります。

  5. 8705 住民板ユーザーさん1 2021/07/31 11:46:52

    >>8703 住民板ユーザーさん5さん

    あれは規約に不備がないか?

  6. 8706 住民板ユーザーさん5 2021/07/31 13:03:00

    >>8705 住民板ユーザーさん1さん

    確かにペットOKで抱えろとか無理か。

    駐車場は事故後にいろいろ変わるでしょう。
    けが人、死人がでないことをお祈りしています。

    死人がでたら大島てるに掲載されてしまいます。

  7. 8707 住民板ユーザーさん1 2021/08/01 04:01:15

    >>8704 住民板ユーザーさん2さん
    マナー悪い人多いですよねー
    すごく曲がって止めてる車とか、やたらと前に出てるなぁと思ったら、大型車なのに後ろまで付けずに止めてる車も
    まぁそれは直接事故に繋がることではないからしょうがないかもしれないけど、速度には注意して欲しいな
    何かあってからでは遅い

  8. 8708 住民板ユーザーさん2 2021/08/01 06:30:07

    >>8707 住民板ユーザーさん1さん

    何かないと変わらんのですよ。

  9. 8709 住民板ユーザーさん 2021/08/01 12:46:28

    >>8706 住民板ユーザーさん5さん
    いや、抱えろよ

  10. 8710 住民板ユーザーさん2 2021/08/01 16:08:10

    この時間帯はシーントシテいますね。

  11. 8711 住民板ユーザーさん1 2021/08/01 17:40:16

    駐車場で思い出しましたけど、駐車場から道路に出る際に一時停止しない車がいました。
    イヤフォンしながら歩いていたせいで、サイレンが聞こえず止まらなかったわたしも悪いですが、目の前を走り抜けていったので本当に驚きましたね…

  12. 8712 住民板ユーザーさん2 2021/08/01 21:44:23

    >>8711 住民板ユーザーさん1さん

    あなたが悪い。死んだら、「急に飛び出してきた」といわれたら反論できない。

    猛省するように。

  13. 8713 住民板ユーザーさん1 2021/08/01 23:40:10

    >>8711 住民板ユーザーさん1さん
    いくらサイレンの音が小さくなったからと言って、聞こえないレベルで音楽を聴くのは、避けた方が良いでしょう
    それでも一時停止しない車が悪いです、マナー悪い人が多くて、嫌になりますね
    前、駐車場で遊んでる子供が居て、親も近くに居なくて怖い思いしました

  14. 8714 住民板ユーザーさん2 2021/08/02 02:58:40

    歩きながらやチャリに乗りながら音楽を聴く人が多いですが、私には理解できません。単純に危ないですよね。あとそこで聴いてよく聴こえる?今聴く必要ある?と思います。
    ノイズキャンセラ機能があるのかもしれませんが。この前も映画見ながら歩いていて線路の外側か内側かわからなくなってたなんて人もいましたが、それ今必要?と思ってしまいます。家でもっと環境のよいところで観れば?と思うのですが。

    私からすると、時間の使い方が上手くない、誰かに話しかけられたときに上手く対応できるスキルがないから話しかけられないようにイヤホンをして話しかけないでオーラを出しているだけでは?と思います。

    公園や散歩道とかならまだしも、交通量のそれなりあるところでもそうしているのはどうもね。

  15. 8715 住民板ユーザーさん1 2021/08/02 04:05:02

    自分で注意できる大人が音楽を聴いていてなんていうのはいいとして、子どもがひかれたなんてことが起きないように運転する側も気を付けましょう。

  16. 8716 住民板ユーザーさん5 2021/08/02 10:28:48

    >>8709 住民板ユーザーさん

    重いから嫌です。

  17. 8717 マンション検討中さん 2021/08/02 11:09:52

    >>8714 住民板ユーザーさん2さん
    で?って、感じの書き込み内容だなぁ。

  18. 8718 住民板ユーザーさん8 2021/08/02 16:00:09

    >>8714 住民板ユーザーさん2さん
    それ今必要?もっと適したところで聞けば?と思うのですが。

  19. 8719 住民板ユーザーさん1 2021/08/03 10:44:26

    お盆休みが近づいてきましたが、巣籠もりですよね?
    都道府県をまたいでの移動はやめてくれと知事たちから言われてますし、緊急事態宣言やマンボウとか出てますし。
    大宮駅前の繁華街とかもやめるべきですよね?買い物は1名でですよね。?

  20. 8720 マンション検討中さん 2021/08/03 11:12:14

    >>8719 住民板ユーザーさん1さん
    仕事で毎日県跨ぎしてるぞ。

  21. 8721 住民板ユーザーさん2 2021/08/03 11:40:14

    >>8719 住民板ユーザーさん1さん

    マンボウ。

  22. 8722 マンション検討中さん 2021/08/03 15:44:07

    >>8719 住民板ユーザーさん1さん
    なぜ分かりきっていることをわざわざ書く?

  23. 8723 住民板ユーザーさん1 2021/08/03 23:00:00

    >>8722 マンション検討中さん

    何を書くかは自由ですよ。

    なぜそんなことを書くのか?

  24. 8724 住民板ユーザーさん5 2021/08/04 00:36:07

    >8722
    分かりきっているのですか?
    すみません、その分かりきっている内容を本当に簡単にでいいので、違う言葉で言っていただけませんか??

  25. 8725 住民板ユーザーさん6 2021/08/04 01:51:44

    >>8724 住民板ユーザーさん5さん
    あくまで要請なので、最終的には各人の判断次第ですよね。ってコトでは?

  26. 8741 住民板ユーザーさん1 2021/08/06 08:57:23

    こんなに大規模マンションだと1人くらいはコロナにかかった、あるいはかかってる人いそうだね

    お仕事行く方はお疲れ様です。
    台風も来るそうだし、猛暑にもなるだろうから外出は気をつけてください

  27. 8742 住民板ユーザーさん2 2021/08/06 10:15:02

    >>8741 住民板ユーザーさん1さん

    こんなこと書いてどうするのか。

    あなたもコロナにかかってるかもしれません。

    わたしもコロナにかかってるかもしれません。

  28. 8743 住民板ユーザーさん1 2021/08/06 12:15:59

    >>8742 住民板ユーザーさん2さん
    完全に同意。
    社会と接してない人なんだろうね。
    社会性という意味でも。

  29. 8744 住民板ユーザーさん1 2021/08/06 13:13:49

    玄関先に物を置いているお宅がありましたが、規約違反なんですよね?
    どうして取り締まらないのでしょう?

  30. 8745 住民板ユーザーさん1 2021/08/06 13:24:04

    >>8744 住民板ユーザーさん1さん
    こんなところで聞いても答えなんて出ないでしょ
    虫除けはほぼ半数近くの家に吊るされてるし規約違反ですがそのままですよ

  31. 8746 住民板ユーザーさん2 2021/08/06 14:51:05

    >>8745 住民板ユーザーさん1さん

    半数はない。
    1階はそのくらいかも。

  32. 8748 住民板ユーザーさん1 2021/08/06 22:05:36

    早起きですね。
    いやー、前に規約違反は一切許さないと言っていた人がいたので。
    それくらいはいいだろうという意見には、違反行為を煽ってるとかなんとか言っていたので、現状を見たら気絶してしまうのではないかと思いましてね。
    私はそれくらいいいだろう派なんですがね

  33. 8752 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 01:10:20

    角部屋の人、見えないからって傘立て置いてる人いますね
    チャイム鳴らして厳重注意した方が宜しいかと思いますッッ
    あ、角部屋羨まし過ぎて妬みです^ ^

  34. 8754 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 02:01:26

    >>8752 住民板ユーザーさん1さん

    侵入者だ。

  35. 8755 マンション検討中さん 2021/08/07 02:05:50

    [NO.8729から本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 8756 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:16:45

    盛り上がりをみせているスケボー
    敷地内には練習になる手すりとか階段とかあるので、いい練習場になるかもしれないですね。

  37. 8757 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:46:21

    あ、いつもご苦労様です。
    ほ かでやって下さい。

  38. 8758 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 11:47:40

    このマンションなんでこんなに荒らしとかアンチが多いの?まさかだけど住民じゃないよね?

  39. 8759 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 12:19:59

    >>8758 住民板ユーザーさん1さん
    住民板なので住民ですよ!!

  40. 8760 住民板ユーザーさん8 2021/08/07 14:50:38

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 8761 マンション検討中さん 2021/08/07 16:07:09

    >>8758 住民板ユーザーさん1さん
    どこも一緒だよ。
    検討してるときに候補のマンションを何スレか見てるでしょ?
    煽りってのはそういうものなの。

  42. 8762 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 17:44:54

    >>8760 住民板ユーザーさん8さん

    頭がおかしいとか書き込むなんて書いた人に対する侮辱です。削除してください。

  43. 8763 住民板ユーザーさん5 2021/08/07 21:05:07

    2街区早期購入しているのですが、ローン減税対象にならないのでしょうか?聞く人により言うことバラバラで…

  44. 8764 マンション検討中さん 2021/08/07 23:28:37

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん
    自分で調べるってしないの?
    純粋な意見として、君すごいね。

  45. 8765 住民板ユーザーさん5 2021/08/08 00:01:08

    >>8764 マンション検討中さん
    調べても答えがないからきいているのですが?
    純粋な質問です。

  46. 8766 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 00:31:23

    >>8765 住民板ユーザーさん5さん
    匿名掲示板のここで聞いた内容信じるの?
    少なくとも早期購入、だけでは答えが出ませんよ。
    営業に聞いてください。

  47. 8767 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 03:03:11

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん

    1 税制改正はこれから議論されます。

    2 どういう物件とかが対象になるのかもこれから議論されます。

    3 年末には事実上決まりますが、今年は総選挙があるので、場合によっては遅れます。

    4 したがって、どこに聞こうが「未定」という答えしかありえません。

    5 以上から、ここで聞いても実りはないので、質問しないでください。また、個別の税の相談は無料でも税理士法に抵触するのでやめてください。

  48. 8768 住民板ユーザーさん6 2021/08/08 15:08:55

    >>8765 住民板ユーザーさん5さん
    私も二街区を2019年に契約したので現状対象外。
    上の人が書いてる通りとしか言えないとの理解です。

    税制大綱出たあとの営業の手のひら返しは気になるが、彼らも仕事なので仕方ない。

    (契約前)現時点では未確定ですが今まで毎年更新されてますよ→
    (大綱発表後)今の時点では対象外ということを理解してもらうしかない

  49. 8769 住民板ユーザーさん4 2021/08/08 20:41:14

    コクーンでコロナがけっこう出てますね。
    怖いな

  50. 8770 住民板ユーザーさん1 2021/08/08 23:06:57

    >>8769 住民板ユーザーさん4さん

    シントシティではコロナが出ていないのか?
    怖いな

  51. 8771 入居前さん 2021/08/09 12:46:27

    攻撃的な方が多いですね。隣人トラブルが起きないといいけれど。

  52. 8772 マンション検討中さん 2021/08/09 13:11:19

    >>8771 入居前さん
    起きるか。笑
    ネットと現実の違いくらい分かれ。

  53. 8773 住民板ユーザーさん1さん 2021/08/09 14:51:59

    こんな時間に廊下からあきらかに日本語でない言語で大きな声での話し声、勘弁願いたい。

  54. 8774 住民板ユーザーさん1 2021/08/09 16:13:19

    >>8773 住民板ユーザーさん1さん

    方言じゃね?

  55. 8775 住民板ユーザーさん1 2021/08/09 22:18:53

    外国人の住民そんなに多いですか?知ってる限り1人もいないんですけど・・・

  56. 8776 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 00:28:19

    >>8775 住民板ユーザーさん1さん

    住民とは書いていないし、廊下と表現しているだけであって、シントシティの廊下かはわからない。

  57. 8777 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 03:58:16

    >>8763 住民板ユーザーさん5さん

    2020年12月以降の購入者は対象になる税制がもう出来てますし、
    過去の対象外の購入者に対してやっぱり対象になりますという税制改正は無いと思います。
    過去にも遡って改正された事例はないので、無いと思って諦めましょう。

  58. 8778 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 08:43:10

    住人の方かはわかりませんが、中国系の方は何度か見たことありますね。
    ご友人かもしれませんが。

  59. 8779 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 09:27:48

    中国の方はチラホラ住んでいらっしゃいますよ

  60. 8780 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 12:20:05

    >>8777 住民板ユーザーさん1さん
    私も職場の関係の税理士さんにちらっと聞いてみましたが、そもそも今後の需要促進のための制度だから、もう既に買った人に対して遡って適用は考えにくいと言われました。
    まぁ私はギリギリ2街区を消費税8%で買えたので、もしこのまま対象外でもしょうがないと割り切ってます。

  61. 8781 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 12:49:00

    そういえば、これから入居の方々は住宅ローンの最終決定をしたと思いますが、1年前に比べて結構金利下がってるんですね。
    決めるに当たってもう一度色々と見ましたが、みずほ0.37%、三井住友信託0.395%(八大疾病団信をつけると更に-0.1%、子育てサポート中は更に-0.1%)とかあってびっくりしました、
    結局は、がん団信100%ついて保証料半額のため総返済額が1番安かった武蔵野にしましたが、みなさんどちらにしました?
    まぁ聞いてももう変更できないでしょうが、参考までに教えていただけたら嬉しいです。

  62. 8782 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:03:38

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    じぶん銀行一択です。

  63. 8783 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:16:13

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    みずほはネット専用で最安金利出して来ましたけど、ほぼ適用されないと聞いてます。武蔵野銀行も良いですけど、やはり手続き含めアナログ感が否めない。金利、手続きの簡単さ、無料付帯の団信、アプリのUIなど契約後も見据えた上で、全てのバランスを見たらauじぶんが頭一つ抜けてると思いますね。でんきも変えればさらに金利下がりますし。

  64. 8784 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 13:52:22

    >>8783 住民板ユーザーさん1さん
    みすほは最安金利あまり適用されないんですね。
    じぶん銀行もかなり惹かれましたが、がん100%団信にこだわっていて、その場合だと金利はほぼ一緒でしたが、武蔵野の方が保証料半額の面で有利だったので、武蔵野にしました!
    じぶん銀行は提携なかったですが、あれだけ条件いいと結構使ってる方いそうですよね。提携じゃないからデベに手数料も取られないですし。
    武蔵野のアナログ感というか昔ながらの感じは確かに否めません(笑)

  65. 8785 住民板ユーザーさん1 2021/08/10 14:12:50

    駐車場に速度8キロや上り優先などの貼り紙沢山ありますね。
    みなさん速度守りましょうね。

  66. 8786 住民板ユーザーさん2 2021/08/10 16:18:50

    >>8783 住民板ユーザーさん1さん

    auでんきに変えられますか?

  67. 8787 マンコミュファンさん 2021/08/11 03:41:00

    >>8781 住民板ユーザーさん1さん

    私も武蔵野です。
    今月中に返送するのを忘れていました。
    思い出させてくれてありがとうございます。

  68. 8788 マンション掲示板さん 2021/08/11 07:52:39

    まだ銀行は変えれるそうですよ。ローン相談会あるみたいですし。
    今保証料型で一番金利が安いのはどこですか?

  69. 8789 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 10:15:50

    >>8788 マンション掲示板さん

    もう変更の覚書みたいなのに実印押して提出したので、変更できないと思ってました。
    保証料型がそもそも少ないですが、がん100%団信つきなら武蔵野が0.525%でほぼ最安かと。あと武蔵野は保証料半額になるので、初期費用も他より50万(5000万の場合)ほど安くすみますね。
    がん100%以外でしたら、保証料型ではないですが、じぶん銀行一択だと思います。がん50%ついて0.31%ですからね。

  70. 8790 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 10:24:34

    >>8788 マンション掲示板さん
    保証料型だと、三井住友信託で0.445%ですかね?がん団信等つけるなら武蔵野銀行のほうが安いですが。

  71. 8791 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 11:52:32

    >>8789 住民板ユーザーさん1さん

    がん団信100にするかどうかですね。がんの発症年齢を考えると金利上乗せまでして付けるかどうか。じぶんの50%、全疾病保証が無料付帯が強すぎます。

  72. 8792 マンション掲示板さん 2021/08/11 12:38:34

    >>8790 住民板ユーザーさん1さん
    三井住友信託は保証料はいくらですか?
    繰上げ返済が早ければ武蔵野がいいですかね?

  73. 8793 住民板ユーザーさん2 2021/08/11 13:21:37

    駐車場で物損事故があったようですね。
    数日前に明け方すごい音がしたけど事故だったのかな。

  74. 8794 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 14:46:36

    >>8792 マンション掲示板さん
    5000万35年で約100万円で、武蔵野は約50万ですね。繰り上げ返済するなら保証料型なら戻ってきますし(時期にもよりますが)、どちらでもいいんじゃないですか?
    がん100%団信つけたいなら武蔵野で、団信は一般のだけでいいなら三井住友信託にしたらいいかと。
    他にも保証料型で金利低いところある可能性もあるので、ご自身でも色々調べてみてください。

  75. 8795 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 16:18:18

    >>8786 住民板ユーザーさん2さん

    変えます。

  76. 8796 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 20:20:38

    >>8795 住民板ユーザーさん1さん

    りそなの団信革命はどうですか?

  77. 8797 住民板ユーザーさん2 2021/08/11 22:34:40

    >>8795 住民板ユーザーさん1さん

    シントシティは一括受電なんだけど、変えられますか?

  78. 8798 住民板ユーザーさん3 2021/08/11 22:36:50

    >>8791 住民板ユーザーさん1さん

    がんは半分の人がかかるから入った方がいいですよ。




    60歳までにかかる人は10人に1人もいませんが。

  79. 8799 住民板ユーザーさん1 2021/08/11 22:48:30

    >>8798 住民板ユーザーさん3さん

    そうなんですよ。だからほぼ払い終わってる状態の時に100%免除されても、勿体ないというか、意味ないというか。生命保険も入ってれば50%で充分かなと。

  80. 8800 住民板ユーザーさん5 2021/08/12 00:36:31

    住友信託の方は以前話した時、シントシティの契約者の中で一番申し込みが多いのがうちですっておっしゃってましたど本当なんですかね?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SHINTO CITY (3街区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸