埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-07-05 18:55:24

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHINTO CITY (3街区)

施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 7801 マンション検討中さん 2021/05/22 09:17:15

    既に住まわれた方に質問です。
    インテリアオーダー会で、これを購入して良かった、得した、逆にこれは量販店で買っても良かったかなといったものはありましたか?

  2. 7802 契約済 2021/05/22 09:37:50

    初めまして。3街区購入者で初投稿です。
    3LDKのお部屋でトイレを変更して手洗いカウンターをつけた方はいらっしゃいますか?

  3. 7803 マンション検討中さん 2021/05/22 11:07:42

    >>7801 マンション検討中さん
    インテリアOPで付けるべきものはエアコン。

    もしフロアコーティングをするなら、OPでやるべき。床はすぐ傷がつく。汚れる。へこむ。
    業者に頼んだらアフターフォロー外れるからね。

    上記2点はOPにすべきだったと後悔してる。

  4. 7804 住民板ユーザーさん6 2021/05/22 11:57:36

    >>7801 マンション検討中さん

    カーテンは量販店と同じくらいの価格で高品質のものを入居前に取り付けてくれたので良かったです。

  5. 7805 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 12:30:12

    >>7801 マンション検討中さん
    カーテンですね。気に入った柄があれば。
    入居前に設置されるのでプライバシーが守られますし、シントシティの防火基準も満たしています。サイズも勿論ピッタリで、上下左右の光漏れがないようにしっかり考えられています。値段も割引が大きいのでネットや量販店で買うのと殆ど変わらないですね。
    あとはエアコンですね。ネットやポイントを駆使する方が安いですが(それでも割引が大きいので最新モデルを安めに導入できる)、防振ゴムや排水?の器具など綺麗に設置してもらえます。
    反対にフロアコーティングはかなり割高です。
    保証の面は確かに意見が分かれるでしょうが、内覧の時に瑕疵は見つけられますし、普通に生活していたらフローリング全取っ替えみたいなことにはならないでしょう。
    あとエコカラットもかなり割高です。ミラーはまあまあ相場ぐらいです。
    長くなりましたが参考になれば。

  6. 7806 マンション検討中1さん 2021/05/22 12:49:57

    >>7804 住民板ユーザーさん6さん

    カーテンはそれなりの品質のものネットで買ったら全部で2万しなかったけど。

  7. 7807 マンション検討中さん 2021/05/22 13:05:00

    最初に質問した人とは別人ですが、カップボードはどうでしょうか。価格表みたら結構たかくて。。でも柄とか色揃えられるのにはしょうがないのかな。

  8. 7808 匿名さん 2021/05/22 13:18:46

    >>7807 マンション検討中さん
    食器棚の面材合わせって面材情報聞けば教えてくれますから、それを業者の方に伝えたら普通に合わせてくれますよ。まずオプションと同じ仕様で見積もり取れば単純な値差が分かります。後はもっと個人的希望仕様なんかが有っても対応してもらえますし、部屋の引き渡しから入居までの間に設置もしてもらったら(立ち会いの手間は必要ですが)入居時には付けられた状態で生活スタート出来ます。1-2割の差でも、普段の生活費を考えたらちょっとの手間でそれだけ節約出来て実質差が無いならアリだと思いますよ。

  9. 7809 マンション検討中さん 2021/05/22 13:21:46

    >>7808
    ありがとうございます!すごく参考になりました。浮いた1~2割他に使えるって考えたら大きいですよね

  10. 7810 マンション検討中さん 2021/05/22 13:57:45

    >>7805 住民板ユーザーさん1さん
    この方の意見は床を10年間傷を付けない自信があるなら業者委託。と読んでください。
    小さい子供がいるならOP一択です。すぐに傷だらけです。価格だけに惑わされずに。

  11. 7811 マンション検討中さん 2021/05/22 14:10:53

    >>7803 マンション検討中さん
    皆さん、コメントありがとうございます。
    最終的には自己責任ですが、カーテン、エアコン、床コーティングは検討する価値ありですね。
    カタログじっくり見て見ます!

  12. 7812 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 14:48:16

    本日インテリアオプション販売会がありましたが、エアコン、カーテンは価格的にもいいと思いました。

    エコカラットは気に入る物はあったのですが、他と比較できてないので、価格面はなんともですね。
    エコカラット、フロアコーティング、皆さんどうされてるのか教えてください。

  13. 7813 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 14:48:28

    >>7810 マンション検討中さん
    入居後に付けた床の傷も直してくれるんでしたっけ?
    小さい子供がいるならジョイントマットを敷く方が安全性やコスト面では幸せになれるかも。

  14. 7814 マンション検討中さん 2021/05/22 14:59:18

    >>7813 住民板ユーザーさん1さん
    完全否定でごめんね。アフターフォローの記述はそこが中々読めないんだよね。たしかに入居後の傷は難しそうな読め方の方が強い。
    でもコーティングしても簡単に傷つくのはショックだった。業者はコーティングだけのフォローだから、OPの方が良いかな。という意見。
    質問者さんも混乱させてごめんねぇ。書き込み長くてごめんねぇ。

  15. 7815 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 15:08:10

    >>7814 マンション検討中さん
    ってか、フローリングの入居後の傷なんかアフターフォローに入るわけないだろ。そんなの当たり前。
    フロアコーティングもエコカラットもカップボードも全く問題ない品質で半額で可能。面倒と思うかどうか。50万円以上変わる。
    カーテン、エアコンは大きな差はない、エアコンはちょっと高い。

  16. 7816 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 17:08:11

    私はフロアコーティングを外注しました。名前を書くと業者だ!とか思われそうなので、言いませんが調べたら結構すぐ出てくるところです。全部屋と水回りの防かびコーティングなど含め、20万ちょっとで、コーティング後にできた傷なども20年だが、30年は無償で直してくれるし、コーティングも塗り直してくれます。子供達が汚しても掃除が楽だし、本当にやってよかったです。

  17. 7817 住民板ユーザーさん 2021/05/22 21:06:01

    >>7816 住民板ユーザーさん1さん

    またステマだ。

  18. 7818 契約済みさん 2021/05/22 22:32:13

    エアコンは価格comとネットで工事を探せば5年保証付きで4台で30万円で収まりました(10万以上安い?)。廊下側の室外機は霧ヶ峰と低背な据付台が窓の干渉が無くオススメですね。

  19. 7819 住民板ユーザーさん2 2021/05/22 23:28:25

    >>7814 マンション検討中さん
    間違った情報は迷惑だから書き込まない方が良いよ。
    そもそもフロアコーティングは普通に傷付くよ。サンプルとか展示会で傷の付きやすさとか試さなかったのかな。高いOPの選ばなくて良かったね。

    >>7816
    私も外部業者に任せて仕上がりも満足だけど、後から出来た傷も直すというよりかはフロアコーティングで変形した場合とか塗むらがあった場合に直すって事じゃないかな?

  20. 7820 住民板ユーザー1さん 2021/05/22 23:56:48

    >>7816 住民板ユーザーさん1さん

    自分でつけた傷も直してくれるの?

  21. 7821 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 00:49:22

    >>7820 住民板ユーザー1さん

    そう聞いてます!!それで有名みたいですよー!私も本当かよ!と思って何度も聞いたので。呼んだら来て、いつでも直してくれるけど、大体みんなまとめて直してる人が多いって言ってました

  22. 7822 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 00:51:44

    [特定の意見へ誘導、および、執拗な主義主張する目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 7823 住民板ユーザーさん6 2021/05/23 04:19:00

    >>7822 住民板ユーザーさん1さん
    結局宣伝で草も生えない

  24. 7824 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 06:12:16

    >>7823 住民板ユーザーさん6さん

    もうちょいうまくやれよって思います。

    固有名詞を出すのは草も生えん。

  25. 7825 匿名さん 2021/05/23 07:26:38

    情報共有目的で業者名を挙げたら叩かれるんじゃかなわないですね。掲示板の意味ないじゃない。禁止行為とされているのは広告行為な訳で、情報共有ではないですからね。

  26. 7826 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 07:48:04

    >>7825 匿名さん

    広告でしょ。違うエビデンスはあるの?

  27. 7827 匿名さん 2021/05/23 08:10:15

    >>7826 住民板ユーザーさん1さん
    広告であると主張されるので有れば当該書き込み(7822の事ですかね)がそうである事を示されるべきでは?住民板の利用業者の情報共有で固有名詞がNGなら、どうやって良かった業者、そうでない業者を伝え合うのでしょうか?

  28. 7828 マンション住民さん 2021/05/23 08:16:25

    すぐステマだ広告だと言い出すのは住民でも無い外野の方でしょうから、利用者が普通に情報発信するのを遠慮する必要はないと思いますよ。あからさまな広告は削除要請されてIP等の情報で業者によるものと管理者に判断されれば削除されるでしょうし、そうでなければそのまま掲示されるかと。良い/悪い業者というのもあくまで主観のお話ですので、そこら辺を見極めて各自が普通に判断されれば宜しいかと。

  29. 7829 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 08:19:08

    フローリングがとか、カーテンがとか、こだわって喜んでるのは最初の2、3年くらいまで。
    あとは、日々の生活が忙しくなって気にしてる暇はなくなるし、あれこれ痛んできたり汚れてきたりするので、それを見ないようにするのが精一杯。

  30. 7830 住民板ユーザーさん3 2021/05/23 08:19:20

    しかし使徒シティとか物件を揶揄してた人の寸評が下に掲載され続けるのってどうなんですかねえ。

    【使徒シティ】

    大宮原子炉跡地に建設されるメガマンション。近隣施設の地下にはドラム缶3万缶以上の放射性廃棄物を保管。マンション内はATフィールドで守られるようだ。

    おすすめマンションであることに変わりはない。逃げちゃ駄目だ。

    なお、地所レジはいない。

    #クソ物件オブザイヤー2018


  31. 7831 見た人 2021/05/23 08:24:47

    ショッピングセンターとかに、今から登山にでも行くんでやんすかという服装と装備で、小さな子供と一緒に来ているお父さんいますよね。無駄にでかいリュックを背負って、変な謎のチェーンをぶら下げたりして。
    裸でなければいいだろう、というくらいの思考なのでしょうか。なにも凄いお洒落な格好をするべきとはいいませんが、ちょっとね…

  32. 7832 住民板ユーザーさん3 2021/05/23 08:32:03

    >>7831 見た人さん

    銀座とかの百貨店にもそういう人はいくらでもいるから早く気にならないようになれるといいね。
    自分はおっさんの短パンが見苦しすぎて消えてほしいけど諦めてるよ。

  33. 7833 住民板ユーザーさん6 2021/05/23 09:25:35

    >>7830 住民板ユーザーさん3さん
    クソ物件オブザイヤーワロタ

  34. 7834 住民 2021/05/23 09:38:16

    エンプラスの工事始まらないですね。
    希望ですが、ベルクかスパーバリュースーパーマーケットができると良いですが。

  35. 7835 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 09:42:32

    >>7830 住民板ユーザーさん3さん
    この時期は推しの地所マン販売直前で何とかして下げないとならなかったから仕方ない

  36. 7836 匿名さん 2021/05/23 10:51:54

    >>7830 住民板ユーザーさん3さん
    マンションマニアさんはこのツイでも書かれている通り、当物件に関しては販売開始前から一貫してオススメしてましたね。ドサクサにマンションクラスタのネタイベントの情報タグまで付けてマンションマニアさんが絡んでいたかのような書き方ですが、同氏はこの手のイベントには関与されていないかと。

  37. 7837 住民板ユーザーさん6 2021/05/23 11:40:48

    >>7836 匿名さん
    いやめちゃくちゃディスられてると思うけど。ATフィールドで守られてるて言ったり売主に三菱地所がいないって言ったり、安全だという発表を信じてないっていう最大限の皮肉だと思ったけど。まあどうでも良いけどね

  38. 7838 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 11:56:56

    マンマニは新都心好きだからこの物件に過剰に期待をしててそれを裏切られた感じで毒吐いたんでしょうね
    まあスベってはいますが

  39. 7839 住民板ユーザーさん3 2021/05/23 12:36:05

    >>7836 匿名さん
    どさくさもなにも本人そうツイートしてるじゃん。
    リンクって知ってるか?

  40. 7840 マンション住民さん 2021/05/23 12:37:23

    住民板ユーザーの名を騙って当該物件を貶める行為は感心しませんね。週末の夜に他にもっとなさる事は無いのでしょうか。

  41. 7842 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 14:26:49

    >>7834 住民さん
    確かにエンプラスは建設する気あるのかね。。

  42. 7843 住民板ユーザーさん2 2021/05/23 14:39:22

    >>7842 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね。
    本社の規模縮小して、一部土地をドラッグストアかなんかに貸さないかな。
    借りる方はシントシティの1400世帯の取り込みができそうだし、貸す方は強気の値段で行けそうだし。

  43. 7850 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 22:29:54

    毎日お家に居ながらバードウォッチング!
    今日はバルコニーにたくさんのムクドリさんが遊びに来てくれました!
    といった日常が平均じゃないの?

  44. 7851 住民板ユーザーさん6 2021/05/23 22:49:25

    [No.7841~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  45. 7852 マンション検討中さん 2021/05/24 01:04:06

    なんで住民板で自分の物件ディスってんの

    駅徒歩、価格、間取り、通勤時間、街とかいろいろ条件ある中で
    100点なんて難しいんだからみんな何かしら妥協して買ってるんでしょ。

    ムクドリとか放射能の件なんて営業から耳が痛くなるほど説明されてるし、
    ここに住んでる人はみんな織り込みずみでしょ。

    そんなことより手付金皆さんいくらでした?

  46. 7853 住民板ユーザーさん1さん 2021/05/24 02:13:07

    今シーズンのムクドリはコトブキ前の街路樹にいますね。

  47. 7854 住民板ユーザーさん2 2021/05/24 03:21:29

    >>7850 住民板ユーザーさん1さん
    あ、いつもご苦労様です。
    ほかでやって下さい。

  48. 7855 住民板ユーザーさん1 2021/05/24 04:57:59

    >>7800 契約済みさん

    専用庭には水栓がついているものと思っていました。うちがそうだったので。

    ざっと1,2街区の間取り帳をみましたが専用庭表記のあるところは水栓ついてそうでしたので後付された方はあまりいないかと思います。

  49. 7856 住民板ユーザーさん5 2021/05/24 07:17:35

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 7857 住民板ユーザーさん4 2021/05/24 14:53:58

    >>7855 住民板ユーザーさん1さん
    おおっ!
    凡例で見つけられなかったので判断しかねていたのですが、砂利敷という表記の部分が水栓に当たるということですかね。
    とても参考になりました!ありがとうございます!
    入居が楽しみです^^

  51. 7858 住民板ユーザーさん1 2021/05/24 15:33:52

    >>7857 住民板ユーザーさん4さん
    そのとおり砂利敷のアイコンのところに水栓が設置されています

    ついでなので、入居当初の水栓付近の写真を貼っておきますね

    1. そのとおり砂利敷のアイコンのところに水栓...
  52. 7859 契約済みさん 2021/05/24 15:49:34

    >>7858 住民板ユーザーさん1さん
    この写真にある芝生じゃない方の植物って何ていう植物かご存知の方いますか?
    何かお花が咲いたりするのでしょうか?
    ずーっとこの状態だとそっけなすぎる

  53. 7860 住民板ユーザーさん2 2021/05/24 16:13:43

    >>7858 住民板ユーザーさん1さん

    とっても参考になりました!ありがとうございます!!

  54. 7861 匿名 2021/05/25 00:12:42

    >>7859 契約済みさん
    キチジョウソウという植物だそうです。

  55. 7862 住民 2021/05/25 00:27:20

    2階以上のベランダで、水栓を新設できるのでしょうか?

  56. 7863 マンション住民さん 2021/05/25 01:57:12

    >>7862 住民さん
    2階でたくさん水流すと下の階に漏れたりしますよ
    庭ではいいけどベランダで水は流さないものだと思います

  57. 7864 住民板ユーザーさん1 2021/05/25 03:24:56

    >>7863 マンション住民さん
    同じく、ベランダでは多量の水は流さないで下さいと言われました!ベランダは共用部分ですし、まず設置は無理かと。

  58. 7865 住民板ユーザーさん1 2021/05/25 11:26:30

    >>7864 住民板ユーザーさん1さん

    前に住んでいた三菱地所物件には2階以上バルコニーシンク標準装備だったが。
    物件によるんじゃないかと思う

  59. 7866 住民板ユーザーさん1 2021/05/25 12:02:49

    >>7865 住民板ユーザーさん1さん
    標準装備と後付けは設計が違うので別でしょう。
    バルコニーと自室の境界の外壁部分は共用部となり、勝手に穴を開けられません。
    その為、配管を外に通せないので水栓新設はほぼ不可能だと思います。

  60. 7867 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 02:16:00

    傘を玄関外に引っかけるのはダメなのですか??
    ダメなら、毎回毎回誰が取り締まるのですか?
    罰則はあるのですか?

  61. 7868 住民板ユーザーさん2 2021/05/27 03:27:52

    >>7867 住民板ユーザーさん1さん
    あ、いつもご苦労様です。
    ほかでやって下さい。

  62. 7869 住民板ユーザーさん6 2021/05/27 04:23:17

    >>7868 住民板ユーザーさん2さん

    あなたもいつも張り付きご苦労様だねホントに

  63. 7870 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 05:21:17

    >>7869 住民板ユーザーさん6さん
    多分別の人だよ(笑)

  64. 7871 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 07:56:25

    みなさん、コクーンなどのシントシティ入居者限定クーポン使いました?
    私はこないだクーポン使ってウナギ食べてきました。
    今月末までなので使い倒します!

    1. みなさん、コクーンなどのシントシティ入居...
  65. 7872 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 08:25:56

    >>7869 住民板ユーザーさん6さん
    私も使ったことがあるから多分複数人が使ってる。
    荒らしやアホっぽい書き込みに対して使われていると思われる。違うかもしれないけど笑

  66. 7873 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 12:30:32

    インターネット、やっぱりこの時間10Mbps以下になりましたね。酷い時は5Mbps以下もあるし…

  67. 7874 マンション検討中さん 2021/05/27 12:39:45

    >>7873 住民板ユーザーさん1さん

    ソースだして。

  68. 7875 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 12:49:58

    >>7874 マンション検討中さん
    一街区民なら自分で計れば分かるよ
    二、三街区はまた環境違うかもしれないし遅くないかもね

  69. 7876 住民板ユーザーさん1 2021/05/27 13:21:33

    >>7874 マンション検討中さん
    ルーターはナシで壁から有線接続です。
    念のためIPの下2桁は隠してあります、多分下1桁だけ隠せば問題なさそうですが…
    代わりに測定時間分かるようにNICTのJSTも一緒に撮っときました。

    1. ルーターはナシで壁から有線接続です。念の...
  70. 7877 匿名 2021/05/27 13:21:44

    インターネット遅いというと必ずソースだしてマンに絡まれます

    画像貼ってと言われておめおめ貼ると、
    「全て見えないからここではないかもしれない」
    と謎理論を展開し出しますw
    きっとウィークポイントの自覚があるんでしょうね

  71. 7878 匿名さん 2021/05/27 22:29:24

    ネット速度については極端に遅いという事が傾向として明確になれば事業者もデータは取っているので対策取って頂けるかと思いますよ。トラフィックなので時間帯に拠る要素が強いでしょうから、気になる方は管理会社にどんどん打ち上げられた方が良いかと。ここでグチってるより早いと思いますよ。

  72. 7879 マンション住民さん 2021/05/28 00:43:22

    自分の部屋はネット問題ないので場所によるんですかね?
    速度の単位や数値はわかりませんが
    使用感としては問題を感じた事無いです
    遅い部屋かわいそう

  73. 7880 マンション住民さん 2021/05/28 01:07:02

    >>7879 マンション住民さん
    これだけの世帯規模なのでさすがにゲートが1つだとは思えませんが、場所というより利用時間帯による込み具合なので、皆さんが集中してデータ利用される時間帯は全体的に遅くなる感じですね。(7876さんが貼って頂いた測定情報だとアップロードは速度出てるので、画像ストリーミング視聴とかで皆さんのダウンロードデータ量が上がる時間帯なのかもしれないですね)

  74. 7881 マンション検討中さん 2021/05/28 01:13:16

    ゲームする方、動画見る方とかインターネットしか使わない方、あと時間帯で全然速度の影響ちがいますよね。
    遅い部屋かわいそうというより、遅いけど気付いてないだけでは?

    ここって個別にNURO引いたりできないのかな?

  75. 7882 住民板ユーザーさん6 2021/05/28 02:04:43

    >>7881 マンション検討中さん

    出来ませんよ

  76. 7883 マンション検討中さん 2021/05/28 02:10:39

    >>7882 住民板ユーザーさん6さん
    そうなんですか?一応NUROの申し込みページだと対応していることになっていたので。。
    実際申し込みしてNGみたいな感じでしたか?それとも管理組合とか営業からNGありました?

  77. 7884 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 02:35:17

    >>7883 マンション検討中さん
    対応している訳ではなく、エリアというだけですよ
    そもそも共用部に配線通すので管理組合の許可が必須です。

  78. 7885 住民板ユーザーさん5 2021/05/28 03:01:03

    >>7884 住民板ユーザーさん1さん

    はい!それは認識してます。
    できませんとのことなので、エリアが対応していないのか、すでにngとなった事例があったのかなと思いました。ありがとうございます。

  79. 7886 住民板ユーザーさん6 2021/05/28 03:20:55

    >>7885 住民板ユーザーさん5さん

    管理組合で変更の決議を取るのはこれだけの規模なので中々大変な事かと思います。コストも余計に掛かる訳なので。コスト掛かるなら別に必要ないって人も多いでしょうし、だからほぼ出来ないと思ってたほうが気が楽です。

  80. 7887 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 04:09:07

    >7886
    その通り。ああしたいこうしたいと思うのはいいが、それを理事会や管理会社に何も考えずに言ってもダメ。それを実現させるためには何が必要かも考えないと。
    同じような問題を抱えている人の数(需要)、どんな対策があるか、その対策にかかる費用、建物や設備や他の人への影響、法令や規約でもダメとなっていないかの確認、業者選定、意思決定プロセス(たとえば規約の改正や大規模な工事などは総会で3分の2の賛成が必要。940世帯よ。中には賛成か反対かさえ出さない奴もいる。)など、そういう様々な角度から検討が必要になる。

  81. 7888 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 04:26:36

    私も昨夜回線速度画像をアップした方と同じぐらいの時間帯に測ってましたけど下り19、上り190Mbpsでした。因みにWi-Fiでソフトバンク携帯です。
    今のところ日中のリモートワークや夕方以降のYouTubeにストレスを感じた事はないですが、コアタイムのヘビーユーザーは回線スペックが足りないのですかね。
    回線速度の改善の話があれば賛成しますよ。

  82. 7889 入居予定さん 2021/05/28 04:34:27

    たぶんマンションタイプのNUROだからハードル高いっていってるのかな?
    昔私が住んでたマンションはマンションタイプは管理組合で決議必要でしたが
    個人向けは簡単に敷設できました。
    このあたりの手続きがシントシティはどうかはしりませんが、この時代10M以下の
    ゴミ回線だと住む気なくなりますね

  83. 7890 住民板ユーザーさん5 2021/05/28 04:38:53

    私も管理組合で決議取ることのハードルの高さは承知してます。
    逆に皆様が不満に思わない、賛同が得られない
    程度の遅延であれば気にしません。
    確認したかったのはマンション構造上や、サービスエリア的に皆様が改善希望しても対応できない可能性があるかどうかなので、合意取れれば対応できそうということであれば安心です

  84. 7891 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 04:54:49

    何が怖いって、まだ全員入居してないのにこの速度なんだよな。。動画サービスとかfpsのゲームやるから回線遅いのめっちゃ不安だ。
    引っ越し前はNUROだったから下り100M以下とかかんがえられん。大規模マンションだと仕方ないのかな

  85. 7892 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 05:03:17

    >>7889 入居予定さん
    前にNUROが10階まで個人線引けるようになった時にNUROに問い合わせた際は、個人線であっても共用部内から線を引くので管理組合の許可が必要と言われましたよ
    じゃあ3階以下だしバルコニーからの線はというと、シントシティの周りは無電柱区間なのでそもそも引き込む電柱が無いです

  86. 7893 マンション検討中さん 2021/05/28 05:23:56

    営業経由でアメニティサポート+つなぐネットに確認した際は、各戸までファイバーを引ける配管の余裕が無いので、既存のLAN配線(Cat5e)しか使えないです、と回答されましたね。(>>1340 に記載しました)
    配管実物を見たわけではないのでなんとも、ですが。

  87. 7894 入居予定さん 2021/05/28 05:34:48

    >>7893 マンション検討中さん
    こんなに詳細記載していただけていたとは。。確認できておらず申し訳ない。。
    これだと、本当に遅延が気になるのであれば別回線の検討するよりDFの増強を
    検討したほうが現実的なのかな。
    ただその場合当然マンション全体として回線費用は上がるだろうし、
    決議のハードルも高くなりそう

    あとはJ-COMが規格値いっぱい300M近く出るのであればそれも検討できそうですね。※JCOM自体の評判があまりよくないのがきになりますが。。。

  88. 7895 住民板ユーザーさん 2021/05/28 06:35:50

    数値が大切なのはわかるけど皆さんの家では実際どんな弊害がでてるのですか?
    うちは昼間はテレワーク、夜は動画配信が主だけど、接続切れたり体感で遅い!なんてことないけど。

  89. 7896 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 06:45:58

    >>7895 住民板ユーザーさん
    テレビで昨日YouTube動画視聴してましたが、21~23時くらいまでは頻繁に切れてましたよ。
    しかたないので画質落として見てました。
    ちなみにA棟です。

  90. 7897 マンション住民さん 2021/05/28 07:00:43

    うちもアマプラ、U-nextとか高画質が切れますね。
    FPSなんかのネットゲームの遅延が大きくてできません。
    これからリモートワークが進んだり、ストリーミングサービスが拡大していくことを
    考えるとこの脆弱なネットインフラには耐えられないです。
    うちは子なしでフットワークも軽いので改善できないのであれば転居しようと思います。

  91. 7898 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 07:12:54

    アマプラ等の画質低下も目立ちますし、写真多いサイト開くのに時間かかってストレスですね。
    4月下旬で引っ越しも落ち着き始めた頃でも100Mbpsとか出ていたので安心していましたが、最近は10Mbps以下の事が多いです…

  92. 7899 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 07:45:43

    >>7897 マンション住民さん
    7896ですが、うちも夫婦二人なので売るか賃貸に出して転居しようかと考え始めています。
    docomoユーザーなのですが、共用施設の電波も未だに改善されないし、自室ですらセンターフォレスト側の部屋の電波状況が悪くてdocomoからレピータ借りてる状態です。
    携帯もネットも使い物にならないようじゃ話になりません。
    引っ越した方がストレスなく住めそうですよね。

  93. 7900 住民板ユーザーさん 2021/05/28 08:07:59

    >>7899 住民板ユーザーさん1さん

    こんな回線で、高い金払うの?
    ここ借りたくないわ。

    ってなるから、資産価値守るためにも、早急に管理者やデベ側に動いて欲しいわ。

  94. 7901 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 08:16:19

    >>7900 住民板ユーザーさん
    昼間は60Mbpsぐらい出てるし、遅いの夜だけだからベストエフォートなんで…といって管理者やデベは動かないでしょう
    ネットが遅くて他の回線も引けない今の時代考えられない形式だけど、劣悪な環境だと気がつかれる前に売り逃げられると思いますよ。
    不動産買う場合、ネットの仕様まで目が回らないこと多いですし…

  95. 7902 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 08:58:50

    重説にネット回線が現状に合わない陳腐化したものと判断されたらつなぐネットが改善する、みたいな文言があるから状況次第ではつなぐネットに無料でバージョンアップを依頼できるかもよ。
    因みに現時刻では下り170上り390Mbps。

  96. 7903 マンション住民さん 2021/05/28 09:00:51

    棟毎に格差とかあったら嫌ですね。。
    3番街のほうが戸数少ないし速度でるとか

  97. 7904 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 09:46:13

    そろそろ火消しが来るぞ。

  98. 7905 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 09:47:07

    ゲスト用の駐車場はありますが、ゲスト用の駐輪場って無いのですかね?

  99. 7906 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 09:59:25

    >>7905 住民板ユーザーさん1さん
    一瞬自転車でくるゲストってなんだよって思ったけど、子供の友達とか来るか


  100. 7907 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 12:07:28

    ネット遅かったらSoftBankAIRとか借りたらええやん

  101. 7908 マンション住民さん 2021/05/28 12:39:38

    そんなもん何の対策にもならん
    出てもせいぜい数十Mでしょ?ピークタイムは数Mなんてざらだし。
    遅いって言ってるマンションの回線と同じもん借りてどうすんのよ

    4K、8Kのストリーミングが主流になっていったらここの回線じゃきびしいだろうな

  102. 7909 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 12:52:42

    >>7907 住民板ユーザーさん1さん
    SoftBankAIRなんてこの時間5Mbpsすら出ないからマンション以下だぞ…
    楽天モバイルは今の時間10Mbpsだけど、それでも10Mbpsしか出てないし4Gは通信速度不安定だからなぁ…

  103. 7910 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 13:37:08

    今日夕方からこの時間まで何回か計測しましたが、ほぼ100Mbps程度で遅いときでも50Mbpsを下回ることはありませんでした。ネフリの4kも切れることなく快適です。C棟です。

  104. 7911 住民板ユーザーさん2 2021/05/28 13:39:35

    今日は他でやってくださいおばさん出ないから、あながちネット回線遅いのホントなんだね。

  105. 7912 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 13:42:29

    >>7910 住民板ユーザーさん1さん
    遅い証拠は張られてるけど速いのは張られていないので是非張ってみては?
    下二桁?隠せば大丈夫みたいなので。

  106. 7913 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 14:15:34

    どうぞ

    1. どうぞ
  107. 7914 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 14:34:10

    >>7913 住民板ユーザーさん1さん
    是非、次は前に出ていた5Mbpsと同じ22時台前半でお願いします。
    総務省のデータから22時台と23時台ではかなりのトラフィック差がありますので…
    「図表5-2-2-31 IP5社のブロードバンド契約者のダウンロードトラヒックの曜日別変化」を参照
    https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd25222...

    ただ23時台はここまで回復すると考えると少し安心材料ですね、ありがとうございます。

  108. 7915 住民板ユーザーさん1 2021/05/28 14:40:37

    >>7911 住民板ユーザーさん2さん
    あながちの使い方おかしいよ笑。国語苦手?

    今日は120Mbpsぐらい出てるんだよなー。
    土日も計測してみようかな。

  109. 7916 住民板ユーザーさん2 2021/05/28 15:02:07

    >>7915 住民板ユーザーさん1さん

    あ、はい。わざとやってますう。

  110. 7917 マンション検討中さん 2021/05/28 16:11:37

    来年入居の者ですが、おまえら早く組合にネット速度化の要望出しておけよ
    そうすれば入居のタイミングでストレスフリーで使えるようになるんだから

  111. 7918 住民板ユーザーさん7 2021/05/28 19:29:49

    >>7917 マンション検討中さん

    かしこかしこまりました

  112. 7919 入居前さん 2021/05/28 22:21:31

    モデルルームの直床はフニャフニャしていましたが、入居した床も同じですか?

  113. 7920 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 00:39:48

    >>7919 入居前さん

    割としずむ感じあります。最初は気になりましたが、もう慣れました。

  114. 7921 住民板ユーザーさん2 2021/05/29 00:50:48

    >>7920 住民板ユーザーさん1さん

    直床のふにゃふにゃ感は最初は違和感あるけど住んでれば慣れますよね。ただ、友達の家とかに行ったりするとあ、違うて思います。逆に友達に床柔らかいねと小馬鹿にされます。

  115. 7922 マンション住民さん 2021/05/29 01:31:29

    >>7921 住民板ユーザーさん2さん
    自宅に知人友人を招く習慣がないので正直床のことは気にならないですね。
    コロナ禍が終息しても、共用施設や近くの商業施設を上手く利用して自宅は家族の寛ぎの場としてのんびり過ごしたいです。

  116. 7923 住民板ユーザー 2021/05/29 02:00:23

    >>7921 住民板ユーザーさん2さん
    賃貸マンションの床と一緒ですかね?
    分譲ではなく、賃貸マンションだと二重床とかなさそうかなと

  117. 7924 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 02:21:39

    ネットの次は床ですか 笑。業者さんお疲れ様です。

  118. 7925 住民板ユーザーさん2 2021/05/29 04:03:21

    >>7923 住民板ユーザーさん
    そうですね。賃貸と同じですね

  119. 7926 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 09:22:08

    >>7910 住民板ユーザーさん1さん

    同じくC棟ですが、ネット環境快適です♪
    夜に映画を見ますが一度も切れた事ないので、ネット遅いのは釣りかと思いました。。

  120. 7927 入居済みさん 2021/05/29 12:41:35

    昨日投稿されていた方とは別の者ですが自分も確認してみました。接続環境は無線Lanです。
    併せてうちのルーター(Nest Wifi)が不定期に計測している速度テストの履歴のスクショも貼ります。こちらはあまり意味を成さないですが常に速度が低下しているわけではないという証左になれば。

    1. 昨日投稿されていた方とは別の者ですが自分...
  121. 7928 入居済みさん 2021/05/29 12:42:48

    7927はB棟です。

  122. 7929 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 13:47:23

    10時台、C棟です。
    入居後1か月間快適に使えてます。

    1. 10時台、C棟です。入居後1か月間快適に...
  123. 7930 マンション検討中さん 2021/05/29 14:42:33

    もういいよ。飽きた。
    管理組合で要請やっててくれ。

  124. 7931 マンション住民さん 2021/05/29 15:14:37

    ちゃんと速度でるようで安心しました!画像掲載してくださった方はありがとうございます

  125. 7932 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 15:29:21

    これで速度出てるってネタですか?

  126. 7933 マンション検討中さん 2021/05/29 15:32:47

    煽り坊タヒね

  127. 7934 マンション住民さん 2021/05/29 15:34:39

    1Gbpsのマンションタイプでピークタイム100M前後出れば十分じゃないですか?
    ※無線でも50前後出てますし
    逆にどれくらい出ると思ってたんですか?

  128. 7935 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 15:40:14

    誰が誰に対してアピールしてんのか。結局、どの時間帯で、どの棟でどれぐらいの入居率かによって変わるんだし実際に住むまで自分の部屋の速度は分からないんだから楽しみにしてたら?今更買った家は変えられないんだからさ。ワクワクしてろよ

  129. 7936 匿名さん 2021/05/29 15:49:30

    ネットでドラマや映画見る程度の人やゲームするだけの人にとってはワクワクでいいだろうけど、仕事で使う人はワクワクはしてられないだろうけどなw
    棟や入居率や時間帯によっては6Mbpsすらいかなっていのはやばいのでは

  130. 7937 マンション住民さん 2021/05/29 15:51:58

    ほんとにみんなひどい速度でどうにもならないなら管理組合で決とれるやろ
    NURO導入待ってるで!

  131. 7938 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 16:53:00

    >>7936 匿名さん
    やばかろうが実際入居するまでは対策取れないんだから考えるだけ無駄だわな。入居してヤバかったとしても新たに回線入れ替えるにはコストが掛かるから、決議が通るとは思えないからどっちにしろ詰んでるんだけどなw

  132. 7939 匿名さん 2021/05/29 21:25:03

    いま上げられてる速度でダメって言ってる方はどの程度を想定されてたのでしょうか?仕事に差し障りがあると言うなら一括契約のマンションの速度がどれくらいか程度は事前に確認されたでしょうし、不思議です。
    22時頃のトラフィック状況も今の時点でではマンションだと普通レベルだと思いますし、これで不満という方は個別で対処頂きたいと言うのが本音ですね。

  133. 7940 住民板ユーザーさん1 2021/05/29 21:27:42

    ここでの生活にも飽きてきたな。

  134. 7941 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 00:32:47

    >>7939 匿名さん

    ほんとですね。「ネット遅い」は釣りなので放置で良いと思います
    住民はネガティブな情報をわざわざこんなところに書かないでしょう。最近ここは業者の方が暗躍し過ぎてまともな情報が少ないです。

  135. 7942 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 01:12:38

    >>7941 住民板ユーザーさん1さん
    50Mbpsぐらいで遅いってのは釣りだろうけど実際に遅いと感じる時もあるし、5Mbps前後の値も張られてるし、ウチも実際測って10Mbps以下の値だったこともある
    業者と言うより、5Mbps~50Mbps程が混雑時の速度で幅が大きいって事でしょ
    個別対処出来れば一番いいけど、それが出来ないのが不安な所でしょう

  136. 7943 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 02:18:20

    >>7942 住民板ユーザーさん1さん
    であればここで議論するよりも管理会社に調査依頼して実態把握するなり、理事会に議題として提案するなりリアルで動いた方が良いと思いますよ。
    ネット掲示板に書き込むのはアンチ、荒らしの恰好のネタを提供して自分のマンションの評判下げるだけで何の解決にもなりません。

  137. 7944 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 02:26:21

    >>7943 住民板ユーザーさん1さん
    この書き込み見ると、ここは愚痴すら書けない窮屈なマンションですね…

  138. 7945 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 02:52:08

    >>7944 住民板ユーザーさん1さん

    ほらこういうのが湧く。ネット掲示板のことを書いてるのにマンション個別の話に論点すり替える。アラシの得意技ですね。

  139. 7946 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 03:24:58

    ネットの話題出るとすぐアラシのせいにしてうやむやにしようとする
    ウィークポイントであるという意見の信憑性を高めるだけなのに…
    ネット以外の話題はすぐに他でやってください、で終わるのにネットの話題だけ異常だわ

  140. 7947 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 03:35:50

    >>7946 住民板ユーザーさん1さん
    いやここで議論しても結論でないし不毛だよってだけでしょ。
    入居済みですが私自身は快適にネット使えてるし計測値も100Mbps以上出てて問題ありません。以上。

  141. 7948 住民板ユーザーさん 2021/05/30 03:41:32

    ネットより携帯の電波が悪いほうがストレスだわ。
    楽天モバイルだけど音がプツプツ切れる。
    前だれかが書いてたけど廊下側の部屋はさらに悪い。

  142. 7949 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 03:44:26

    >>7947 住民板ユーザーさん1さん
    井戸端会議も駐車場のタイヤも布団もスタディルームもこの掲示板の殆どがここで論議しても結論でないし不毛な状態がずっと続いているのに、ネットの話題になるとそういう指摘が出るんですね。

  143. 7950 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 03:55:35

    逆にネットや携帯が遅くて困るような趣味、生活なのが悪い。
    その時間、本を読んで勉強すればいい。
    ネットや携帯でも勉強できるのはわかるが、手段、方法として本にすればよいという考えね。

    あと、何かあるとすぐアラシだとか業者だとか言うのはあまりにも稚拙、短絡的。

  144. 7951 住民板ユーザーさん2 2021/05/30 04:52:16

    議論というより愚痴に近いんじゃないですか?うちはそうだけど、隣の状況とかどうなんだろうて単純に気になるじゃん。その結果マンションの評判落とすって仕方なくない?事実なんだからさ

  145. 7952 住民板ユーザーさん 2021/05/30 05:25:45

    >>7950 住民板ユーザーさん1さん
    典型的な論点ずらし、というか会話きちんとできない人。
    さらにいまの時代、本でって。。。

  146. 7953 住民板ユーザーさん3 2021/05/30 05:44:52

    無線LANでも昼間なら180くらい夜ピーク時でも通常は100から50くらいは出てる印象。

  147. 7954 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 07:15:17

    ネットは家族で普通に使う分には今の所問題はなく、Wi-Fiでも途中で切れることはないかな。一街区はもうほぼ入居済みだから一先ず安心だけど、酷くなるようなら色々なところに働きかけるのは賛成。
    今はドコモ携帯が中庭側で通話すらできないのが問題。

  148. 7955 マンション検討中8さん 2021/05/30 07:19:54

    >>7948 住民板ユーザーさん

    楽天モバイルなんか使うからです。

  149. 7956 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 08:32:22

    >7952
    今の時代でも本はたくさん使ってるけどな。

  150. 7957 住民板ユーザーさん2 2021/05/30 08:55:48

    >>7952 住民板ユーザーさん
    今の時代でも本は全然現役ですよ

  151. 7958 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 09:56:15

    線路側の提灯の飾ってある焼肉屋かな?
    夕方になるとカラオケとギター?音楽がいつもうるさい。
    尾崎とか熱唱してて、ウオォーとか(笑)窓開けられず。
    窓占めれば良いのですが、さすがにあんまり周りを気にしてない感じで警察に電話しようか迷ってますが、うちだけでしょうか?

  152. 7959 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 11:36:03

    C棟ですがネットに不便を感じたことはありません。快適です。
    外も騒がしくなく、一日中静かにゆったり過ごせています。

  153. 7960 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 12:14:55

    >>7959 住民板ユーザーさん1さん

    C棟ですが、本当に静かですよね。快適です。
    朝方は、小鳥のさえずりすら聞こえてきます笑
    JCOM駐車場前の木々にとまってるのかな?
    同じくネット回線も不満に感じた事はないです。

  154. 7961 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 12:34:49

    >>7960 住民板ユーザーさん1さん
    実際C棟駅から10分以上離れるからそりゃ静かでしょうに

  155. 7962 住民板ユーザーさん2 2021/05/30 13:13:08

    >>7960 住民板ユーザーさん1さん
    ムクドリが来ないと良いですね

  156. 7963 匿名 2021/05/30 13:23:59

    >>7958 住民板ユーザーさん1さん
    私はA棟ではありませんが、今日ちょうどシントシティに入る時に聞こえました。危ない人が道端で叫んでいるのかと思ってつい身構えてしまった。

  157. 7964 住民板ユーザーさん4 2021/05/30 13:35:45

    焼肉屋確かにうるさいです笑
    後からこちらが住んだとはいえ、熱唱とウォーはやめて欲しいです。
    お客さんいっぱい来てるのかな?

  158. 7965 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 13:47:04

    >>7961 住民板ユーザーさん1さん
    C棟で10分以上とか言うと、バームステージで10分だから以上はないかなー遠いけど(笑)

  159. 7966 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 13:57:14

    >>7961 住民板ユーザーさん1さん

    どちらかと言うと駅が近いからうるさいと言うよりもセンターフォレストが幼稚園や学校終わりの子供達が大量発生して平日15時あたりと土日は日中鬼うるさいですねー子供達が大集合でおいかけっこに走り回って発狂してます。自分はA棟ですが、B棟E棟も部屋のなかでも聞こえるくらいうるさいかと

  160. 7967 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 15:20:11

    >>7965 住民板ユーザーさん1さん
    C棟民です。
    まぁ実際は駅までは遠いのでエレベーターやら入れると10分以上前に出ないと予定の電車には乗れないかなぁ。
    自転車生活や車生活民ならC棟good!
    安いから仕方ないと思ってます??

  161. 7968 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 15:52:01

    >>7967 住民板ユーザーさん1さん
    B棟も似たようなもんだよ
    駅徒歩なんてエレベーター入れたら実際はもっとかかりますからね…
    特にB棟エレベーターは送迎から部屋に戻る人が多く、通勤時間に一階から乗る人多くて待ち時間凄く長いんですよね…

  162. 7969 匿名 2021/05/31 00:16:06

    B棟です。
    日中はリビングにいるので中庭の騒がしさは全く気になりませんが、中庭側の部屋で日中を在宅などで過ごす方は気になるかもしれませんね。
    そう考えるとリビングが中庭側にあるE棟はリビングで過ごしている人は気になるだろうなぁ。ベランダから中庭を見下ろせるのは素敵だけど。

  163. 7970 匿名 2021/05/31 00:17:01

    >>7969 匿名さん

    ごめんなさい、E棟→D棟の間違えでした。

  164. 7971 マンション住民さん 2021/05/31 05:34:22

    Dの目の前は駐車場じゃない?
    中庭見えるのはEのはず。(DのE側も見えると思いますが)
    ただ中庭見えてうれしいですかね・・?
    どちらかというと目の前マンションでおおわれているのでパチンコ屋さんさえなければC棟選びたかったです。

  165. 7972 匿名 2021/05/31 06:31:50

    >>7971 マンション住民さん

    あ、E棟で合ってましたか。ご指摘ありがとうございます。中庭が見えて嬉しいかどうかはあくまでも個人の感想です。

  166. 7973 マンション検討中さん 2021/05/31 06:48:14

    >>7971 マンション住民さん
    どんな風景が好きかははひとそれぞれですからね!
    パチンコ屋は上層階であれば気にならないと思います。
    個人的には向かいの廊下からベランダ丸見えなのが気になります。

  167. 7974 住民板ユーザーさん3 2021/05/31 07:43:24

    >>7971 マンション住民さん
    パチンコ前はB棟でしょ。

  168. 7975 入居済みさん 2021/05/31 07:52:46

    悪いとこあげるとこんな感じ。
    でもそれぞれいいところもあるから結局タイミングとか
    個人個人の重視するポイントで変わるよね。
    圧倒的にこの棟がいいとかなくて逆によかった
    B:目の前パチンコ
    C:エントランス遠い
    D:目の前駐車場
    E:中庭うるさい

  169. 7976 マンション検討中さん 2021/05/31 10:32:51

    >>7975 入居済みさん
    あなたの主観で良いので、Aも記載頂いていいですか?

  170. 7977 入居済みさん 2021/05/31 10:39:26

    Aは南向きじゃないのと、道路に面しているところかな?

  171. 7978 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 11:14:15

    多分、自分の住んでる棟以外は想像が多いと思うけどここに書かれた感じだとこんな感じ?
    A棟:線路、道路の音、ムクドリ心配、居酒屋の音がうるさい
    B棟:駐車場出入口の音がうるさい(改善済?)、廊下側がうるさい、エレベーター混む
    C棟:駅から遠い

    A棟は窓閉めちゃえば殆ど線路の音とか聞こえないですね。
    ただ廊下側の音は窓閉めても聞こえますね…

    去年のムクドリシーズン、C棟あたりまで行くと聞こえなくなったけどB棟まではうるさかったんですよね。
    シントシティ前は今年は対策されていますが、パチンコ屋前に来られるとAB棟は鳴き声に悩まされそう…

  172. 7979 住民板ユーザーさん4 2021/05/31 12:34:48

    C棟ってまだ残ってますか?

  173. 7980 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 12:47:32

    >>7979 住民板ユーザーさん4さん
    ABC棟は昨年中に全て売れてたはず

  174. 7981 住民板ユーザーさん1 2021/06/01 00:32:24

    交通規制もあるので情報共有として貼っておきます!

    https://www.city.saitama.jp/004/006/012/009/p079729.html

  175. 7982 住民板ユーザーさん1 2021/06/01 00:36:15

    >>7981 住民板ユーザーさん1さん
    交通規制についてはこちらです。
    https://www.city.saitama.jp/004/006/012/009/p081206.html

  176. 7983 住民板ユーザーさん1 2021/06/01 23:18:29

    >>7979 住民板ユーザーさん4さん
    C棟
    https://suumo.jp/sp/mansion/saitama/sc_103/pj_95413964/

  177. 7984 住民板ユーザーさん1 2021/06/02 13:20:26

    ちょっと前にネットが遅いとか早いとか書かれていた時期ぐらいから、もしかしてマンションのネット回線増強されました…?
    GW開けしばらくは確かに夜間ネットが遅い時期が続きましたが、ここ最近遅いどころかこの時間でも300Mbps超えたりするんですが…

  178. 7985 住民板ユーザーさん7 2021/06/02 13:44:14

    角部屋にお住まいの方に質問です。
    角部屋にサービスバルコニー(室外機置き場所)があると思うのですが、業者さんはどのように設置するのでしょうか?
    滑り出し窓からは出せないと思うのですが。

  179. 7986 住民板ユーザーさん2 2021/06/02 14:01:20

    >>7985 住民板ユーザーさん7さん

    なぜ業者に聞かない

  180. 7987 住民板ユーザーさん7 2021/06/02 14:19:58

    >>7984 住民板ユーザーさん1さん
    同じく思いました。今日も21時過ぎから大体一時間おきに計測してみたけど180、200、220Mbpsでした。
    週末もこれだけ数字が出たら安心ですね。

  181. 7988 入居予定さん 2021/06/02 15:32:01

    >>7984 住民板ユーザーさん1さん
    2街区民なので、あくまでも想像ですが、トラフィック見合いでつなぐネット側が増強したのか、どなたか or 管理会社側から増強依頼したのか、でしょうか。
    動かれた住民の方がいたら感謝しきれませんね。
    住民板/検討板でグチってるだけの方もいますが。

  182. 7989 住民板ユーザーさん2 2021/06/03 00:09:11

    >>7988 入居予定さん

    貴方も含めね

  183. 7990 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 01:11:43

    他県から来たものですが、さいたま市大宮区?の水道水って、不味くないですか?普段水道水をそのまま飲むことはないのですが、たまたま飲んでしまったときの臭いにも驚きました。。

  184. 7991 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 01:25:29

    ラウンジの電波がクソすぎて電話で会話ができない。どこに改善依頼すれば良いんだろう。

  185. 7992 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 02:14:24

    >>7990 住民板ユーザーさん1さん
    ここ何年も水道水を直接飲む機会がなかったから分からなかった。薬品臭いの?
    浄水器付けて飲む分には問題ないけど。

  186. 7993 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 02:43:10

    携帯のキャリアを変えようと思うのですが、ドコモはまだ電波悪いですか?
    今はソフトバンクなのですが問題ないです
    auはいかがでしょうか?

  187. 7994 マンション検討中7さん 2021/06/03 10:52:21

    >>7990 住民板ユーザーさん1さん

    今度は水か。
    いろいろ考えるね。

  188. 7995 住民板ユーザーさん6 2021/06/03 11:25:21

    本日パチンコ駐車場チラシがポストに投函されていました。
    残りわずかだと書いてる。私のバルコニーから見るとほとんど空いているのに。
    礼金33,000円、月額33,000円、1年後更新料33,000円
    高くないですか?

  189. 7996 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 11:59:58

    >>7995 住民板ユーザーさん6さん
    高いと思います。
    シントシティの駐車場ぐらいが月極の相場だと思います。
    屋根付きの自走式はこの辺では確かに貴重ですけど、それでも高いかなと…

  190. 7997 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 13:28:02

    >>7994 マンション検討中7さん
    むしろ私にとっては気になる点は水くらいです。これも浄水器使えば問題ないわけですが。買ってよかったと思う点が多く、シントシティにはとても満足していますよ。

  191. 7998 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 13:28:21

    >>7995 住民板ユーザーさん6さん
    前からずっと空いてるし、高すぎ。
    それよりどうやって投函したのだろう。
    管理室が通したの?勝手に紛れて入ったの?

  192. 7999 マンション検討中さん 2021/06/03 15:01:00

    >>7991 住民板ユーザーさん1さん
    https://www.nttdocomo.co.jp/area/reception.html

  193. 8000 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 18:42:07

    シントシティとパチンコ屋の関係ずぶずぶだからシントシティが許可したんだろうね
    エントランスのモデルルームコトブキ隣!を見るたびに萎えるから早く撤去して欲しい

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SHINTO CITY (3街区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    ウィルローズ光が丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸