埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-07-05 18:55:24

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHINTO CITY (3街区)

施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 10916 契約者さん2 2022/03/11 13:05:30

    運用停止中なのにツイートしてるの草。個人でやってるのか自治会でやってるのかもテキトーだし、自治会でこれなら管理組合の方も大丈夫なのか不安だな。一街区の人たちいい加減すぎるだろ。

  2. 10917 住民さん1 2022/03/11 13:53:15

    口だけ番長さんへ
    自治会と管理組合が一緒だと思ってるの短絡的で草
    これでいいですか?

  3. 10918 契約者さん3 2022/03/11 14:15:04

    >>10916 契約者さん2さん

    別にいいんじゃない?それくらい
    そんなに目くじら立てるほどのことかね

  4. 10919 入居済みさん 2022/03/11 15:16:16

    ローソンの看板が外に出てましたね!
    7時-21時で嬉しい!
    一般の店舗はオープン時におにぎりやスイーツ割引イベントとかあるけど
    マンション内だとどうなのかな、チラシとか配られるのかなとワクワク

  5. 10920 契約者さん1 2022/03/11 17:03:15

    >>10919 入居済みさん
    すぐ近くにセブンあるからいらねーとか思ってましたけどやっぱりマンション内にオープンとなるとワクワクしますね
    ただ看板はちょっと浮いてるのでなくてもいいんじゃないかと思ってます(笑)
    照明もザ・コンビニの寒色ではなく、他の共用施設と併せて暖色系が良かったなぁ
    後は品揃えがどうなるか…後1週間で分かるので楽しみです

  6. 10921 住民さん1 2022/03/11 23:35:59

    >>10920 契約者さん1さん
    あの置き看板は確かに浮いてますね笑
    淡いブラウン系の掛け看板だったらいいなーと思いました。
    営業時間が朝夜一時間ずつ延びたのかな?
    使いやすくなって良かった。

  7. 10922 契約者さん2 2022/03/12 01:46:03

    >>10917 住民さん1さん
    あー、一緒だと思ってると誤読しちゃうの草って感じですねー。
    公式名乗っておきながら個人でやってますみたいないい加減な形で広報やるのは普通じゃないって感覚すら持てない時点で組織運営に問題があるんだけどわかんないか。

  8. 10923 住民さん1 2022/03/12 04:25:09

    >>10922 契約者さん2さん
    Twitterの人も理解していないかもしれないので、直接指摘してみました?
    指摘していないなら上の方もいう口だけさんですよ。

  9. 10924 住民板ユーザーさん1 2022/03/12 08:07:24

    自分は自治会入らなかったので別に気になりませんが、内部では特に問題とされなかったならそれでいい気がしますね。まぁ自治会なんてその程度のものですし、マンションクラスタとかにかぶれちゃった人に何言っても無駄かと。

  10. 10925 マンション検討中さん 2022/03/12 16:03:04

    ロッピーも当然ありますよね?

  11. 10926 マンション検討中さん 2022/03/12 16:03:44

    ローソンだから郵便ポストも併設ですかね?

  12. 10927 通りがかりさん 2022/03/13 01:19:33

    登記手続きについて先に入られているかたに質問です。
    鈴エスクローからシントシティ入居後の住民票を送付するように連絡が来ましたが
    新住所に棟名のローマ字も登録する形で例示されていました。
    個人的には棟名を入れずに部屋番号だけにしたいのですが…。
    住民票写すとき、どうでしたか?

  13. 10928 住民さん1 2022/03/13 09:33:58

    >>10927 通りがかりさん

    区役所で住民票を取得すると分かりますが、住民票の住所では、

    北袋町1丁目601番地1 C◯◯◯

    という表記になっています。

  14. 10929 入居済みさん 2022/03/13 11:24:43

    >>10927 通りがかりさん

    棟名をつけないと、1〇〇〇〇となり場合によっては区別が難しく、誤配等のもとになりますのでご注意を。

    なお、住所の末尾にわざと「ー」つければいいのではないか(認められるかはわかりません)「1-〇〇〇〇」。

  15. 10930 マンション検討中さん 2022/03/13 15:01:21

    >>10928
    >>10929
    転居届のときに「記入・提出するとき」の相談でした!
    「1-601-1-部屋番号」(棟名称なし)で提出したいなという考えと
    この表記なら誤配もないはずです。

  16. 10931 住民さん1 2022/03/13 15:13:54

    >>10930 マンション検討中さん

    >>10928 です。
    私の時は、区役所の職員に、マンション名は入れた方がいいですか?と聞いたら「そもそも、決まってるので、それを記入してください」と言われ、マンションやアパート名のリストと、それぞれの表記の仕方の対応表になった分厚いファイルを見せられました。
    そこに記載されていたのが上で書いた表記です。

    普段は「1-601-1-部屋番号」(棟名称なし)でも良いと思いますが、正式?な記載が必要な時は相応しくないかもしれません。

  17. 10932 契約済みさん 2022/03/14 06:00:21

    重説に各戸の表記は棟名称なしの「北袋町一丁目601番地1の〇〇〇〇(〇は部屋番号)」と書かれていますが、市役所では棟名称を入れろって言われるんですね。

    住民票の表記とは別に友人に知らせる住所や楽天とかアマゾンとかには、「北袋町1-601-1 シントシティ〇棟〇〇〇〇号室」のように登録しておけば、誤配は防げると思います。

  18. 10933 住民板ユーザーさん1 2022/03/14 09:41:43

    >>10932 契約済みさん

    宅配業者用には「ー棟名◯◯◯◯(不在時宅配ボックス)」にしています。

    佐川はこうしないとボックスに入れてくれない。

  19. 10934 契約済みさん 2022/03/14 10:48:54

    >>10933 住民板ユーザーさん1さん

    いいこと聞きました。ありがとうございます。

  20. 10935 通りがかりさん 2022/03/15 03:19:31

    ボックスが満杯だったら、玄関先に置いておいてもらう、いわゆる置き配という方法があるが、傘を引っ掛ける程度もダメだとか騒ぐ人がいるくらいだし、置き配なんかもっとダメだよね。
    そうなると配達の人はまた来なくちゃならないし(かわいそう、社会問題にもなってる)、受ける方もその手続きをしなければならず双方にとって面倒くさいね。
    どうするんだろうね。

    ローソンはいつまでもつだろうね。誰かではなく自分自身がお金をそこで使わないと潰れるという意識が大事だね。

  21. 10936 検討板ユーザーさん 2022/03/15 03:26:06

    >>10935 通りがかりさん
    もう来んなよ

  22. 10937 住民板ユーザーさん1 2022/03/15 03:34:47

    >>10935 通りがかりさん

    だらだら何が言いたいのか意味不明だが。

    書き込みやめな。

  23. 10938 住民さん1 2022/03/15 03:35:06

    文章全体から負のオーラが伝わってくるのはある意味すごい。他の事に時間を使った方が建設的だよ!

  24. 10939 契約者さん2 2022/03/15 05:23:30

    >>10935 通りがかりさん
    君、住民でも契約者でもないから知らないんだろうけど置き配はオッケーなんだよなぁ。
    というか、「どうするんだろうね」とか言いながら無知すぎて恥ずかしいよね。置き配ありなんてこのマンションじゃなくても色々情報出てるのに全部知らなかったんだもんね。か、カワイソス

  25. 10940 匿名 2022/03/15 11:43:08

    >>10939 契約者さん2さん

    え?置き配オッケーなんですか?住民だけど知らなかった。

  26. 10941 住民さん1 2022/03/15 11:54:38

    >>10939 契約者さん2さん

    コープとかも大丈夫ってことですか??

  27. 10942 検討板ユーザーさん 2022/03/15 12:04:38

    3街区の共用施設、夜に外から見るといい感じですね。

  28. 10943 住民さん6 2022/03/15 12:57:47

    >>10940 匿名さん
    同じく知らないけど、そんなのどこがで周知されてましたっけ?

  29. 10944 契約者さん2 2022/03/15 14:30:54

    >>10941 住民さん1さん
    コープとかってなにかしらないから知らん。ごめんね

  30. 10945 マンション検討中さん 2022/03/15 14:42:56

    そもそも部屋番号って3街区も含めても1つしかないのに
    棟の名称って不要だよな~
    ホテルみたいに部屋番号への案内板を掲げればいいだけの話。

  31. 10946 住民さん1 2022/03/15 17:05:08

    住民票の住所は >>10928 さんの言うとおり棟名+部屋番号とするように各区役所に通達がいっているので勝手に決めることはできません
    号番の後ろもハイフンでなくスペースです
    私のときは、区役所職員さんが分厚いファイルで確認して登録していました
    よって棟名が無い住所で登録しようとしてもできないかと思います
    万が一、職員さんの見落としで登録できたとしても後々面倒なことになるかもしれません

    実運用では、確定申告とかの公式のもの以外は基本的に棟名を入れていません
    口頭の場合は特に聞き間違いの原因になるので積極的に棟名を外すようにしています

  32. 10947 契約者さん6 2022/03/15 22:50:46

    入居が楽しみです。
    ところで、インテリアオプションの料金支払い用紙?って、もう届いてますか?もしかして無くしたかと思って探しているのですが見つからず…

  33. 10948 契約者さん1 2022/03/16 00:16:04

    >>10939 契約者さん2さん

    質問に答えよ

  34. 10949 住民板ユーザーさん1 2022/03/16 01:49:04

    >>10948 契約者さん1さん

    質問なんかないよ。
    感想です。

  35. 10950 住民さん6 2022/03/16 03:44:20

    >>10949 住民板ユーザーさん1さん
    まじめに置き配はOKという意味がよくわかってないです。住民ですが。

  36. 10951 契約者 2022/03/16 06:17:23

    >>10950 住民さん6さん
    じゃあお前はやるな。

  37. 10952 匿名 2022/03/16 09:06:39

    >>10943 住民さん6さん

    されてないと思うんだけどな。とりあえず私のいる階では置き配されている所はなさそうです。

  38. 10953 住民さん6 2022/03/16 10:07:44

    >>10951 契約者さん
    置き配やってるのみたことない。嘘情報じゃない

  39. 10954 契約者さん1 2022/03/16 11:00:31

    置き配可否等はマンションの防犯にもかかわる事なのでこういう掲示板では話題にしない方が良いでしょう。
    後数日ですし、鍵引き渡し時に確認でもよろしいかと思いますが…
    (既に入居済の方は管理に確認で良いですし)

  40. 10955 契約者さん2 2022/03/16 11:34:19

    なるほど。この掲示板のほとんどか、あるいは一人が二人が一所懸命に書き込みしてるのかわからないけど、本当に住民でもないのによく書き込み続けるなぁと感心だわ。

  41. 10956 入居済みさん 2022/03/16 14:06:30

    >>10953 住民さん6さん

    アマゾンの置き配はよく見かけるよ。さては住民じゃないな。

  42. 10957 住民板ユーザーさん3 2022/03/16 23:51:34

    もうすぐ入居しますが、階によって違うと思いますが昨日の地震の影響、揺れ具合いはいかがでしたか?

  43. 10958 契約者さん1 2022/03/17 00:19:03

    >>10957 住民板ユーザーさん3さん

    階数でも違いがあるし、そもそもの感じ方なんて個人差あるのに聞いたところで何の役に立つの?

  44. 10959 住民板ユーザーさん3 2022/03/17 00:59:13

    >>10958 失礼な回答ですね
    あなたはいいです。

  45. 10960 匿名さん 2022/03/17 03:10:57

    >>10958 契約者さん1さん

    めんどせぇやつだな(笑)

  46. 10961 住民板ユーザーさん1 2022/03/17 03:23:21

    >>10958 契約者さん1さん

    質問に質問で返してはいけません。

  47. 10962 契約者さん8 2022/03/17 05:22:24

    >>10961 住民板ユーザーさん1さん

    自己ルールを押し付けるな

  48. 10963 契約者さん3 2022/03/17 09:56:18

    >>10957 住民板ユーザーさん3さん
    低層階ですが、縦に横に結構揺れました。
    ただ、普通に移動することは出来ましたし、食器棚、テレビなど特段問題はなかったです。

  49. 10964 住民板ユーザーさん3 2022/03/17 10:09:33

    >>ご親切にありがとうございます。少し安心しました。

  50. 10965 契約者さん1 2022/03/17 11:08:44

    >>10962 契約者さん8さん

    自己ルールを押し付けるな

  51. 10966 契約者さん1 2022/03/17 11:57:55

    >>10965 契約者さん1さん
    意味不明

  52. 10967 契約者さん8 2022/03/17 13:13:25

    >>10966 契約者さん1さん

    意味不明

  53. 10968 住民板ユーザーさん1 2022/03/17 20:28:56

    ローソンがオープンしました。

  54. 10969 マンション検討者さん 2022/03/18 04:35:18

    引渡しだよ?全員集合!

  55. 10970 マンション掲示板さん 2022/03/18 06:21:35

    二街区は値上げや住宅ローン控除改悪など、色々と振り回された販売でしたが、ようやく引き渡しですか。お疲れさまでした。

  56. 10971 住民板ユーザーさん1 2022/03/18 10:44:36

    >>10968 住民板ユーザーさん1さん

    通路は狭いが、商品は普通のローソンとあまり変わらないね。ATMと郵便ポストとLoppiは便利です。

  57. 10972 通りがかりさん 2022/03/18 14:16:48

    地震で大きな被害が出たら、自主的な対策チームとか立ち上がるのかな。
    日頃から防災を考える組織とか作らないのかな。
    なんか色々とまだまだだな。
    みんな、人任せにしないで自分のことと認識しておけよ。

  58. 10973 契約者さん 2022/03/18 15:50:56

    >>10972 通りがかりさん
    あんただよ

  59. 10974 契約者さん2 2022/03/19 01:59:09

    管理組合は2つに分かれるけど自治会は1つだと、自治会が色々やるのにそれぞれの管理組合とやり取りしなきゃいけなくて大変そうだね。がんばれ自治会。

  60. 10975 匿名さん 2022/03/19 08:31:59

    管理組合には所有者は当然全員加入だが自治会は任意なので、その切り分けが難しいね。何かやるにしても、どちらの団体が主催してお金を出すのかとか、厳格にやらないと難しいだろう。
    管理組合理事会の役員と自治会の役員を兼務する人もそのうち出てくるだろう。

  61. 10976 検討板ユーザーさん 2022/03/19 08:53:50

    >>10975 匿名さん
    全部推測の「◯◯だろう」
    何を心配してるのだろう。苦笑

  62. 10977 匿名希望 2022/03/19 10:27:22

    建物の区部所有等に関する法律の第3条を正しく理解すれば、管理組合と自治会の行うことの区別は難しくはありません。
    ところが、管理会社さえも同条を正しく理解しておらず、トラブルが生じているマンションがいくつもあります。
    住民が自らも解説書を読んで同条を正しく理解し、トラブルが生じないようにすることが必要です。

  63. 10978 契約者さん1 2022/03/19 10:29:35

    3街区のシントラウンジは何時から何時までかご存じの方いますか

  64. 10979 契約者さん3 2022/03/19 11:23:56

    すみません。今更なのですが、床暖房は電気、ガス仕様のどちらでしょうか?
    どこを見れば良いのかわからずでして…

  65. 10980 契約者さん4 2022/03/19 11:32:56

    >>10979 契約者さん3さん
    ガスだと思いますよー
    ガスの開通をしないと使えなかったです。

  66. 10982 契約者さん3 2022/03/19 12:01:04

    ありがとうございます。


  67. 10985 契約者さん1 2022/03/19 23:41:07

    すいません、玄関扉横の表札のあっせんをしているチラシがマンションギャラリーの資料に入っていた気がするのですが、なくなってしまいまして、どなたか店舗か業者を教えていただけないでしょうか?

  68. 10986 契約者さん1 2022/03/20 09:48:41

    ようやく入居できたのですがひとつ思ったことがあります。エレベーター少ないし小さいし不便です。
    低層階にすればよかった・・

  69. 10990 契約者さん6 2022/03/20 10:35:48

    [No.10981~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 10991 契約者さん 2022/03/20 10:57:36

    >>10986 契約者さん1さん
    そう思ってる人他にも少なからずいるかもしれませんね。
    予想できたことではあるものの・・毎日通勤がある人にはきついかもしれません。

  71. 10992 契約者さん3 2022/03/21 04:47:02

    去年の入居時にもエレベーターの話は出てましたけどね。
    余裕を持って外出することを意識しましょう。

  72. 10993 契約者さん2 2022/03/21 11:30:07

    みんなネット使えてる?

  73. 10994 入居済みさん 2022/03/21 11:48:23

    >>10993 契約者さん2さん
    使えてますよ。
    入居して日が浅い者だけど、問題ない。
    オンラインゲームも全く遅延なく遊べている。
    入居前は不安だったけれど、これで何が問題があるのかもわからないぐらい問題ない。

  74. 10995 入居済みさん 2022/03/21 14:03:52

    >>10986 契約者さん1さん
    引越時期は業者や住民の皆さんの出入りが激しいのでかなり待ちますね。

    時期過ぎると落ち着きますよ。
    待ち時間は一番待つときでもストレスにならない程度。
    たまに最長2分くらい待つときあるけどそれ以上はない。

  75. 10996 入居前さん 2022/03/21 14:49:22

    トイレって排水管見えてる状態が普通なの?
    前の方で箱があるみたいな話題があったけど、うち内覧の時なかったので気になりました。。

  76. 10997 検討板ユーザーさん 2022/03/21 15:01:11

    >>10996 入居前さん
    1街区は箱ありますよ。
    みんな箱ダサい、カッコ悪いと文句垂れ垂れだったけど、無いよりあった方が絶対に良いですからね。

  77. 10998 住民板ユーザーさん1 2022/03/21 23:22:37

    >>10997 検討板ユーザーさん

    箱の上に予備のトイレットペーパーを置くと全く気にならない。

  78. 10999 契約者さん1 2022/03/21 23:52:37

    >>10997 検討板ユーザーさん

    普通は配管なんて見えないんだよ

  79. 11000 契約者さん6 2022/03/22 00:27:38

    >>10996 入居前さん
    二街区ですが、ありますよ

  80. 11001 口コミ知りたいさん 2022/03/22 00:44:45

    インターネットの速度は全世帯が入居終わってると思われる5月中旬以降にどうなるかでしょうね。

  81. 11002 入居前さん 2022/03/22 02:41:47

    >>10997
    >>11000

    ありがとうございます。電話で聞いてみたら箱はないのが正しいと言われてしまいました。3街区はないのでしょうか。。3街区の人である人いたら教えてください

  82. 11003 検討板ユーザーさん 2022/03/22 05:58:47

    >>10999 契約者さん1さん
    何が普通なの?普通なんて概念はマンションにはないよ。

    ディスポーザーは?自走式駐車場は?1411世帯のマンションは?
    普通なの?
    マンションによって違うよね。

  83. 11004 契約者さん1 2022/03/22 11:22:22

    ファミリーマンションは初めてですが、想像以上の賑やかさにびびりました

  84. 11005 入居済みさん 2022/03/22 12:57:15

    主語がでかい書き込みはスルーでいいと思う。
    普通は~、皆は~、世間では~、常識は~、最近は~、ママ達は~、子供は~、DNKSは~、老人は~、住人は~、1街区民は~、2街区民は~、3街区民は~、...etc.

  85. 11006 契約者さん1 2022/03/22 13:00:53

    パチンコ店屋上のことぶきパーキング使われてる方いらっしゃいますか?
    月33000円で1年ごとに更新料33000円なんで、実質月35750円なんで、ちょっと高すぎかなぁと思案中です。

  86. 11007 検討板ユーザーさん 2022/03/22 14:06:35

    >>11005 入居済みさん
    あなたの書き込みは嫌みしかないわぁ。
    住民にとっても、煽りにとっても、新規入居者にとっても。
    あなたが書いているそれを書き込むのが掲示板なのよ。良し悪し。肯定否定。すべて含め。
    それを止めろと?あなたはそう言ってるのよ。

  87. 11008 住民さん6 2022/03/22 15:00:10

    >>11006 契約者さん1さん
    あれ、駐車場って空いてないんですか?三街区は少なそうだけど。
    流石に倍出すのは高いですね。。

  88. 11009 契約者さん1 2022/03/23 00:24:46

    >>11008 住民さん6さん
    2台目の駐車場探してます。
    倍はないですよね~




  89. 11010 住民 2022/03/23 03:51:10

    >>11009 契約者さん1さん
    少し離れても良いなら徒歩8分ぐらいで北袋町2丁目辺りにそれなりにありました。1万円ぐらいですね。

    相場より圧倒的に高いですし、個人的にパチンコ屋に貢献したくないのでことぶきはあり得ないですね。

  90. 11011 契約者さん1 2022/03/23 04:34:48

    >>11010 住民さん
    情報ありがとうございます。

    確かに。

  91. 11012 住民さん1 2022/03/23 10:43:59

    >>11009 契約者さん1さん

    ちょっと遠いですが、ビバホームの駐車場が15000円くらいだったと思います。

  92. 11013 契約者さん1 2022/03/23 12:08:56

    >>11012 住民さん1さん
    情報ありがとうございます。
    ビバホームも月極ありますよね。
    ありがとうございます(^^)
    シントシティに住まれてる方はすごくフレンドリーでなので、楽しみにしております(^^)

  93. 11014 入居前さん 2022/03/24 14:33:28

    リビングに単相200Vのエアコン入れた方います?
    併用コンセントだけど、ブレーカー切り替えしないとダメっぽい?

  94. 11015 住民板ユーザーさん1 2022/03/24 23:57:32

    >>11014 入居前さん

    ダイキンの200Vのエアコン入れたよ。
    パワーがあり、電気代もそこそこで満足です。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス加賀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸