埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンつくば CORIS(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORIS(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2022-02-25 13:19:37

レーベンつくば CORISの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631176/

[スレ作成日時]2019-01-21 19:59:04

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    管理人に言いなさい。

  2. 222 匿名さん

    不法駐車本当にいますね。ありえない!自分の払ってる金で不法使用による消耗を償却してるって考えるととても腹立たしい。私も管理人に言います。

  3. 223 中古マンション検討中さん

    スズキの軽ですよね・・・・勝手に想像するに「車2台あるのに1台しか駐車場取れなかったー。空いてるスペースあるなら停めていいよねー」って感じですかね。
    来客用にもいつも同じの駐車してあるし ここ数日無いのは予約取れなくなったのか?

    チェーンゲート外れているのは誰かが外している?
    管理会社で外している?

  4. 224 匿名さん

    チェーンゲートも無断駐車の人が外してるんじゃないかと勘ぐってしまいますね

  5. 225 住民板ユーザーさん7

    >>223 中古マンション検討中さん

    特定の車種名を出すのはやめたほうがいい。
    同じ車種の住人は気分が悪いだろう。

  6. 226 マンション住民さん

    フロントサービスで扱っているクリーニングって、ベニマルの洗濯王と比べてお値段どうなんでしょうか。

  7. 227 住民板ユーザーさん2

    >>206 住民板ユーザーさん1さん
    来客用なので、住民の車は止められないようにルール化しないと意味ないですね?
    住民の車は、ナンバーは分かるはずですから、
    確認出来るはずです。


  8. 228 住民板ユーザーさん2

    >>185 住民板ユーザーさん1さん

    静かなものです。
    うるさいと思うは、住民ではない方ですね?
    4月から住み始めましたが、音なんて聞いた事が無いです。
    窓を開けてたら外の音(車が走る音)はうるさいかな?
    しかし窓閉めた遮音性は高いですね?

  9. 229 匿名さん

    クレオのマンション建設現場に騒音計と振動計があり、常時数値を表示しています。
    ここは更地にするまでドンカチやってましたが1か月以上前から静か。
    騒音計の値は純粋に車が走る音だけを反映しています。

    騒音は35から80db、振動は25から50dbの間を変動します。交差点にトラックなど大型の車両が通過すると一挙に値が上昇します。大清水公園前の大きな交差点は雨の後に
    大きな水たまりができます。地面が陥没または隆起しているのでしょう。
    大型車両が通過するとガタンガタンが大きくなると想像します。
    それでも立派な建物の中では問題にならないでしょうね。

  10. 230 住民板ユーザーさん7

    >>229 匿名さん
    195とか175の投稿とか、何を言いたいのか分からん。


  11. 231 住民板ユーザーさん7

    195、178の誤り。

  12. 232 住民板ユーザーさん8

    入居予定ですが、ここはソフトバンクの電波入りますか?
    速度もわかれば教えてください

  13. 233 住民板ユーザーさん2

    >>232 住民板ユーザーさん8さん
    4Gが入ります。今夜10時ですが、Down83Mbs.
    UP 18Mbpsですね。
    マンションのネットにケーブル接続ですと、160Mbps以上出てます。

  14. 234 名無しさん

    以前よりもネット回線が改善されたように思います。皆さまどうでしょうか?

  15. 235 匿名

    洗面所が下水臭くなっていて、色々原因探ってみると、洗濯機の排水口のトラップ部分に通常ある水がすっからかんになっており、ここが怪しいと。一応、ここに水道水貯めてみたのですが、同じ様な状況で排水口の臭いで何か問題発生した方いらっしゃいますか?他に考えられる原因あったら教えていただきたく

  16. 236 通りがかり

    >>235 匿名さん

    新居あるあるですね。初めは空ですから水を注ぐので正解です。

  17. 237 匿名さん

    >>235 匿名さん
    うちも同じことありましたが、うちの場合排水ホースの接続部が少し浮いていたためでした。グラグラしないようにしっかり付けたら一切臭いはなくなりました

  18. 238 入居済みさん

    皆さんマイクロバブルバス使われてますか?
    気持ちいいんですが、結構音が大きいですよね?
    最初は近所迷惑かと思ってドキドキしました。(笑)

  19. 239 匿名さん

    >>238 入居済みさん

    ウチは結構使ってますよ
    気持ちいいですよね
    上と隣は入居済みですがバブルの作動音が聞こえてきたことはないです

  20. 240 匿名さん

    バスバブルの話題がでているので、ついでに質問させて下さい

    購入検討中の時に営業さんにバブルバスを使うならバスソルトや入浴剤は入れない方が設備を傷ませないためにいいのか聞いてみたのですが、はっきりした回答ではなく濁した感じだったので未だに入浴剤などは入れた事がないのですが、実際のところバスソルトや入浴剤の影響ってどうなのでしょう?

  21. 241 マンション住民さん

    共用施設、7月にはちゃんと再開されますかね・・?
    緊急事態宣言している間は仕方ないかと思いますが、今後コロナと共存していくとなったら、何かしら策を講じて、共用施設を安全に使用できるようにするのも管理会社の仕事ではないかと思います、、、
    ただ単に封鎖して使用を禁止にするなら、高い管理費を払っているのがアホらしくなります。
    今後も封鎖するならその分の管理費の減額など、住民一同で主張してもいいかと思います。。

  22. 242 住民板ユーザーさん6

    みなさんお隣さんや上下のお家に挨拶ってされてますか?こんな時期なのでみなさんされてないですか?ちなみにどなたからもまだ来ておらず、そのまま様子見ております。

  23. 243 入居予定さん

    管理費の件、おっしゃる通りですね? 

  24. 244 入居予定さん

    挨拶しました。隣同士なら挨拶位は、短時間で済ませばいいので、礼儀というか、常識では?

  25. 245 入居予定さん

    在宅で仕事をしていますが、ケーブル接続では高速で使えています。誰も使っていないのか?と思うくらい速いですね! 今のところですが、、、

  26. 246 入居予定さん

    住んでみて、あちこちぶつかってなのか?はがれている箇所が散見します。駐車場のエレベーターなど、造りが良くないのか?ある程度引っ越しが終わったら、改修してほしいですね?
    自分のドアの横もぶつけられたのか?塗装がはがれてます。
    監視カメラでもつけたいところです。(防犯目的ではなく、、)

  27. 247 入居済みさん

    未だ1階の店も決まってないみたいだし、まだ入居してない部屋が沢山ありますね?
    そのうち値引きして投げ売りするんですかね??

  28. 248 入居済みさん

    マンションの皆さんの意見を要求するのには、自治会とかが今までの方法だったですが、CORISはどうなんるのですかね? 自治会なんて面倒な気もしますが、同じ共有の建物にいると、戸建てよりも共有の問題が多そうですね??

  29. 249 住民板ユーザーさん6

    >>244 入居予定さん
    さすがにコロナの4、5月の状況では来られても困るという考えの方も少なくなかったしょうから、挨拶に来られなくても無礼とは言えないのでは。

  30. 250 住民板ユーザーさん2

    >>225 住民板ユーザーさん7さん

    車種名出てないじゃん

  31. 251 住民板ユーザーさん7

    >>241 マンション住民さん
    管理会社が便乗してサボってるだけでしょ。前のジムも通常営業してるし。そこまで気にするなら、ロビーやエレベーター、出入口付近に消毒液おくとか、そういう対応して欲しい。きっと、再開後は、使いやすいネット予約システムが出来上がってることでしょう。暇でしょうから、パパッとね。

  32. 252 住民板ユーザーさん2

    購入された皆様にお聞きしたいのですが、
    登記は終わられましたか?
    なんか遅いような気がするのですが?

  33. 253 住民板ユーザーさん3

    >>250 住民板ユーザーさん2さん
    前は出てましたよ。
    怖すぎると思いました。

  34. 254 匿名

    登記終わりましたよー MGOめちゃくちゃ遅いです…

  35. 255 入居済みさん

    登記終わりました。先週郵便届いてました。

  36. 256 住民板ユーザーさん7

    >>253 住民板ユーザーさん3さん
    これは車名出てませんでしたよ。出てたのはもっと前。騒音公害車と危険運転車。

  37. 257 住民板ユーザーさん3

    >>256 住民板ユーザーさん7さん
    分かりにくくてすみません。
    この件の前という意味で、256さんがおっしゃる事例です。

  38. 258 住民板ユーザーさん2

    住まいの給付金を申請しました。
    皆さんお忘れなく。

  39. 259 入居済みさん

    すまい給付は条件付きですね、、
    http://sumai-kyufu.jp/simulation/index.html

  40. 260 住民板ユーザーさん5

    住まい給付金は収入制限が厳しいので、リタイア世代の住み替えくらいしか対象にならないのでは?住宅ローン減税の初年度申請の方が該当者多そう。

  41. 261 入居済みさん

    自営で3千万円以上所得がある人とリタイア世代以外は住宅ローン組んでるんじゃないのかしら。0.4%弱という超低金利、目一杯ローン組んで、手持ち資金は運用した方が遥かにお得だし。
    住宅ローン減税以外に何か受けられる減税ってないですよね?相続とか特殊なケースでもない限り。

  42. 262 匿名さん

    >>261 入居済みさん
    他にも不動産取得税や登録免許税他多数あるけど、特に申請はいらないから気にする必要はないかと。あとは、相続というか生前贈与の非課税か、買い替えの場合は利益が出た場合も損失が出た場合も優遇がある。

  43. 263 匿名さん

    共働きの皆さんはどういう返済方法なんでしょう?

    我が家は購入前は夫側収入で生活費を賄い、妻側は基本貯蓄だったのですが、夫名義でローンを設定(夫=自分の方が万一の死亡リスクが高いと思ったので)したため、夫婦間で贈与税が発生しないように役割を逆転させました。妻拠出の頭金分のみ妻の持分割合を設定し残りは夫名義。夫は住宅支払い用に貯蓄、妻側で生活費支払いすることになりました。
    生活費決済用のクレジットカードを全て変更したりで結構面倒でした…

  44. 264 住民板ユーザーさん

    住まい給付金、DINKSなので年収がまだ少ない20代の嫁の方でローン組んだので、うちはもらえそうです。意外ともらえる方もいるかも?

  45. 265 住民板ユーザーさん1

    住宅ローン減税は、転勤の可能性がある方は恩恵が受けられ無くなるので賃貸を予定している方は、夫婦のうち年収が少ない方で組むのも手だと思います。我が家は引っ越しすることになったら出来るだけ繰上げ返済する予定です。

  46. 266 匿名さん

    妻側ローンの場合、マンション持分割合も妻中心にしているのでしょうか?半々や夫名義にすると贈与税が発生するリスクがあるのかと(生活費はもちろん非課税ですが、不動産関連は夫婦間でも贈与になるので)。

    一般家庭のマンション購入に税務署が入ることは少ないですが、税理士さんからは相続などに関連して税務署が入った場合、指摘される可能性があるから気を付けてくださいと言われました。贈与税は1500万円を超えると50%という恐ろしい税率なので…

  47. 267 住民板ユーザーさん2

    周辺のマンションとどうしても比べてしまいますが、
    外壁が全てタイル張りのマンションと比べると、
    CORISは残念ですね?
    壁にぶつかったあとが剥がれると思うと、
    重厚感も違いますね?

  48. 268 入居予定さん

    ネット予約システム欲しいですよね。仕事していると平日にコンシェルジュの所行けないし。
    「今日仕事早く終われそうだからジム行こうかな。空いてるかな?」ってね

    来客駐車場はコンシェルジュじゃないとダメそうですがね。
    週の1/3は同じ車?
    一日1,000円くらい取ったらいいんだよ。
    樹木減らして、フェンスちょっと移動してもう2台くらい増やすとかさ。

  49. 269 住民板ユーザーさん7

    >>265 住民板ユーザーさん1さん
    国内転勤で住民票が国内にあれば賃貸してもローン減税受けられますよ。海外転勤して住民票を抜いた場合はローン減税受けられなくなりますが、5年以内であれば遡って確定申告で戻ってきます。

  50. 270 匿名さん

    >>269 住民板ユーザーさん7さん
    転勤で賃貸に出してもローン減税が適用?戻ってきたときに再適用されるだけじゃなくて??海外赴任も再適用の話では???

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸