大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南森町(契約者・住民専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 東天満
  8. 南森町駅
  9. ジオタワー南森町(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2023-12-24 11:27:06

ジオタワー南森町の契約者・住民専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633148/

所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
   Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
   JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

[スレ作成日時]2019-01-17 20:17:53

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー南森町口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入経験者さん

    何故カノンアソシエイツって会社がインテリアの提案をしているの?というくらいセンスと提案力の無い会社だと正直思いました。
    内装は本当に会社によりセンスが出るので一旦入居してから
    センスの良い、ご自身と相性の良い会社にお願いする方が良いと思いますね。

  2. 23 住民板ユーザーさん1

    やっと完成間近ですね。
    1月の内覧会楽しみです。
    家具やカーテン何も決めてないのでこの年末年始でいろいろ調べようと思ってます。
    カーテンはどこかおすすめありますか?

  3. 24 購入経験者さん

    >>23 住民板ユーザーさん1さん
    フェデ、マナや、
    サンゲツ、川島セルコン、フジエテキスタイルなど。

    ケユカなどお安くできるんでは
    ないでしょうか?

  4. 25 契約済みさん

    引っ越し業者について
    サカイ引越センターが幹事みたいですが
    皆さんはどこの業者を使われますか?

  5. 26 住民板ユーザーさん1

    >>24 購入経験者さん

    ありがとうございます。
    参考にします。

  6. 27 住民板ユーザーさん1

    >>25 契約済みさん
    サカイ引越センターにしました。
    金額が高かったですが、めちゃくちゃ高いとも感じなかったので。

  7. 28 契約済みさん

    内覧もうすぐですね 楽しみで仕方がありません

  8. 29 住民板ユーザーさん1

    内覧会行かれた方、どうでしたか?
    もし宜しければ感想お聞かせ下さい。

  9. 30 入居予定さん

    かなりセットバックして建つと聞いてましたし、実際歩道もかなり取ってある印象ですが、それでも周囲のマンションからの囲まれ感がかなりあるなあという印象でした。まあ街中のマンションだとやむをえないのでしょう。それでも駅に近づけば高い建物がより増えますし、歩く距離とのバランスでいえばいいロケーションであることは確かです。

  10. 31 入居予定さん

    エントランスやエレベーターまでの動線の印象はゆとりがあるなあっていうよりも若干小ぶりに感じました。エレベーター周りの仕上げも木目や石材、タイルでなくて壁紙だったと思います。住み心地に関係ないとはいえ高級感に反映されるので、正直いえばもう少し頑張って欲しかったですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  12. 32 住民板ユーザーさん8

    わたしも思っていたより小さいな、と全体的に思いました。スカイテラスやラウンジ、その他共用部分も最低限という印象。あのゲストルームに人を泊めるのはショボくて少し恥ずかしいかも。居住フロアのエレベーターホールも高級感とかはないですね。
    でもゴージャスマンションに住みたくてここを選んだ訳ではないので、個人的には満足です。
    共用部分の傷とか結構多かったな。誰がチェックして直してくれるんだろうか、と気になりました。

  13. 33 住民板ユーザーさん1

    私は初めてのタワーなので、正直圧倒されてしまいました…
    感じ方は人それぞれかと思いますが、私は想像以上の出来上がりでとても満足しています。
    ここでの生活が本当に待ち遠しいです!

  14. 34 住民板ユーザーさん1

    エントランス、エレベーターホーム、自転車置き場やブックラウンジ、全体的にこじんまりとしていて、高級感はなく正直チープな印象で残念でした。
    室内はリビング以外の居室や収納部分の梁が気になり思っていたより狭く感じました。
    立地と希少性でこちらを選んだので仕方ない部分はあるのかも知れないです。

  15. 36 契約済みさん

    正直にこの部件のデザインについて少し不満点があります。全体的に板マンを引っばってきた感じ、タワー正面の装飾の列と各階の避難板が一致じゃなくてジオ天六ツインタワーズよりも綺麗なかったですが、ただエントランスとティアラだけちょうどいい感じ。まあ将来修繕費とがそんなに高くなければ納得できますけと。共用部については、ブックラウンジとゲストルームは静かなスペースなのに1階の動線のとなりに置いている意味がわからない。自分の考えは1階の西側は動線とメールコ-ナ-、2階の西側はブックラウンジとゲストルーム、1階と2階の東側と残りスペースで自転車置き場を設置するの方がもういいじゃないが。1階の北西部はほどんどガラスなのに外で柵がないのが不安、ちょうど高い植物を密に植えでもいいのに。多分みんな私みたいに立地ため買った方が多いだと思いますが、部件にはまあまあでいい感じがな。ただジオは低層マンションには素晴らしいですが、タワーはもっと頑張れる必要があるかもしれまっせんね。 

  16. 37 入居前さん

    エントランスホールからエレベーターに向かうまでの廊下は
    どこかのテナントビルのような印象でした
    豪華さはほとんど感じられなくすごくチープな印象を受けました。

  17. 38 匿名さん

    みなさんプロバイダーはどこを利用されるのでしょうか?

  18. 39 住民板ユーザーさん1

    >>38 匿名さん

    私もどこを選べばいいか分からなくて困っています。
    NTTから紹介された会社をを選べばいいんでしょうか?

  19. 40 匿名さん

    >>39 住民板ユーザーさん1さん

    お使いの携帯電話会社とセットにすると、お安くなるかもしれません。

  20. 41 購入経験者さん

    いくつか賃貸にも出始めましたね?

  21. 42 匿名さん

    >>41 購入経験者さん
    11Fの2LDKで 27万ってどうなんでしょう 高層階ならわかりますが。

  22. 43 匿名さん

    中古も売り出されてますね。1-2割くらい値上がりしてるかな。
    今販売中の他の新築物件よりも、ここの方が仕様が良いので、もっと値段上がってもおかしくないと思いました。

  23. 44 住民板ユーザーさん1

    >>43 匿名さん
    そうですね。
    転売目的ではなく、契約から引渡しまでに起こったやむにやまれる事情での売り出しだからということでしょうか。
    最初から転売目的だっとすれば買えなかった方がうかばれませんね、、、。

  24. 45 入居予定さん

    賃貸と売却とおそらく同じ物件で出てますよね。これも不思議です。
    私は、おそらく初めから投資目的だったと予想しますが、本当のところはどうなんでしょうね。

  25. 46 匿名さん

    東向きの低層階は目の前のマンションとこんにちはです。 気付かなかったのかな

  26. 47 匿名さん

    全点灯しておりました 綺麗ですね

    1. 全点灯しておりました 綺麗ですね
  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リベールシティ守口
  28. 48 匿名さん

    エントランスも素敵ですね

    1. エントランスも素敵ですね
  29. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん

    いつもお写真のアップロード、ありがとうございます。本当に素敵ですね!
    お部屋の仕上がりやスカイテラス等の共用部も想定以上で大満足です。
    いよいよ入居が始まりますね。こちらでの生活が楽しみで仕方ありません。

  30. 50 入居予定さん

    グランコートの一つ南のビル、夜になるとビルごと煌々とライトがつくので、東向きの低層から中層くらいの方は覚悟しておいた方がいいかも。夜はカーテンするとはいえね。

  31. 51 入居予定さん

    いよいよ入居が始まったと思いますが、入られた方、いかがですか?当方は4月入居組です。待ち遠しいです。

  32. 52 匿名さん

    私も間もなく入居です。
    大川沿いの桜は今週末に満開でしょうか。四季の変化を身近に楽しめるのが、こちらの素晴らしいところですよね。

  33. 53 匿名さん

    >>51 入居予定さん
    概ね良好ですが
    強いて言えば

    最新のエレベーターなのに結構揺れを感じます(一部)
    リビング内での音が反響します(舌打ちでさえ、タンタンタンタン,,,,,と)
    歩くと結構響く感じがします(下の方に気をつかいます)
    電気関係の位置が悪い(コンセント、TV線など)
    照明の位置が悪い(スプリンクラーが邪魔しています)

    良い点はこれ以上にありますので
    ご安心を。

  34. 54 匿名さん

    >>52 匿名さん
    大川沿いの桜も良いですが
    滝川公園の桜の方が綺麗ですよ
    オススメです

  35. 55 住民板ユーザーさん1

    今日はとても風が強いですね。
    スライドの窓から閉めていても、すごい風の音と共に、風も一緒に入ってきますが、マンションだとそんなものなんですか?

  36. 56 住民板ユーザーさん1

    >>51 入居予定さん

    私は入居後の感想は寒いです。
    もう少し暖かいものかと思っていました。
    ガラスなのかコンクリートなのか断熱の問題だと思いますが今までで1番寒いかなと。
    全体的には気に入っています。

  37. 57 住民板ユーザーさん1

    1階のお手洗いがコンシェルジュさんがいてる間しか使えないと言うのはどうなんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 58 入居予定さん

    >>57
    そうなんですか!知りませんでした。
    コンシェルジュさんがいない時間は施錠されるのですか?

  40. 59 住民板ユーザーさん1

    >>56 住民板ユーザーさん1さん

    中央区タワマンの方も寒い寒いと仰られている人が多かったのですが、住戸の向きもあるのかなと感じております。

  41. 60 住民板ユーザーさん1

    >>55 住民板ユーザーさん1さん

    洗濯物は干しても大丈夫でしょうか?
    私は4月入居なのですが、こちらを拝見していて少し不安点が多くなって来ました。

  42. 61 住民板ユーザーさん1

    >>60 重説に書いてある通りでしょう

  43. 62 住民板ユーザーさん1

    >>60 住民板ユーザーさん1さん
    洗濯物干しても大丈夫ですよ。
    立地で選んだ人は多少不満があっても、満足すると思います。
    私は立地で選んだので不満はありますが満足しています。

  44. 63 住民板ユーザーさん1

    わたくしの表現の仕方が悪かったのですが、もちろん洗濯物を干して良いのは理解しております。
    高層フロアになればなる程風の影響があるような気がしたので、風が強いと言うのは洗濯物も干せないレベルなのかを伺いたかったのです。

  45. 64 匿名さん

    >>59 住民板ユーザーさん1さん
    現在、夜間に暖房入れなければ室温20℃くらいです ちょっと寒いですね

  46. 65 入居済みさん

    >>63 住民板ユーザーさん1さん
    バルコニーの奥行きもありますし
    風が強くても巻き込んで洗濯ものが飛んでいくことは無いような気がします。

    もちろん台風ほどの風が吹けば別の話ですが。

  47. 66 入居済みさん

    まだ未入居の方が多い状況で
    音が響いてうるさいと、苦情が出ていると掲示板に記載があるのが
    びっくりです。

  48. 67 住民板ユーザーさん1

    >>64 匿名さん
    夜間に暖房がまだ必要なのですね。
    今住んでいるマンションはもう床暖房もエアコンも全く使っていないのですが…
    タワーマンションって寒いのでしょう?
    これから引っ越しを控えているのですが、なかなか不安なご意見ばかりで少しショックです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 68 住民板ユーザーさん1

    新築なのでコンクリートがまだ乾き切ってないからじゃないですかね
    どこでもそんなものかと思いますよー

  51. 69 住民板ユーザーさん2

    音が響く、ていうのは具体的にどこからの音なんでしょう?
    上の足音なのか、廊下の話し声なのか。。
    マンションなので多少は仕方ないにせよ、心配ですね。

  52. 70 住民板ユーザーさん5

    >>56 住民板ユーザーさん1さん
    当方もタワマンに住むものですが、5年前引っ越した当初は入居も順番でまばらで、ものすごく寒かったですよ。
    聞いた話では「入居数が少ないうちは建物自体に熱が伝導してないのでしばらくは寒い」と聞きました。そのうち暖かくなりますよ。参考までに。

  53. 71 入居済みさん

    入居してから約10日が経ちますが、全く寒くもないですし音も静かです。30階より上ですが洗濯物も普通に干しております。マイナスな意見の方は何を基準におっしゃってるのか分かりません。

  54. 72 入居済みさん

    >>58 入居予定さん
    はいコンシェルジュさんがいない間は施錠されています。
    1階のゴミ捨て場も時間によっては施錠されていますが、こちらはルームキーで解除をすることができます。

  55. 73 入居済みさん

    >>71 入居済みさん
    単に室温20℃を寒いと感じるか、感じないかの違いかと思われます。笑

  56. 74 住民板ユーザーさん1

    温度は体感の違いですよね。それぞれ前の住居との比較にもなるので一定の基準にはならないかと。私は今迄住んでいた家より寒いと感じます。換気扇つけるとさらに寒くて耐えられず、すぐ切ってしまいます。
    新築建物あるあるだと思うので、そのうち落ちつきますよ!

  57. 75 住民板ユーザーさん3

    私は毎日寒くて床暖房つけてます笑
    家族は全然平気みたいですね。
    やっぱり体感温度じゃないでしょうか。

  58. 76 入居予定さん

    >>72 入居済みさん
    58です
    情報ありがとうございました
    せっかく1階にあるのにもったいないですね

  59. 77 住民板ユーザーさん1

    ローレルタワー南森町、
    パークナード中之島公園ロジュマン、
    他、何度か引っ越しをして、新しく住み替えです。

    ①部屋の壁が薄くビックリします(ベニア板?)
    ②床の防音レベルは最悪でドンドン音がします
    ③立体駐車場がとにかく入れ難く最悪です

    正直言って価格に似合うとは考えられません
    南森町のタワーマンションに、
    色々と住んで来ましたが、過去最悪の物件ですね

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    グランドパレス長田
  61. 78 住民板ユーザーさん7

    >>77 住民板ユーザーさん1さん
    まだ引越していないのですが、それをお聞きすると不安になってきました笑

    確かに駐車場は一度止めましたが、立駐が初めてと言う事もあり時間掛かるのと少し手間だなと思いました。
    ただやはり敷地内は便利かと。

  62. 79 住民板ユーザーさん1

    >78さん

    確かに敷地内は便利ですが、
    通常、このクラスのタワマンとしては、
    立体駐車場の前方、平面駐車場は、
    無くしているケースがほとんどです。
    (未だ入居も、まばらな中、大変、混雑しています)

    他①②もその様な観点からとなります。

  63. 80 住民板ユーザーさん3

    >77さん

    大和ハウス、フジタを選んだ
    コストカットの阪急阪神不動産は
    ブラントを傷つけましたね

  64. 81 住民板ユーザーさん1

    >>77 住民板ユーザーさん1さん
    私はまだ上からの足音は聞こえた事は無いですが、
    自分が歩くと足音がドンドンと響いている感じがします。。
    下に聞こえていなければ良いのですが。

  65. 82 住民板ユーザーさん7

    >>81 住民板ユーザーさん1さん
    確かに平面駐車場が無ければシャッター内側で数台待機出来たり、切り返しも楽ですよね。

    床は二重床と聞いていましたが、どうなんでしょう?

    全然素人目線で、株フジタは西新宿で1000戸近い60階建のタワーを2017年に建築してますし、ここも大丈夫じゃないかなと個人的に思っていました。

  66. 83 入居予定さん

    案外ライブラリに人がいますよね。すぐに手狭になりそう。
    スカイラウンジも1回行ったらもう行かないだろうし、
    もう少し共有部を充実させて欲しかったなあ。

  67. 84 入居済みさん

    >>81 住民板ユーザーさん1さん
    夜間の灯りから上にいるのはわかるのですが
    足音が響いたことは一度もないですね
    ただリビングのドアが閉まる音がゴンっと響くのはわかります。

    かかとからドンドンと歩く人が上にいると結構響くのでしょうね

  68. 85 入居済みさん

    >>79 住民板ユーザーさん1さん

    平面駐車場の車両は邪魔ですね
    真正面に駐車されていたら入れにくいでしょうね

    しかし高級車ばかり駐車されてますが
    雨ざらし汚れまくりの屋根なし平面駐車場って
    プレミアムなんでしょうか??
    私ならあんなとこに車は停めませんね

  69. 86 住民板ユーザーさん1

    平面は屋根つくように誰か交渉してほしいです。

  70. 87 入居済みさん

    微妙にコンビニが遠いです

  71. 88 匿名さん

    私もこのマンションは5件目ですが、防音性能や住環境含めて、事前の想定外の問題はなく、今のところ不満は全くありません。
    非常に満足しています。
    コロナ禍が開けたら、グルメ散策を楽しみたいと思っています。

  72. 89 住民板ユーザーさん1

    タワマンなのに虫入ってこないですか?
    どこかからか上がってきてるのかな?

  73. 90 住民板ユーザーさん1

    >>89 住民板ユーザーさん1さん
    私はまだ一度も虫に遭遇したことないですよー

  74. 91 住民板ユーザーさん1

    私も今の所、室内も室外でも虫を見たことがありません。

  75. 92 入居予定さん

    >>87 国道1号線を渡って東に少し行ったところのファミマが一番近いですよ。実は駅出口横よりも近い。

  76. 93 住民板ユーザーさん6

    二重床、二重天井ですが、
    既に上の階にも住んでいる様ですが、
    歩くたびに、ドンドンと響きます。
    又、自室でも、歩くとドンドンと響きます。

    スラブ厚が250mmから350mmですが、
    太鼓現象により、全く生かされていません。
    施工は一昔前の工法で、フジタらしいですね。

    又、区分所有権内の間仕切りの壁はベニア板で、
    木軸間仕切りとなっておりグラスウール等の、
    簡単な防音効果対策をしていません。
    最低でもL45やL40にはするべきでしょう。

    クラスターボードは、天井に達しておらず、
    遮音性等級は4等級です。(値段に合わない)
    使われている資材は二流品が多く、
    フジタがダイワから仕入れたであろう、
    質の悪い資材が多いです。

    阪急阪神不動産は、当たり外れがありますね。
    今回はジオの中でも、ハズレの部類に入ります。
    施工がフジタの時点で怪しいと思っていましたが、
    ここまで問題があるとは思っていませんでした。
    残念ですね。

  77. 94 住民板ユーザーさん2

    30F以上の高層階ですが、窓に虫はついてますね。
    風で巻き上がってるのだと思いました。
    洗濯物を外に干さないのでベランダの出入りもなく、部屋の中に入ってくることもないので全く気になりません。
    音問題ですが、在宅勤務のため終日リビングかダイニングにいるものの、上の階の方の足音が気になったことは皆無です。
    一度だけ何かを落としたようなゴトッ!という音がありましたが、それっきりです。
    どなたかも書かれていましたが、早々に上階からの足跡について掲示板に張り紙がなされており、どんな響き方をしているのか驚きました。
    我が家は子供もおり比較的騒がしい部類に入ると思いますので、少々心配です。。
    大人はスリッパなどで防音対策をとっていますし、子どもについても遊ぶ時にはマットを敷いておりますが、お互い気持ちよく生活するためにも配慮は引き続き継続していこうと思っています。

  78. 95 住民板ユーザーさん1

    折角、立地が気に入って購入した高い買い物なのでハズレだとは余り考えたくはありませんね。

    私もスリッパ等で極力迷惑が掛からないようにしようと思います。

  79. 96 住民板ユーザーさん1

    まだ上の階に人が住んでいないようなのですが皆さんの話を聞いて不安です。確かに室内での足音は響きますね。これが下に響いてると思うと気をつかいますし、上から始終この足音が響くと思うと憂鬱です。

  80. 97 入居済みさん

    上下左右の部屋から人の気配は感じないくらいに静かです。
    確かに歩き方によっては床が響く気がします。

    毎朝、天満別院から鐘が鳴り響く音が聞こえてきます。(7:50くらい)

  81. 98 住民板ユーザーさん1

    fix窓はたまにみがきに来てくれるのでしょうか?

  82. 99 匿名さん

    こちらの購入に至るまで、他のメジャーなブランドの新築物件も複数回りました。
    スラブ厚や壁の厚さ等々の構造関係のスペックについて、他の新築物件と比較して数値上ほとんど変わらなかったと認識しています。
    特に音の事はマンションの特性なのか、どの物件でもほぼ話題に挙がっていますね。

    どの物件でも普通に起こる事象で、必要以上にこちらでネガティブな感情を持たなくてもいいのかな、と個人的に思いました。
    もちろん、一般的な常識の範囲で近隣のお部屋への配慮は必要と思います。

    住む場所はなかなか変えられないので、これからの南森町ライフをどう充実させられるか、前向きなことを考えられたらいいな、と思いました。
    美味しいお店や可愛いカフェもたくさんありますし。
    コロナ禍で今は我慢、我慢…ですが…

  83. 100 入居済みさん

    騒音問題や住民で話し合いをしないといけない問題多数出てくるかと思いますが
    理事会はいつどうやって発足するのでしょうか?
    理事の選任方法など。

  84. 101 住民板ユーザーさん5

    >>100 入居済みさん
    何をそんな現時点で問題が山積かのように言うんです?

  85. 102 入居済みさん

    >>101 住民板ユーザーさん5さん
    問題が出てくるかと思いますが
    と言ってるのであって

    出てるから早く理事会発足してください
    とは言っていないですよね

    いつ、どうやって発足するのでしょうか?という質問です

    しかし他のマンションでも理事の経験ありますが
    マンション理事会なんて通常は常識の違う人の集まりなので
    問題山済みですよ

  86. 103 匿名さん

    >>102 入居済みさん

    理事のご経験者とのことで、大変心強いです!
    昨年より国土交通省のマンション管理計画認定制度がスタートしており、より快適な住環境を整えることに加えて、このマンションの一層の資産価値向上に向けた取り組みを色々とできたらいいな、と思います。

  87. 104 住民板ユーザーさん8

    いやー南森町駅は意外と遠いですね。。
    早い段階で価値下がる可能性も考えられますね。

  88. 105 匿名さん

    これから出てくる物件見てると、特に北区中央区福島区の物件の資産価値はしばらく安泰と思いますよ。
    資材費なども益々高騰してるみたいですからね。

  89. 106 住民板ユーザーさん3

    >>104 住民板ユーザーさん8さん
    部外者が態々住民板に意味不明な事
    書き込むその意味なに?

  90. 107 入居済みさん

    先日すごい風でしたね
    タワーが揺れていました。
    窓が閉まらないくらいに負圧がかかってびっくりしました。

  91. 108 住民板ユーザーさん1

    fix窓にセメントが垂れてるのは定期的に清掃しにきてくれるの?
    新築やから綺麗にしててもらいたいわ。

  92. 109 匿名さん

    >>108 住民板ユーザーさん1さん

    契約時に清掃の場所と頻度が記載された資料が配布されていたと思います。
    その他、管理関係の事はここではなく管理人さんに聞くのが早くて確実と思いますよ。
    とても丁寧にご対応いただけます。

  93. 110 住民板ユーザーさん2

    急に上階からの音が響き始めました。
    真夜中までバタバタと足音が聞こえたり、ゴロゴロと何かを引き摺るような音が聞こえてきます。
    逆に今までなぜ静かだったのだろう?というくらい急にうるさいです。
    どんな時間軸で生活してるんだろう。

  94. 111 住民板ユーザーさん1

    何で揺れるんでしょう?

  95. 112 住民板ユーザーさん1

    大阪府の住みここちランキング 3位「大阪市北区」、2位「箕面市」……1位は?[ITmedia]

    東建託は、大阪府居住の成人男女を対象に居住満足度調査を実施した。
    大阪府に居住する累計3万1434人の回答を「住みここち」として集計した。また、累計1万4342人の回答を「住みたい街」として集計した。
    その結果、住みここち(駅)1位はJR東西線の南森町G駅(グループ)だった。
    オフィスや商店が多く集まり、有名な天神橋筋商店街があり便利なこと、駅南側には大阪天満宮、大川沿いには公園もあり緑が多いことが挙げられた。

    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/11/news134.html

    嬉しい調査結果があったので貼っておきます。
    東京から越して来た者ですが、このエリアは便利で緑もあって本当に住みやすいと思います。

  96. 113 マンション住民さん

    マンション周辺、思った以上に路上喫煙が多くて参ります。
    くわえたばこ、歩きタバコ、ひどい人は自転車に乗りながら吸っていますね。
    子どももたくさん行き交うエリアなのに、受動喫煙させている意識が全くないように感じられます。
    大阪市内だとどこもこんなもんなのですかねえ。

  97. 114 住民板ユーザーさん2

    >>113 マンション住民さん

    私は5年ほど前にはじめて大阪市内に転居してきましたが、喫煙マナーの悪さには本当にげんなりしました。
    歩きタバコ、路上喫煙、ポイ捨て、ついでに言えば喫煙しながらの立ちション(これはもはやどこから突っ込めばよいのかわからない)、これは淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、南森町界隈共通でした。
    それ以上に良い点がたくさんあって今では大阪が好きなので帰京せずにこのマンションを購入しましたが、大阪の残念だと思う点のトップです。

  98. 115 住民板ユーザーさん2

    ちなみに先日はウーバーイーツの配達員がバイクで配達しながら咥えタバコしてましたよ!笑

  99. 116 住民板ユーザーさん1

    ベランダ喫煙もありますね。リビングで寛いでいる時にタバコの煙が流れてくると最悪な気分になります。自分の家に匂いがつかないよう、家族に煙を吸わさないようベランダで喫煙するんですかね。人の家の匂いや健康被害はどうでもいいんでしょうか。身勝手な話ですね。この掲示板を見られてる方で心当たりのある方は今すぐやめていただきたいです。

  100. 117 マンション住民さん

    機械駐車場ってどこで待つのが正解なんですかね??
    帰宅してゲートが空いた時に、一台がゴミ捨て場のまえで待機されていた場合、皆様はどうされてますか??

  101. 118 住民板ユーザーさん1

    ネット環境悪過ぎませんか?

  102. 119 住民板ユーザーさん1

    >>118 住民板ユーザーさん1さん
    今もYahooからAmazonからGoogleから全部開きません。

  103. 120 住民板ユーザーさん1

    ネット環境引っ越してから今まで全く問題ないですよ。
    今Netflix観ながらでも740Mbps出てます。

  104. 121 住民板ユーザーさん1

    >>118 住民板ユーザーさん1さん

    長期間続くようであれば接続機器を見直すか、プロバイダに相談されるとよいかもしれません。。。



  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸