東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》 シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 《契約者専用》 シティタワー武蔵小山
契約済みさん [更新日時] 2024-11-04 15:26:43

シティタワー武蔵小山の契約者専用のスレをつくりました。
有意義な情報交換をしたいと考えています。



所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/

[スレ作成日時]2019-01-17 19:26:09

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 333 シティビュー入居 2021/08/09 12:55:17

    >>330 マンション住民さん

    こらっ、
    もう少し優しく投稿ね!
    気持ちわかるけど、わからない人にはキツい投稿だよぉ。
    みんなで仲良く共有しようね!
    これからもさ、

  2. 334 入居済みさん 2021/08/09 14:06:30

    >>332 住民板ユーザーさん7さん
    たしか引っ越しのキャパシティはタワー全体で1日3戸と聞きましたので
    8月だけで18戸だけというのは少なすぎると思いますよ。
    賃貸の入居などもそれなりにあるのではないでしょうか。

    引っ越しの挨拶は私は伺っていませんし、ご挨拶頂いたこともまだ無いです。
    上と隣戸から生活音が聞こえるので入居されているようです。
    エントランスですれ違って挨拶しても無視される方も少なくない(特に50代くらいの男性)ので、人間関係は希薄なのかなと思います。

    ただ、音がけっこう漏れるのでお子さんがいる世帯は階下には一言あった方が良いと思います。この連休中、上からドスドスとかなり元気な音が響いてきました。

  3. 335 住民板ユーザーさん7 2021/08/11 04:04:22

    >>334 入居済みさん

    お返事ありがとうございました!
    1日3戸!それはラッシュですね。
    我が家もいよいよなので楽しみです。
    すれ違うなどあると思いますがよろしくお願いします!

    コロナ禍でもありますし、
    引越し挨拶は割愛させていただいても大丈夫そうですね。

    タワマンですから人間関係希薄は仕方ないかもしれないですね。
    いままでの環境と違うので勉強になりました。
    とはいえ、多分クセで会釈くらいの挨拶はしてしまうかも(^^)

    引越し楽しみです。
    皆さまよろしくお願いします。

  4. 336 住民1 2021/08/11 04:43:14

    >>332 住民板ユーザーさん7さん
    先日、お隣の方がご挨拶に来てくださいました。
    お隣ですので、お名前とお顔だけでも知っているとお互いに心強いし安心かと思います。
    お隣の方のお心遣いにとても嬉しく思っています。

  5. 337 住民板ユーザーさん8 2021/08/12 12:59:40

    >>331 入居済みさん

    初心者の質問で申し訳ございません。
    SUISUIネットワーク(WiFi)を使うにはどうしたら良いのでしょう
    玄関扉内にルーターがあるのは確認しておりまして、WEBに繋がるIDはあるのですがネットワークに繋がらず困っております。
    助けていただけるとありがたいです。

  6. 338 住民板ユーザーさん8 2021/08/12 13:19:23

    >>331 入居済みさん

    重ねての質問で申し訳ございません。
    SSIDやパスワードは引き渡し時に鍵などと渡される書類の中にあると言われたのですが見当たらずに困っておりました。

  7. 339 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 14:14:28

    >>337 住民板ユーザーさん8さん
    コンシェルジュにきいてください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 340 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 14:17:51

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  9. 341 住民板ユーザーさん8 2021/08/12 14:45:26

    >>339 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね。
    ご丁寧にありがとうございました。
    明日確認してみます。

  10. 342 シティビュー入居 2021/08/13 02:00:54

    >>339 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっと言い方きついな。
    鍵を渡された時、紙袋いただいたけど、中の説明がなかったから、私は、駐車場の開け方も知らなかった。
    一つ一つ説明をしてくださる方が欲しいと思いました。
    コンシェルジュも全部を把握しているわけでなく、受付の女の方々も即答がなくて、結構手間がかかりますよ。

  11. 343 先住者 2021/08/13 05:55:49

    >>342 シティビュー入居さん

    339さんも340さんもマンションの方じゃないと思いますよ。
    別にここでわざわざあんな書き方するほどひどい質問じゃないですもの。
    荒らしたいだけの人です。

    我が家はSuiSui使ってないので、
    ちょっと書類探してみますね。

  12. 344 住民1 2021/08/13 09:07:16

    >>341 住民板ユーザーさん8さん
    誰でもわからないことはありますよね。
    すいすいヘルプデスク
    0120818179
    8:00~22:00 年中無休

  13. 345 内覧前さん 2021/08/13 22:24:18

    >>337 住民板ユーザーさん8さん
    WIFI無線ルーターが必要です。
    うちは
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JHBBW9H/ref=ppx_yo_dt_b_asin_ti...
    こちを購入しました。(LANケーブルも含まれます)
    各部屋にLANケールの接続口がありますので、LANケーブルで部屋の接続口とルーターを繋いで、ルーターの説明通り、スマホから、アプリをインストールした後、設定を行えば、wifiでインターネット使用できます。

    在宅勤務で、電話会議など多いですが、今のところ、電話会議、+ youtube + netflix 同時でも特に問題はないですね。これから入居さんが増えて、不安定になったら、NURO契約にしたほうが良いかと思います。(調べたところNUROはこのマンション対応済みらしいです)

  14. 346 内覧前さん 2021/08/13 22:26:03

    >>338 住民板ユーザーさん8さん
    SSIDとパスワードは特に不要でした。LANケーブルを繋げばすぐインターネット使用できますので、
    WIFIの場合はLANケーブルとルーターを繋いで使用してます。ルーターのSSIDとパスワードはルーター説明書通り設定しています。

  15. 347 内覧前さん 2021/08/13 22:36:43

    >>337 住民板ユーザーさん8さん
    SUISUIのSSIDとパスワードで自前でルーター買わず、そのまま使えるかもしれませんが、
    うちもSUISUIのSSIDとパスワード資料がありませんでしたので、
    自前でルーターを買って設定しました。
    念のためにコンシェルジュさんに確認した方が良いかもしれません。

  16. 348 入居済み住人123 2021/08/14 00:38:52

    >>338 住民板ユーザーさん8さん
    各部屋のアウトレットのLANに有線でつなげばそのまま使えますが、Wi-Fiで繋げる場合は、ご自身でWi-Fiルーターをご準備して、つなげます。スマホなどでご準備されたWi-Fiルーターのネットワークを選びそのWi-Fiルーターのパスワード(製品の底あたりにある場合が多いです)を入れるとつながります。SUI SUIのパンフレットの写メを添付します。

    1. 各部屋のアウトレットのLANに有線でつな...
  17. 349 住民板ユーザーさん8 2021/08/14 06:54:16

    皆さま、本当にご丁寧にいろいろとお教えくださってありがとうございます。
    WiFiルーター、どこかの梱包に入れていましたので探して設置してみます。
    初心者の質問に本当にありがたく感涙です。
    取り急ぎ御礼まで。

  18. 350 住民1 2021/08/14 08:23:09

    >>349 住民板ユーザーさん8さん
    私もITには疎いですが、前の家で使っていたルーターで繋がりました。早く繋がると良いですね。

  19. 351 住民板ユーザーさん8 2021/08/16 06:38:34

    >>349 住民板ユーザーさん8さん

    皆様のお陰で、無事にインターネットに繋ぐことができました。
    この度は初心者の拙い質問でしたが、皆様が親身にご回答くださって心より御礼申し上げます。

    新しいこの暮らしも、あたたかい住民の皆さまとこの環境で過ごせることを幸せに思います。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  20. 352 シティビュー 2021/08/16 07:54:45

    私もルーターを買ってきて無事Wi-Fi設定できました。
    ありがとうございました。
    ところで、海側に見える橋はなんて言う橋がわかりますか?

  21. 353 匿名さん 2021/08/16 10:42:41

    >>352
    羽田方面ですかね?

  22. 354 住民板ユーザーさん7 2021/08/17 01:57:07

    >>352 シティビューさん

    海側と言ってもお部屋の場所によっても違いますが
    (我が家からは横浜方面が見えるので)
    大きめの橋でいうとレインボーブリッジか東京ゲートブリッジですかね?

  23. 355 マンション住民さん 2021/08/17 07:29:13

    >>335
    廊下での挨拶はしておいた方がいいですね。
    それの方がマンションの雰囲気変わると思います。

  24. 356 シティビュー入居 2021/08/18 01:41:56

    >>354 住民板ユーザーさん7さん

    >>354 住民板ユーザーさん7さん
    私のお部屋は、林試の森も見える方部屋です。
    キッチンそばのベランダから乗り出すと右に海が見えまして、飛行機が高度を下げているので羽田の方面なんでしょうか?!
    そこに見える白い大きな橋です。

  25. 357 住民板ユーザーさん3 2021/08/18 07:21:19

    皆さん、鍵に困っていませんか?
    わたしの想定よりも相当鍵が大きくて、キーケースに入れたものかポケットに入れたものか、特にジョギングする時などに困っています。

    非接触ゲートはいいとして、結局最終的には取り出すことにもなるので、何かうまい保管方法がないか、毎日のことなので試行錯誤していやす。
    よい知恵があれば教えてください!

  26. 358 シティビュー入居 2021/08/18 11:09:01

    >>357 住民板ユーザーさん3さん

    三井のタワマンの方は、住友はいいなぁ 鍵がしまえるから と。
    三井の鍵は、差し込む部分がでっぱなしなのです。
    鍵も大きければ、パーキングのシャッターのリモコン
    これも忘れがちなのでもう一つ欲しいもんです。

  27. 359 住民板ユーザーさん3 2021/08/18 11:15:24

    >>358 シティビュー入居さん

    差し込む部分が出っ放しなんですね!
    それは確かにしまえるタイプだっただけよかったのかもしれないです。

    リール付きのポーチのようなものに入れてバッグ内で取り出しやすいようにしたら試行錯誤しているところです。

  28. 360 シティビュー入居 2021/08/18 11:19:39

    >>359 住民板ユーザーさん3さん

    ポストに入れて戻ってきたら開けるのは、どうでしょうか?

  29. 361 住民板ユーザーさん4 2021/08/18 11:42:41

    >>358 シティビュー入居さん

    えっ!お隣さんってそんなところまでコストカットしてるの??鍵の差し込む部分が出っ放しって賃貸みたいですね。

  30. 362 住民板ユーザーさん3 2021/08/18 13:19:48

    >>361 住民板ユーザーさん4さん

    別にそれはメーカーの選択の問題だからコストの話ではないのでは?
    そういう煽りはやめましょう

  31. 363 住民板ユーザーさん1 2021/08/18 13:33:47

    >>360 シティビュー入居さん

    ポストまではどうやって行くかという課題がありますね。

  32. 364 住民板ユーザーさん1 2021/08/18 13:40:24

    >>362 住民板ユーザーさん3さん

    まぁまぁ。感じ方は人それぞれです。
    カッカするのはやめましょう。
    実際問題、お隣も検討しましたが色々と仕様が低いのでこちらにしました。そういう人多いと思います。
    それよりも、ニクアザブ行ったことある方います?
    元山と比べてどうでしょう?

  33. 365 入居済みさん 2021/08/18 14:55:30

    以前住んでいた戸建ては玄関ドアにかざすだけで2錠同時に施錠解錠できたので
    それが出来ないのには驚きましたね。入居時、何度もカギを玄関にかざしてしまいました。
    戸建てだとローコスト系のハウスメーカー含めそれがスタンダードのようです。
    タッチキーで無い点と、鍵が大きい点は私も困っています。

    >>364
    肉は元山や鳴尾、しばうらなどの方がおいしいと私は感じましたが好みの問題もあるかと思います。おしゃれな内装、雰囲気に強みがあるお店だと思います。

  34. 366 シティビュー入居 2021/08/19 01:08:15

    >>364 住民板ユーザーさん1さん
    ニクアザブは、ちょっと気取っている焼肉屋さん
    ってかんじでした。
    わたしは、元山好きです。
    学芸大学の東紅苑も美味しいですよ。

  35. 367 住民板ユーザーさん1 2021/08/19 03:22:40

    焼肉屋の情報ありがとうございます。
    やっぱり元山人気ですね。
    鳴尾、しばうら、東紅苑は知らなかったので今度行ってみます。ありがとうございました。

  36. 368 住民板ユーザーさん2 2021/08/19 11:02:33

    鍵が大きいのは我が家も困っています。
    結構な大きさですよねー。

    お隣と悩んで唯一不満だったエレベーターは、意外と問題ないですね。
    この入居数だからというのはもちろんあるとは思いますが、意外と1/5くらいはもう入居していますよね?

  37. 369 シティビュー入居 2021/08/20 09:33:57

    >>368 住民板ユーザーさん2さん
    私もエレベータ問題ないです。
    乗ると勝手に部屋まで直通なのも気に入ってます。

  38. 370 住民板ユーザーさん2 2021/08/21 06:13:16

    またネット環境の話にしてしまって恐縮ですが、フレッツ導入された方、教えてください。

    フレッツの工事をした際、SUISUIのルートを使いましたか?
    フレッツ入れたらSUISUI使えなくなってしまったのですが、それは仕方ないことですかね。
    NURO光を引かれた方もいらしたと思うんですが、やはり配線ルートは一緒なんですかね?
    サブ的にSUISUIは残したかったのでちょっと残念に思って。
    お分かりになる方、教えてください!

  39. 371 住民1 2021/08/22 03:58:51

    本日2時からブルーインパルスの予行練習があるようです。
    見られると良いですね??
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a78c7c60bde3f8706696b6c34b10ed330ee...

    1. 本日2時からブルーインパルスの予行練習が...
  40. 372 住民1 2021/08/22 05:22:03

    マンションの上でUターンしましたね。

    1. マンションの上でUターンしましたね。
  41. 373 内覧前さん 2021/08/22 06:56:34

    >>370
    これ、私も興味があります。自腹で光回線を入れても管理費の中からSUISUIの回線料を負担していることには違いがないので、バックアップとして両方使えるようにしておきたいですよね。

    ところで、フレッツを選ばれたんですね。NUROとフレッツのどちらにしようか考えているのですが、差し支えなければフレッツを選んだ理由を教えて頂けないでしょうか。

  42. 374 マンション住民さん 2021/08/22 14:45:38

    無料で使える回線が入っているのですか?今知りました。地権者ですが引き渡しの時にそのような説明は受けていません(手渡された資料にはSUISUIの案内があったような記憶が・・・)
    思考停止でフレッツを選びました。回線速度は大して速くないです。

  43. 375 住民板ユーザーさん2 2021/08/22 16:47:52

    >>373 内覧前さん

    ここは好みの問題ではありますが、セットになるプロバイダが好きではないことと、
    フレッツを引いてしまえば、安い事業者に光コラボ化するのが簡単なのでコストメリットを後からも検討ができて選択肢が広がるなと思ってます。
    (NURO光の場合は独自の光回線なんで光コラボ化はできない)

    下り2メガは魅力ですが、そのうちフレッツやコラボの方が10Gをマンション対応してくると思うので、汎用性の面で、というところでしょうか。
    まだまだ先の可能性ももちろんあるので、当面という意味ではいまはNURO、というのは全然アリだと思います
    (小生の場合、冒頭で書いた通りプロバイダとの相性があっての選択なもので、参考になれば程度で)

  44. 376 住民板ユーザーさん2 2021/08/22 16:52:43

    >>374 マンション住民さん

    無料ではなく管理費に含まれている回線が入っているようです。あまり速度は良くないので、皆他の回線を検討している、というところですかね。

    引き渡しの時にはなんの説明もなかったので、何度かこの話題が登場している感じですね。

    そうなんですよ、フレッツも大して速度出ないですね。
    ただ、SUISUIよりは早いのでフレッツの選択は間違ってないですよ!

  45. 377 マンション住民さん 2021/08/23 06:31:17

    >>376 住民板ユーザーさん2さん
    SUISUIよりは速いのですね。安心しました。月々安くない金額ですので。。

    5Gのホームルーターというものが出たそうなので、5Gのエリアになったらこちらも検討対象になるかなと思います。いまのところ、当マンションは大手キャリアの5Gエリアではないようですが・・

  46. 378 住民2 2021/08/24 05:56:40

    雲が多かったですが、三色(赤、青、緑)?のスモークが綺麗でした。




    1. 雲が多かったですが、三色(赤、青、緑)?...
  47. 379 シティビュー入居者 2021/08/24 16:24:09

    パラリンピックの開会式の花火もとても綺麗でしたね。
    一瞬でしたので写真が撮れなかったのが残念です。

  48. 380 入居前さん 2021/08/25 08:54:58

    >>375 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。光コラボ化という観点は頭から抜けていました。接続料は高いので、確かにそれは重要ですね。
    SUISUIもフレッツと同様にNTTの回線に相乗りしていると理解しているので、冗長性を重視してNUROにしようかと思っています。

    ちなみに私は現在別のシティタワー物件でSUISUIを使っております。時々つっかえるようなこともあり、そうでなくてもあまり速くありませんが、大きな障害が起きたりしたことはなく、テレワーク体制でも特段不満を感じたことはありません。ヘビーユーザーでない方はSUISUIのままでなんの問題もない可能性が高いでしょう。
    ただ、当物件は500世帯と巨大ですので、住民の利用時間が不幸にも重なってしまったりした場合はかなり重度の渋滞が起こる可能性があります。テレワークだとネットの不通は致命的なので、追加負担してでも別回線を確保しようとしている次第です。

  49. 381 住民板ユーザーさん2 2021/08/26 22:13:38

    >>380 入居前さん

    本当に仰る通り。
    テレワークは回線担保が重要なので、冗長は意識して考えたいところですね。

    今後も踏まえるとNUROもまた我が家でも選択のひとつとして検討してみたいです。
    意見交わせて大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  50. 382 マンション検討中さん 2021/08/27 08:18:30

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  51. 386 住民板ユーザーさん2 2021/08/27 13:41:08

    [No.383~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 387 シティビュー入居者 2021/08/28 13:53:49

    Suisui(管理費に入っているもの)だけ使っています。
    気になって本日スピードテストをしてみました。
    (10:00、18:22)
    北東のリビングでこのような数値です。
    今のところは問題なしです。

    1. Suisui(管理費に入っているもの)だ...
  53. 388 入居済みさん 2021/08/29 07:33:08

    >>387 シティビュー入居者さん
    下りはフレッツ光より速いですね・・
    わざわざお金払って損した感があります。

    1. 下りはフレッツ光より速いですね・・わざわ...
  54. 389 住民板ユーザーさん8 2021/08/29 08:33:07

    >>387 シティビュー入居者さん

    十分な速度ですね?
    入居者が増えてもこれくらい出てくれるとよいのですが。

    あと、携帯の電波、タワマンだと普通はアンテナ建てたりするらしいんですが、
    このマンションもお隣のパークシティさんもゼネコンがそれはしてないみたいですね。
    それはちょっと残念だなと思いました。
    ケータイの電波は下向きなので、高層階になればなるほど使えないのは不動産会社ならわかってるはずなのになんで建てないんだろう。
    大手3社とは少なくとも協議したらいいのに、と思いました。

  55. 390 契約者さん1 2021/08/31 11:40:48

    ご存知の話かも知れず、その場合はご容赦ください。

    引越社の段ボールはマンションのゴミ捨て場に捨てられません。
    引越各社のロゴ入り段ボールは区で回収しないんだそうです。
    各家庭でそれぞれ引越社に連絡して回収を依頼しましょう!

    この土日はダンボールが集積場に出されていたのでご存じない方がいらしてはいけないと思い念のため。

    せっかく同じマンション、同じフロアになった縁ですから、特に共用部は皆が気持ちよく過ごせるようにしましょう。

    小生も気をつけますし配慮します。
    よろしくお願いします。

  56. 391 契約者さん5 2021/08/31 12:12:53

    >>390 契約者さん1さん

    パークシティ武蔵小山の住民さんですね。投稿先お間違いですよ。

  57. 392 シティビュー入居者 2021/08/31 12:31:09

    >>390 契約者さん1さん
    私もそう思いました。
    アート引越センターは毎日来ているので、ついでに引き取ってくれることがありますよ。

  58. 393 入居済みさん 2021/08/31 14:33:52

    390さんではないですが、私が住んでいるフロアのゴミ捨て場でもアートのダンボールが捨てられていたのを見たことがありますよ。7月のことです。

    引っ越しダンボールを出せないことをご存知無い方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんし、電話で手配するのが面倒だからと知っていながら捨てる方がいないとも限りませんね。

  59. 394 契約者さん1 2021/09/01 03:33:11

    セブンイレブンオープンしましたね!
    シティタワーエントランス近くの入り口にコンテナや自転車が置かれていて気になってしまうのですが、私だけでしょうか...?

  60. 395 入居済みさん 2021/09/01 05:19:17

    >>394 契約者さん1さん
    私は気にならないですね。ここは武蔵小山ですし、1階にテナントが入る以上は仕方の無いことだと思います。

  61. 396 契約者さん3 2021/09/01 07:06:29

    >>390 契約者さん1さん

    そうなんですよ。
    私のフロアでも見かけました。
    引越しの際も紙も渡されるし説明受けると思うんですけど、残念に思いますよね。

  62. 397 入居者さん1 2021/09/01 07:10:11

    >>394 契約者さん1さん

    みやこ屋さんもオープンして、
    緊急事態宣言明けたら表で食べる人も出てくるかも知れないし、気にしてたらキリがないように思いますね。

  63. 398 住民さん6 2021/09/02 08:06:52

    >>397 入居者さん1さん

    昨日から天気も悪くなって外に出てないんですが、
    移転オープンのみやこ屋さんは盛況ですか?
    評判良いので生もつ買ってみたいと思っています。
    (みやこ屋さん、利用したことないビギナーなのです)

  64. 399 住民板ユーザーさん5 2021/09/02 13:28:54

    セブンは私も仕方ないかなと思いましたが、ワインバーのパラソルは流石にアウトかなと思います。今日は雨でしたが、パラソルが歩道半分専有しているので歩行者のすれ違いが出来ない状況でした。樽だけならまあしょうがないかなと。

  65. 400 入居済みさん 2021/09/02 14:04:09

    夜遅くまでカウンターで呑んでますよね。
    品揃えも悪そうだし、荏原の日野屋でいいかなと思いました。

  66. 401 内覧前さん 2021/09/03 03:05:19

    >>388 入居済みさん
    SUISUIは一定の帯域を全戸で共有しますので、空いている時は広々と使えますが、混雑時には非常に遅くなります。入居者がまだ少ない今はSUISUIがむしろ速いくらいが当たり前で、来年になって全戸入居完了した後が勝負になるかと。

    なので、通信費を節約したい方は外部回線導入を一年くらい待つのも一案かと思います。私はせっかちなのでNUROを申し込んでしまいましたが。

  67. 402 シティビュー入居者 2021/09/03 14:20:51

    >>401 内覧前さん
    おっしゃる通り、1年待つ…というのは得策かもしれません。
    Suisuiですが、時々スピードテストをしていますが、今のところはかなり高い数値です。
    様子を見てどうするか考えたいと思っています。

    1. おっしゃる通り、1年待つ…というのは得策...
  68. 403 シティビュー入居 2021/09/05 11:03:08

    >>400 入居済みさん

    わー私も荏原の日野屋のファンです。

  69. 404 契約者さん5 2021/09/06 12:02:45

    ポストの中の仕切り板、邪魔じゃないですか?
    その通り入ってたとこもないし。。
    外してしまってよいのかな。。

  70. 405 シティビュー入居者 2021/09/06 12:37:58

    >>404 契約者さん5さん
    私もいつもそう思っています。
    毎回仕切り板の下に手を入れてチェックしますが、入っていたことがないですし。
    それにダイヤルが時々動かされていませんか?
    いつも同じ数字にしておくのですが、変わっている時があります。

  71. 406 契約者さん5 2021/09/07 17:18:54

    >>405 シティビュー入居者さん

    あ!ダイヤル、わかります。
    あれはなんなんでしょうね?
    やっぱり仕切り板邪魔ですよね。
    外して返却とかできないのかな。

  72. 407 契約者さん2 2021/09/07 17:21:47

    皆さん、出前はどうしてますか?
    オートロックは開けてあげればいいとして、出前の方はエレベーターはフロアボタン押せるのかな?
    防災センターやコンシェルジュさんで何か借りるのかな?

    Uberとか出前館だと配達は素人さんだからいろいろもたつきそうですね。
    そうなると取りに降りたほうが早いのか??

  73. 408 入居者 2021/09/08 01:03:43

    >>407 契約者さん2さん
    オートロックを解除すればエレベーターも大丈夫でしたよ。

  74. 409 契約者さん2 2021/09/08 07:24:06

    >>408 入居者さん

    そうなんですね!ありがとうございました。

  75. 410 入居済みさん 2021/09/11 11:59:05

    1階のワインバー、さっき通ったらノーマスクの客たちが歩道まで占拠して賑わっていました。さすがにモラルに欠けているのでは。通行人は車道へ迂回を余儀なくされていました。

  76. 411 住民 2021/09/11 15:36:00

    >>410 入居済みさん
    緊急事態宣言下で酒を出していることには100歩譲って、店の管理責任だと思いますね。店が責任を持って注意してやめさせるべき。

  77. 412 入居者 2021/09/15 22:56:37

    >>410 入居済みさん

    元の武蔵小山は知らないが、ちょっとくらい(今風の)飲み屋として活気がある店もあるが、魅力的な店舗も今後も増えるだろうし、資産価値も高くなる。昔の武蔵小山のようなみんなが武蔵小山で飲みたくて来たい街になる必要はないかもしれないが、閑散としすぎてる方が問題。もちろん価値観の問題で、安全の観点からの指摘は理解できる。

  78. 413 匿名さん 2021/09/16 01:44:10

    >>402
    お隣は5倍速いらしいね。

  79. 414 契約者さん2 2021/09/19 10:01:59

    今日は遠くまで山々がきれいに見えました。横浜の方面も奥の方までくっきり。富士山ビューのお部屋もきっときれいに見えたのではないでしょうか。

    ところで、先日の小山2丁目の火事はだいぶ部屋まで匂いがして驚きました。お隣の住民のママ友も同じように言っていました。タワマンだと煙が上がってくるから匂うのかしら。

  80. 415 住民さん8 2021/09/20 05:38:53

    >>414 契約者さん2さん

    富士山、昨日は宵の口まできれいに見えていました。今日も午前中は綺麗に見えていましたが午後からは見えなくなってきました。

    火事の日は私は会社にいましたが、家にいた家人は焦げ臭い匂いがしたと申しておりました。
    外気と常時換気が出来ることで匂いが入り込んだと思われますが、その換気のおかげもあってしばらくしたら匂いがつくこともなく問題なくなったようです。

  81. 416 入居者A 2021/09/20 11:42:11

    >>415 住民さん8さん
    富士山が見えるのは羨ましいですね。
    我が家は北東の低層階ですが、夜景が綺麗です。
    東京タワーとスカイツリーのライトアップが毎日楽しみです。
    今夜はヤクルト戦の5回裏の花火(神宮球場)が綺麗でした。
    火事の時は外出中で、帰宅した時にはそれらしき臭いもしませんでした。
    避難訓練とかあるのでしょうかね。

    1. 富士山が見えるのは羨ましいですね。我が家...
  82. 417 住民さん8 2021/09/20 13:19:09

    >>416 入居者Aさん

    東京タワーとスカイツリーも羨ましいです。富士山側が見える北西側もそうですが、タワー側も含めてこのマンションはいい景色がいまのところ最前線で見えるので本当によいマンションだと思います。買ってよかった。

    神宮球場の花火も見えるんですね。この夏は各地の花火大会が中止になったので残念ですが、近くはなくとも本来なら花火大会が少しは見えるんでしょうね。来年は楽しめればよいと思います。

  83. 419 契約済みさん 2021/09/26 01:47:10

    [No.418と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 420 匿名さん 2021/10/01 00:28:55

    反社排除しないと、何も始まらないですよね。
    日本は。

  85. 421 契約者さん2 2021/10/04 14:59:21

    広場になってる部分への放置自転車とか、ビアセボンや薬局の前に堂々と自転車で来て駐輪する人とかもっと取り締まれないですかね?
    防災センターがもう少し機能してほしいですね。組合とか出来たら言いたいな。コンシェルジュさんに言ったけど特に何もならないし。三井の方はもっとうるさかったですよね。

  86. 422 住民さん3 2021/10/04 18:51:32

    >>421 契約者さん2さん

    割とそうはいっても短時間だと取締りも難しいね。気づいた人が防災センターに連絡するしかない。

  87. 423 住民さん3 2021/10/04 18:54:24

    >>421 契約者さん2さん
    見つけたタイミングで防災センターに来てもらって、自転車に張り紙したり、その場で出てくるのは待ってもらうとかそういう意味。現場押さえなきゃしょうがないから。

  88. 424 契約者さん 2021/10/07 22:07:49

    皆さま、震度4の体感はいかがでしたか?
    揺れの時間は短くて良かったですね。

  89. 425 中古マンション検討中さん 2021/10/08 05:31:10

    >>424 契約者さん
    免振の効果がすごいのか震度3くらいの体感でした。

    実際はあんなに大きな地震で、被害が各所で出ていたのは驚きでした。

  90. 426 契約者さん1 2021/10/08 06:22:43

    昨日の地震びっくりしました。
    でも確かに震度5強とは思えない(品川区はもう少し実際弱かったんでしょうが)感じでした。これが免震効果なのかな?
    確認しませんでしたがうちのマンションもエレベーター止まったりしたのかなぁ?

  91. 427 契約者さん3 2021/10/08 06:36:37

    >426 契約者さん1さん

    12時頃コンビニに行くのに降りましたけれどエレベーター動いていましたよ。

  92. 428 シティビュー 2021/10/13 23:13:28

    どなたかミストサウナ使われたことある方いらっしゃいますか?まだ、引っ越していないので使ってないのですが、使い心地はどうでしょう?

  93. 429 匿名さん 2021/10/15 02:21:43

    >>428
    入居以来、夫が毎日使っているので気に入っているようですが、私は良さが分からないので
    人それぞれかと思います。ガス代は思ったほど高くはなっていないので、その点はよかったです。カビはいまのところ発生していません。

  94. 430 シティビュー 2021/10/15 10:43:12

    >>429 匿名さん
    ありがとうございました。

  95. 431 シティビュー 2021/10/16 11:59:42

    浴室乾燥機の使い勝手が良くて、もう、天気の悪い日も嬉しくて仕方がない。

  96. 432 マンション住民さん 2021/10/17 11:55:07

    上の階の騒音がひどいです。ドンドンドンと頭にずんずんきます。ただ歩くだけで、こんなに音が下の階に響くんでしょうか。上の階の住人が、今歩いていて移動している様子がわかります。今まで住んでいたマンションではこんに毎日騒音で悩まされることは、ありませんでした。タワマンだと仕方ないのでしょうか。

  97. シティタワー武蔵小山
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー武蔵小山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティタワー武蔵小山
    所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
    交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
    価格:1億4,000万円~4億5,000万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:61.19m2~111.86m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
    [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸