横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. あざみ野駅
  9. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 801 eマンションさん

    >>800 匿名さん

    家は東急ができる前からあります。
    数年前に建て替えましたよ
    わたしは生まれてこのかたウン十年。
    いろいろ知ってますよ

  2. 802 検討板ユーザーさん

    まァ確かに、美しが丘やあざみ野に昔から住んでいる人からすれば、美しが丘五丁目の、しかも県道沿いなんて選ばない立地ではあるよね。

    個人的にはそういう意見はどうでも良いけどね。

  3. 803 匿名さん

    >>801 eマンションさん

    長年あざみ野周辺に住んでらっしゃいますか。
    すごいです。あざみ野やタマプラでこの場所が住環境良いと言われる価値観。住民であなた様一人だけだと思います。

  4. 804 匿名さん

    >>791 匿名さん
    まだまだ色々選べますよ。
    違うマンションと間違えてない?

  5. 805 名無しさん

    >>803 匿名さん
    1人じゃないでしょ
    昭和40年代に親が言えるを建てましたが
    その頃は駅前に百貨店もなく一面空き地
    百貨店ができたのはそれから10年後の事と聞いています。
    今、残っているお店は少なくなったと語っています。

  6. 806 匿名さん

    その頃はあざみ野駅も無かったですね。

  7. 807 匿名さん

    >>797 匿名さん

    買いたいけど、7000万は買えない

    という人の寂しい呟きだね

  8. 808 匿名さん

    >>805 名無しさん

    中央林間の方ですか。

  9. 809 匿名さん

    一般的に駅徒歩6分は決して駅遠ではないが、駅近かといわれるとクエスチョンマークがつく距離だと思う。
    ここは駅近とは言い難い距離で、周囲の住環境も今一つの割には価格が高い。
    かと言って、もう一方のカリタス跡地のマンションも、あざみ野駅からは更に遠く、都内とそん色ない価格の割に、高級感が感じられず、どちらも帯に短したすきに長しで決め手に欠けるというのが正直なところでは。
    両物件とも、親が近くにいるので他地域ではなく、あざみ野限定で物件を探している人等、あざみ野に特別な地縁がある人以外には魅力が無いと思う。

  10. 810 マンション検討中さん

    >>809 匿名さん

    かなり、真っ当なご意見が久しぶりに。
    確かに、そうです。
    ありがとうございました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  12. 811 マンション検討中さん

    でもあざみ野では駅近物件だと思います。その分、県道沿いでおせいじにも良い環境とは言えませんが全ての条件を満たすマンションは無理ですから検討しています。

  13. 812 名無しさん

    >>809 匿名さん
    と言うのもわからなくもないけど現在青葉区ではこれがスタンダードなんです。
    都筑区緑区に行けば少し状況は違うようですが、、
    確かにおいそれと買える価格ではないプレミアム感はあります。

  14. 813 匿名さん

    駅近の定義をいろんな資料から導き出したら6分以内だそうですよ。
    https://journal.anabuki-style.com/apartment-near-station#1

  15. 814 匿名さん

    完成在庫になってるわけだから、この価格が評価されなかったってことなんだけどね。

  16. 815 匿名さん

    >>814 匿名さん
    買える人が少なかった。
    コロナの影響で購入計画が狂った人がいた。
    そんなとこだと思うな

  17. 816 匿名さん

    かく言うわたしも
    今年、車を買い替えする予定でお金を貯めていたけど2年後に延期しました。

  18. 817 見学者さん

    >>813 匿名さん
    一般的には
    駅から遠くないマンション
    という感じだと思います。

    早く完売出来るといいですね。

  19. 818 住み替え検討中

    >>809 匿名さん
    徒歩6分は普通に駅チカかと。徒歩10分超えると駅チカではないイメージかなあ。
    でもレ・ジェイド美しが丘の場合、あざみ野駅に行くには横断歩道を最低2回渡らねばならず、徒歩6分でないこともしばしば……駅チカでないと言われれば確かにそのとおりかもしれませんね。

  20. 819 匿名さん

    >>818 住み替え検討中さん
    不動産表記とは実際の所要時間と相違することは想定内。
    机上の計算ですから。
    タイミングが良ければ信号に引っかかることなく到着できます。

  21. 820 匿名さん

    >815

    一年前から売ってたけど。

  22. 821 匿名さん

    こちらで頑張っていましたか。初心者マークさん

  23. 822 匿名さん

    何のことかさっぱりわかりません

  24. 823 匿名さん

    >>818 住み替え検討中さん
    エントランスから玄関までを時間に加えると、、、
    やっぱり駅近いのイメージは3分!

  25. 824 匿名さん

    >>823 匿名さん
    3分なら新築はない。
    中古では、あそこだな

  26. 826 匿名さん

    >>825 住み替え検討中さん
    ご近所さんですよね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  28. 827 匿名さん

    >>817 見学者さん
    これから1年以内に完売出来たら100点では?
    営業さんは、コロナじゃなく最初の作戦が失敗と言ってました。

  29. 828 住み替え検討中

    周りの風景はさておき立地は悪くないんだけどね。
    美しが丘アドにあざみ野駅最寄り徒歩6分、たまプラにもアクセス容易、地下駐車場に地下倉庫。
    外見も結構評判良い。

  30. 829 口コミ知りたいさん

    >>827 匿名さん
    現在では地域の高価格帯のマンションにおいて完成引渡し時に完売は極めて稀。まあ営業的には平均点と言ったところでしょう。

  31. 830 匿名さん

    >>804 匿名さん
    残り40ぐらいみたいだよ。年内に終わるか終わらないかじゃないかな?

  32. 831 匿名さん

    >>755 マンコミファンさん

    HPの実際の契約者の声として手書きをアップされていたのをタイポ版に修正しましたね。家族構成も抜かれてます。当然だと思います。GJ

  33. 832 匿名

    川側の3LDKは売れても真ん中のコンパクトな1LDKは売れないでしょう。追客の電話定期的にかかってきます。いつまで販売続くんでしょうね。頑張ってください。

  34. 833 匿名さん

    >>832 匿名さん
    理由は?
    感ですか

  35. 834 匿名さん

    >>831 匿名さん
    直近数か月分は手書きがあるけど、、

  36. 835 匿名さん

    >832

    うざいと思っているのなら明確に断った後の連絡は違法行為。録音するか日時と内容をメモして監督官庁である国土交通省に通報。


    んっ、まだ、手書き残ってるけど。写真はImageをだす必要性がわからんが。

  37. 836 匿名さん

    >>832 匿名さん
    健康に気をつけてお互いに頑張りましょう。
    コロナ落ち着いてくれば風向き変わります。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  39. 837 匿名さん

    >>835 匿名さん

    なぜ、こんなにここの掲示板は荒れてるの?
    誰かのせい? 会社への妬み? 完売妨害?
    見学予定ですが、緊張しちゃいます。

    間取りは普通だけど、供給と外観は沿線No.1かな。

  40. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん
    それはライバルがいるからですよ

    こうしてレスしているのも荒れる?原因?かもよ

  41. 839 匿名さん

    >>837 匿名さん

    これで荒れている?
    ごくフツーでしょ。
    駅近で幹線道路に面して便利だし、川もある自然、妬まれる方もいるわけです。

  42. 840 eマンションさん

    ファミリータイプはかなり供給に余裕あるけど、単身者用やDINKS・高齢夫婦用の部屋はほとんど埋まっちゃったねえ。。なんでだろ

  43. 841 匿名

    >>840 eマンションさん

    駅に近いから日中いない人には良いのでは。
    ファミリーは環境に引いてしまうかもしれません。

  44. 842 マンション検討中さん

    >>839 匿名さん
    あの川は自然って言わないでしょ笑

  45. 843 匿名さん

    >>840 eマンションさん
    パイが少ないから

  46. 844 匿名さん

    >>841 匿名さん
    環境の何が引くのかわからないな

  47. 845 匿名さん

    >>842 マンション検討中さん
    暗渠にしてない河川ですので人工的ではないということでしょう

  48. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん

    レジェイド横の川は今後ビオトープと呼びませんか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 847 匿名さん

    >>846 匿名さん
    呼びません
    普及もしません

  51. 848 匿名

    >>847 匿名さん

    でも>>842さんが仰有るように
    早渕川は暗渠にはしてない人工的ではない河川です。どぶ川ではありません。レジェイド前の「ビオトープ早渕」と呼んでも良いと思います。いかがでしょうか。
    あざみ野に残る数少ない自然をみんなで大切にしてゆきたいと思います。

  52. 849 匿名さん

    >>815 匿名さん
    1年前から営業して、完成して、まだ相当数が残っている。他のモデルルームで聞いた感じだと、まだまだ時間かかるだろうから急がない方が良いと。他の近くのマンションもだけど、コロナ前から売れてないホントの理由が知りたい。

  53. 850 匿名さん

    >>848 匿名さん
    どんな生物群集が生息しているのですか?

  54. 851 匿名さん

    >>849 匿名さん
    えっ
    他のモデルルームで聞いたことを鵜呑みにしているのですか?他の物件のことをあれこれ言うのは信用に値しませんね

  55. 852 匿名さん

    >>846 匿名さん

    センスいい!
    賛成!

    駅から近くて自然も。。。

    知れ渡れば、もっと売れるはず。

    お洒落だし、そう呼びましょう!

  56. 853 匿名さん

    >>850 匿名さん

    フナ、オイカワ、オニヤンマなど意外に生態系は豊富なようです。どじょうもいてホトケドジョウだそうです。ドジョウは採れなくなっちゃいますね(笑)

    あざみ野駅近
    県道脇の利便性
    ビオトープ早渕の自然

    魅力的だと思います。

  57. 854 匿名さん

    >>852 匿名さん

    ひとりでそう呼べば。

  58. 855 匿名さん

    >>853 匿名さん
    水辺で戯れる河川でないことは一目瞭然。
    自然なら奥多摩のほうに行けば手付かずの自然がありますよ

  59. 856 匿名さん

    >>855 匿名さん

    奥多摩とかど田舎にはそりゃ自然あるでしょう。
    レジェイドはおしゃれな街あざみ野にあります。その脇にビオトープがあるって素敵だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 857 匿名さん

    >>854 匿名さん

    ビオトープ、賛同者少なくとも3人いるみたいよ。

  62. 858 マンション検討中さん

    あんな足首までも浸かんないような川をビオトープなんて恥ずかしいからやめてくれ。ドブ川ってほど汚くないだけマシだとは思うけどさあ。

  63. 859 匿名さん

    >>856 匿名さん
    あの川で子供が遊んでいるところ見たことない
    かれこれ30年。そういうわたしもない

  64. 860 匿名さん

    >>857 匿名さん
    それはないでしょう
    ひとりで3つのデバイスか、あれ

  65. 861 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん
    うちのそばの小川の方が生物多いかな
    めだかや時にはフナ、アメンボやカニもいる
    自然って青葉区、まだ捨てちゃもんじゃないよ
    里山があるしね

  66. 862 ご近所さん

    >>861 匿名さん
    駅近 お店も点在 自然
    かなり秀でた立地かも。
    検討者は急いだ方がいいかも。

  67. 863 匿名さん

    >>862 ご近所さん

    最後の文章を言いたかったのね
    好みの部屋あるといいな

  68. 864 匿名さん

    >>862 ご近所さん

    もっと具体的に言わなきゃ。
    駅近、こ洒落たお店、便利な県道沿い
    は皆さんもう充分わかっています。
    今回わかったのは自然にも恵まれた場所だということです。ビオトープ早渕ですね。大切にしてきたいです。フナやトンボを観察する子供たち、きっと良い夏休みの宿題ができると思います。

  69. 865 匿名さん

    >>864 匿名さん
    誰もいない
    両サイドには沢山の車たちが戯れています
    でしょう

  70. 866 eマンションさん

    このマンションの横にあるインドカレー屋さん?美味しいね
    ナンも美味しかった
    引っ越したら常連になりそう

  71. 867 匿名さん

    >>865 匿名さん

    確かに今は早渕川へのアクセスは良いとは言えません。でも探検好きの男の子にはうってつけの場所かもしれません。今後は市にビオトープとして遊歩道を整備してもらいたいです。

  72. 868 匿名さん

    >>866 eマンションさん
    そうなんですよ
    以前はアクバルを贔屓にしてましたが最近はここ
    前もって電話していくと待たなくて受け取れるよ
    お手頃価格なのがイイ
    特にランチ

  73. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん
    アクセスの理由がわかりません
    遊歩道になるわけないでしょう
    計画すら聞いたことがありません

  74. 870 匿名さん

    >>849 匿名さん
    レジェイドは時間かかりすぎだけど、
    どこも高いから時間かかるんでしょう
    仕入値が高いから販売するのが大変、という構図じゃないかな。

  75. 871 匿名さん

    >>869 匿名さん

    遊歩道実現したいお気持ちよくわかりました。
    遊歩道を最初から諦める必要はありません。
    ビオトープ早渕はレジェイド住民にとってかけがえのない自然の宝物です。周辺住民とレジェイドが団結して遊歩道実現したいと思います。

  76. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん
    でも、真面目な話、実現したら
    どんどん売れるかも?

  77. 873 匿名さん

    >>872 匿名さん
    そもそも市は蓋をするつもりもありません。
    区議に聞いたことがあります

  78. 874 匿名さん

    >>873 匿名さん

    蓋したらビオトープにならないじゃないですか。
    川の自然と戯れる、それがビオトープです。
    川岸をコンクリートではなく自然石で整備し、水面にはマツモ、ヒシなど天然の水草、その横にウッディな遊歩道があればあざみ野ビオトープ早渕になります。レジェイドからビオトープで遊ぶ子供たちが見える、そんな夏が来そうですね。

  79. 875 匿名さん

    >>874 匿名さん
    そもそも整備して遊歩道したら自然破壊じゃね
    人工のビオトープは赤坂だけでじゅうぶんだろ

  80. 876 匿名さん

    えっ
    知らないの?
    青葉区は公園の多さや街路樹整備に多額の税金を投入。それを使いましょう

  81. 877 匿名さん

    >>875 匿名さん

    違うんです。
    今の早渕川はコンクリートの排水路、つまりどぶ川です。良き自然とは程遠く、周りは背丈ほどある雑草で覆われています。臭いし何となく不気味だし誰も近づきません。見映えも悪いです。
    それをビオトープとして自然に戻すのです。夏休みに子供たちがフナやトンボを採りに行く、それがビオトープ早渕です。実現したいですね。

  82. 878 匿名さん

    >>877 匿名さん
    夢をみるのはいいのですが、、
    現実は誰も望んでいませんし実現の可能性は極めて小さい。
    まずは区役所に問い合わせてみてからにしてください。
    丁寧にお話しを聞いてくれることでしょう

  83. 879 匿名さん

    >>827 匿名さん

    川に蓋せずにでも、来夏には完売出来そう?

  84. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん

    それが言いたかったことですか?

  85. 881 通りがかりさん

    >>880 匿名さん

    それはどのマンションでも分かりません。
    コロナも不透明だし。

    価格を極端に安くすれば、年内完売も有り得るかも。

    つまりこれからの販売方法次第という事。




  86. 882 匿名さん

    >>878 匿名さん

    皆さんが望んでますよ。
    今はどぶ川の早渕川ですよ。
    暑苦しい背丈ほどある雑草と臭さ。誰も近づきたくありません。遊歩道あるビオトープになれば、今までお洒落な店が魅力のあざみ野に爽やかな自然公園という魅力が加わることになります。それがビオトープ早渕です。市に働きかければ実現すると思います。夢を形に、ビオトープ早渕です。

  87. 883 匿名さん

    匿名初心者マーク大活躍

  88. 884 匿名さん


    コテンパンですね

  89. 885 匿名さん

    >>882 匿名さん

    働きかけてからレスお願いします
    実現までのハードルの高さを知ることでしょう

  90. 886 匿名さん

    >>885 匿名さん

    最初から諦める姿勢が日本の停滞を招いたのではないですか。
    ビオトープは住民にとって良し、市にとっても良し、川の生き物にとっても良し。つまり三方全得です。レジェイド住民が旗降りすれば実現にはさほど時間はかからないと思います。うじうじ悩むのはやめませんか。あざみ野でやってみなはれ、です。

  91. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん
    必要性がないからしないだけ
    まずは市にとって良しというジャッジをもらってからだろ
    お金出してくれないと単なる妄想
    そのままがいいという意見がある

    それより他にお金の使い方があるはず
    市の財政はコロナで蓄えはほとんど残っていないのでは?

  92. 888 匿名さん

    >>881 通りがかりさん
    コロナの影響は不透明だけど、これから1年かけて完売出来るかどうかじゃないかな?近くに新たなマンションが建設したりするとチャンスだけど、今のラインナップのままだと、厳しさは続くでしょう。

  93. 889 匿名さん

    >>887 匿名さん

    > そのままがいいという意見がある

    そんな意見聞いたことありません。
    早渕川をご覧になったことありますか。
    蓋のないどぶ川ですよ。背丈ほどある雑草と臭さ。自然どころか誰も近づきたくありません。

    市の担当さんもなんとかしたいと思ってます。議員さんもサポーターです。誰かに背中を押してもらいたいようです。

  94. 890 匿名さん

    お金をかけて何をする?

    草木なら定期的な伐採で事足ります。

    ところで
    建物の情報はないのですか?
    まだ河川をネタにするのなら確信的ですね

  95. 891 匿名さん

    >>889 匿名さん
    どちらの議員さんでしょう
    自治会活動で複数の先生と話す機会がありますので次あったときに聞いてみますよ

  96. 892 匿名さん

    >>889 匿名さん
    担当さんも思っています?
    どちらの部署で役職は?
    思っているじゃ想像の域。
    言ってました。と言えないのね

    ここんとこ大事なことですよ。

  97. 893 匿名さん

    >>892 匿名さん

    はっきり言いますが、それではだめだと思います。
    大事なことがわかってらっしゃらない。
    ビオトープを実現したいのなら人に頼むだけではなく>>891さんのように自分から動くことをしませんか。議員さん、商工会、自治会、市役所、複数が賛同されれば鬼に金棒です。

    こちらはレジェイドのマンション検討版です。
    ビオトープの話題はこれくらいにしましょう。
    批判だけしている方は意見が偏ることはよくあります。

  98. 894 匿名さん


    なんのこっちゃ?
    ネガが多いようですね

  99. 895 通りがかりさん

    ここは美しが丘五丁目に立地しているんですね。

    美しが丘五丁目はあざみ野駅・たまプラーザ駅の間にある唯一の美しが丘アドなので、今後は人気が出るんじゃないでしょうか。

    美しが丘四丁目もあざみ野駅・たまプラーザの間にあると云えばありますが、駅から離れてしまうのが難点。

    話は変わりますが、これからは駅から離れた戸建てに住む高齢夫婦世帯が駅チカへの住み替えが始まります。
    人数が特に多い団塊の世代は今や70代前半。まだまだ足腰強くて車の運転も問題ないのでしょうけれども、今後10年で中古戸建て売却が多くなり、駅チカ中古物件需要も多くなると思われます。

    美しが丘五丁目の本物件は、駅チカであり、前述の立地条件もありますから、結構資産性があるように思います。

    嘘か真か、あざみ野駅の本格的な再開発が再び数年後にでも始まるとか始まらないとか。

  100. 896 匿名さん

    >>895 通りがかりさん
    愛着と高齢者ネットワークが確立されているからそうそう住み替えは進まないと思います。
    大きなおうちで売却して狭めのマンションは聞いたことあります。売買して余剰金が残らないと楽しい老後はありませんからね

  101. 897 匿名さん

    >>895 通りがかりさん

    再開発の話はバブルの頃から聞きますが一向に進まないのです。もう聞き飽きました。

  102. 898 匿名さん

    やるとなったら東急が音頭をとり関係団体や企業との連携があるでしょう。
    藤が丘や鷺沼の再開発があります。
    まだまだ先のことかと。
    情報があれば東急IR情報に出るはず
    投資家には事前に説明しないとね

  103. 899 ご近所さん

    おや、他でも再開発の情報あるのね
    それらしい筋のところから「詳しくは言えないが、あざみ野は買って損ないよ」とボソッと言われたから、やっぱり水面下で何か動きがあるんだね

  104. 900 匿名さん

    >>895 通りがかりさん
    今後は人気出る

    と書いてますが、今まで1年間と何か変わる?何か人気が出始める新しいネタでもあるのでしょうか?ブランズもパークホームズも同じくここから人気出始めるのかな?レジェイドかあの価格で売れてないのが不思議。もうこのエリアは出尽くしちゃったかな?

  105. 901 匿名さん

    >>899 ご近所さん
    ないない
    それも昔から言われてた
    もう20年前にあざみ野の居酒屋で聞いたぞ

  106. 902 匿名さん

    >>900 匿名さん

    美味しいところはもうないかもね
    空き地はあるけど管理者は、、
    ご存知ですよね

  107. 903 匿名さん

    >>899 ご近所さん
    ブルーラインの延伸くらいじゃないの
    10年後でしょうかねぇ

  108. 905 匿名さん

    >>900 匿名さん

    今後は人気出ます。
    >>895さんは多分不動産のプロだと思います。

    理由の一つはコロナです。
    駅から離れた戸建てに住む高齢夫婦世帯が変わります。いままで駅チカへの住み替えを検討し、なかなか決めなかった人たちがこぞってこのレジェイドなど郊外の駅近マンションに住み替えを始めます。コロナのためタワーマンションや都内の駅近マンションがコロナで敬遠されるからです。かつ住んでいる地域とはさほど離れたくないのもアクテイブシニアの特徴的です。

  109. 906 匿名さん

    >>905 匿名さん
    うん、確かにそうかも。
    その流れが増えたら今年中の完売も可能性有りかも。

  110. 909 匿名さん

    >>905 匿名さん
    元気なアラシニア

  111. 911 eマンションさん

    せっかくいいマンションなのに、なせこんなに言い合いになってしまうのか?売れてる売れてない、どこがいいどこが悪い、とかの話が知りたいです

  112. 912 匿名さん

    [No.904~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  113. 913 匿名さん

    >>911 eマンションさん
    もう出尽くした感があります。
    過去レスを見てみると参考になるでしょう

  114. 914 匿名さん

    >>911 eマンションさん

    どこが言い合いでしょうか。
    皆さんレジェイドの良さを中心に前向きな意見交換をしています。お洒落な街あざみ野の希少な駅近、県道脇の利便性、早渕川などいろいろな情報を知れてとうても役立ちます。

  115. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん さん

    確かに活発な意見交換ですよね

  116. 916 検討板ユーザーさん

    結局今のところはどれほどここは売れているのでしょうか?ブランズと悩んでいて、ブランズとしっかり見比べて決めたいです。

  117. 917 名無しさん

    >>916 検討板ユーザーさん
    売れ行きを心配するのはいいけど、悩んでるうちに希望の住戸プランがもう無いってことになりませんように。
    わたしがそうでした。

  118. 918 買い替え検討中さん

    つい先日ギャラリー(といってもレ・ジェイド美しが丘マンションの一角の部屋)に行きましたが、「完売御礼」マークが全体の8割くらいという感じでしたよ(私の見方が正しければ。間違っていたらごめんなさい)。

    ファミリータイプの部屋(県道側)はまだ比較的余裕があるようで、特に1階が売れ残っていたのが印象的。やっぱりこの辺はお金持ち多いんだな~と(私なんかは妥協して安い低層階を選ぶのですが)。

    私が訪れた時には、他の御夫婦さんがもう契約前提で話されていたのをチラッと横耳に聞いたので、また数部屋埋まっているかもしれません。

    なんだかんだで「田園都市線、恐るべし」ですね…。>>917さんの仰るとおり、悩んでいるうちに希望の住戸がなくなっていたという方は多いのではないでしょうか。

    個人的には、二路線使える「あざみ野駅最寄り徒歩6分」×「美しが丘アド」×「フラットアプローチ」がすごく気に入っていて、「とりあえずマンションが完成してゆっくり選べばいいかな~」と思っていたら、まさに>>917さんと同じ状況…予算オーバーの高級住戸か60平米未満住戸しか残っておらず、ちょっと途方に暮れています。中古ですぐ売り出されることを信じたいところですが…。
    コロナ渦で正直甘く見ていましたが、やっぱりこの地域は恐ろしいですね…。

  119. 919 匿名さん

    >>918 買い替え検討中さん
    あと1年は完売まで時間かかると思ってましたが、
    確かに美しヶ丘恐るべし。
    今年中には完売する勢いだね。
    我が家には高嶺の花でしたが。

  120. 920 匿名さん

    ボリュームゾーン狙いなら少しでも早いアクションが必要だと思いました。

  121. 921 ご近所さん

    もう8割も売れたんですね。数か月前に行ったときは、完売御礼のマークが半分ちょっとくらいだったように思いますが…さすが美しが丘恐るべし。

    最近気づいたんですけど、ファミリータイプの部屋が県道側で、比較的狭い部屋はたまプラ側なんですね。ファミリーでもたまプラ側の閑静な住宅街の見えるところが良いというところもあると思うので、完全に分ける必要はなかったように思います。

    あと、ここの営業さんも見ているだろうから一言。
    もう少し声を落とすか、防音を施したほうがいいですよ。
    「ローン額が〇〇〇〇万円で、利率が〇%で…」をわざわざ隣に聞こえるほどの声で言わなくても…指で指し示すだけにするとか、少し小声にするとかすれば良いのにと思います。

    今はレ・ジェイドの部屋を事業所にしているから、部屋を閉めさえすれば大丈夫なんでしょうけれど。
    でも接客態度とサービスは非常に良かったです。

  122. 922 検討板ユーザーさん

    この物件を契約した人達ってどんな層なんでしょう?
    契約者の声みると、30-40代がボリュームゾーンのように思えますが、やはりファミリーですかね。

  123. 923 マンション掲示板さん

    >>922 検討板ユーザーさん
    わたしもそのように思います

  124. 924 匿名さん

    >>921 ご近所さん
    2回目ということは決断されたのですか?
    羨ましいです

  125. 925 匿名さん

    >>920 匿名さん
    8月に沢山契約積み重なりもう片手ぐらいしかないって。
    こんなに売れ始めたのは、ライバルも?

  126. 926 匿名さん

    >>925 匿名さん
    そうこうしているうちに、、
    善は急げでしょう

  127. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん
    善は急げじゃないでしょう。
    甘いです。無くなりますよ。
    善は急げじゃなく
    「レジェイド美しが丘は急げ」です。
    暑さに躊躇せず今日MRに行くべきです。

  128. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん さん
    正確に
    レ・ジェイド美しが丘ですよ

  129. 929 通りがかり

    >>927 匿名さん さん

    ???

  130. 930 匿名さん

    >>927 匿名さん
    販売スタートして、1年4ヶ月。それで完売するなら、優秀な結果じゃないかな。

  131. 931 匿名

    >>925 匿名さん
    残り3!  で広告見ました。
    なんか急な売れ行きアップだから、価格変わった?

  132. 932 検討板ユーザーさん

    なんだかんだで、やっぱり田園都市線沿い&美しが丘ですね。
    急な契約数向上に営業マンもビックリしているんじゃないでしょうか。

  133. 933 マンション検討中さん

    >>931 匿名さん
    5998万円 6998万円 あとはいくら?

  134. 934 匿名さん

    >>933 マンション検討中さん
    6598 事務所使用住戸
    物件概要見れば分かります。
    もう売れてるかもね。

  135. 935 匿名さん

    >>932 検討板ユーザーさん


    ライバルが一番びっくりして焦ってるでしょうね。

  136. 936 匿名さん

    >>935 匿名さん
    想定内
    少ないところが先に

  137. 937 匿名さん

    >>849 匿名さん

    他のモデルルームの話は、
    デタラメだったか、、、、、

  138. 938 マンション掲示板さん

    >>931 匿名さん

    物件ホームページを見ると少なくも12戸くらいまだ残っているようですが…

  139. 939 匿名さん

    >>937 匿名さん
    突撃しないとわからないのですよ

  140. 940 匿名さん

    え?残り3って、竣工記念のモニター用3LDKの部屋が残り3つってことじゃないんですか?
    モニター募集=宣伝したいってことなのかなあって思いますが…
    本当に皆さんお話聞きにいかれてますか…?笑

  141. 941 名無しさん

    >>940 匿名さん
    笑っていたら答えてくれないでしょう

  142. 942 匿名さん

    >>940 匿名さん
    宣伝用販売以外は完売ならば、売れなかった理由がコロナの影響と言ってたから、もうコロナ関係無しで見学者が増えて売れてきたのでは?

  143. 943 通りがかりさん

    適当な煽り書き込みが多いということですね。

  144. 944 匿名さん

    >>938 マンション掲示板さん

    どのぐらい残ってるか?ではなく、自己責任で自分の判断で決めた方が後悔しないでしょうね。残ってる残ってない?は引越しが始まれば分かる。

  145. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    引越して夜9時頃に外観を見上げると。

  146. 946 匿名さん

    >>944 匿名さん
    自己責任って?
    説明聞いて価格に納得して契約。
    本人良ければ問題なし

  147. 947 匿名さん

    >>942 匿名さん
    半分くらい残ってる。
    自己責任=自己判断
    その為には正しい情報を元に判断するしかないが。。。。

  148. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん
    残っていたら購入者に何か問題でも?
    結婚と同じですよ
    結婚の方があとあと判断が、、

  149. 949 匿名さん

    >>947 匿名さん
    正しい情報をお願いします。
    半分くらいじゃなくて
    正確に何戸と

  150. 950 匿名さん

    いちいち突っかかるな。匿名初心者マーク

  151. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん
    正論言ったら気分を害されましたか?
    正しい情報ってあなたご自身がおっしゃったのですよ
    マーク無しの匿名
    さん

  152. 952 通りがかりさん

    あざみ野マンション掲示板のトラブルメーカー初心者マーク。ブランズ板で赤っ恥かいて。こちらに逃亡。ここでも嫌われ者。

  153. 953 匿名さん

    >>952 通りがかりさん
    正しい情報を!
    赤い恥をかいたというのは何番のレスでしたか?
    コテンパンはどちらでしょう
    逃亡って?
    嫌われても、つっかかるのですね

  154. 954 匿名さん

    >>952 通りがかりさん
    通りがかりであちこちを散策なさってるのですね
    あざみ野だけですか?

  155. 955 匿名さん

    >>949 匿名さん
    今期+3期=13
    4期から最終期まで=不明
    つまり正確な残りは、売主か販売代理か管理会社か来年頭には管理組合も知ることになるかと思いますが

    僅かしか残ってないなら問題ないけど、
    沢山残ってたら、もし説明と食い違ってたら問題かと

    残り3か、残り半分か、は検討する上で
    急いだりゆっくり検討したりの判断で大事です

  156. 956 匿名さん

    >>955 匿名さん
    最後は近隣の不動産サイトでも販売されるわけで
    専売ではなくなるのです
    販売も範囲を広げてね

  157. 957 匿名さん

    >>955 匿名さん
    売れ残ってもデベ所有、他の販売者に移譲されても管理費などは納めてくれるから管理組合としては金銭面の負担はない。役員などの順番が早く回ってくることぐらいかな

  158. 958 マンション比較中さん

    東側はほとんど残ってないみたいです。
    人気の部屋は偏っているんですか?
    田園都市の中では人気みたいですね。
    ブランズさんも良いけどあそこは高いですよね・・・

  159. 959 マンション検討中さん

    ブランズは高い割りに外観が今一つ高級感に欠けますね。

  160. 960 評判気になるさん

    なんか塗り直ししてません??笑笑

  161. 961 匿名さん

    >>959 マンション検討中さん
    外観色はそのうち見飽きて馴染んできますよ
    美人と同じかな

  162. 962 匿名さん

    >>960 評判気になるさん

    なぜ写真を撮ってないの
    わたしならココゾとばかりパチリと
    アップないと真偽は不明

  163. 963 マンション検討中さん

    ブランズ残念な色味ですよね。もったいない。

  164. 964 匿名さん

    >>963 マンション検討中さん
    車でも人気の在庫車であれば即納なら買うでしょう

  165. 965 匿名さん

    >>963 マンション検討中さん
    残念な色味?
    どんな色味なら最高なんですか?

  166. 966 匿名さん

    >>964 匿名さん
    人気で即納は、なかなか、、、、、、、
    車と家は金額違うし。
    昨年のゴールデンウィークから第一期が始まって、
    これからどれぐらいの期間で完売するか注目です!
    来年四月の期間二年完売が妥当スピードかな。

  167. 967 匿名さん

    >>966 匿名さん
    いやー
    人気チューバーが2500万キャッシュで一括
    マセラティ欲しい

  168. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    それも決断は即決
    いやはや羨ましい

  169. 969 匿名さん

    >>966 匿名さん
    それを予想してあなたのメリットあるの
    わたしには全くメリットはありません。
    知り合いの購入者も、別にって
    言ってましたよ


  170. 970 匿名さん

    >>966 匿名さん
    数年で買い替える車。
    30年間で何台乗るかな?
    総費用はどうかな?
    わたしは家以上の費用がかかることがわかりました。

  171. 971 匿名

    >>969 匿名さん
    期間なんかの予想は
    どうでもいい
    残り数はどうでもよくない
    あまりにも情報に差がありすぎて
    余計に気になる

  172. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん
    どうして残り数がどうでもよくないの
    それを知ってどうしたいの
    残り1戸ならどうなの?
    わけわからない

  173. 973 匿名さん

    >>971 匿名さん
    情報をここで入手するの?
    効率悪いと思いませんか?
    信憑性に欠けるし
    匿名だし

  174. 974 匿名さん

    >>973 匿名さん
    スレ主の方が情報や意見交換したいって一番最初に書いています。
    ここで情報を得ようとする事はおかしなことではありませんよ

  175. 975 マンション検討中さん

    >>971 匿名さん

    47。

  176. 976 評判気になるさん

    実際の建物中を見学して判断できる販売方法は評価出来ます。ほかの沿線と違い田園都市線はどの駅もある程度人気あるから、みんな色々な駅を見学してから判断するから、契約まで時間かかるみたいですよ。だから、まわりのマンションもみんな残ってる。

  177. 977 匿名さん

    >>975 マンション検討中さん

    えっ47でローン組むの?

  178. 978 匿名さん

    >>974 匿名さん
    意見交換はいいことです。
    ですがフェイクや真偽不明のもの、確信的なものまでありますのでそれらを判断する必要があります。
    今まで1000弱ものレスを1からフィードバックすることをオススメします。

  179. 979 匿名さん

    >>976 評判気になるさん
    こちらの物件を検討している層は、
    あざみ野
    たまプラーザ
    青葉台
    の3択だと思います。

  180. 980 通りがかりさん

    ブランズスレで「コテンパン」とか「赤っ恥」って、一体何があったの?

  181. 981 匿名さん

    ここはレ・ジェイドのスレですよ
    投稿先が違います。
    それとも確信的にされてるのですか?
    あちらへどうぞ

  182. 982 匿名さん

    >>978 匿名さん
    掲示板の内容を全て真実だと思っている純粋な人は居ないでしょう。
    >>971さんにたいして>>973さんが「ここで情報を入手するの?」とおっしゃっていたので
    ここは情報交換をする掲示板ですよ?と言っただけです。

  183. 983 匿名さん

    >>982 匿名さん
    だから974で締め括り

  184. 984 検討板ユーザーさん

    契約者の方々は、いよいよ今週土曜日ですね。
    エアコン取付けとか引越しとか色々あるでしょうから、本格的に住み始めるのは9月初週の土日以降でしょうかね。

  185. 985 検討板ユーザーさん

    >>955 匿名さん

    半分の方々の引越しが始まります



  186. 986 匿名さん

    >>972 匿名さん

    そのマンションの評価=売れ行き
    そのリアルな数字を知りたいのは客なら普通。だから知りたい。半分?12戸?3戸?

  187. 987 匿名さん

    >>986 匿名さん
    例えば車の登録台数をチェックしますか?
    と同じでしょう

  188. 988 匿名さん

    >>986 匿名さん
    半分だから、来年春頃完売。
    ライバル各社も年内完売は厳しい。
    2年かけて完売は田園都市線では当たり前。
    人気間取り以外でもいいなら、ブランズとか色々見て
    慌てずに。

  189. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん
    そうこう時間をかけている間に
    あれっ!
    てならないように

  190. 990 匿名さん

    >>988 匿名さん
    美しヶ丘で、これから建設するマンションも無いから、あまりのんびりしてると、年内には完売しちゃうかもよ。


  191. 991 検討板ユーザーさん

    美しが丘は土地が余っていないからねえ。
    郵政団地の再開発のウワサは聞くけど、いつになることやら。
    あの団地を中高層マンション数棟に統合すれば相当な土地が余るから、その時ぐらいしかマンションできなさそう。

  192. 992 匿名さん

    >>991 検討板ユーザーさん
    青葉区内では青葉台の桜台団地が建て替えします。
    たまプラーザ団地もそのうちにあるかなあ

  193. 993 周辺住民さん

    やっぱりこの辺で「美しが丘」アドレスというのは、ブランドだもんね。
    横浜市内では大方通じるんじゃないかな?いいとこ住んでいるね~って。市外は勿論、県外では全然通じないけどねえ。

    以前、町田北部に住んでいたけど、周辺では「小山ヶ丘」がブランドだった。市外では全然通じなかったけど(笑

    美しが丘アドで最寄駅徒歩6分、しかも2路線使えるあざみ野駅が最寄りって結構強みだと思うな~。予算的に全然手が出ないけど羨ましい

  194. 994 匿名さん

    >>993 周辺住民さん

    「美しが丘」アドレスは自分にだけではなく家族へのご褒美だと思います。会社に転居届けを出す時、顧客カードに住所を書く時、ママ友同士の会話、アドレスを書くときの高揚感。アドレスは自分の一部であり自分の財産です。美しが丘に相応しい住民になれればと思います。

  195. 995 匿名さん

    >>994 匿名さん

    知らない人からするとキラキラ地名
    新興住宅地と間違えられる
    たまプラーザと多摩センター
    あざみ野とつくし野
    東京でも違いがわからない人は多いよ



  196. 996 マンション検討中さん

    アドレナリンが出るね、美しが丘。

  197. 997 検討板ユーザーさん

    >>993 周辺住民さん
    ま、結局のところ美しが丘「五丁目」だけどね…。
    このへんの人なら、美しが丘一~三丁目だと「おぉ!」ってなるけど、美しが丘四~五丁目は所詮「おまけ」扱い。街の雰囲気も二~三丁目と四~五丁目とではかなり違うし、多分住民層も違うんじゃないかなぁ。

    と、御託を並べたところでなんだかんだ「美しが丘」だし、ちょっと背伸びした感があっていいよね。
    >>994さんの「アドレスは自分の一部であり自分の財産」という表現、良いですね!

  198. 998 匿名さん

    >>997 検討板ユーザーさん

    腐っても鯛ではないでしょうか。
    なんでこんなとこが美しが丘なんだと言われたこともあります。でも美しが丘です。道路脇の場所がどうのこうのではなく、美しが丘の文化と伝統とそれを受け継ぐ美しが丘住民、すべてこみこみで美しが丘です。美しが丘住民になれる、なることに心が躍動するマンションです。

  199. 999 匿名さん

    美しが丘、憧れの住所なんですね。
    それが販売好調な理由のようなので、
    週末見学してみようかな。

  200. 1000 匿名さん

    パークハウス ブランズシティ に比べて販売期間の割には売れてない 住所いいから価格高いから?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸