横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. あざみ野駅
  9. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 451 通りがかりさん

    このマンション付近って歩道がロクに整備されていないからすごく戸惑うんだよねえ……
    小学校前も車道を平気で歩かせるし、それなら隣の学区の新築マンションに移るという夫婦は多いと思う

  2. 452 匿名さん

    >>451 通りがかりさん
    あちこち忙しく散歩されているのですね
    購入する際は納得してのことですのでそういう心配はないでしょう。

  3. 453 匿名さん

    >>451 通りがかりさん
    私立なら問題ないね
    あざみ野から電車でGOですから

  4. 454 匿名さん

    この辺ならそんなもんでしょ
    この辺の住宅街の多くは歩道未整備だし

  5. 455 匿名さん

    >>454 匿名さん
    道路、歩道整備する以前に建物が建っていたらなかなか難しい。都内の下町も同じこと

  6. 456 匿名さん

    >>449 匿名さん
    住んだらスカスカという可能性高いけど、車を地下の良い場所に無抽選で止めれる良いということも言える

  7. 457 匿名さん

    >>456 匿名さん
    販売が頑張ってくれるからそうなっていたとしてもそのうちにいっぱいになるさ。好みの部屋をたくさんの中から選べたと自己満足できることでしょう。

  8. 458 匿名さん

    >>449 匿名さん
    工程的には余裕だろ。

  9. 459 匿名さん

    >>458 匿名さん
    いやいや建物完成して引き渡しをする前には
    お決まりの内覧会があるし手直しの期間も必要。
    コロナの影響で3蜜に配慮することになるので今までのような期間ではいかないだろうな
    引越し業者、スタッフ、アルバイトがすぐに手配できるわけではありません

  10. 460 マンション検討中さん

    ここって収納どう?
    見取り図を見た感じではそこまで収納スペースが多くなさそうだけど、地下の収納個室が凄く魅力的

    地下駐車場といい、結構いいモノ持っているのに、ホント立地が惜しまれる……
    ブランズとどっちにしようか悩み中なので、どなたかアドバイスください

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 461 匿名さん

    >>460 マンション検討中さん
    収納にこだわりがあるようですね。
    まずは同じ価格帯で専有面積、収納を比較してはどうでしょう。

  13. 462 匿名さん

    >>460 マンション検討中さん
    どっちにするにしても南向きがいいよ。
    みんな比較して判断してるんだろうね。
    駅からの距離や価格帯は同じだからね。
    立地はブランズ、間取りはこっち。
    他は微妙な差かと、、、、

  14. 463 匿名さん

    >>462 匿名さん
    価格は?微妙な差ですか?

  15. 464 通りがかりさん

    >>447 匿名さん
    ホームページは9タイプのうち2タイプ完売?掲載以外のタイプは完売?これから販売?徐々にモデルルーム再開しますね。残り過ぎのマンションはちょっと嫌ですけど、時間がかかるのは終息までしょうがないとおもいます。ブランズ以外にちかくで比較できる新築マンションありますか?

  16. 465 マンション検討中さん

    >>464 通りがかりさん
    私もこの近くで比較できる新築マンションあるか探しましたがなかったです。

    部屋が空いているのは、立地の割に強気名価格で敬遠されているからでは…。

  17. 466 匿名さん

    >>464 通りがかりさん
    ちかくの範囲が明確ではないのですがたまプラーザや鷺沼、宮前平、市が尾にはポツポツ新築物件がありますよ。


  18. 467 匿名さん

    >>465 マンション検討中さん
    土地代の差ですよ
    付近の戸建の売価と他の地域の戸建価格を比較すればわかります。建物グレードは同じにしてね

  19. 468 匿名さん

    >>465 マンション検討中さん
    欲しい時が買い時なのです。
    待てば買えるものでもありません。
    多少の妥協も必要です。

  20. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん
    無理して買うのはアウト。
    破綻します、、、、、、、
    予算オーバーでも、資産性が高いマンションならいいけど。駅近とか。
    多少の妥協はたしかに必要。

  21. 470 匿名さん

    >>469 匿名さん
    資産性はあくまで予想です。
    売りたい時に高い値がつくかはわからない。
    ましてやこれから中古物件はダブつきます。
    中古は周辺のマンション価格に左右されます。

  22. 471 匿名さん

    ほとんどが7000万円以上ですが、みなさんはその中で、いくらぐらいのローンをするのでしょう?

  23. 472 口コミ知りたいさん

    周りの新築マンションに比べるとすごく小規模なマンションだよね
    修繕積立金が安く抑えられそうだからいいけど、なんか「見栄え」がなあ

    個人的には、美しが丘アドで、あざみ野とたまプラ両方アクセス可っていうのがすごく気に入ってるんだけど

  24. 473 匿名さん

    >>472 口コミ知りたいさん
    まわりと比べるとですね
    90戸あれば普通に中規模マンションですね

  25. 474 匿名さん

    >>471 匿名さん

    年収の五倍。
    年収800は、4000万ローン
    年収1000万 5000万ローン
    残りは現金

    が、理想だけど。

  26. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん

    購入者の年齢により変わりますし、定年の時期、子供の人数が大きなファクターになりますね。退職金を含めての支払能力を判断していますので老後のゆとりある生活までは保障してくれません。
    30代で年収5倍なら散財しなければ問題ないけど
    40代なら少し厳しい生活を強いられるかもしれません。
    50代は支払年数が減らされることからより厳しそう

    今は低金利で銀行は5倍以上を貸し付けてくれますが慎重に

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  28. 476 匿名さん

    足場も取れてシックな黒茶の建物。いい感じでした。

  29. 477 匿名さん

    >>449 匿名さん
    残念だねー  予定通り建設してるよ。
    まだ半分以上残ってるから、ちゃんと完成してから
    でも検討は間に合うよ。
    1年販売して、未だ半分以上残ってるのは
    自粛以外に理由があるはず。

  30. 478 匿名さん

    >>477 匿名さん
    残念の意味がよくわからないのですが?
    そんなにポンポンと契約が続くような手頃な物件価格ではないですから。プレミアムな立地、お待たせしました。

  31. 479 匿名さん

    >>474 匿名さん
    自分に自信がないと、頭金が相当ないと、
    なかなか厳しいな。

  32. 480 匿名さん

    >>479 匿名さん
    自分に自信があっても会社が傾くと。。
    これからはわかりませんよね

  33. 481 口コミ知りたいさん

    駅チカ徒歩6分で、複数路線の通るあざみ野駅が最寄り、たまプラーザも充分徒歩圏内。
    すごく魅力的な立地だと思うんだけど、逆に言うとそれだけなんだよね…。

  34. 482 匿名さん

    >>481 口コミ知りたいさん
    それだけあれば十分。
    近くにはスーパー複数、医療モールもあるしお隣りには衣料品店も。何をお望み?飲食店もそこそこありますよ

  35. 483 匿名さん

    >>481 口コミ知りたいさん
    田園都市線で駅チカ数分で複数路線の駅が最寄り駅、隣の駅は世に知れた駅でこれまた徒歩圏内。って他にあるかなあ

  36. 484 口コミ知りたいさん

    >>482 匿名さん
    お隣には衣料品店って言っても「洋服の〇山」だしなぁ…笑 近くには焼肉屋とカラオケとネカフェがあるっていうし、なんか雰囲気が…。
    でもあざみ野/たまプラーザの雰囲気や街並みは好きだから、今ある新築から選ぶつもり

  37. 485 匿名さん

    >>477 匿名さん
    田園都市線で駅チカ数分で複数路線の駅が最寄り駅、隣の駅は世に知れた駅でこれまた徒歩圏内。って他にあるかなあ
    ←そうだけど、他に比べて売れてない理由は価格だけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 486 匿名さん

    >>484 口コミ知りたいさん
    衣料品店であることには違いない。人により好き嫌いはある。マンション選びと同じかな。
    使うかは人によるが駅前だからあって普通のお店だと思う。

  40. 487 匿名さん

    >>485 匿名さん
    そこじゃなくて、他に物件がありますか?という問いなのですが、
    価格はその次です

  41. 488 通りがかりさん

    立地がビミョーな割に価格だけは強気だからねここ。
    たまプラ/あざみ野に昔から住んでいる人ならまず選ばない場所だし。

  42. 489 匿名さん

    >>488 通りがかりさん
    昔から住んでいないからって
    ふつうはこのエリア外から移り住むものでしょう。
    と言うあなたはお近くで?
    有益な情報発信してもらいたいものです

  43. 490 匿名さん

    >>488 通りがかりさん
    ビミョーってイメージですよね
    数値で見える化してくださいよ

  44. 491 匿名さん

    >>452 匿名さん
    そうですよね。

  45. 492 口コミ知りたいさん

    たまプラ徒歩圏は最大の強みだろうね。タイルが単色地味で7000万の高額分譲マンションっぽくないけど、ファンが多いエリアだから、そこそこ早く完売するんじゃないかな?

  46. 493 匿名さん

    >>492 口コミ知りたいさん

    わたしは落ち着いた色合いと思いました。
    少しベランダのアクリル板?が目につきました。

  47. 494 通りがかりさん

    アクリル板いいね
    昼に目の前通ったけど、すごく反射していて部屋の中が見えにくくなっていた

    あと、県道33号/川沿い側じゃなくて、たまプラ側のほうがもしかして良いのかな?
    日当たりは道路/川沿い側が良いのだろうけど、洗濯物とか人の目考えると、たまプラ側のほうが良いかも

  48. 495 名無しさん

    >>494 通りがかりさん
    結局は人によるかと。人の目や道路・車を気にしない人は気にしないし。
    県道13号側は南向き(南西)だから、日当たり良好。たまプラ側は北向き(北東)側だから午前に日が当たるのみだけど、共働き夫婦で昼にほとんど家にいないという人にはうってつけかも。南向きだと日が当たりすぎて家具や部屋の劣化/焼き付きも起こるし、将来中古として売りたいという人はたまプラ側が良いんじゃないかなと個人的には思う(まあ肝心の買いたい人が南向き希望だったらどうしようもないけど)

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ウエリス相模大野
  50. 496 匿名さん

    >>495 名無しさん
    やはり南向き信仰が日本にはありますから。
    新築販売でも南向きは価格が高い。
    たしかに日焼けは気になるけど太陽の光がより多い方が人気ですね

  51. 497 マンション検討中さん

    低層北向きはさすがに共働きでも敬遠する人が多いと思います。タワマン北向ならアリですが。
    私は、タワマン北向に住んでいた時は十分明るいしこれもありだなと感じていましたが、久しぶりに南向きの中層階に引っ越した時は、やっぱり陽が当たるほうがはるかに気持ちいいなと感じました。
    賃貸なら低層北向でも借りる人はいるでしょうから、価格が安ければ投資用にはいいかもですね。

  52. 498 匿名さん

    >>497 マンション検討中さん
    同じマンション購入者でも予算が多い人、ギリギリの人もいるでしょうから納まりますよ。
    住居の面積、プランしかり、価格しかり。

  53. 499 匿名さん

    >>492 口コミ知りたいさん
    3900万 5500万 が平均じゃないの?


  54. 500 匿名さん

    今は低層北向に住んでるけど、ベランダの屋根とかに遮られて日光があたらないときは本当にあたらないよ
    まぁ日中は殆ど家にいないから別にいいんだけど

  55. 501 eマンションさん

    >>500 匿名さん
    南向というのはリビングに重きをおいたもの。
    玄関横の部屋は南向かもしれないな
    廊下があるだろうから日射があるかはわからないけど

  56. 502 匿名さん

    この価格帯で地下平面駐車場とはいいね。
    地縁がないので価格が妥当なのかどうかはわからないが。

  57. 503 eマンションさん

    >>499 匿名さん
    5000万以下は1割程度で、ほとんどが7000万以上、9000万以上の部屋も1割程あります。

  58. 504 匿名さん

    10m2が1100万強くらいですのでそれくらいはするでしょう。

  59. 505 検討板ユーザーさん

    地下平面駐車場いいよね。他の新築にはないからすごく魅力的。
    あと電気自動車用の充電場所もあるらしいから助かる、ちょうど買い換えようかと思ってたから。
    でもあざみ野の新築と悩むな?。すぐ周りの商業施設充実度はあざみ野の新築のほうが恵まれているんだよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 506 匿名さん

    >>505 検討板ユーザーさん
    ここもあざみ野駅が最寄り駅ですよ

  62. 507 名無しさん

    >>506 匿名さん

    普通に考えて住所の「あざみ野」と思われ

  63. 508 匿名さん

    >>507 名無しさん
    それはわかるけどこの物件はあざみ野エリアの物件という認識です。

  64. 509 名無しさん

    >>508 匿名さん
    いや誰もこの物件があざみ野エリアじゃないなんて言ってない(笑)

  65. 510 匿名さん

    >>509 名無しさん
    あざみ野の新築
    あざみ野アドレス
    すぐ周りの商業施設
    どこのことですか?

  66. 511 評判気になる

    自分で調べれば良くね

  67. 512 匿名さん

    >>511 評判気になるさん
    レスした人に確認するのが間違いないですから

  68. 513 評判気になる

    >>512 匿名さん
    横だけど普通にブランズシティあざみ野のことではないかと

  69. 514 マンション掲示板さん

    そうだとしたら周辺の商業施設の充実度が?だろうと思うのだけど。駅周辺の方が多いよ

  70. 515 検討板ユーザーさん

    ブランズシティは目の前のカボスがなくなったから誤算?だねえ。レジェイドのほうがほど近くにゲオがあるようになってしまったから、本やDVD好きな人にはこの物件がいいんじゃない?なんて。
    まぁブランズはほど近くに三規庭があるし、オシャレなカフェや美容院もいくつもあるし、あざみ野のメインストリート沿いだから羨ましいといえば羨ましい。

    レジェイドの近くにあるのはせいぜい洋服の〇山と焼肉屋、ネットカフェ、カラオケ。
    まぁそういうブランズだって近くにあるのはドミ〇ピザやモス〇ーガーだったりするんだけどサ。

    ただ、あざみ野からたまプラにあがっていく坂道沿いにオシャレなレストランやカフェが多くて、そこにほど近いレジェイドが個人的にら好きかな。ブランズ周辺にもオシャレなレストランやカフェがあるけど、あざみ野しか選択肢がないのがなあ(たまプラ方面まで足を伸ばすのが面倒)。レジェイドだとあざみ野側にも足を伸ばしやすいから良い。

    「商業施設」といっても何を指して何を利用したいかによって違うから、一概に「ブランズのほうが恵まれている」とも言えないかと。まァ立地はブランズのほうがいいから、レジェイドなんて足元にも及ばないと思われているのだろうけど(笑)でもレジェイドもなかなか良いところだと思うし、今のところはここに決めるつもり。

  71. 516 名無しさん

    >>515 検討板ユーザーさん
    三規庭の昔と今の落差を知っている者としてはなんとも言えない。種類豊富な酒屋も撤退して久しい。
    小さめのスーパーとドラッグストア、馴染みのないファミレス、このあたりでは有名な小洒落たレストランと医療施設が少々。

  72. 517 名無しさん

    >>515 検討板ユーザーさん
    本屋とレンタルビデオ屋だったな。時代の変遷によって淘汰された。今はネットで全てが利用できる便利な世の中。
    駅周辺にスタバが欲しいところですね

  73. 518 匿名さん

    >>513 評判気になるさん

    立地はレジェイド、プランと外観とランドスケープはブランズ、価格は大体同じ。

  74. 519 評判気になるさん

    >>518 匿名さん
    共用施設の充実度は?

  75. 520 買い替え検討中さん

     ここらへんの物件が気に入って購入検討中なのですが、やっぱりこのへんって物件価格高いですね…。都心には近いから5,000万円台だろうと思って足を運んだら、ファミリータイプは7,000万円台以上。まだ子供は居ないのでとりあえず60平方メートル台でいいかなと思ったら、それでも6500万円前後。50平方メートル台も考えたけれど、子供が大きくなる10年後とかを考えたら、すぐ手狭になるからな~…。10年後にローン残高前後で売れればいいんだけれど、ここって中古で売るとなったら良い感じで売れるでしょうか。どなたかご意見いただけると助かります。当方20代後半夫婦で、共働き(世帯年収1,000万円)です。

  76. 521 検討板ユーザーさん

    値下げ応じてくれますよ。やはり売れないから早く売り切りたいんですね。5?600万くらいまではいけます。

  77. 522 買い替え検討中さん

    本当ですか?そうだと助かりますが…。

  78. 523 検討板ユーザーさん

    >>522 買い替え検討中さん

    自分からもう少し下がれば考えるんですがと言ったら下げてくれました。ただ、うちはまだ高いなと感じているので保留にしましたが、まだ下げられるかもとは感じております。

  79. 524 匿名さん

    >>522 買い替え検討中さん
    完成前は有り得ないですね。
    待てばそういう話もでるけど人気のない部屋でしょう。

  80. 525 匿名さん

    >>520 買い替え検討中さん
    自己資金最低1000万で住宅ローン4000万、必要経費余力の500万を用意ができるのであれば5000万の物件なら払えそうでしょう。共働きですので伸びも期待できるけど1馬力になるリスクもありますから

  81. 526 匿名さん

    >>523 検討板ユーザーさん
    もったいない
    もうその話は出ないでしょう

  82. 527 匿名さん

    >>523 検討板ユーザーさん
    車で商談した際のやりとり
    決算月の月初め、今日決めていただければ3桁にディーラーOPの中から一つ。粘って考えてその金額を持って別エリアに行き商談するもあえなく撃沈。翌日、最初の販売店に行くも欲しい車種は他の方に流れました。出たばかりの新型車を勧められるもコーティング程度。予算オーバー
    やはりタイミングは大切だなと痛感しました。

  83. 528 匿名さん

    >>520 買い替え検討中さん
    このスレをご存知なら
    マンション寸評/口コミ評価にも目を通していなかったのですか?まさか事前調査なしに?かなりなチャレンジャーですね。アンケートにどれを丸つけたか気になります

  84. 529 匿名さん

    >>525 匿名さん
    タカラレーベンさんから、ファイナンシャルプランナーを紹介してもらえるよ 自己判断しないで、相談すれば?

  85. 530 匿名さん

    >>529 匿名さん
    自身だからこそわかることがあるのです。
    1回ほんの数分でアドバイスできることはほとんどありきたりの内容でしょう。詳しく個別の問い合わせはオプションでは?

  86. 531 匿名さん

    >>530 匿名さん
    会社に来る保険のお姉さんはFP資格も持っていますのでライフプランも提案してくれます

  87. 532 匿名さん

    田園都市線での家探しをするのに価格を気にしてるんだったら他の沿線に変えた方がいい。どこも3LDKで7000万。だけど、完成前にはほぼほぼ完売。ここでもブランズでも、資産価値的には問題無いよ。ホームページにはタイプによっては完売してるし、完成間近だから、急がないと終わっちゃうかもね。

  88. 533 匿名さん

    >>532 匿名さん

    3LDKで4000~5000万円ありますね。

    http://adenium.jp/ms/tamaplaza/

    https://lions-mansion.jp/MN170065/

  89. 534 匿名さん

    >>533 匿名さん

    場所が雲泥の差。
    立地の価値が比べる場所じゃない。

  90. 535 匿名さん

    >>534 匿名さん

    >532が『田園都市線での家探し』と書いているからじゃないの?
    >533の返しは正しいと思う。

  91. 536 匿名さん

    >>533 匿名さん

    田園都市線って、安いマンションもあるんですね。

  92. 537 ご近所さん

    >>535 匿名さん
    田園都市線は、駅によって、かなり値段差があるんだよね。

  93. 538 匿名さん

    >>535 匿名さん
    たしかに田園都市線での家探しでは、世田谷、川崎、横浜、
    町田、大和全てが候補になってしまう
    ピンキリだし駅近くとの条件もない
    それはいろんな物件が出ることでしょう

  94. 539 匿名さん

    田園都市線は終点が中央林間(大和市)の郊外路線。特に多摩川を渡ったら、一部の駅の駅近以外は庶民価格で買えますよ。

  95. 540 検討板ユーザーさん

    >>539 匿名さん
    溝ノ口から、あざみ野の間で早く決めたいなぁ。

  96. 541 マンション検討中さん

    こことブランズで迷ってるのですが、ここのスレの住民方はどうしてここが良いと思われましたか?

  97. 542 匿名さん

    >>541 マンション検討中さん
    自分の感を信じましょう。
    背中を押してあげますよ

  98. 543 匿名さん

    >>540 検討板ユーザーさん
    オレなら実をとり高津がお勧めかと
    予算がわからないけど

  99. 544 匿名さん

    >>542 匿名さん
    まだ住民はいないのでは?
    住民になる権利を有しているだけでしょう
    そのうちこのスレにお越しの割合は、、

  100. 545 匿名さん

    なんといっても駐車場がどこよりも魅力的。
    トランクルームに普段使わない荷物を収納できるのいいですよねえ。

  101. 546 名無しさん

    >>544 匿名さん
    「スレの」住民 って書いているんだから察しなよ。さすがに意地悪だわ
    誰も「レ・ジェイド美しが丘の」住民なんか書いていないよ

  102. 547 匿名さん

    >>545 匿名さん
    車所有者には嬉しいね

  103. 548 匿名さん

    >>546 名無しさん
    スレの住民ってネットで生活してるのですか?

  104. 549 名無しさん

    >>520 買い替え検討中さん
    奥様がお仕事をお辞めにならないというならば、私はアリだと思いますよ。その年代で世帯年収1,000万円ならそれなりのお仕事におつきかと思いますし。

    新婚のうちは、変に背伸びせずに60平方メートルくらいの部屋で充分だと思います。中古で売れるかどうか心配されているようですが、同じような広さの中古物件を見れば分かるとおり、「それなり」の価格で売れています。今はこういう時期ですから、値下げされている物件がポツポツ出てきていますが、10年後なら4,000~5,000万円くらいで売れると思っていいのでは。
    これから高齢者が増えて、駅チカの物件を探す方がおおいので、60平方メートルくらいのお部屋の需要は今でもかなりありますよ。大体中古物件で売り出されているのって70平方メートル以上のファミリー向けなので。

  105. 550 名無しさん

    >>548 匿名さん
    またそんな意地悪に解釈する。
    「暗喩」や「比喩」をご存知ないですか?

    「元始女性は太陽であつた」と表現した平塚らいてうに対して、同じように「女性は太陽だったのですか?」って問うのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸