横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. あざみ野駅
  9. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん

    >>1800 周辺住民さん
    少なくとも外野が気にすることではないね。

  2. 1802 検討板ユーザーさん

    >>1799 匿名さん
    関係ないね

  3. 1803 匿名さん

    >>1800 周辺住民さん

    あなたは気にならないのでしょう

  4. 1804 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    内野だから気にする。ゴロを素早く捌くんだ

  5. 1805 匿名さん

    内野だ外野だとか
    中古扱いでドボンだとか
    前面道路無理だとか
    喧嘩は止めませんか。

    住民はもう美しが丘アドレスをご満喫した生活をエンジュイされています。今は仲間に入る最後のチャンスです。

  6. 1806 マンション掲示板さん

    妬みですよ。購入出来た人が羨ましいのでしょう。
    気にしない、気にしない。冷めた眼差しで見ていればいいだけですよ。
    まぁ、これにも下手な反論すると思けどね。

  7. 1807 匿名さん

    >>1806 マンション掲示板さん

    気にしない、気にしないではないのではないですか。

    美しが丘アドレス、駅近、地下駐車場、レジェイド、皆さんにもっともっと気にしてもらうべきマンションです。もうしばらくはあざみ野、たまプラエリアには当分現れないマンションです。

    もっと気にしていただきレジェイドの価値をわかっていただければと思いました。

  8. 1808 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    お値段が特に気にしないとなれば気にしないかな

  9. 1809 匿名さん

    ここが特別どうのこうのというわけではなく、総合的にみてあざみ野という街、地域にどれだけ魅力を感じる人がいるかどうかが、ここやブランズの売れ行きを左右するような気がする。
    個人的には、あざみ野は静かで落ち着いた街だが最低限の買い物施設しかない割には他地域と比べて安くはなく、20代、30代には物足りない気がする。20代、30代で縁故もない人が、わざわざあざみ野を選択するだけの魅力がないように思われる。このままいくと良い言い方をすれば成熟した街、悪い言い方をすれば年寄りの街になって、新陳代謝がなく将来衰退してしまうのではないかと思うが、考え過ぎか。

  10. 1810 周辺住民さん

    買い物や周辺施設を期待して他所からここに移り住みに来る人はほとんどいないかもしれませんね。住んでみないと本当の魅力が分かりにくい街だとは思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1811 匿名さん

    >>1809 匿名さん
    ファミリー層がターゲット
    独身には物足りないのは間違いない
    まだノクチの方が楽しいぞ

  13. 1812 匿名さん

    >>1810 周辺住民さん
    買い物云々なら郊外の駅横、駅近のマンションが良い
    モールや商業施設併設されてるだろうから
    あざみ野は高級住宅街なのでそのようなところは必要ありません

  14. 1813 匿名さん

    成城や田園調布、松濤なども同じ感じ

  15. 1814 匿名さん

    >>1809 匿名さん
    温故知新
    ニュータウンなど一度に開発され分譲されたところは、最初こそヤングなファミリーでお子さんの声があちこちで聞こえますが、それが20年、30年と経てば子供は成人し独立。親たちシニア世代となるのです。

  16. 1815 匿名さん

    >>1809 匿名さん
    他地域とはどこですか?
    考え過ぎですね。

  17. 1816 匿名さん

    >>1789 匿名さん
    がんばりますね

  18. 1817 匿名さん

    >>1801 匿名さん
    気にするのは同じ境遇マンションか、
    こちらにお客様を奪われたマンション。
    販売開始2年はちょい凄いな。

  19. 1818 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    同業同士ガンバレよ

  20. 1819 匿名さん

    >>1804 匿名さん
    意味不明。頭大丈夫ですか?

  21. 1820 匿名さん

    >>1819 匿名さん
    イミフ
    大丈夫

  22. 1821 匿名さん

    3LDK希望でここの3LDK部屋も2つ見に行きましたが、いかんせん専有面積が狭過ぎて候補になりませんでした。ブランズの方が面積広めがありそうなので残っていれば見に行こうと思ってます。

  23. 1822 匿名さん

    >>1821 匿名さん
    残っていますよ
    面積広めなぶん、いいお値段ですね
    予算内であればレッツゴー
    その後のことはあちらのスレでね

  24. 1823 匿名さん

    >>1821 匿名さん
    3LDKで75m2程度なら、狭すぎるほどではありません。
    各室5帖以上はあります。広いなと感じるのは90m2以上ないと
    いい部屋あるといいですね

  25. 1824 匿名さん

    広い狭いも人それぞれの感覚的なところですね~。
    今のマンション85平米を基準に考えると、やはり間取りの巧さがあっても80以上は欲しいですね。

  26. 1825 匿名さん

    参考までに
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/19/news082.html
    平均はこのように推移しているそうです

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アージョ府中
  28. 1826 マンション検討中さん

    今時はもう70平米前半が3LDKのスタンダードじゃないかな。
    都内の新築マンションだってほとんどそうでしょう。
    80平米超えはプレミア住戸だけです。
    デジタル化でミニマリスト化が進んでいることが要因でしょうね。

  29. 1827 匿名さん

    そうですね。でも70平米台3LDKでは狭すぎて家族が納得しないんで、広い所探すしかないですね~。幸い二次取得で余裕はあるので。

  30. 1828 匿名さん

    >>1826 マンション検討中さん
    収納も外部にアウトソーシング
    シンプルな住まい

  31. 1829 匿名さん

    >>1827 匿名さん

    余裕ならあそこがいい

  32. 1830 検討板ユーザーさん

    >>1827
    余裕なら環境含めてブランズのがいいですよ。まだ90㎡超え&90㎡近い部屋も残ってましたよ。ブランズは85㎡以上は億超えだと思いますが。余裕があるの羨ましいです!

  33. 1831 匿名さん

    >>1830 検討板ユーザーさん
    もう億超えも普通になってくるかも知れませんね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d655c819b9da5d24b6b498bca0af1180c29...

  34. 1832 匿名さん

    >>1830 検討板ユーザーさん

    ここが気になって仕方がないようなので、、、
    どうでしょうか?

  35. 1833 匿名さん

    >>1831 匿名さん
    お隣の国の首都も不動産バブルのようですよ

  36. 1834 職人さん

    これまで強気一辺倒だったマンション評論家の沖有人氏が、マンション価格のピークは近いとのコメントを出したことより、不動産関係者がざわつき始めたようです。
    株式相場の格言の一つに、「強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えてゆく」というものがあります。
    果たして現状はどこに位置するのか、ひょっとしたら楽観の中でしょうか、少なくとも幸福感の中でないことを祈ります。

  37. 1835 匿名さん

    >>1834 職人さん
    経済のアナリストのように当たることは少ない

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  39. 1836 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    もう少しで完売となって久しいけど、まだ10戸はある。モニター募集してるから使えば?

  40. 1846 匿名さん

    >>1836 匿名さん
    コロナ禍の影響はあると思いますよ

  41. 1849 匿名さん

    [No.1837~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 1850 匿名さん

    駐車場付優先住戸って1階住戸なのね

  43. 1851 匿名さん

    >>1850 匿名さん
    空きが無くて、優先権無いと停められないのでしょうかね?

  44. 1852 匿名さん

    >>1851 匿名さん
    確実なのかどうか
    おそらく停められるとは思います
    営業に確認すれば
    あとは交渉次第では

  45. 1853 マンション比較中さん

    >>1851 匿名さん
    2台目も契約可能と言うのが売りの時期があり、余程駐車場が余ってるのだろうと思って販売員に聞いてみたら、足りなくなったら以前モデルルームが有ったところを居住者用に駐車場として借りるとのことでした。
    機械式駐車場の維持費は住民のお荷物ですから敷地内駐車場の契約者が多いに越した事はありません。

  46. 1854 匿名さん

    >>1853 マンション比較中さん
    ここは機械駐車なの?

  47. 1855 マンション比較中さん

    >>1854 匿名さん
    地下は平置きだけど安いのは地上の機械式。

  48. 1856 匿名さん

    >>1817 匿名さん

    スレ作成日時] 2019-01-14 14:23
    ってなってるから、広告開始からは
    2年半だね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    クレストプライムレジデンス
  50. 1857 マンション検討中さん

    一向にマンション価格が下がる気配ないし、コロナ禍でマンション価格暴落するとか言ってた人マジでこの1年を返してほしい
    様子見してたら希望の住戸は無くなってるし、そもそも美しが丘・あざみ野周辺は新築もそんなにないし中古もビミョーなものばっか

  51. 1858 匿名さん

    >>1857 マンション検討中さん
    株やギャンブルの予想と同じ
    予想と異なる結果となる方が多数ですね
    どこの地域が新築ラッシュなんだろう

  52. 1859 周辺住民さん

    >>1857 マンション検討中さん
    つい先日あざみ野の中古マンションを相場よりかなり高い値段で売りに出したらあっという間に3件申し込みが入った。
    そんな世の中です。
    もっと高い値段をつければよかった、と後悔。

  53. 1860 評判気になるさん

    >>1859 周辺住民さん
    申込みは成約とは違いますからね
    気になるところをチェックして条件が合えば購入
    そこには交渉があることをお忘れなく

  54. 1861 匿名さん

    >>1859 周辺住民さん
    そうですね。中古価格も上がってますよね。うちは分譲時価格の1.6倍強で売れてウハウハで、今新築物件探している所です。強気の売りで良いと思いますよ。

  55. 1862 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    急がないといつまでも仮住まいになっちゃうよ

  56. 1863 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    1.6倍で売却できたのならそれを販売する際は1.8倍以上。
    あざみ野にそういう物件は見当たりません。
    参考にならないな

  57. 1864 匿名さん

    あざみ野じゃあないでしょ
    すすき野なら販売時の価格は今からすると、、、
    販売時の価格いくらでした?

  58. 1865 eマンションさん

    >>1857 マンション検討中さん
    このスレでは昨年から「コロナ禍でマンション価格は下がらない」という趣旨のことが書き込まれていたし、各種記事でも同じことが書かれていたよ
    ネットの噂レベルで「不動産価格大暴落!」「五輪後は大不況!」とは言われていたけどね

    今のところ、このへんのマンション市場は供給不足・需要過多で、価格の下がる気配がほとんどないよ。だから「新築もそんなにないし中古もビミョーなものばっか」という感想はまさにお見込みのとおり。条件のいい物件は即売れています。

    特にここ美しが丘五丁目は、神奈川県内でもトップ5にランクインするほどの住宅地価の高いところ。
    あざみ野・たまプラーザ両駅にアクセス容易なもんだから、今後も人気は続くんじゃないかな。

    かく言う自分も指をくわえているうちに希望住戸をとられてしまって、そろそろ決めなければと思っているところ(笑)
    中古でこのマンションかブランズが早く出てくれれば買うのになあ

  59. 1866 匿名さん

    >>1865 eマンションさん
    ネットの情報は日本全国という対象なら当たっている。
    コロナ不況で地価も低下している事実
    特に地方はね
    もちろん首都圏や大都市の一部などでは上昇や現状維持のようですよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 1867 匿名さん

    >>1856 匿名さん
    総戸数からすると普通のペースですが、去年完売寸前まで行ったから、どこもだけどここもペース落ちてるね。

  62. 1868 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    昨年完売寸前って?
    昨年末の時点で何戸残っていたのでしょうか?
    半年経過して今があります

  63. 1869 マンション比較中さん

    >>1867 匿名さん
    残る部屋は残るべくして残っているのでなかなか売れませんよね。

  64. 1870 周辺住民さん

    >>1860 評判気になるさん
    満額の購入申込みが3件入っていて何を交渉するの?
    こちらが誰に売るかを決めるだけ。

  65. 1871 周辺住民さん

    >>1865 eマンションさん
    ブランズは中古出てますよ。
    https://www.livable.co.jp/mansion/CZ8216G48/
    仲介手数料を考えると新築を買った方が安いでしょうけど。

    仰る通り良い中古は市場に出る前(レインズに登録されたら即)に手を打たないと手遅れですね。

  66. 1872 匿名さん

    そうですよね。こちらは 買ってもらう ではなく、売ってあげる側ですからね。一番条件良い所選ぶだけ、そういう物件ですね。ウハウハ

  67. 1873 検討板ユーザーさん

    どうでもいいけど、南側(県道側)の植木がかなり枯れているのはどうにかならないのかね?
    半分近くは枯れて茶色くなってるけど笑

    そもそも植えすぎなんだろうね
    栄養分が十分に行き渡らなさそう

  68. 1874 匿名さん

    >>1869 マンション比較中さん

    たんに
    マッチングしなかっただけ

  69. 1875 匿名さん

    >>1873 検討板ユーザーさん
    枯木補償も1年だろうし

  70. 1876 匿名さん

    >>1870 周辺住民さん
    申込みとは引き合いとも言う
    もちろん交渉において取りやめもある
    中古に定価という概念はない

  71. 1877 匿名さん

    >>1870 周辺住民さん
    普通は一番先に手を上げた者


  72. 1878 匿名さん

    >>1871 周辺住民さん
    新築と中古の諸費用、税金等をトータルで考えなくてはなりません。
    もちろん中古は、新築住宅購入に係る税制特例等を受けることはできません。

  73. 1879 匿名さん

    >>1872 匿名さん
    そういう考えでは購入者から門前払いされるでしょう

  74. 1880 匿名さん

    値引きして欲しい何て言ってきた購入希望者門前払いして、初期設定価格のままで即売却済です。これが現実。まぁその物件力によるんだけどね。

  75. 1881 匿名さん

    >>1880 匿名さん
    たまたまですよ
    不動産サイトでも掲載から月日を追うごとに価格が200、300万安価になってくる。
    数多くの閲覧数ですが、購入するのは1家族のみ。
    ある時、掲載がなくなった=売れた
    わけですが最後の掲載してあった価格で売れたのかはわかりませんよ。何事も交渉次第。
    新築の抽選でもポテンシャルが高ければ根回しすることをおすすめします。本音と建前を使い分けしましょう。

  76. 1882 匿名さん

    全ての人が値引きして欲しいと言ったら、また商談がループします。エンドレスにならんこと

  77. 1883 匿名さん

    >>1873 検討板ユーザーさん
    そうなんだけど、秋はきれいな木だったけど季節的にしょうがない

  78. 1884 匿名さん

    営業さんから電話がかかってきました。残りを売るのが大変そうでした。

  79. 1885 匿名さん


    狙っている人にはいいことあるかもよ

  80. 1886 匿名さん

    >>1871 周辺住民さん
    どういうことですか?
    東急グループで販売するということ?

  81. 1887 匿名さん

    不動産相場が上がらない地域だし、
    一昔前の住宅地だから若い層がこのエリアはあまり買わないから
    売れ行きはそれほどでもないよね

  82. 1888 匿名さん

    >>1886 匿名さん
    東急沿線はグループ力絶大
    売るのも買うのも
    そこにお客が集まるのです。
    ネットに出る前に売買成立も、、ネットで見る時は事前に引き合いがなかったと認識しています。

  83. 1889 周辺住民さん

    >>1886 匿名さん
    ブランズを買った人が、何らかの理由で物件を中古として手放す際にリバブルと(専属)専任媒介契約を結んだということです。
    でも新築を販売中の中古物件は余程安くでもしない限り売りにくいと思います。

  84. 1890 匿名さん

    >>1868 匿名さん
    東急もだけど、このエリアは完売には3年必要。

  85. 1891 周辺住民さん

    >>1872 匿名さん
    価格はいずれも満額だったので交渉の余地は有りませんでしたが(流石に競り方式での値上げは憚られたので)、住宅ローンの停止条件がなく、内見の際の印象が一番良かったご夫婦と契約しました。

  86. 1892 匿名さん

    >>1891 周辺住民さん
    そうですね、印象や人間性は大事ですね。クレーマーやイチャモン体質の人に売ると面倒ですからね。

  87. 1893 マンション検討中さん

    >>1891 周辺住民さん
    住宅ローンの停止条件の意味がわかりません

  88. 1894 匿名さん

    >>1889 周辺住民さん
    同じような専有面積やプランがなければどうでしょう
    例えば販売時抽選になった物件とか

  89. 1895 周辺住民さん

    >>1893 マンション検討中さん
    住宅ローンを組む人が、ローン会社の審査(団体信用生命保険の審査を含む)で落とされた場合は、違約金無しで契約を解除できるという特約です。
    この特約は新築でも中古でも一般的に付いてきます。

  90. 1896 通りがかりさん

    >>1891 周辺住民さん

    こういう上から目線の書き込みを販売会社の方が公然とされているのですね。

    信じられない。

  91. 1897 匿名さん

    意味不明

  92. 1898 マンション検討中さん

    上から目線、困りますね。
    いままで三流マンションしか売ってこなかった販売代理店の営業さんが美しが丘の超一流マンションを担当することになり浮き足だっているのだと思います。

  93. 1899 匿名さん

    >>1895 周辺住民さん
    それは当たり前だろう
    買いたくても融資してくれないのであれば
    契約は成立

  94. 1900 匿名さん

    >>1897 匿名さん

    イミフ

  95. 1901 匿名さん

    >>1898 マンション検討中さん
    そんなに暇か
    営業は、、、

  96. 1902 匿名さん

    >>1869 マンション比較中さん

    ブランズも。
    だから、ブランズは新築未入居で中古としても売りに出てますよ。

  97. 1903 検討板ユーザーさん

    >>1902 匿名さん
    売れてる売れてないに関わらず
    竣工引渡し以降に新築未入居の中古が売りに出ることは普通です。数年前のたまプラーザランドマークなマンションでもいきなり数戸が出てたのでビックリした記憶があります。

  98. 1904 マンション検討中さん

    >>1901 匿名さん

    いままで売れる物件担当したことない営業さんは時間もて余すでしょう。いつもならあざみ野西口のドトールかアリソンでまったりしてるのでは。
    それが今回はレジェイドです。買いたい意欲まんまんの客が競って来るから営業さんも勘違いするのだと思います。

  99. 1905 匿名さん

    >>1904 マンション検討中さん

    面白い妄想ですね
    あなたも同じような営業をしているのでしょうか

  100. 1906 匿名さん

    >>1904 マンション検討中さん

    売れる物件とは安価な物件ってこと?
    もっと郊外かな

  101. 1907 匿名さん

    >>1898 マンション検討中さん
    一流、二流、三流の定義を具体的に
    できれば会社別にしてくれるとわかりやすいです

  102. 1908 匿名さん

    人間性が分かる

  103. 1909 匿名さん

    わからないことは聞く
    これは向上心
    良い取り組みですね
    人間性が滲んでいることでしょう

  104. 1910 マンション検討中さん

    >>1907 匿名さん

    二流、三流のデベ名を聞くのは社会人として未熟だと思います。その会社に勤めている営業さんの気持ちを考えてあげましょう。

    一流のデベは言ってあげても良いと思います。
    三菱パークハウス、野村プラウド、エスコンレジェイド、東急不動産ホールディングスなどです。

  105. 1911 匿名さん

    スルーする勇気はどこへ?

  106. 1912 口コミ知りたいさん

    >>1910 マンション検討中さん

    個人の私見と理解しました。
    一般の認識とは少ーしだけズレてますね
    メジャーデベですかぁー

  107. 1913 匿名さん

    >>1911 匿名さん
    意見を言って皆さんと議論する
    素晴らしい掲示板です
    スルーする人は以降見なければいいのよ

  108. 1914 匿名さん

    ゴミはスルーで

  109. 1915 匿名さん

    ゴミは見当たりませんけど、、、

  110. 1916 マンション検討中さん

    たくさんマンションがありますが正直検討に値しないスルー物件はたくさんあります。でもこのレジェイドはスルーできないでしょう。

  111. 1917 匿名さん

    >>1916 マンション検討中さん
    気にはなるでしょうけど購入できるのは一握り
    価格を知ったらスルーする人は多いと思います

  112. 1918 eマンションさん

    一昨年のゴールデンウィークに初めて見学に行き、2年半かかってまだ販売中でまだ外から見てもかなり残ってるみたい。人気の場所でなぜ時間かかるの?ブランズよりは場所良く、長く気になってますけど、完売しないの不思議です

  113. 1919 匿名さん

    えっ
    まだ購入していないの?
    どこかご縁がありますように

  114. 1920 匿名さん

    まだ購入してないの? 宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラ、あざみ野、江田、市ヶ尾、青葉台も見てるよね? 数年来検討しても決められないのは人間性に問題ありかな?

  115. 1921 匿名さん

    数年来田都線を検討されている検討者はそれだけ真正直に物件に向き合っていると思います。妥協しない姿は向き合っているのは物件だけではなく自分自身にも向き合っているのではないでしょうか。最後にレジェイドに出会って良かったです。

  116. 1922 匿名さん

    >>1921 匿名さん さん
    出会って購入になりしたか?
    決めては?

  117. 1923 マンション検討中さん

    注意が必要です。
    マンションとの出会いは卓球に似てます。
    レジェイドという良い玉が来た場合には即に打ち返さないといけません。チキータです。チキータとは即申し込みのことです。レジェイドにはチキータでないと直ぐに無くなりますよ。

  118. 1924 匿名さん

    >>1922 匿名さん
    お前は検討者?

  119. 1925 検討板ユーザーさん

    ここ少し狭くない?
    6畳の部屋もなんか狭く感じるというか…
    5畳の部屋なんかは圧迫感を覚えるレベルで狭くて、ホントにこの数値は合ってるんだよね?と問い直した

  120. 1926 匿名さん

    >>1924 匿名さん
    検討者ですけど何か?
    お前とは失礼なお方ですね

  121. 1927 匿名さん

    >>1923 マンション検討中さん

    あちこち申し込んでるのかな

  122. 1928 匿名さん

    >>1925 検討板ユーザーさん
    畳数表示の凡例あるでしょう

  123. 1929 匿名さん

    >>1925 検討板ユーザーさん
    全く同じこと思っている人いて良かったw
    ほかのマンションに比べて6畳とか5畳の部屋が狭く感じるよね
    天井が低めのかな?

    あと東急リバブルから出てる1階の家具付き住戸が価格改定されたねー
    70平米台で家具付きでほぼ新築であの値段はかなりお得なのでは

  124. 1930 匿名さん

    検討者さんどうですか?

  125. 1931 匿名さん

    >>1926 匿名さん
    そう検討してるんだ。じゃあ何が気に入らなくて、ここ決めないの?言える?

  126. 1932 マンション検討中さん

    >>1926 匿名さん
    >>1924 匿名さん

    またまあよろしいんじゃないですか。
    お互い縁あってあざみ野レジェイドの検討者です。
    マンションとの出会いは卓球のチキータと言われています。チキータとは即申し込みのことです。レジェイドにはチキータでないと直ぐに無くなりますから、焦りながら検討していきましょう。お互い良きライバルでもありますね。

  127. 1933 匿名さん

    いや、あれはただの冷やかしのクレーマーですよ。真剣に検討なんてしてないでしょう。田園都市線沿線物件全てで他人に対して意地の悪いコメントしてるんだから。

  128. 1934 匿名さん

    皆さん個人を批判することより物件情報の意見交換するのが掲示板の趣旨ですよ
    建物などに関することの良し悪しを議論すること

  129. 1935 マンション検討中さん

    まあまあ、そのくらいでよろしいんじゃないですか。

    良いマンションとの出会いは卓球のチキータと言われています。レジェイドにはチキータで営業さんにアプローチしないと直ぐに無くなります。暑い日々ですがレジェイドの地下駐車場は余裕の日陰です。お互い良き検討ライバル、地下駐車場で愛車から手を振る日が来ればと思います。

  130. 1936 匿名さん

    今、卓球の技で注目されていますが
    変化球でカーブすること
    物件はストレートに攻めたいですね

  131. 1937 検討板ユーザーさん

    地下駐車場がこの物件の売りですね。

  132. 1938 マンション検討中さん

    >>1936 匿名さん

    なかなかおっしゃること検討者の心にドストライクだと思います。レジェイドにはストレートのチキータで返す、ですね。決めたいと思います。

  133. 1939 匿名さん

    地下駐車場が売りということは、地下駐車場は人気が高いのでしょうか。
    これまで、いくつかのマンションを見学しましたが、地下駐車場のマンションはありませんでした。

  134. 1940 匿名さん

    >>1938 マンション検討中さん
    あちこち検討して結局はここですね
    検討から契約に
    それはいつスマッシュするのでしょうか

  135. 1941 検討板ユーザーさん

    >>1939 匿名さん
    平面自走式で地下駐車場の物件は絶対数が少ないし人気かもね。機械式は維持にお金かかるし出し入れが面倒。良いポイントだと思うね~。

  136. 1942 マンション検討中さん

    >>1940 匿名さん

    チキータとは返しのスマッシュなんです。
    ストレートに営業さんにチキータ、つまり即申し込み書をわたすことです。

  137. 1943 検討板ユーザーさん

    卓球の話しはもういいよ。ラリーが長いなー。意地悪?

  138. 1944 マンション検討中さん

    >>1943 検討板ユーザーさん

    ラリー上等
    ラリーが長いのはお互い実力あるからです。
    レジェイドと慎重な検討者、好敵手じゃないですか。切磋琢磨してお互いを高みに上げる。あざみ野屈指のマンションらしいと思います。

  139. 1945 匿名さん

    >>1941 検討板ユーザーさん
    機械式はメンテナンスは必須だし、故障もある。
    空きが出れば駆動が少ないことで不具合も。
    平面駐車はイイネ

  140. 1946 匿名さん

    >>1944 マンション検討中さん
    忙しいね

  141. 1947 匿名さん

    >>1944 マンション検討中さん
    検討し続けてね

  142. 1948 検討板ユーザーさん

    >>1947 匿名さん
    お前しつこいね。人間性?

  143. 1949 匿名さん

    検討と意見交換はじっくりと諦めない気持ちがそうさせているのです。まさにオリンピックのようでしょ

  144. 1950 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    初めて行ったのが、一昨年の四月だから、
    まだ2年4カ月。

  145. 1951 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    次のオリンピックよりかは短いね

  146. 1952 マンション検討中さん

    >>1951 匿名さん
    だから?

  147. 1953 匿名さん

    >>1952 マンション検討中さん
    3年間よりは短いということですよ

  148. 1954 マンション検討中さん

    >>1952 マンション検討中さん

    1951さんと1952さんのやり取りを見ていると本当にレジェイドが好きなんだなと感じます。

    良いマンションとの出会いは卓球のチキータと言われ、チキータで営業さんにアプローチしないと直ぐに無くなるようです。検討者同士も速攻チキータでしょうか。恋の鞘当てならねレジェイドの鞘当てですね。お互い良き検討ライバル、涼しい地下駐車場で挨拶する日が来ればと思います。

  149. 1955 マンション検討中さん

    早くオリンピック終わるといいな~。

  150. 1956 匿名さん

    >>1954 マンション検討中さん
    マンションでもチキータとは初めて聞きました。
    ネットではどこで使われていますか?

  151. 1957 匿名さん

    >>1955 マンション検討中さん
    終わるとお盆休み
    家ごもり

  152. 1958 匿名さん

    >>1035 匿名さん
    もうすぐ1年になろうとしています

  153. 1959 匿名さん

    >>1950 匿名さん

    ペースとしては、
    良くはないが
    悪くもない

  154. 1960 検討板ユーザーさん

    >>1959 匿名さん

    まるでオリンピックのコメンテーターのようですね

  155. 1961 不動産好き

    リバブルに販売委託してた物件、新価格(値下げ)になりました。しかも家具付き。
    https://www.livable.co.jp/mansion/CHX216A18/
    中古ではないから買い手側の仲介手数料は無しだけど、売主はリバブルにそれなりの手数料を払うだろうから、直接売主と交渉すれば最低でもその分、それ以上の値引きが期待出来ると思います。
    この間取りで良い人はチャンスでは?

  156. 1962 匿名さん

    >>1959 匿名さん
    モデルルーム始まって30ケ月なんですね。先日見学したら、もうすぐ完売と説明されましたよ。意外にもまあまあ混んでましたよ。

  157. 1963 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    2年半なら最後の追い込みをかけていることでしょう

  158. 1964 周辺住民さん

    >>1963 匿名さん
    ご想像どおり。
    ついに正式な値引きのチラシが舞い込みました。

  159. 1965 匿名さん

    >>1964 周辺住民さん
    間取りも色々残っているようですね。

  160. 1966 ご近所さん

    >>1965 匿名さん
    確かにまだまだ残ってそうチラシだね。
    大胆な?戦略に変更?

  161. 1967 匿名さん

    >>1964 周辺住民さん
    堂々と値引きということは過去に定価で買ってしまった人達はどうなるのでしょうね?

  162. 1968 匿名さん

    >>1967 匿名さん
    車と一緒
    FMC直後で買うのと末期で買うのとでは納期も値引きも大いに違いますよね

  163. 1969 匿名さん

    希望プランあった?

  164. 1970 匿名さん

    >>1964 周辺住民さん
    新価格は600DOWNって、すごいね

  165. 1976 匿名さん

    >>1970 匿名さん
    新価格は
    5,398万円~8,098万円です。

  166. 1977 匿名さん

    >>1974 匿名さん
    竣工後1年2か月を経過していますので価格改定するには良い時期かと。

  167. 1978 匿名さん

    >>1977 匿名さん
    買うの?

  168. 1979 匿名さん

    >>1978 匿名さん
    候補のひとつ
    買うかどうかは教えません

  169. 1980 匿名さん

    目の前の川がなければな、、、

  170. 1981 マンション掲示板さん

    >>1980 匿名さん
    あれがなければイイ
    どこも何某らかの気になるところはあるよね
    人によるけど、、

  171. 1995 検討板ユーザーさん

    マンションに関係ありませんね。削除依頼出しました。

  172. 1996 匿名さん

    このマンションは、このページから公式URL、資料請求に飛びません。販売も終期ですので仕舞いに向けた対応なのでしょうか。

  173. 1997 マンション検討中さん

    ここってどうしてこんなに売れないのでしょうか?

  174. 1998 匿名さん

    ある程度の広さであればローン、諸経費などで8千万は必要。広さを犠牲にしても7千万は必要。やすやすと購入にふみきれるとは思えません。
    かなり狭くて良ければ5300万円台からあるので検討してみてはいかがでしょうか?

  175. 1999 匿名

    >>1997 マンション検討中さん
    田都は人気がないから。

  176. 2000 マンコミュファンさん

    >>1999 匿名さん
    いえいえどうして
    こうして田園都市線沿線にレスしていますよね。
    レスもない地域より人気がある証拠となるのではないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸