エネコック の資料送られてきたのですが、インターネットが入居当日から使えるということは、Wi-Fiで携帯も繋げられると思っていたけど違うんですかね。資料見ても全然よくわからなくて。。
Wi-Fiが使えないならマンションについているというインターネットより、引っ越し先でも携帯会社のインターネットをそのまま使ってWi-Fiを飛ばしてPCや携帯を利用できる方が速度も早いしトータルの通信費は安くなるのではと思うのですが、エネコック のインターネットについて何かハウスウォーミングパーティーでお話ありましたか??
残念ながら、ハウスウオーミングパーティーに参加ができず、エネコック 資料と一緒に送られてきた案内文にハウスウオーミングパーティーで質問が上がったとあったため、何か情報があれば教えていただきたいです。
でも1点不満がありました。
来訪者が使用するインターフォンが道路から丸見えな点でした。
インターフォン越しに自分の声が外に漏れますし、雨が降ってる日にインターフォン応答中でも来訪者の方が濡れる心配もないですし。
可能ならもう一枚扉の中にあれば良かったです。
内覧会、よかったです^ ^
専有部分に何ヶ所か指摘箇所はありましたが、ほとんどを内覧会滞在中に、待機していた内装の業者やクリーニング業者がすぐ対応してくれて、その早さにびっくりしました!
エントランスも中庭、外観、廊下側もCG通りの素敵な仕上がりでしたね!
機械式駐車場も奥まっていて外観の景観や建物の内側からも目立つこともなく、コンテナのような圧迫感もなく、全体的に言うことなしでした!
これから指摘箇所の確認会、インテリアで注文したものの取り付け、引き渡しまで、スケジュールも工程表通りな感じですし安心しました!
うちも指摘箇所は細かく伝えて10数箇所、そのうち半分以上は当日待機されていた各業者さんがすぐに対応してくださり、内覧会を終える前にキレイにしてくれました。
確認会も行きましたが全て納得する仕上がりになっていて、あとは鍵渡しまでに頼んだインテリアオプションがつくのが楽しみです!
南向きだって相当暑いですよ。日中ずーっと日差しがあって、わたしはもう南向きはうんざりです。それにここのベランダは奥行きもあり、内覧会で夕方に西向きのベランダに出てみましたがあんまり西日が気になりませんでしたよ。
とは言っても西側に付けるカーテンはレースが遮熱、ドレープは遮光にしておきました。
それぞれ方角や間取り、ディベロッパーに納得して購入してるんですし、もうすぐそこまで来ている鍵渡しまで楽しみにしています!
私もそう思います。他のマンションのエントランスが素敵かどうかどうでもいいですし、わざわざこのスレッドで褒める必要もけなす必要もないと思います。
引っ越し日はもう少し先なのですが、窓を開け、床の拭き掃除などをしに部屋へ行ってきました。中庭も明るく、外観や廊下側も落ち着いた感じに仕上がっていてやはりここにしてよかったなと思います。
すれ違うみなさまも感じが良い方ばかりでほっとしました。
自分も引っ越しまでの間に風通しと掃除に行きました。
が、そこで内覧会時点ではなかった床の穴、汚れがありました。
何のために内覧会で指摘したのか…出だしから残念な気持ちになりました。
上のコメで話題に上がりましたが、インターホンの聞こえが悪い件について問い合わせたところ、
双方が同時に話したりすると一方が聞こえなくなる、車が後ろを走ったりすると聞こえが悪くなることはある、といわれました。
車に関してはタイミングが悪ければ聞き直しが必要になるかもしれませんね。
(毎日のことじゃないから妥協できます)
カーテンレールのマグネット付きランナーが配られましたが、一窓に対して一組しかありません。
レールは、二本あるので二組あるべきだと思うのですが。カーテンではないお宅もあるかと思うのでカーテンをつけているお宅の方いかがでしょうか?
カーテンマグネットの足りない件は確かにそうですね。
まだ付けてなかったので気付きませんでした。これは伝えるべきですね。
これ以外にも、ちょこちょこ不具合?不備がありました。がっかりです。
どんな不具合でしょうか?
何点か気になるところもあるので、教えていただきたいです。
先日も引っ越しが終わった後、エントランスがあいたままでしたよね。不安を感じます。
マグネット付きランナーは、確認しようと思います。
不具合というか、気になる点は、ディスポーザーについてです。深夜、早朝に下の階から地響きのようなものを何日か感じました。なんだろう?と思っていたのですが、ある時自宅のディスポーザーに生ゴミと水が入った状態でかけたところ、いつもと違う震動と、音がしました。(騒音防止の蓋ははめています)原因はこれかと思うのですが、こういう状態になった住人の方いらっしゃいますか?
先日からベランダや共用部廊下に
ムカデの小さいような虫(ヤスデ)が沢山出ています。ベランダの植木ではなく、建物の外から来ているようです。
他に出ているお宅はありますでしょうか。
もし心当たりあれば教えてください。
ココ最近
注意深く確認しましたところ
中庭
エレベーター横の階段踊り場
ゴミ収集室の屋上
西向きベランダ棟の外壁
東側と南側間の階段踊り場
でもモゾモゾ歩いているのを
見かけました。
触ると毒があるらしいので、小さいお子さまなどは気をつけてもらいたいです
全体的に、発生しているので
植栽管理の際に薬剤で退治して貰えるように祈っています。