横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランアリーナレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. つきみ野
  7. つきみ野駅
  8. グランアリーナレジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-05 08:18:03

グランアリーナレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県大和市つきみ野1-6-9、26(地番)
交通:東急田園都市線「つきみ野」駅徒歩12分
   東急田園都市線、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.82平米~85.48平米
売主:名鉄不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-12 18:52:43

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアリーナレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 642 マンション検討中さん 2021/10/23 15:21:12

    D.E棟のバルコニーはいかがでしょうか?座間街道沿いですが、排気ガスで汚れたりしますか?

  2. 643 匿名さん 2021/11/07 02:12:15

    つきみ野駅から道路沿いに歩くと、暫くすると右手前方の彼方に、お城のようにこの物件が見えて来ますね。

  3. 644 マンション検討中さん 2021/11/11 02:16:19

    オートロックってタッチしなくてもいいタイプですか?

  4. 645 入居済みさん 2021/11/12 00:07:44

    >>644 マンション検討中さん
    キーをタッチというか、かざすタイプです

  5. 646 匿名さん 2021/12/04 09:17:27

    最近、投稿がないですね?冬眠かな?

  6. 647 マンション比較中さん 2021/12/15 14:07:06

    改正後の住宅ローン減税では住宅の性能による減税額の差が大きくなりました。
    低炭素とかZEHは無理でも、新築なら省エネ基準適合はクリアして、1年間最大
    減税額4000万x0.7%=28万円を13年は欲しいところでしょう。

    このマンションは省エネ基準はクリアしているのでしょうか?
    もし、基準を満たしていないなら、新ローン減税は3000万x0.7%で
    年間21万円となってしまうので、今後の売れ行きにマイナスとなる気がします。

  7. 648 匿名さん 2021/12/22 10:50:24

    >>647 マンション比較中さん
    基準は満たしているはずだが、ネットでは特に記載されていませんね。

  8. 649 通りがかりさん 2022/02/03 02:17:17

    過疎ってるね。車が必須の立地で大規模マンだとそうなるか。売れ残るだろうな笑

  9. 650 匿名さん 2022/02/03 14:42:11

    ほとんど売れてしまってるから過疎ってるんでしょうね。
    パンダ部屋もまもなく売却するみたいですし

  10. 651 匿名さん 2022/02/06 01:16:37

    >>650 匿名さん
    第2工区は、これから本格的に販売で、まだ大量に残ってますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 652 マンション検討中さん 2022/02/06 02:42:07

    しまむらの隣にマンション建築中ですね、賃貸でしょうか。

  13. 653 口コミ知りたいさん 2022/02/07 13:08:37

    以前ここの掲示板からLINEのオープンチャットに移行する話が出ていましたが、そちらのオープンチャットで陰湿な陰口投稿がなされています。住人を特定してしまいかねない批判発言や、周辺住民に対する単純な愚痴などポジティブな情報交換を超えたやり取りです。それだけでなく、そういった内容に対しての反対意見が出ると発言者及び発言内容を管理人が削除、強制退会しています。住民間でのイジメや対立の火種に繋がる裏チャット化としていること、管理人とその取り巻きによる独裁的な運用がされています。
    私も反対意見を投じて強制退会させられた身ですが、私以外にも沢山いらっしゃるようです。詳しくは以下のLINEグループまで。
    オープンチャット「グランアリーナレジデンスのオープンチャットを許さない会」
    https://line.me/ti/g2/VtEY8c41EB0ZP7amExHv8LIZ5gltl7pB6yR3JQ?utm_sourc...

  14. 654 入居済みさん 2022/02/10 00:40:55

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 655 匿名さん 2022/02/11 04:28:55

    >>529,530,653,654
    場違いですね、本件について当レスもろとも削除希望

    マンションあるあるなのかどうか
    検討者はもとより、なにより住民にとっては残念な限り
    コロナ禍由来の分断ですかね

  16. 656 通りがかりさん 2022/02/12 10:23:04

    >>653 口コミ知りたいさん

    これからの検討者としてはなんか残念な状況で少し引いてしまいますね

  17. 657 検討板ユーザーさん 2022/02/12 13:45:17

    >>652 マンション検討中さん

    5階建ての賃貸だそうです。

  18. 658 マンション検討中さん 2022/02/12 14:08:48

    陰湿な住民グループが複数いらっしゃるみたいですね。子持ちで購入を検討している身からはとても不安です。

  19. 659 マンション検討中さん 2022/02/13 02:32:36

    >>658 マンション検討中さん
    わかります。私も検討しておりますが、正直不安です。

  20. 660 マンコミュファンさん 2022/02/14 04:38:05

    >>659 マンション検討中さん
    住民層って価格帯と同じくらい大事なんだなと思いました。子供の事やその後のコミュニティ関係を考えると不安です。こんなに揉めるものなのでしょうか??

  21. 661 名無しさん 2022/02/14 15:01:40

    入居者ですが、怪情報みたいに残るのも残念なので、フォローしておきます。

    >>530のオープンチャットができてから、周辺情報、暮らしの工夫、税申告など有益な情報の交換がなされています。一方で、共用部分のルールを守ろう的な話題になると、熱くなる人もいて、ネット警察みたいになってしまう雰囲気もあり。そんな空気に反発した人の書き込みです。

    ネット上の匿名掲示板にありがちな、すれ違いが発生して場外乱闘しただけです。リアルなマンション内で空気が悪いとか、嫌がらせとか全く聞かないし感じない。

    どちらの気持ちもわかるけど、ここに書かないで笑。
    見た人は情報の切れ端しか見れないんだから、何事かと思いますよ。

    検討中の方、情報交換可能なオープンチャットがあるよと前向きにとらえてください。600世帯あれば、たまには荒れますが笑。

    入居者の方は、非公式な場と割りきって、さっぱり利用させてもらいましょう。

  22. 662 通りがかりさん 2022/02/14 16:06:59

    >>661 名無しさん
    検討中の者です。
    オープンチャットがある事は大規模マンションではあるあるなのでしょうか?
    非公式での繋がる場所があるために諸刃の剣な気がして。
    情報交換は匿名の掲示板ではなく管理組合や理事会や日頃の対面で充分で、反発や決して解決することのない負のオーラが発生するような余計な場所は要らないと考える派の私は小規模の方があってるのかしら。

  23. 663 名無しさん 2022/02/14 22:53:48

    >>662 通りがかりさん

    661です。お気持ちよく分かります笑。
    あるあるかどうかは分からないですが、事実としては、既にあるということです。
    なんたって非公式ですから、作ろっかなとおもえば作れてしまいます。そして、それを思いとどまらせる制約もなさそうですし。。マンション名を冠したチャットを作る勇気や責任は自分にはないですがね?
    閉鎖を訴えても悪化するだけなので、さっぱり利用しましょうと申したところです。

    なので、小規模であっても、「よかれ」(もしくはその逆)と思ってしまった人がいればできちゃいます。一旦できると、そういう空間が居心地いい人はいますから、なかなか引かないですね。

    非公式なので参加しなくてもデメリットはないので、自由に参加すればいいのではと思います。
    マンション名を冠してるので、目に余る状況になれば組合の出番かと思いますね。
    想像ですが、どのマンションにもこういうことはあるんだろうなと笑

  24. 664 匿名さん 2022/02/14 23:07:53

    理事会に、理事以外の人の参加も呼び掛けた方が良いのではないかと思います。大規模マンションだと、コミュニケーション不足になるのですよね。

  25. 665 匿名さん 2022/02/14 23:09:59

    664ですが、もう一つの案としては、理事会よりも、マンション独自の自治会を立ち上げて、そこでコミュニケーションを図った方が良いかもしれませんね。

  26. 666 マンション検討中さん 2022/02/15 02:15:21

    >>661 名無しさん
    わたしも住居者ですが、661に同意です。
    すれ違えば皆あいさつしてくれますし、実生活で問題を感じたことはありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 667 名無しさん 2022/02/15 02:21:29

    661→661さんです。
    すみません。

  29. 668 マンション掲示板さん 2022/02/15 09:01:17

    >>652 マンション検討中さん
    会社の寮って書いてありますよ!

  30. 669 通りがかりさん 2022/02/15 14:04:20

    2つのオープンチャットを閲覧しているものです。
    まずとても残念ですが、両方に荒らしをされている人が複数いますね。
    古いほうのオープンチャット自体はとてもフランクで質問に丁寧に答えてくれている人がほとんどの印象です。私はまだ質問できるものないので、会話を参考にしているだけですね。マンション内も挨拶し合えますし、子供たちの明るい声がよく聞こえる雰囲気いいかなと思っています。
    荒らしの人がマンションの雰囲気を悪くするような感じに見えてますので、検討されている人は相手にしないよう注意されたほうがいいと思います。駄文失礼しました。

  31. 670 マンション掲示板さん 2022/02/15 17:56:48

    >>652 マンション検討中さん

    どっかの会社の社員寮ですよ

  32. 671 住人 2022/02/15 22:10:16

    >>669 通りがかりさん

    新しく作られたオープンチャットは早くも削除されました。

  33. 672 名無し 2022/02/15 22:30:39

    >>671 住人さん
    どうしたんでしょう。
    内紛でもあったんですかね。

  34. 673 通りがかりさん 2022/02/15 22:55:17

    >>672 名無しさん
    一回拝見しましたが、たぶん外部の荒らしっぽい感じでしたね。
    もう一方にも外部の人が潜入している雰囲気だしているので、マンション評価下げるようなことしてるのかなぁって言い方してました

  35. 674 住人 2022/02/16 12:44:32

    >>672 名無しさん

    新しく作られたオープンチャットは存在する意味がなくなったのだと思います。興味本位で住人以外の参加者が増えていましたからね。立ち上げた管理人が自らの手で閉鎖したようです。

  36. 675 匿名さん 2022/02/18 09:36:49

    恐らく苦情で多いのは、夜間の上の階からの騒音でしょうね。在宅の人も多く運動する人もいるでしょうが、21時を過ぎたら気を付けた方が良いでしょうね。

  37. 676 マンション検討中さん 2022/02/21 04:11:11

    最近の成約状況はいがかでしょうか?
    第2工区はだいぶ埋まってしまってますかね…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 677 通りがかりさん 2022/02/21 06:32:03

    >>676 マンション検討中さん

    第2工区、7割以上埋まっています。

  40. 678 マンション検討中さん 2022/02/24 02:06:09

    先週、今週とモデルルームにお邪魔してますが見た感じ1週間で5部屋以上は申込が入っているようで選択肢が減ってるという印象です。

  41. 679 マンション検討中さん 2022/02/24 14:43:07

    第2工区高くないですか??
    ドレッセ中央林間と価格帯そんなに変わらない感じしましたけど、それでも売れ行き良いんですね!!

  42. 680 匿名さん 2022/02/25 06:20:23

    >>679 マンション検討中さん
    いいえ、同じような条件の部屋なら、ドレッセ中央林間の方が、駅から近いので当然ですが300万円くらい高かったですよ。

  43. 681 購入経験者さん 2022/02/26 09:51:35

    ドレッセとグランアリーナで検討しましたが、あまり駅近にこだわっていなかったのでグランアリーナに決めました。高層階かつ同じ広さの部屋で価格が600万円違いましたからね。どちらを選ぶかは個人の価値観で違ってくると思います。

  44. 682 ご近所さん 2022/02/26 10:53:41

    >>681 購入経験者さん
    考え方違うところあります(それこそ人の事情による)がベースの考えは同意です。
    自分はドレッセにしました。通勤時間と将来の便利さのリスクが理由です。
    (独身なんで、、、一人なんですよ。。。買い物便利さリスク怖い、イオンなく
    なるとね。。。)自分的には、今のマンションの価格で都内で買うのは怖すぎる。(リスク大)
    で、住環境考えると(グランアリーナのほうが良い気しますが。。。。)
    +コロナ(テレワーク、職場=川崎で遠い)考えると郊外がrisk小かな?
    と思いました。
    10歳若いなら、グランアリーナでしょうね。

  45. 683 マンション検討中さん 2022/02/28 10:33:18

    >>681 購入経験者さん
    第1はそのくらい違いましたけど、第2はそこまで差がない気がしました。

    因みに4Lで見てます

  46. 684 購入経験者 2022/03/02 13:55:09

    >>682 ご近所さん
    おっしゃる通りです。自分の年齢や勤務地によって判断基準変わってきますね。一般的な利便性は断然ドレッセだと思います。

  47. 685 匿名さん 2022/03/04 00:50:05

    ドレッセもありますね。中央林間駅を利用したいならドレッセなのかな・・・

    グランアリーナも中央林間駅は利用できるものの、どちらかというとつきみ野駅の方が近いような。イオンスタイルをちょっと買いのお買物施設に利用できる点は便利。
    ドレッセだとりんかんモールに行っちゃうのかな。

  48. 686 匿名さん 2022/03/04 10:51:37

    イオンはAVEやロピアに比べて高いからなあ
    数年単位で見たら、馬鹿にできないくらい差が出ると思うよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 687 マンション比較中さん 2022/03/04 13:51:35

    第2工区も続々と埋まっているのですね。
    普通に歩いてつきみ野まで8分台、中央林間まで14分台でした。
    ドレッセにはかなわないですが、そんなに駅から遠いわけではないですね。

  51. 688 マンション比較中さん 2022/03/04 13:53:23

    >>678 マンション検討中さん
    上の階はもうない感じでしょうか?

  52. 689 評判気になるさん 2022/03/04 15:57:51

    >>688 マンション比較中さん

    678さんではないですが、上の階まだありますよ。
    どちらかというと下の階がなくなっています。販売戦略的残しのやつ以外は。

  53. 690 匿名さん 2022/03/06 07:12:58

    遮音等級は定かではありませんが、上階の音は結構響きますね
    賃貸物件に毛が生えた程度といった感覚でしょうか

    朝も早よから昼夜を問わずドタドタバタバタ
    子育て世帯が多くお子様方が元気なのは結構ですが
    親御様方にはもう少し配慮をお願いしたいものです

    生活するうえでは管理組合(管理会社)がしっかりしているか否か
    重要なポイントでしょうね

  54. 691 通りがかりさん 2022/03/06 09:52:17

    やっぱり施工レベルが低いんすかね

  55. 692 匿名さん 2022/03/06 10:10:14

    >>691 通りがかりさん
    ドレッセ中央林間とか、他のマンションでも足音の騒音問題は発生しているようですよ。カーペットが敷いてあるのと違って、フローリング床ですから、やむを得ないのかもしれませんよ。フローリング床に絨毯を全部敷く人なんていませんしね。

  56. 693 匿名さん 2022/03/06 10:11:53

    直床の方が、ちょっとクッションのある分だけ、煩くないかもしれませんね。2重床だと太鼓のようなものですからね。

  57. 694 匿名さん 2022/03/09 03:45:09

    現在の普通の施工レベルでは、上の階で走り回るような騒音に関しては効果がありません。

  58. 695 マンション比較中さん 2022/03/10 13:24:55

    ドレッセがようやく完売したようですね。
    ここも年内には完売するかな?
    南町田がライバルですね。

  59. 696 匿名さん 2022/03/12 02:23:19

    >>695 マンション比較中さん
    ここはドレッセよりも1年後に販売を始めたので、類推すると、2023年度に完売と予想。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 697 購入経験者さん 2022/03/12 07:10:38

    パンダ部屋はいつ抽選なのですかね?
    MSドアの遮音性はいいですが、重いため開け閉めの音が階下に響くようです。

  62. 698 匿名さん 2022/03/12 15:36:51

    パンダ部屋って結局中古販売するってことでしょうか。

    また、ペアガラスでも結露するんですかね。

    それと、防災グッズは備えられていますが
    火災発生の際など消防車両は寄り付くことができろのでしょうか。

  63. 699 マンコミュファンさん 2022/03/13 02:42:16

    >>697 購入経験者さん
    公式HPの物件概要に4/12抽選って記載ありますよ。

  64. 700 匿名さん 2022/03/14 02:58:04

    間取りと共用施設の内容からもファミリー世帯向けのマンションである事は明白なので
    ある程度子供さんの足音は仕方がないのかもしれません。
    これが23時~のように深夜に及ぶ場合は管理組合相談案件かもしれませんが・・・

  65. 701 マンション検討中さん 2022/03/26 04:25:07

    順調に売れているようですね。ラクセスキーじゃないことが残念です。

  66. 702 匿名さん 2022/03/27 01:35:27

    ラクセスキーは誤作動が怖いです。

  67. 703 匿名さん 2022/03/28 02:53:12

    ラクセスキーとは?と調べてみるとハンズフリーキーの事ですか。
    せっかくの新築マンションなので、できる限り後づけができない設備は
    ついていてくれると嬉しいですよね。
    (ディスポーザーやスロップシンクなども)

  68. 704 マンション比較中さん 2022/04/16 13:43:06

    実際に住んでいる人で不満点があれば教えてください

  69. 705 匿名さん 2022/04/17 02:49:43

    >>704 マンション比較中さん
    住民スレを見て下さい。 どこのマンションでも多いのは、上の階の騒音と共用部の使い方。

  70. 706 マンション検討中さん 2022/04/20 10:20:15

    どれくらい売れたのかわかる方いますか?

  71. 707 匿名さん 2022/04/20 23:21:35

    パークビレッジ南町田と比較しています。

  72. 708 通りがかりさん 2022/04/21 13:06:05

    >>707 匿名さん

    ご自身の予算と相談してみるといいんじゃないでしょうか?予算の差額とメリットの天秤ですよね。

  73. 709 口コミ知りたいさん 2022/04/22 05:20:45

    >>708 通りがかりさん

    価格帯は同じくらいですよね
    両方とも名鉄なので内容も似てますよね

  74. 710 マンション検討中さん 2022/04/22 06:44:50

    >>706 マンション検討中さん
    先週マンションギャラリーに伺った際に確認したところ商談中含め残り50戸程度とのことでした。
    残り数ヶ月でマンションギャラリーは閉めてマンション内に移動するようなので完売も見えてきたのではないかと。

  75. 711 匿名さん 2022/04/22 08:59:13

    >>710 マンション検討中さん
    マンションギャラリーは賃貸ですから、完売が見えなくても、当初の予定の期日がきたら撤退して、マンション内に移動するものですが・・・

  76. 712 マンション検討中さん 2022/04/22 11:54:09

    >>711 匿名さん
    そういうものなのですね。
    担当の方が残り50戸まで減ってきたという話と併せてギャラリーも数ヶ月後には閉めてモデルルームに移動する話が出ていたので推測で伝えてしまいました。
    不要な情報だったようで失礼しました。

  77. 713 マンション検討中さん 2022/04/24 09:10:11

    残り50戸だとペース早いですね。
    マンション内にもモデルルームがあるような話を聞きましたが、そこに移るのですかね。

  78. 714 匿名さん 2022/05/03 02:35:27

    戸数が多いので、竣工後1年程度で完売できれば良い方でしょうね。このあたりでは。

  79. 715 湘南移住計画中 2022/05/04 07:48:42

    GW期間中にモデルルーム見てきました。
    残り戸数はざっと数えた限り35戸程度。7割がD棟(4LDK多し)、残りがE棟。
    一番安い(先着)部屋は4180万程度(D棟の上の階)だったかと。

    公式で出ている「3300万の部屋」は見つけられなかったけど、自分が行った後に出てきたのかな?

  80. 716 匿名さん 2022/05/04 12:00:19

    >>715 湘南移住計画中さん
    ホームページの物件概要を見ると、先着順が40戸で、これから販売予定の第2工区第3期が更にありこの中に3300万円の部屋があるようです。

  81. 717 マンション検討中さん 2022/05/04 13:24:10

    >>715 湘南移住計画中さん
    情報ありがとうございます。連休にかけてかなりのペースでなくなってきてますね。
    D棟よりE棟がいいかなと思っていたので早めに検討したほうがよさそうですね。
    3300万の部屋はD棟なのでしょうか?

  82. 718 湘南移住計画中 2022/05/04 15:58:29

    >>717 マンション検討中さん
    すみません、思い出しました。
    営業さん曰く、D棟のイオンスタイル寄りの低層階が、道路挟んで目の前に社宅(Googleでは建っていない)が建って眺望が抜けないので、この辺りを3300万で売るらしい、と言っていました(自分的には道路の音があるので最初からD棟の低層階は厳しいと思い、適当に聞いていました・・)

  83. 719 匿名さん 2022/05/05 14:14:11

    >>718 湘南移住計画中さん
    湘南移住計画中なのに、何でここの掲示板に出て来るのでしょうか?

  84. 720 マンション検討中さん 2022/05/06 05:31:47

    >>718 湘南移住計画中さん
    ありがとうございます。
    抜けないのであれば微妙なところですね

  85. 721 坪単価比較中さん 2022/05/06 10:55:37

    価格って第二工区が発売したときより上がっているのでしょうか?

  86. 722 マンション検討中さん 2022/05/07 06:07:55

    来週末モデルルーム訪問予定ですが、GWでまた埋まりましたかね?

  87. 723 匿名さん 2022/05/07 09:38:16

    >>722 マンション検討中さん
    まだ、40戸以上残っているようですよ。

  88. 724 湘南移住計画中 2022/05/11 00:14:01

    >>719 匿名さん
    すいません、湘南移住を断念し、今は中央林間で検討中です。。
    名前、変えないとですね。

  89. 725 匿名さん 2022/05/12 00:45:53

    そう言えばマンション内のモデルルームはオプションや家具が飾ってあるタイプですか?
    それとも素の状態ですか?
    もしモデルルームに行く予定の方がいらっしゃればこちらで教えていただけたら幸いです。

  90. 726 マンション検討中さん 2022/05/13 16:31:32

    E棟はすべて埋まったようですね。
    ちなみにこちらのマンションはこどもみらい住宅支援の助成の対象になるんでしょうか?

  91. 727 買い替え検討中さん 2022/05/15 05:52:47

    >>724 湘南移住計画中さん
    中央林間周辺だと他にはどこを検討されていますか?

  92. 728 評判気になるさん 2022/05/15 21:52:09

    >>726 マンション検討中さん
    E棟すべて埋まったのですか?
    そうすると残るはD棟のみですか

  93. 729 匿名さん 2022/05/16 13:33:02

    >>728 評判気になるさん

    担当営業に聞いたらどうですか?
    業者ですか?

  94. 730 湘南移住計画中 2022/05/18 05:05:11

    >>727 買い替え検討中さん
    海老名の新築マンションも検討しようと思いましたが、さすがに都内から距離あるのと、嫁に反対されましたね(本物件は南町田グランベリーパークに連れて行って印象アップしてもらいました)他では、本物件の前に猛スピードで建設されている新築戸建ても少し興味持ちました(値段が高いのと、隣との距離が近すぎて辞めましたが)

  95. 731 匿名さん 2022/05/18 05:08:52

    >>728 評判気になるさん
    先日ギャラリー行きまして、E棟は終了してました。D棟もあと20戸程度だったかと。あまりに順調な売り行で、夏に販売事務所がマンション内に移る予定だったが、それも不要になるかもしれない、と営業の方がお話されていました。ちなみに広告で出ている3300万円のお部屋は、その事務所予定のお部屋です(事務所が退去後、クリーニングして販売されるようですね。でも、それって中古では・・)

  96. 732 デベにお勤めさん 2022/05/20 23:08:16

    >>731 匿名さん
    ありがとうございます。
    スピード早いですね
    D棟で残ってるのは低層階が多そうですね

  97. 733 評判気になるさん 2022/05/21 12:54:45

    >>732 デベにお勤めさん

    上層階のが残ってますけどね

  98. 734 検討板ユーザーさん 2022/05/22 11:24:53

    子供がたくさんいるマンションのようですね
    内見時に和気あいあいと遊んでいて
    うちのこもいつか混ざれたらなとこれからの生活がたのしみになりした^_^

    担当さんも知ってる子たちが多い様で
    親しげに今日は何して遊んでるの?なんて会話していて
    とてもいい雰囲気でした

  99. 735 匿名さん 2022/05/25 23:42:18

    パークビレッジ南町田とどちらにするか?価格ならこちらでしょうね。

  100. 736 マンション掲示板さん 2022/05/26 02:30:52

    >>735 さん
    私も南町田と迷った末こちらにしました。
    選択のポイントとしては下記です。
    ・イオンが目の前でスーパーとしてもコンビニ感覚でも使える(南町田はコンビニ含めて徒歩5分以上)(実際かなり便利)
    ・2駅、2路線利用可能で通勤時のバスが便利そう(実際便利)
    ・ハザードマップ対象外(南町田は洪水が対象)
    ・同じ金額出すとこちらの方が高層階となる(眺望は一生もの)

    正直マンションの機能としては同等と考えていました。
    南町田は最初良いと思ったのですが駅が華やかとか東京都とかイメージ先行しておりずっと住むならという観点で妻と話した結果上記が決め手となりました。
    それぞれ考えがあると思いますのでご参考になれば。

  101. 737 契約者 2022/05/26 07:37:30

    >>735 匿名さん

    私も南町田と迷い、両方のモデルルーム見学をした上で、こちらに決めました。
    理由としては、南町田はグランベリーパーク以外に買い物や飲食施設がなく、普段の生活にとっては便利では無いと感じたからです。
    また、幹線道路に囲まれていて、車での身動きも取りづらいと思いました。

    その点こちらは、スーパーや病院と一体開発で日々便利に過ごすことが出来るのと、電車通勤者にとっては、複数路線使えるのがとても助かります。

  102. 738 マンション検討中さん 2022/05/26 18:54:10

    >>736 マンション掲示板さん
    本物件の居住者の方とお見受けしましたが、シャトルバスの朝の混み具合って現時点でいかがですか?また渋滞に巻き込まれて遅くなる日はありますか?(シャトルバスの書き込みが意外と少なくて情報に困っています)

  103. 739 マンション掲示板さん 2022/05/26 20:34:21

    >>738 マンション検討中さん
    全ての時間帯でどうか、というとわかりませんが私が8時台、子どもが7時台に利用しているなかでの回答です。
    バスが利用する道路は裏道は使用せず県道を使ってメインの通りを右折するので渋滞すれば巻き込まれやすい道ではあります。
    ただ今まで利用した中で雨の日も含めて遅れてイライラするような事は無いです。私はバス出発時刻から17分後の電車を利用してますが乗れなかった事はありません。
    またバスの乗車具合ですが、乗り切れなくなるということはありませんが立って乗る人もいる事が多いです。
    逆にこれだけ乗ってるなら今後減便という話はないだろうな、と思えます。
    ちなみに朝は2台で運行してますし、他のマンションはマイクロバスがほとんどの中こちらのマンションは普通のバスなので、贅沢だなと思えます。

  104. 740 近日契約予定 2022/05/27 05:28:24

    >>739 マンション掲示板さん
    詳細なご回答ありがとうございます!
    滅茶苦茶参考になりました!!

    >逆にこれだけ乗ってるなら今後減便という話はないだろうな、と思えます
     
    この点はとても心配していたので、現時点での利用率の高さは安心につながりますね!将来できれば土日祝の運行も期待したいです!(管理費上がるんでしょうが)

  105. 741 マンション比較中さん 2022/05/29 07:25:24

    バスについては欲を言えばもう一便早い便があるといいなと思いました。

  106. 742 検討板ユーザーさん 2022/05/30 06:44:28

    購入寸前でしたが子供の遊び方について少し揉めている様子ですね

    可哀想こどもたち 
    何度か内見にいきましたがとても雰囲気がよく転校させても引っ越しいいかもとおもってたのに

    なんか嫌味っぽい方が多い様で住人のスレをみて驚き

  107. 743 マンション住民 2022/05/30 10:14:12

    >>742 検討板ユーザーさん
    ネットで発言されるのはごく少数なのであまり気にする必要ないと思いますよ。
    他の大型マンションも同じような書き込みは目にします。
    これだけ世帯があればそういう考えの方もいるのも事実だと思いますが実際の生活の中での影響力はないのではないかと。
    子どもたちも変わらず中庭で今日も元気に遊んでました。

  108. 744 匿名さん 2022/05/30 10:48:48

    >>742 検討板ユーザーさん

    そこらへんは直感を信じた方が良いかと。
    後々後悔しますよ。

  109. 745 名無しさん 2022/05/30 13:17:24

    >>742 検討板ユーザーさん
    ネットの書き込みは気にしなくてよいと思います。
    こどももいますが、快適に生活出来ています。

  110. 746 先日、契約者しましたさん 2022/05/30 18:19:27

    >>742 検討板ユーザーさん
    私も購入直前にこちらの投稿や住民スレのいざこざ(上下階の騒音問題やラウンジの使用方法のすれ違い)を拝見し、同じように一抹の不安を覚えました。
    ただ、他の皆様仰っるように、大型マンションであれば多かれ少なかれ同じような事案は発生するのと、全戸入居前の今はまだ、共用設備の利用方法が定まりきっていないのも原因かと。(勿論利用規定はありますが、これは売主又は管理委託会社が作成したもので、住民で結成する管理組合が作成に関わっていません)
    購入前にギャラリーで営業担当者へ確認しましたが、全戸入居後でないと、利用規定の変更などの初期設定は変更できないと聞いています(シャトルバスの運行本数の増減など)
    賃貸ではないので、住んでみて不都合な事はどんどん組合に意見を上げ、604世帯全体の住環境が最適化されるよう、組合活動にも積極的に関わっていきたいな、と考えております。
    また(個人的には)こちらのサイトで検討者の素朴な質問に丁寧に答えてくださる誠実な方々がいらっしゃる事が、購入前のプラス要素になりました。

  111. 747 通りすがり 2022/05/31 21:50:10

    えらい必死ですね。業者ですか?

  112. 748 住民のひとり 2022/05/31 23:46:52

    >>747 通りすがりさん
    ↑の方が業者なのかはわかりませんがこの掲示板を見ていて実際の住民であれば正しい情報、住んでる立場の所感を伝えて正しく判断できる材料を提供するのは普通の行動だと思います。
    そう思う中で上記文章は別に必死とも感じないですが通りすがりなのでわからないんでしょうね。
    ご苦労様です。

  113. 749 マンション検討中さん 2022/06/01 06:55:25

    >>747 通りすがりさん
    >>748 住民のひとりさん

    業者じゃないです、本当に契約者です 笑
    でも、こういう文書投稿すると、客観的にはそう映ってしまうのですね。。
    良い勉強になりました

  114. 750 匿名 2022/06/01 10:37:45

    なんかいちいち煽ってきて不快です。
    ここの住人の民度が分かりますね。

  115. 751 入居済みさん 2022/06/01 10:54:08

    おかしな物言いの人は荒らしじゃないですか?
    住民でもないのではないかと

  116. 752 マンション住民 2022/06/01 12:34:14

    >>750 匿名さん
    実際に住むと特に民度低いとは思いませんのでご安心を。

  117. 753 匿名 2022/06/01 13:08:51

    >>752 マンション住民さん
    でも検討中の他のマンションではここまで煽ったり荒れてるのもあまり無いですね。

  118. 754 マンション住民 2022/06/01 14:01:32

    >>753 匿名さん
    そうなんですね。他は特に見ないので比較しておらず失礼しました。
    良いマンションが見つかるといいですね。

  119. 755 匿名 2022/06/02 13:36:26

    隣のイオン、高すぎませんか?

  120. 756 通りすがり 2022/06/04 10:56:35

    >>755 匿名さん

    そんなに高いんですか?

  121. 757 名無しさん 2022/06/04 20:25:01

    他のイオンと変わらずそんなに高くないと思うけどな

  122. 758 検討中 2022/06/04 21:29:14

    >>757 名無しさん

    イオン自体が全体的に高くないですか?

  123. 759 匿名さん 2022/06/04 23:54:24

    OK,AVEと比べたら高いけど、東急ストアよりは安いんじゃないかな?

  124. 760 マンション検討中さん 2022/06/05 01:41:44

    イオンが割高なのは以前からたびたび指摘されている
    ただ、一般的にイオンが高めということであり、ここのイオンがほかのイオンに比べて高いということではない

    参考スレ

    >>247
    >>303
    >>686

  125. 761 マンコミュファンさん 2022/06/05 05:29:12

    イオンクレジットカードでそこそこお得になりますよ!
    マンション住民ならありだと思います。

  126. 762 マンション比較中さん 2022/06/05 11:04:37

    田園都市線の新築だと予算にもよりますが、ここと南町田の二択だと思うのですが
    今後販売開始となる物件は他にあるのでしょうか?

  127. 763 検討中 2022/06/05 14:46:12

    >>760 マンション検討中さん

    じゃあイオンは普通に高いってことですよね?

  128. 764 契約済みさん 2022/06/08 01:50:54

    >>763 検討中さん
    「安い」「高い」の定義がひとそれぞれなのを前提でお話ししますが、、
    確かに激安スーパーほどは安くない(その分鮮度がよさそうです)けど
    一般的なスーパー価格(例えば納豆が平均的に100円切っている、中には68円なんて納豆も)からはかけ離れていないので、地理的なメリットの方が大きいかなと個人的には思います。あと肉や魚のコーナーが思っていたより広かったのも嬉しい(当初はもっとこじんまりしているものかと)

  129. 765 匿名さん 2022/06/08 23:13:14

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  130. 766 マンション検討中さん 2022/06/09 02:19:28

    >>765 匿名さん
    ご愁傷様です。
    マンションガチャ外したら即引越し
    怖いなら一軒家ですよね。
    マンションか一軒家かという点で検討材料にさせていただきます!

  131. 767 匿名さん 2022/06/09 02:47:29

    >>765 匿名さん
    補足

    ・隣はよくDIYをする
     断りもなく電動ドリル等でコンクリート壁か梁に穴開けをするので、部屋全体に工事現場のような騒音と地震のような振動が響き渡る。
     耳栓をしても焼け石に水(振動はより大きく伝わる)
     前回は3時間くらい続いた
    ・隣のキッチンから昼夜ゴトンドスンの大きな音
     シンク下の収納や食器棚(カップボード)?の引出しを頻繁に開け締めしている様子
     間取り図を見ると、うちのリビングと接しているので壁からモロに音が伝わってくる。

    乱暴に棚を引いたり戻したりすると結構大きな音が伝わるので要注意
    DIYで大きな音が出る作業の時は隣人に事前連絡したほうがよい
    (ポストに投書でも可)

  132. 768 マンション比較中さん 2022/06/09 11:10:36

    >二重床かつ薄い壁なのでかなり響く

    二重床ではなく直床ですよ。
    フローリングがフワフワしてるでしょ?

  133. 769 マンション検討中さん 2022/06/09 12:59:50

    やはり隣人ガチャが重要ですね

  134. 770 マンコミュファンさん 2022/06/09 15:00:27

    >>765 匿名さん
    これから売り貸しに出される物件はハズレだから要注意という検討材料を自ら提供してるんですか??

  135. 771 匿名さん 2022/06/11 03:08:43

    >>765 匿名さん
    そんなに書くと売る時に売れなくなりますよ

  136. 772 マンコミュファンさん 2022/06/11 03:45:12

    765,767が荒らしだってこと気付かないですか?
    どこのマンションでも当てはまるどこのマンションにも書き込める根拠を示せない盛り上がるネタです。

  137. 773 検討中 2022/06/11 09:21:54

    >>772 マンコミュファンさん

    そうでもないでしょ?

  138. 774 入居済みさん 2022/06/12 10:40:16

    イオンさん(当マンションのお隣に限る)
    安いと思われるものもあり、よく利用させてもらってます
    総じて高いイメージは否めないところですが
    残念ながら戦略の問題かと思われます

    尚、ガチャ問題は自己責任(運)ですね

  139. 775 匿名さん 2022/06/14 12:29:50

    管理人のおじちゃん、おばちゃんが結構頑張って掃除してくれてると思う。(全ての管理人じゃないのも分かってますが)
    住人も今のところすれ違いでも八割型は挨拶返してくれる状況かなと(マスク越しなので分かりずらい時あればすみません)(小さくコクっでも嬉しいです)
    ゴミ置き場も、違反ゴミもゼロではないですが、例えば牛乳パックは切り開いて皆な捨ててますよ。
    ファミリー向けなので、ある程度はお互い様かと。(もちろん、例えば子供の大声がいつまでも等の度を超えての場合はNGですが)
    道路が混んでるのは仕方ないですが、治安が良いのは良かったかなと。

  140. 776 匿名さん 2022/06/23 00:26:17

    駅近で商店街が近いと風紀が悪くなるが、ここではその心配はない。
    一昔前は、駅から歩いて10分とか15分ならちょうど良い物件だったのに、
    今の人は足が衰えたせいか駅から5分以内がもてはやされる。
    それでいて、運動不足解消にスポーツクラブなどに行く。

  141. 777 匿名さん 2022/06/24 00:43:28

    マンションの立地が駅徒歩5分以内がもてはやされるのは現代人の足が衰えたせいではなく資産価値が一番の理由だと思います。
    健康維持に駅から距離のあるマンションを購入する方は少ないのではないでしょうか。

  142. 778 匿名さん 2022/06/24 03:07:03

    >>777 匿名さん
    同じことではないでしょうか?資産価値=買いたいと思う人がいる、ということでしょうからね。
    以前なら駅から15分でも、当たり前と思って購入していた人が多かったが、今では駅から5分以上歩くのなど嫌だと思う人が多くなり、人気が無くなり資産価値が下がったという見方もできますよね?
    健康維持のためにわざわざ距離のあるマンションを購入する人はいないでしょうが、
    結果として健康維持のためにスポーツクラブに通うようになったということではないでしょうか?
    人気=>資産価値という面もありますからね。

  143. 779 匿名さん 2022/06/24 05:36:14

    >>778 匿名さん
    二昔前は、郊外のしかも街から離れた戸建てが人気でしたからね。
    いつまで、駅近の商業施設の側が人気というのが続くのでしょうかね?

  144. 780 匿名さん 2022/06/24 09:14:32

    >>779 匿名さん
    20年後は予測できても、50年後など誰も予測できない;

  145. 781 匿名さん 2022/06/26 05:06:55

    住宅のトレンドありますから、未来を予測するのは難しいです。
    周辺環境も変わりますし。

    メリットは
    ・イオン隣
    ・公園が多い
    ・同じマンションの子同士で仲良くなれそう?

    子育て向きマンションです。

  146. 782 通りがかりさん 2022/06/27 20:31:48

    どんどんイオン使って下さい。売り上げ悪いと、いずれ撤退しますよ。

  147. 783 マンション検討中さん 2022/06/28 23:01:19

    これから検討中の方は、住民版のスレを一読することをオススメする。

  148. 784 マンション比較中さん 2022/06/29 14:54:08

    ここは数年前まであったイオン大型店の敷地跡に建ってるのでしょうか?

  149. 785 匿名さん 2022/06/29 23:30:19

    >>784 マンション比較中さん
    はい、大型店をコンパクトにして中型店とこのマンションになりました。

  150. 786 契約者 2022/07/10 15:48:12

    昨日、ギャラリーで聞いた話だと、あと4部屋程度で完売だそうです(うち1部屋は抽選)

  151. 787 匿名さん 2022/07/11 08:40:31

    >>786 契約者さん
    物件概要を見ると、4部屋+8部屋以上は残っていそう。

  152. 788 匿名さん 2022/07/12 01:22:20

    最終期とか、残り〇戸とか、書いてないですから、まだまだあるのでしょうね。

  153. 789 匿名さん 2022/07/13 11:51:51

    まだまだ完売はないでしょう

  154. 790 マンション比較中さん 2022/07/14 07:23:09

    もう完売間近ですか
    ちなみにどこの部屋が残っているのですかね

  155. 791 通りがかりさん 2022/07/15 14:35:55

    大和(笑)嫌だよ
    ピンク系行くにはいいがね住むにはなー

  156. 792 口コミ知りたいさん 2022/07/16 23:48:25

    昨日電話で問い合わせしましたが、抽選の部屋3部屋以外、全て埋まったそうですよ!

  157. 793 匿名さん 2022/07/17 02:54:07

    >>792 口コミ知りたいさん
    これから、第2工区第4期があるのでは?

  158. 794 マンション検討中 2022/07/17 06:11:17

    >>793 匿名さん
    第4期があるという根拠ってあるのでしょうか?
    792さんが電話で確認した結果残り3部屋という話がでたとのことです。ギャラリー側が第4期があるのに言わない理由はないと思うのですが。

  159. 795 匿名さん 2022/07/17 13:02:09

    >>794 マンション検討中さん
    通常、最後は最終期として売り出すところが多いようですが?
    また、ホームページにも残り〇はずですが?はずですが?

  160. 796 匿名さん 2022/07/17 13:03:25

    795です。誤字です
    また、ホームページにも残り〇戸と書くようですが?

  161. 797 口コミ知りたいさん 2022/07/17 13:52:28

    3ldkを見に行きましたが、先着は4ldkしかないと言われました。
    残りの募集もないとのことです。
    抽選は3部屋ありますが、20組以上抽選待ちがいると言われ諦めました、、、

  162. 798 匿名さん 2022/07/18 05:05:31

    インフレの気配なので、今のうちに買っておこうという人が増えているのでしょうかね?

  163. 799 マンション検討中さん 2022/07/19 09:22:33

    抽選が多いのは、最後にあの安い部屋を売りに出すから。当たったら儲けもんですね。

  164. 800 匿名さん 2022/07/20 09:05:55

    まだ、ホームページに完売御礼が出ていませんが?

  165. 801 名無しさん 2022/07/20 11:06:12

    >>800 さん
    抽選が終わっていないのに完売とは書けないですよ。

  166. 802 匿名さん 2022/07/21 00:59:56

    >>801 名無しさん
    ホームページの物件概要に、抽選の3戸の抽選日が9月5日と書かれています。
    ほぼ完売なら、抽選を1か月半も先にする理由があるのでしょうか?
    やはり、まだ、在庫があるのに、完売真近(早い者勝ち)のように煽っているだけと思ってしまいますが?

  167. 803 マンション検討中 2022/07/21 04:11:50

    >>802 匿名さん
    残り戸数の件はここで議論しても解決しないと思います。
    ただ残り少ないのは間違えないので匿名さんが購入検討されているのであれば早めにマンションギャラリーへご連絡された方が良いと思います。
    購入意思がないのであればそこまで固執する話ではないと思います。

  168. 804 名無しさん 2022/07/21 04:44:51

    >>802さん
    >ほぼ完売なら、抽選を1か月半も先にする理由があるのでしょうか?

    私は業者ではないので理由は想像ですが、完売時期を見越して9/5抽選と広告を出したけど早く捌けただけじゃないですかね。
    広告を出したあとに抽選時期を早める処置はクレームに繋がると思いますよ。

    検討対象なら問い合わわせた方が確実ですよ。
    動向が気になるだけなら明日HP更新になっていたので確認してみては?

  169. 805 マンション検討中さん 2022/07/22 01:04:18

    いや、検討している人じゃないでしょ。

  170. 806 匿名さん 2022/07/22 09:35:16

    まだHPの更新がありません。

  171. 807 周辺住民さん 2022/07/22 09:36:52

    >806さん

    いや、物件概要見ると 情報更新日が7/22になっている。でも、残りは8戸+抽選で変わらず

  172. 808 匿名さん 2022/07/22 12:00:10

    >>792 口コミ知りたいさん
    「昨日電話で問い合わせしましたが、抽選の部屋3部屋以外、全て埋まったそうですよ!」
    って何でしょうかね???

  173. 809 マンコミュファンさん 2022/07/22 12:20:33

    「3ldkを見に行きましたが、先着は4ldkしかないと言われました。」
    とあるので、3LDKは抽選の3部屋のみ、4LDKは第4期がまだ販売中ってことじゃないですかね。そう考えると抽選がかなり先なこととも辻褄が合う。

  174. 810 周辺住民さん 2022/07/22 12:31:36

    >809さん

    でも先着順に、3LDKありますよね。。。まぁ、購入意志ある人は確認するでしょうから問題ないですが。

  175. 811 通りがかりさん 2022/07/22 12:32:03

    ムキにならなくても売れ行き好調なのでここは今年中には完売するでしょうね。
    ドレッセさんは3年近くかかってたのでこの辺りでは十分な売れ行きですよ。
    南町田のマンションも淡々と売れてますが、販売のタイミングが遅かったですね。金利の影響で長い販売期間になるのでは。
    リモートワークのタイミングもあって本当にいいタイミングで売り出したマンションでしたよここは。

  176. 812 匿名さん 2022/07/23 01:08:11

    4LDKが意外に不人気なようですね。
    リモートワーク用や倉庫用に+1部屋あった方が便利な気がしますが。
    ドレッセでも最後に4LDKが10戸近く残っていましたからね。

  177. 813 買い替え検討中さん 2022/07/23 06:39:14

    >>812 匿名さん
    倉庫として1部屋あるよりウォークインクロゼットなど収納が充実した3LDKのほうが皆さん魅力を感じるのでしょうね

  178. 814 匿名さん 2022/07/23 13:41:33

    >>813 買い替え検討中さん
    70㎡程度の3LDKだと、LDK以外は、せいぜい6畳が一部屋と5畳が二部屋程度で、
    ただベッドだけ置いて一杯ですがね?

  179. 815 匿名さん 2022/07/23 13:44:24

    70平米でのウオークイン・クローゼットというのは、名前だけで、実際にはただのクローゼットと思っていた方が良いでしょうね。

  180. 816 匿名さん 2022/07/25 23:52:17

    ホームページの間取り図を見ると、3LDKが4タイプ残っているようですが、
    全て先約があり契約待ちの物件ということのようですね。

  181. 817 マンション比較中さん 2022/07/29 01:56:46

    スーモをみると1部屋しか間取りが出てないですね

  182. 818 匿名さん 2022/07/30 23:19:17

    7月29日にホームページの物件概要が更新されましたね。
    3LDK3部屋と4LDK1部屋になっています。
    意外にも4LDKが売れたようですね。

  183. 819 マンション検討中 2022/07/31 00:41:17

    >>818 匿名さん
    しかも3LDKの3部屋は抽選のようですね。
    実質完売となるとこの近辺で新築マンション購入したい場合は南町田の物件しかなくなりますね。

  184. 820 マンション比較中さん 2022/07/31 10:50:33

    残っている3LDKの3部屋は間取りは同じなのに価格がずいぶん違いますね・・。
    一番安いのはパンダ部屋でしょうけど、真ん中のG7と一番高いG13でも500万も違うので階数で結構差をつけているのかしら?

  185. 821 匿名さん 2022/07/31 23:24:53

    >>820 マンション比較中さん
    ホームページの物件概要に書かれているように、これらの部屋が安いのです。
    ※225号室・226号室は、事務所および商談使用予定住戸の為、お引渡時期は全戸完売後とさせて頂きます。

  186. 822 匿名さん 2022/08/02 00:45:30

    事務所として使われている部屋は格安ですが引き渡しが一番最後になるんですね。

    こういった部屋を選ぶデメリットは引き渡し時期だけですか?

    事務所を閉める際クリーニングはしていただけるのでしょうか?

  187. 823 マンション検討中さん 2022/08/02 03:41:57

    クリーニングしてくれますよ。

    今回のケースのデメリットは抽選必須のため、買いたくても買えない可能性が高いことかな。

  188. 824 マンション比較中さん 2022/08/03 14:09:21

    そもそも事務所として使用するのでしょうか?
    現在のMR場所で完売すれば移る必要がないかと

  189. 825 口コミ知りたいさん 2022/08/13 11:15:29

    隣接のイオンは小さいのかー

  190. 826 契約者 2022/08/13 12:43:18

    >>824 マンション比較中さん
    現在のMR場所は7月末までの契約らしいですよー

  191. 827 評判気になるさん 2022/08/16 09:07:57

    まだコーナンにありますよ

  192. 828 マンション検討中さん 2022/08/24 14:05:58

    ここはもう空き部屋はない感じですか?
    今からではもう遅いですか?

  193. 829 評判気になるさん 2022/08/27 06:46:46

    >>828 マンション検討中さん
    もう抽選の部屋しか残ってなさそうですね
    最近MRに行かれた方いますか?

  194. 830 匿名さん 2022/08/29 00:37:26

    公式ホームページのトップページには即入居可!として即入居のメリットもあげられていますが現在販売中の住戸は即入居ではないんですか?(^^;
    同じく宣伝文句に並んでいる敷地内平置駐車場2台目利用の方はまだできそうですか?

  195. 831 名無しさん 2022/08/31 12:28:21

    >>830 匿名さん
    抽選物件は即入居可ではないから、抽選物件のみの販売ならHP表記がおかしいという捉え方ですか?
    (施工済みのため手続き完了次第)即入居可と読めば良いかと思います。

    駐車場はわかりませんが、抽選申込締日9/4を過ぎたら検討も無意味になると推測します。
    気になるならモデルルームに問い合わせたほうがいいですよ。

  196. 832 名無しさん 2022/09/05 04:12:37

    先程HPをみたら抽選完了したようで全戸完売になってました。

  197. 833 周辺住民さん 2022/09/06 11:29:41

    完売するの早かったですね。

  198. 834 マンション検討中さん 2022/09/06 12:34:19

    なかなか完売しませんねという期間がなく、残り少なくなったら逆に売れるスピードが早くなった感じですね

  199. 835 匿名さん 2022/09/12 02:27:42

    管理人さん、完売したのですから、閉鎖したらいかがでしょうか?

  200. 836 匿名さん 2022/09/14 23:57:31

    そっかー、完売しちゃったら検討スレは閉鎖なんですね
    契約~入居までずいぶんお世話になりました
    ありがとうございました!

  201. 837 マンション比較中さん 2022/09/27 11:35:13

    完売したのに検討板閉鎖しないスレは初めてかも

  202. 838 マンション検討中さん 2022/09/29 09:19:51

    運営人手不足なんですかね?

  203. 839 通りがかりさん 2023/02/22 12:56:17

    完売したの?

  204. 840 匿名さん 2023/03/28 22:42:49

    完売しても閉鎖しない方針に変えたようです。

  205. 841 マンション検討中さん 2023/12/04 23:18:03

    バスが時間通りに来ないというのは聞いてますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランアリーナレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸