横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランアリーナレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. つきみ野
  7. つきみ野駅
  8. グランアリーナレジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-05 08:18:03

グランアリーナレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県大和市つきみ野1-6-9、26(地番)
交通:東急田園都市線「つきみ野」駅徒歩12分
   東急田園都市線、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.82平米~85.48平米
売主:名鉄不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-12 18:52:43

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアリーナレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    助かりました!

  2. 422 マンション検討中さん

    幼稚園願書提出の日ですね。つきみ野も山王も願書貰えれば今日は並ばなくても良い感じですかね。面接受けられた方どんな雰囲気だったか是非教えてください!

  3. 423 匿名

    >>422 マンション検討中さん
    山王は本日提出、明日面接でしたよね。提出順に面接なので早く出した方が待ちは少ないので良いです。
    つきみ野は明日提出の面接で1日で終わるのが良いです。また園毎の売りが全く違うので悩ましいですね

  4. 424 匿名さん

    仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいのですが
    自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いのでは?
    特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うので
    マンション内が緑でいっぱいなのは四季も感じられて良いなと感じました。

  5. 425 マンション検討中さん

    2900万台というからモデルルーム行ったものの空きは3500万台後半からであり、騙されました。
    景品表示法は大丈夫なのかと気になりました。

  6. 426 名無しさん

    >>425 マンション検討中さん
    最安値の部屋は広告表現上最後までとっておく、釣り部屋です。実際にその価格で販売する部屋なので、なんの問題もありません。どこの物件もやってます。色んな物件に足を運んでみて下さい。それに販売好調、発売後1年半くらい経過してますので条件の良い部屋は残り少ないですよ。2工区は価格UPみたいですから、お急ぎくださいな。
    なんか業者の人みたいになってしまいましたが

  7. 427 坪単価比較中さん

    >>425

    新築の場合、「物件概要」に「予定販売価格」と「予定最多価格」が表示されています。
    実際に購入できる価格の目安は「予定最多価格(帯)」です。

    >予定販売価格 2,900万円台~5,100万円台※100万円単位
    >予定最多価格帯 3,700万円台※100万円単位

    最も安い集客用のいわゆるパンダ部屋(本物件の場合は2900万円)は抽選になりますが
    申し込むことはできると思うのでトライしてみては?

  8. 428 マンション検討中さん

    ご指摘ありがとうございます。
    正直立地を諦めてるからこそ安くと思って見つかった物件で、この金額帯ならもう少し頑張って都会にしようかなと検討しております。
    職場があの周辺なら激アツな物件と感じました。

  9. 429 匿名

    >>428 マンション検討中さん
    若葉マーク。なりすまし出来てないね
    頑張って都会で住んでください
    応援してます

  10. 430 マンション掲示板さん

    最近ここも下火なのでしょうか?
    価格帯3500オーバーだと中々売れないと思われる。
    2900に釣られて来てる人達からは成約に至らないので、接客するだけ時間の無駄って感じ出ちゃってるのかな?
    2900広告で3100とかならまだ可能性もあったけど、今は解離幅が500以上だとガッカリ感出てしまう…値下げ期待。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 431 マンション検討中

    >>430 マンション掲示板さん
    青田売りで一工区の大半が売れているマンションなのにこのコメントは検討者とは思えないですね
    2900万なら中古マンションで幅広く出てますので世帯収入に見合った検討を
    ちな私は3500でも安く感じますが
    価値観の違いってやつです




  13. 432 匿名さん

    我が家も2900万?の広告に惹かれ、まあ最多価格帯は3500万程だと予想して商談に臨みました。結果ビンゴの額で契約しました。これは単にマンション見学の場数踏んでるかどうかの問題かと思います。
    個人的にはここはそんなに立地も悪くないし、見合った額だと思います。

  14. 433 口コミ知りたいさん

    第一工区があれだけ売れてるので下火とは思えません。値下げする理由がないですし、そもそも4000万切る水準のマンションはそれだけで魅力的です。

  15. 434 坪単価比較中さん

    広告でルーバル(5100万円)の間取りに2900万円~って表示は流石にやり過ぎのような気はする

  16. 435 マンション検討中さん

    >>429 匿名さん
    アプリから入力したので、若葉マークが新しくついたのかと‥そんな弁明しても仕方ないのですが、一応。

    今後の値動きは確認していく予定です。
    売り切れても今の値段ならあまり魅力には感じられませんでした。一個人の意見なので悪しからず

  17. 436 マンション検討中

    >>435 マンション検討中さん
    皆様の参考にならない個人の意見ありがとうございました。
    魅力的なマンション見つかると良いですね。

  18. 437 口コミ知りたいさん

    納得いくまで探すで良いと思います。
    他人の意見は参考にはなりますが、最後決めるのはご自身ですからね。

    私はこのマンションに決めたので、来年の入居が楽しみで仕方ありません。

  19. 438 名無しさん

    >>437 口コミ知りたいさん
    Me Too ^_^

  20. 439 マンション比較中さん

    >我が家も2900万?の広告に惹かれ

    Yahooとか不動産サイトで「新築3000万円以下」はテーマ別検索項目になってるから
    パンダ部屋は3000万以下に設定することが多いですね

  21. 440 近隣

    >>436 マンション検討中さん

    こういう器の狭い人があまり移り住んできませんように。

  22. 441 マンション検討中さん

    住宅ローン減税の特別措置が延長になった場合、こちらのマンションは適用されるか話を聞いた方はいらっしゃいますか?

  23. 442 匿名さん

    >>440 近隣さん
    ですね。
    まぁ営業か契約者でしょうけど…
    色んな意見あっていいと思います。
    特にデメリットは中々教えてもらえないので。


  24. 443 マンション検討中さん

    >>441 マンション検討中さん
    特例措置として延長の調整が入ってますね。
    当初目的とは違う形にせよコロナを背景に減税措置の恩恵を受けられるのであれば良いですよね。
    平米の基準はクリアしてるマンションですので国土交通省に期待して待っていたいと思ってます!

  25. 444 名無しさん

    最新の空室状況ってどんなですかね?

  26. 445 通りがかりさん

    ラーメンショップと大型ハードオフまで徒歩で行けていいな!

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ユニハイム町田
  28. 446 匿名さん

    3期7次という販売期で、まだ最後というアナウンスが出ていないので、まだこのあともあるのかなぁと見てて思いました。
    戸数も戸数だから、
    デベ側もそれなりに長期で売り出そうというのはあったのだと思うのだけど。
    まだ値引きとか
    そういう話ではないと思います。

  29. 447 マンション検討中さん

    そもそも第2工区ってまだですよね?
    いつから販売されるんですかね?

  30. 448 マンション検討中さん

    年明けから二工区売り出すと聞きました。
    ただニ工区待ちで既に待機されてる方もいるとは聞きましたが。金額が坪単価いくら上がるか気になるとこですね

  31. 449 評判気になるさん

    マンションの都心在庫が危険水域、また買える年収の世帯が限られるため、売れないと修繕積立も取れない段階になったら下がるのでは?
    またそばの南町田に、大規模マンション
    供給過多では?

  32. 450 マンション検討中さん

    むしろ今までもっと都心でマンションを考えてた層がこのエリアも検討する様になってきてない?そうなった時にドレッセもパークヴィレッジもここより価格が上がるから第一候補としてとりあえず安いグランアリーナを!ってなりそうなんだけどどうかな?

  33. 451 匿名さん

    都心から離れていいなら、海老名とか大船、本厚木とかもあるし、千葉やさいたまにだって物件はたくさんありますからね?

  34. 452 マンション検討中さん

    >>451 匿名さん
    ここを検討している人は実家や職場が沿線沿いとかが多いでしょうしさすがに千葉、さいたままで話を広げらても笑なんでもありになっちゃいますしね。
    私は海老名も検討中でセンドリとか魅力的ですけど駅近はやはり値段が高いですよね

  35. 453 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。 
    もう第一工区は大分売れていて、選択肢は少なかったです。
    イオンに面した棟はほとんど無かったですが、認可保育の入るあたりの低層と中庭に面した棟の低層あたりがそこそこ残ってました。
    早めに動いて良い部屋を押さえられた方は羨ましいです。
    できれば南に面した部屋が良いので、私は第二工区の売り出し待ち。
    年明けには出せるかも、でもあくまで予定です、との事でした。

  36. 454 名無しさん

    >>453 マンション検討中さん
    残ってるんじゃなくて、販売せずに残してるんだと思いますよ。
    販売戦略的に

  37. 455 マンション検討中さん

    >>454 見た感じでは8割方売れていて、値段のついてない部屋は少なかったです。
    そこそこ残っていると書いた所は価格の出ている所です。
    初心者なのでズレた回答でしたらスミマセン。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 456 匿名さん

    >住宅ローン減税の特別措置が延長

    別マンションのスレでも話題になっていましたが、条文を素直に読むと

    ①11月末以前に契約した場合 → 特例(減税期間13年間)の対象外(=減税期間10年)
    ②12月以降に契約した場合 → 特例(減税期間13年間)の対象

    というのが結論のようです。

    ①の11月末までに契約した場合、契約時点での入居予定時期が年内であったが、コロナで工事が遅れるなどの理由で入居が来年1月以降に延期になったのであれば特例13年の対象ですが、当初の予定から入居時期が年内でなかったなら対象外

  40. 457 匿名さん

    最低価格がとても魅力的だなと思います。良い部屋の人気度も高いと思われますが、価格の低いコスパの良い部屋の人気度もかなり高そうな気がします。これから販売される部屋もそういう人気のある部屋が含まれているのだろうなと思います。抽選になる部屋とかも出てくるのでは?田園都市線沿線のマンションは比較的高めだと思ってましたが、神奈川県までくると買いやすい価格になるのだなと思いました。駅からの距離もちょとあるからだとも思いますが。

  41. 459 匿名さん

    柴犬を2頭飼っています。犬を2頭飼えるマンションを探していてこのマンションを見つけました。価格も高くはなく、周囲で犬を散歩させている方も見かけました。周囲の皆様へのご迷惑も考え、1階のみで考えています。
    ただ、ギャラリーに行って聞いたところ、共有部では犬を歩かせてはいけない、といわれました。ええと、つまり、敷地内は抱っこ、またはキャリーに入れて行け、出てから下ろせと。粗相させてはいけませんが、それはなかなか1頭飼いでも難しいかと思いました。犬を飼ってもいいし足洗い場もあるけど、地面を歩かせないで、というのは難しいと感じました。
    ペットが嫌いな方がいらっしゃることは重々承知しています。廊下を歩かせる気はありません。しかし、建物の外も一切ダメとのこと、犬を飼われていらっしゃる方々は散歩に行くときにはどうのようにされているのでしょうか。
    それ以外はとても気に入ったので、この点をなんとかクリアできたら・・・と思い、書き込ませて頂きます。
    よろしくお願い致します。

  42. 460 名無しさん

    >>459 匿名さん
    ドレッセの1階だと大型犬も飼えたと思いますので、ドレッセも検討してはいかがでしょうか?
    ペットを飼えるではなく、飼ってもよいだと思います。周囲で散歩してる方はこのマンションとは関係ありませんので参考にしてはダメだと思います。ルールが守れる自信がないようでしたら、そのような規制のないところにすべきだと思います。


  43. 461 匿名さん

    >>460 名無しさん
    459です。
    ありがとうございました。おっしゃるとおりですね。
    他を探してみます。ありがとうございました。

  44. 462 周辺住民さん

    >>459
    犬2頭だと戸建てのほうが良いのでは?
    あるいは小規模マンションで庭付き1Fとか。
    南町田グランベリーパークは犬連れが非常に多いので、その周辺で探すのお勧めします。

  45. 463 匿名さん

    >>459 匿名さん
    こちらと同じ管理のマンションに住んでいますが、共用部分だけでなく、専有部分の庭やベランダにもペットを出すのは禁止と決まっています。
    おそらくこちらも同じルールだと思います。
    買ってから後悔ということにならないよう、よくお調べになることをおすすめします。

  46. 464 匿名さん

    >>463 匿名さん
    ルールの決定権は管理組合ですよね。
    ペットを飼う住民が多ければペットに優しいルールとなるでしょう。多数決で決まるのですよね

  47. 465 名無しさん

    いろいろ変遷があっての現行ルールでしょう。全戸ペット飼育ありきのマンションならばペットに優しい(というかペットが飼いやすい)ルールにできるでしょうが、そんな動物園マンション、アレルギーや喘息になりそうで恐ろしい。

  48. 466 名無しさん

    ペットを飼ってない方が
    飼ってる方の気持ちを考えるのは正直難しく
    飼ってる方が飼ってない方に配慮するしかないと思います。
    飼ってる方からしたら、これくらいは仕方ないよね。というのは通用しません。
    共同住宅でペットを飼うという事は、
    その覚悟は必要だと思います。
    どうでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 467 マンション検討中さん

    共同住宅でペットを飼うのに覚悟が必要って・・・
    そんなに難しい事でしょうか?
    色々な方がいるので、ペットを飼っている方は他人への配慮は必要だとは思いますけどね。
    只、ペットが多いマンションを動物園マンションと呼ぶような方に他人への配慮が出来るとは思えませんね。

  51. 468 匿名さん

    >>467 マンション検討中さん

    ちゃんとペットの世話をする人ならいいのですが、早朝深夜の散歩の際に処置をしない人がいます。そういう人に私はなりたくない。

  52. 469 マンション比較中さん

    >共用部分だけでなく、専有部分の庭やベランダにもペットを出すのは禁止

    庭やベランダは専有部分ではなく、専有使用権のある「共用部分」です。
    マンションによって管理規約に基づくペット飼育細則は異なりますが、概ね以下の3パターン。

    ①専有部分のみ
    ②飼育は専有部分、(他の住民に迷惑にならない程度で)ペットを庭で遊ばせるのはOK
    ③庭で飼育可

    ①は最も厳しい >>463のケース
    ②のケースが一般的ですが、どこからが迷惑なのか不明瞭の為、トラブルが発生することも多い
    ③はペットフレンドリーを全面に打ち出したマンションだけかと

  53. 470 マンション検討中さん

    私はペット飼っていますが、飼う側がそのマンションのルールしっかり守ればお互い何も問題ない話です。
    覚悟どうこうってのは大袈裟な気がしますが、どこいってもルールやマナーを守るのは当然ですし、それらを守らなければ煙たがられるのは必然です。

  54. 471 マンション検討中さん

    >>468
    467です。
    確かにその通りです。
    キツい言葉を使ってしまいまして、申し訳ありませんでした。
    ペットを飼う側にもマナーが必要ですね。
    皆さんが納得出来るルールが出来ると良いです。

  55. 472 名無しさん

    >>470 マンション検討中さん
    466です。
    言葉尻はアレですが、
    470さんのおっしゃってることが、
    覚悟なのかなぁと思います。
    仕方ない事もあるし、わかるんですが、
    どうしてもルールからはみ出しちゃったりしますからね

  56. 473 マンション検討中さん

    今週見学に行く予定です!日当たりの良い部屋まだ残ってますかね・・・?

  57. 474 匿名さん

    >>472 名無しさん
    ルールをからはみ出す人はペットを飼わない方がよろしい

  58. 475 買い替え検討中さん

    大規模なので、ルール守らない人は一定数いると思いますよ

    ・共用廊下にベビーカーや自転車置く人
    ・エレベーター内でペット抱えない人

  59. 476 匿名さん

    >>475 買い替え検討中さん
    マンションルールなので違いはあるでしょう
    うちではエレベーター内でペットを抱えないといけないルールはありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 477 買い替え検討中さん

    >うちではエレベーター内でペットを抱えないといけないルールはありません

    抱っこ必須のマンションの方が多数派だと思いますよ
    必須でなくとも、鉢合わせになってペットが暴れるのを防止する為に、抱えるのがマナーといわれていますが、ルールを盾にとって抱えない飼い主もいるでしょうね

    ここのマンションのエレベーターにペットボタン付いているのかしら?
    うちのマンションはついていますが、無効になっていますw

  62. 478 マンション検討中さん

    2900万の部屋一室しかない、しかも抽選
    これは詐欺だね

  63. 479 口コミ知りたいさん

    >>478 マンション検討中さん

    1室あるのに詐欺とか馬鹿丸出し。

  64. 480 匿名さん

    >>478 マンション検討中さん
    どこのマンションもしている、よくある販売手法ですよ。いわゆるパンダ部屋です。

  65. 481 匿名さん

    2900万の部屋ってどこかわかる方いますか?

  66. 482 匿名さん

    3LDKで2900万円台で買えるってちょっと安く見えると思ったら
    一部屋限定なんですか?
    4LDKでは3900万円台なんですね。
    広さはまあまあな感じで、収納も極普通って感じかな。

    因みに、ここ大和市の地価ってどのくらいなんですかね。

  67. 483 マンション検討中さん

    >4LDKでは3900万円台なんですね

    それもパンダ部屋でしょ
    ここの「価格スレ」見ればわかりますが
    普通に買える4LDKは4千万中盤から5千万前半ですよ

  68. 484 匿名さん

    3lDKで4000万くらいですよ

  69. 485 匿名さん

    2900万台の部屋だとC2タイプでしょうか。
    間取り図を見るとB5とそれほど変わらないし、階数や眺望が希望とはちょっと違っていても
    その値段ならお得になっていきそうですね。600万のさは大きいです。
    こういった部屋がどの位の数申し込みがあるものなのか気になります。

    4LDKの部屋はL字キッチンのタイプの方がリビングにゆとりを感じますね。家具が置きやすそうです。

  70. 486 マンション検討中さん

    ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
    パークビレッジ南町田だと、エントランスではラクセスキーというのを採用するとの事でしたが
    グランアリーナレジデンスはどうなんでしょうか。

  71. 487 匿名さん

    >>486 マンション検討中さん
    購入者です。こちらもラクセスキー採用しています。

  72. 488 マンション検討中さん

    >>487 匿名さん
    お答え下さりありがとうございます!

  73. 489 マンション比較中さん

    >ラクセスキー採用

    公式HPに明記されていないので、ノンタッチキー(センサーに鍵をかざすと解錠)かと思ってた。
    ラクセスキー(ハンズフリーキー、鍵を鞄などにいれたままでもセンサーで解錠)なら、公式HPにも明記すればいいのに。

  74. 490 マンション検討中さん

    ラクセスキーについての質問者です。
    エントランスは、ラクセスキーでは無いみたいですね。
    タッチ式とのことでした。
    サイクルポートは、ラクセスキーなのですかね?そのような表記がありましたよね。

  75. 491 匿名さん

    駅まで距離があるなとは思いますが、バスを乗るほどの距離ではないのかな。
    駐車場がほぼ全戸分あるのは良いなと思います。
    でも、アクセス面から考えるともう少し安くてもいいのかなと個人的には感じました。
    共有施設などの充実はあるので仕方ないのかもしれませんが…。

  76. 492 名無しさん

    専用庭付きの部屋ってどうなんですかね?国道沿いだと排気気になる?A・Bだと目の前戸建できるし日当たり微妙?

  77. 493 マンション検討中さん

    第二工区のDE棟は第一工区に比べてどれくらい値上がりしてるんでしょうか?

  78. 494 匿名さん

    公式サイトに出ている3LDK2900万円台と4LDK3900万円台の部屋は
    第1工区第3期9次販売分ですか?

    価格が安いので申し込みが集中してしまいそうですが、
    極力青田買いは避けておきたい気持ちがあります。
    竣工時期を見る限りは実物の見学も可能なんでしょうか。

  79. 495 口コミ知りたいさん

    以前、こちらのマンションギャラリーの見学に義母(61歳)が見学希望を出したところ、60歳以上の女性だからなのか、手持ち資金はかなり潤沢(こちらに書くと嫌味ぽいので、金額は出しませんが、一番高いお部屋が現金で購入可能)にもかかわらず、一切無視で連絡は電話・メール共になし。
    もしかしたら年齢でダメなのか、と思い、現役会社員である私が申し込みしたところ、30分後には電話連絡あり。つきみ野には住んでいたので、義母も戻りたくなり、年齢のこともあるから大規模マンションが安心ということで、購入意欲があったにも関わらず、個人情報だけ抜き取って、ただ「無視」という、その対応にとても残念でした。義母は他数件見ていたようで、他のマンションギャラリーではこういったことは無かったそうなのですが、こういったように、年齢で買わせない、みたいなものは一般的なのでしょうか。

  80. 496 マンション掲示板さん

    >>495 口コミ知りたいさん
    ここではありませんが別の新築大規模マンションで連絡が来ないことがありました。
    事務的なミス?だったのか、連絡が来ないと電話で問い合わせたら対応してくれました。
    ちなみに現役会社員です。

  81. 497 住民板ユーザーさん4

    単なるミスかもしれないのに年齢のせいと決めつけてるのはなんで?

  82. 498 マンション検討中さん

    今の時代、不動産会社も現金を持っている高齢者がたくさんいることは分かっているので最優先で対応します。

    年齢に帰結するのは貴方自身の(以下略

  83. 499 評判気になるさん

    >>495 口コミ知りたいさん
    たかがその辺の人の個人情報に価値なんてないでしょ

  84. 500 マンション検討中さん

    周りを高い棟に囲まれているため中庭はほとんど日が当たりません。日照時間は1日1、2時間くらいでしょうか…。

  85. 501 マンション検討中さん

    中庭があるマンションは大抵がそうだと思いますよ。

  86. 502 口コミ知りたいさん

    写真のように晴れてる中庭の方が映えるのは間違いないですが、夏の暑い日に子供と遊ぶのには日陰多いと何かと助かります。

  87. 503 評判気になるさん

    竣工済みですが、結構売れ残ってますね。

  88. 504 通りがかりさん

    大規模マンションはどこもコロナの影響で後半は伸びないでしょうね!
    ここも売り切りは1年後くらいじゃないですか?
    ただここは一工区は2ヶ月前は9割くらい売れてましたよ
    二工区は確認してませんでしたが。。

  89. 505 名無しさん

    >>503 評判気になるさん
    2工区は、売り出したばかりなので
    売れ残ってる訳ではないですよ
    むしろ、順調に売れてる方じゃないでしょうか

  90. 506 評判気になるさん

    >>505 名無しさん
    文句言うわけではないですが、
    売り切れてないならそれは売れ残ってると言うんじゃないですかね??

  91. 507 マンション検討中さん

    外国人かな

  92. 508 名無しさん

    >>490 マンション検討中さん
    今更かもしれませんが、、、
    サイクルポートはハンズフリー、駐車場とエントランスがタッチ式ですね

    ここで投稿されていて検討中だった方々みなさま契約されたのでしょうか?
    私は少し前ですが契約させて頂き秋の入居を心待ちにしているところです
    内覧会が夏で暑いのかなぁ、、、

  93. 509 通りがかりさん

    サイクルポートもハンズフリーじゃないっす

  94. 510 評判気になるさん

    2900万の竣工してかなり経つのに売りの時期未定はホント広告詐欺だよな。
    どこでもしてると言えば聞こえがいいが、
    売り方はホントだめだな。

  95. 511 名無しさん

    >>510 評判気になるさん
    モデルルームとして使用してからの販売ですし、どこのマンションもそうですよね。こればかりは仕方ない。
    そんな簡単に安く買える訳がない

  96. 512 住人十色

    >>510 評判気になるさん
    時々この手の話を投稿される方がおりますが、
    何目的なんだろうといつも思う。
    何が言いたいんだろうかと

    広告詐欺ではなく、売ってしまったら広告に掲載できなくなるので、まったくの正しい販売手法なんだけどな
    評判落としたいんなら、他でやってほしいんですけど



  97. 513 名無しさん

    2900万円=このマンションのパンダ部屋、しか興味ありません、それしか買えませんって姿勢で臨めば
    抽選には行けるんじゃないかな。実際購入できるかどうかは、相当な運が必要だと思うけど。

  98. 514 評判気になるさん

    >>512 住人十色さん
    竣工前ならともかく竣工して時間も経つのにこんな販売方法が許されてるのは不動産業界の闇だなと思うだけです。
    スーパーで安売り価格で釣って、売るのは最終日だけとかになれば普通に考えて優良誤認としか思えないです。

    飼い慣らされてるんだなと残念に思いました。
    まぁ別にこの議論がしたい訳ではないので、これで失礼します。

  99. 515 名無しさん

    >>514 評判気になるさん

    施工から時間経つって言っても、大型マンションで1工区2工区と施工時期分かれてますしねぇ…まだ2工区はこれからな訳ですから…
    そもそもこのマンションに限った話じゃないですしね
    議論がしたい訳でないなら突っかかるような書き込みしなきゃいいじゃないですか

  100. 516 マンション検討中さん

    今はいくらからの金額があるんですかね。
    3LDK3500万程のものは完売してるのでしょうか。

  101. 517 名無しさん

    >>516 マンション検討中さん
    少し前は1工区の低層階で3500万代の部屋がいくつか残ってたかと思いますが、今現在はどうでしょうかね!
    でもA棟は目の前に戸建てが立ちますし保育施設もあるし私個人的には無しだなぁ…戸建ての土地と高低差あるから3階くらいまでは圧迫感ありそうなイメージでしたよ!

  102. 518 名無しさん

    追記ですが、
    検討されていて気になるならご自身でギャラリーへ伺った方が早いとも思います。

  103. 519 匿名さん

    販売概要には、2900万台からの7戸が2021年4月下旬販売となってますが、実際2900万の部屋は販売されるんでしょうか…?下旬あたりにギャラリーに行けば話しきけますか、?無知ですみません。

  104. 520 匿名さん

    大規模マンションは竣工日がだいぶ違ってくるんですね。
    1月と8月下旬ということで、だいぶ先になりますから、入居してから落ち着くまで時間がかかりそうです。

    こういう大規模のマンションは修繕の時も期間が長そうですから、
    メリット、デメリットと極端に分かれそうです。

    大型マンションなりに共用施設が充実しているのはメリットですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸