Dタイプは、ワイドスパンでバルコニーが2面使える点は魅力。
ワイドスパンだと部屋が明るくなりますし、開放感がありますよね。
間取りは広めですが、収納スペースは普通でしょうか。
駅から近いので検討する方も少なくないでしょうね。
以前、殺人があったという土地だということは販売主から説明されるんですかね?賃貸だと次に住む人への説明義務があったはずですが、新築となるとそこらへんがどうなのかは気になるところですね。購入検討者へはきちんと説明していただきたいですが。
看板の内容は・・・
あの土地を相続した方々の名前が連名で書いてあり、隣接する土地の地主の方と境界線争いをしていることをアピールするものでした。例の事件を「風化させるな」といったことも書いてありました。
どういう意図で作ったのかは測りかねますが、境界線争いをしている相手への嫌がらせのつもりかと思いました。
カップラーメンに向かう外国人の往き来が気になる。
一風堂に向かう外国人の往き来が気になる。
あの外国人の通行量は半端ない!
でも駅からの近さはだいぶメリット!
ダイエー、沖の商店が近いのもメリット!
何かと便利。
悪い面は少ないのでは??
殺人事件と外国人くらいかと!
Dタイプは南向きに横長のリビングダイニング。一部屋は南向き。他の二部屋は東向きと、日当たりのよい贅沢なつくりになっています。最上階であれば6000万は妥当な値段かと思います。
カップヌードルって何だ??と思ったらカップヌードルミュージアムのことですか。
地図を見たら本当に近くにあるんですね。
朝ドラ効果で今一番賑わってるんしょうけど、ここが完成・入居までには落ち着きそうでもありますけどね。
駅徒歩2分、すぐ近くに軽食を取れる場所があるというのはなかなか理想的な立地だと思います。
あまりこの辺をよく知らないのですが、花火大会って何階位からなら見られますか?
駅の近さから考えると、
確かに5000万円までの価格帯であれば妥当なのかなと思います。
駅周辺もお店などあり便利ではありますが
治安は悪くないので住みやすい街のように感じます。
教育施設も近く子育て環境としても良さそうだと思いました。
気になる人はやめて
気にならない人が購入したら良い事。
駅前で便利だし。
城南のマンションは1LDKは社宅に半分使われるそうで
そちらの方が社員の方の入れ替わりがあり
落ち着いて生活できない感じ。
ここで城南は関係ないのでは?
そもそも殺人事件があった土地の事を気にならないという事のほうが間違いだと思いますよ。
立地条件は非常に良いので、事件の事も考慮した上で色々と悩んでいます。
実際にご検討されている方とか購入された方のご意見をお願いします。
公式ホームページが次回情報登録日2019年5月31日のまま更新されてない
万事は一時、こういうところから仕事の質を感じちゃう
まー、担当者としては販売戸数に変化が無いからいいやって感じなのは推測できるけどね
http://sumai.es-conjapan.co.jp/ikeda35/outline.html
名称 レ・ジェイド池田満寿美町
先着順分譲概要
販売戸数 3戸
販売価格(税込) 45,391,500円?52,978,000円
間取り 2LDK+F+WIC?3LDK+WIC
住居専有面積 65.00㎡?75.39㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
バルコニー面積 6.84㎡?20.04㎡
アルコーブ面積 2.83㎡?6.74㎡
管理費(月額) 9,360円?10,860円
修繕積立金(月額) 5,200円?6,030円
修繕積立基金(引渡し時一括) 520,000円?603,000円
管理準備金(引渡し時一括) 20,000円
インターネット使用料 1,320円
※先着順申込受付につき、成約済みの場合がございます。予めご了承下さいませ。※申込の際には印鑑・本人確認書類(運転免許証・健康保険証など住宅ローンをご利用の場合は、直近2年分の所得を証明できるもの(源泉徴収票・確定申告書の写し等)をご持参下さい。
第3期予定分譲概要
予定販売戸数 3戸
予定販売価格(税込) 未定
間取り 未定
住居専有面積 未定
バルコニー面積 未定
アルコーブ面積 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡し時一括) 未定
管理準備金(引渡し時一括) 未定
予告広告※販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切受付できません。予めご了承ください。
(販売開始予定時期/未定)
情報登録日 2019年5月13日
次回情報登録日 2019年5月31日
6月から3期予定のままなんだな
https://sumai.es-conjapan.co.jp/ikeda35/outline.html
名称 レ・ジェイド池田満寿美町
第2期4次分譲概要
予定販売戸数 1戸
販売価格(税込) 55,512,000円
間取り 3LDK+WIC
住居専有面積 75.39㎡(防災備蓄倉庫0.49㎡含)
バルコニー面積 20.04㎡(サービスバルコニー面積含)
アルコーブ面積 6.50㎡
管理費(月額) 10,860円
修繕積立金(月額) 6,030円
修繕積立基金(引渡し時一括) 603,000円
管理準備金(引渡し時一括) 20,000円
※先着順申込受付につき、成約済みの場合がございます。予めご了承下さいませ。※申込の際には印鑑・本人確認書類(運転免許証・健康保険証など住宅ローンをご利用の場合は、直近2年分の所得を証明できるもの(源泉徴収票・確定申告書の写し等)をご持参下さい。
第3期予定分譲概要
予定販売戸数 4戸
予定販売価格(税込) 4,000万円台~5,300万円台
間取り 未定
住居専有面積 未定
バルコニー面積 未定
アルコーブ面積 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡し時一括) 未定
管理準備金(引渡し時一括) 未定
予告広告※販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切受付できません。予めご了承ください。
販売開始予定時期/9月下旬(予定)
情報登録日 2019年9月4日
次回情報登録日 2019年9月27日
>>74 マンション検討中さん
中古マンションの情報見れば相場価格が妥当か参考になりますね
【SUUMO】池田駅(大阪府)の中古マンション購入情報
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/ek_02010/
レ・ジェイド池田満寿美町 敷地面積791.20m2
総戸数35戸
「榎木医院」の時代は1階が医院、2階と3階が住居だった
病院併設とはいえ個人の住宅で駅前2分で239.338坪は大豪邸だったな
1家族が使ってた敷地に今度は35家族が住む訳だから
35部屋で3期まで分かれてるんですね。
一期二期完売ということでしたら20戸は売れたとみて良さそうですけど。
情報更新が一か月以上前なので年始の営業が始まったら早々に更新されることを願います。
しかし色々ある現場のようですがやっぱり駅徒歩2分は強いみたいかな。
投資用がほとんどなんだろうか。賃貸で数年住む位なら細かいことはそんなに気にならないだろうしね。
>>101 マンション検討中さん
公式サイトに1期、2期は完売って書いてある。
次は第3期6次が始まる。
細切れに売り出して販売してるから総戸数35戸の内の成約未成約の状況は不明だな。
https://sumai.es-conjapan.co.jp/ikeda35/outline.html
物件概要|【公式】レ・ジェイド池田満寿美町|日本エスコンがお届けする新築分譲マンション|レジェイド池田
先着順分譲概要
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 40,943,250円・45,391,500円
間取り 2LDK・2LDK+F
住居専有面積 55.66m2(防災備蓄倉庫面積0.44m2含む)
65.00m2(防災備蓄倉庫0.35m2含む)
バルコニー面積 9.64m2・10.66m2
アルコーブ面積 4.90m2・6.74m2
管理費(月額) 8,020円・9,360円
修繕積立金(月額) 4,450円・5,200円
修繕積立基金(引渡し時一括) 445,000円・520,000円
管理準備金(引渡し時一括) 20,000円
インターネット使用料 1,320円
※先着順につき売約済みの場合がございます。あらかじめご了承ください。
※申込の際は印鑑(認印)、直近2年分の源泉徴収票等(収入のわかるもの)、本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。
第3期6次予告分譲概要
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
間取り 未定
住居専有面積 未定
バルコニー面積 未定
アルコーブ面積 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡し時一括) 未定
管理準備金(引渡し時一括) 未定
予告広告※販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切受付できません。予めご了承ください。
販売開始予定時期/未定
情報登録日 2020年1月27日
次回情報登録日 2020年2月14日