物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分 (7号出入口) OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分 (10号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上40階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月下旬予定 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 大阪本店 |
管理会社 |
積和管理関西株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
801
住民板ユーザーさん5 2020/07/31 05:26:25
>>794 匿名さん
前々から言われているところです!
-
802
住民板ユーザーさん5 2020/07/31 05:35:13
>>795 住民板ユーザーさん5さん
それなら正面玄関口から入れば良いだけの事!
頭を使えば良いのでは?
あと駐輪場が気の毒と思うのであれば、まずあなたが何か行動してあげれば良いし、それもしないのならただの同情なんか要らないと思います。
バイク置き場の空いている所を全て借りて、そこを住民の駐輪場としてあげればいかがでしょうか?
-
803
住民板ユーザーさん5 2020/07/31 05:39:36
>>799 住民板ユーザーさん6さん
因みに住まれている階は何階ですか?
-
804
匿名さん 2020/07/31 06:37:09
>>802 住民板ユーザーさん5さん
あなたがそう思うならすれば?
-
805
住民板ユーザーさん5 2020/07/31 07:29:24
>>804 匿名さん
別に思わないから言っただけの事です。
日本語おかしくないですか?
-
806
住民板ユーザーさん6 2020/07/31 13:46:38
>>800 住民板ユーザーさん8さん
夜中もありますね。
-
807
住民板ユーザーさん8 2020/07/31 14:57:12
>>802 住民板ユーザーさん5さん
頭を使う?
何言ってんだこの人。
-
808
住民板ユーザーさん5 2020/08/01 08:53:14
>>807 住民板ユーザーさん8さん
日本語もわからない住人がいるんですね。
住むところ間違えてるのでは!?
-
809
匿名さん 2020/08/01 09:22:05
こちらの掲示板で紹介いただいた無線ルータをぷららに交換してもらったら、インターネット回線が落ちたり、TVでYou tubeが急に見れなくなるという不具合なくなりました。IODATAの無料無線ルータいいですね。ありがとうございます。もっと早く相談しておけばよかったです。疑問なのは無料貸し出ししてくれるのならNECのAtermが最初からついているのが謎です。CAFではじまるお客様番号もNTTのONUに貼ってあるし、最初からこのIOデータの無線ルータを設置してくれてたら問題なかったのにと思います。いずれにしてもありがとうございました。快適です。
-
810
住民の人に質問したいさん 2020/08/01 09:24:53
積和管理関西株式会社
処分内容 改善措置指示(国土交通省)
処分日 令和2年6月3日
処分理由
①元社員が管理組合の管理費を着服し、管理組合の財産に損害を与えた。
②管理組合の対象月における会計の収入及び支出の状況に関する5 項書面に必要な事項の一部を記載せず、事実と異なる記載をし、管 理組合の管理者等に交付した。(法第76条及び施行規則第87条第5 項違反)
③管理組合の事業年度終了後に管理業務主任者をして実施させた管 理事務に関する報告(管理事務報告)において、 管理組合の会計の 収入及び支出の状況に関して、作成した管理事務報告書に事実と異 なる記載をし、事実と異なる報告をさせた。(法第77条第1項及び施 行規則第88条違反)
同社は設立 昭和62年7月1日
資本金 4億1800万円
株主 積水ハウス (株) 従業員数255名 管理組合数 90組合 棟数 146棟(いずれも 2020年4月1日現在)
-
-
811
匿名 2020/08/01 10:15:12
>>810 住民の人に質問したいさん
ここで解説されてたやつかな?
-
812
匿名 2020/08/01 10:18:42
-
813
住民板ユーザーさん1 2020/08/02 00:28:18
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
814
住民板ユーザーさん1 2020/08/02 06:34:53
>>809 匿名さん
最初から付いていたルーターを交換してもらえるんですか?
それで通信速度が良くなるって事ですよね?
交換してほしいとNTTに電話したら良いのでしょうか?
-
815
入居前さん 2020/08/06 04:17:41
>>814 住民板ユーザーさん1さん
NTTではなく、ぷららのサイトのマイページから、「ぷららv6エクスプレス」の開通とWi-Fiルーターのレンタルを申し込みます。
ルーターは申し込みから2日ほどで届きました。あとはシューズクローゼット内のONU(光回線終端装置)から現行のルーターを外し、新しいルーターを接続するだけです。
スマホやタブレットなどの接続設定をやり直す必要がありますが、説明書のバーコードを読み取らせるだけで簡単にできました(ウチはエアコンやダイソンの扇風機もルーターに接続しており、その再設定にはとまどっています)。
ルーターを変えてからタブレットでスピードを計測すると、若干速くなったような感じがしますが、劇的に速くなったわけではありません(昨夜9時で下り150Mbpsくらい)。
調べてみるとIPv6ではなく、まだIPv4で接続しているようで、このあたりのことを週末にプララに問い合わせてみようかと考えています。
-
816
住民板ユーザーさん8 2020/08/07 08:31:50
マンションのエレベーター内やエレベーターを待っている時に犬を抱っこせずに普通にエレベーターを待ち乗り降りしてる方がいます。
犬は抱っこせずにマンション内を歩かせても良いのでしょうか?また、エレベーターからも降りてきて、そのまま外に行かれてますが…。
[個人情報を含む投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
-
817
内覧前さん 2020/08/07 14:25:27
>>816 住民板ユーザーさん8さん
低層階用のエレベーター前の飾り棚の上に犬を置いたり、ソファの上に犬を座らせたりしているのも何度か見かけます。管理会社に注意をお願いしたいです!
-
818
住民板ユーザーさん8 2020/08/07 15:43:58
>>817 内覧前さん
エレベーター内の階数表示される所にもペットは抱いて下さいって表示されてます。
-
819
住民板ユーザーさん4 2020/08/07 21:34:52
飼ってる本人は可愛いのはわかるけど
他人から見たらだだの動物。
共同住宅のマナーを守れない人は戸建てへ
-
820
匿名 2020/08/07 22:11:32
-
821
住民板ユーザーさん6 2020/08/08 02:58:54
>>820 匿名さん
こわくてソファには座れなくなりますね。
あとアレルギーでなくても、外を歩いた足でソファーの上にあがらないでほしいです。
-
822
住民板ユーザーさん3 2020/08/10 13:37:40
>>722 住民板ユーザーさん1さん
皆さんの家にGは出てきてますか?
-
823
入居済みさん 2020/08/10 23:10:14
>>822 住民板ユーザーさん3さん
出てないです
-
824
住民板ユーザーさん3 2020/08/17 09:51:43
>>815 入居前さん
ぷららのv6エクスプレスは月額4000円弱別途支払うやつですよね?
-
825
匿名さん 2020/08/17 10:19:02
無料だと思います。最初からNECじゃなくてIOデータのをつけといてくれよって感じです。無料無線LANレンタルのチラシが梅田であった説明会の際に配付されてるはずです。
-
-
826
匿名 2020/08/17 13:15:02
-
827
マンション住民さん 2020/08/19 12:54:33
ぷららのホームページで調べると、無線レンタルはNEC製もIOデータ製もどちらも対応しているようですし、調べるとどちらも同等の製品です。
むしろNECの方が評価高いですhttps://kakaku.com/item/K0001095157/。IOデータの方が良いとか言っている人いますが、だまされるとこでした。
切れたりするのはルーターの初期不良ではないでしょうか?
ネットの速度は、IPoE方式のIPv6接続を申し込むと良いです。https://www.plala.or.jp/ipv6/ これは無料ですが申し込まないとダメです。
従来のIPv4通信よりも良く、このマンションではIPv6だと100Mbps以上は出るので快適です
4Kのような高画質動画を視聴する際は25Mbps以上あれば良いので十分な速度出ます
ただ一般的にインターネットは夜10時前後は込み合うので遅めです。
-
828
住民板ユーザーさん1 2020/08/27 10:57:10
すぐにカメラチェックして下さい。
傷だらけのエレベーターなるなら、センコーの保護材付けっぱなしにしといて欲しい。
-
-
829
入居済みさん 2020/08/27 11:53:52
こんなとこに書き込むなら管理事務所に言ったほうがいいですよ
それより入居が始まって既に半年近く経つんですからいつまでも無傷のままって方が
無理があるような気がします
-
830
住民板ユーザーさん3 2020/08/28 12:41:04
>>828 住民板ユーザーさん1さん
こんな直線の傷どう考えても台車使ってる配達業者でしょ。
-
831
住民板ユーザーさん8 2020/08/31 12:29:23
>>828 住民板ユーザーさん1さん
低層階エレベーターの利用者ですが、これは酷いですね。
補修期間中ですので、なおしてくれませんかね。
-
832
住民板ユーザーさん 2020/08/31 23:24:37
>>830 住民板ユーザーさん3さん
キャンプ用のキャリーワゴン使ってる住民もたまにみかけますよ
-
833
住民板ユーザーさん1 2020/09/01 04:56:49
こちらのマンション、足音は全くしません。上の方が静かなせいもあるのでしょうが物音一つしません。前のタワーではお子さんが走り回る足音が響いてました。その代わり、今は隣の方が1日何度もタバコを吸うので洗濯物に臭いがつきますし、部屋にも臭いが充満するので窓を開けられません。このマンションに限ったことではないのでしょうが困っています。
インターネットはぷららに連絡してルーターを送っていただきましたが、少し早くなったような、なってないような。今試行錯誤中です。
エレベーターやその周りの小傷は早く直していただきたいですが、エレベーターが狭いのでまたすぐについてしまうでしょうね。訪ねてきた友人に新築?と聞かれてしまいました。また、クロスが所々浮き上がっているのが気になります。プロが施工したとは思えません。そちらの方もきれいに貼り直していただきたいです。
-
834
住民板ユーザーさん1 2020/09/01 07:44:03
トイレの手洗いの壁紙がもう剥がれかけて、カビみたいなの生えてきてるんですが、皆様どうですか?
掃除はきちんとしています。
防水ではないんでしょうか?
-
835
住民板ユーザーさん1 2020/09/01 10:04:22
一方通行を凄いスピードで逆走している、
スクーターの男性がいました。
非常に危険ですので辞めるか、
引っ越して欲しいです!
-
-
836
住民板ユーザーさん3 2020/09/01 20:03:57
>>835 住民板ユーザーさん1さん
この書き込みの後、スクーターに二回いたずらされました。今後は順路を守ります。逆走は辞めます。許してください、すいませんでした。
-
837
住民板ユーザーさん8 2020/09/02 02:59:57
うちも入居前からクロスが何箇所か剥がれかかっていたので入居前にお直し(剥がれている箇所のみノリ付け?)してもらったのですが、同じ箇所がまた剥がれてきています…半年後点検でまたお直しお願い予定ですがまた剥がれてしまいそうな気がして不安です。
-
838
住民板ユーザーさん1 2020/09/02 08:42:43
>>837 住民板ユーザーさん8さん
それは悲しくなりますね。
カビはないですか?
-
839
住民の人に質問したいさん 2020/09/02 20:20:19
共有部の施工の雑なところも全て修繕するよう、皆さんからも話して頂けませんか?
ご協力お願いします!
-
840
住民板ユーザーさん 2020/09/03 08:44:33
足音しないのは羨ましいです。
うちはほぼ毎晩22時頃に、走り回ってる音がします。昼間は静かです。
我が家にも子供がいるので、こんなにうるさく聞こえてると思うと歩く音さえ気になりかなり口煩く注意してしまいます。
クロスは所々浮いてるので、今回の半年点検で直して頂きたいですね。
-
841
住民板ユーザーさん6 2020/09/03 09:42:26
>>838 住民板ユーザーさん1さん
とても悲しいです。まだ1年も経たないうちに剥がれるなんて、、、カビは今のところ無いようです。
-
842
住民の人に質問したいさん 2020/09/03 11:06:25
>>841 住民板ユーザーさん6さん
施工の雑さをもっと皆で訴えるべきではないでしょうか。
-
843
匿名 2020/09/03 14:40:52
>>842 住民の人に質問したいさん
引渡し後の傷でなく、施工上の問題であれば2年アフター期間内に指摘し尽くせばある程度は対応していただけるはずです。各々指摘しても認識が広がらないので占有部と共用部に分けてここで皆さんであげていきませんか?
-
844
住民板ユーザーさん7 2020/09/03 14:57:27
>>843 匿名さん
賛成です。
みんなの大切な資産。遠慮してる場合ではない!
当初からずっと気になってる箇所がたくさんあります。
共有部も専有部も完璧に修繕をお願いしましょう。
-
845
住民板ユーザーさん1 2020/09/06 02:08:47
ご自身の階のエレベーター周辺、共用廊下も隅々までご確認することをオススメします!
少し暗いですが、しっかり確認しましょう^ ^
-
-
846
住民板ユーザーさん2 2020/09/08 15:07:38
-
847
住民板ユーザーさん4 2020/09/11 22:01:56
>>835
>>846
836のスクーターの方の行為は確かに危険だと思います。止めてもらって良かったです。
もっとも、この掲示板に書き込んでから2回もイタズラをされたことに恐怖を覚えます。
イタズラをした人物が835,846と同一人物なのかわかりませんが、スクーターを傷つけていたのなら、器物損壊にあたり犯罪行為です。
止めてほしい行為があったとしても、このようなやり方をしていいのでしょうか。
また、スクーターの方にイタズラなどされる恐れがあるのにも関わらず投稿を削除しない835さん、面白がって助長するような投稿をする846さん、846さんの投稿に「参考になる」を押した方々は、ご自身の行為の影響力を考えてみてください。
沢山の方が住む物件なので、ルールやマナーを守って快適に過ごしたいですが、ルールやマナー違反の方への注意の仕方も考えましょう。スクーターの件は事実のようですが、一方的に書き込まれた投稿の中には、誤解や誇張が含まれている恐れもあるということに留意する必要があると思います。
-
848
匿名 2020/09/11 23:22:01
イタズラなんて本当かいな?本当ならようやるね。私だったら警察に被害届出して防犯カメラの映像を出してもらう。犯人の顔が割れたら管理人や探偵に相談して犯人を特定して損害賠償請求です。億を超える住戸も沢山あるこのマンションなら持ち主が弁護士を使うような人物あるいは弁護士本人なんて可能性も高く、自分が安心して住めないと感じたら採算度外視で徹底的にやってくるでしょう。逆走はもちろんあかんけど別問題やね。
-
849
住民板ユーザーさん4 2020/09/12 21:30:06
>>848 匿名さん
金持ちなら転居しますよ。弁護士なら自分の
住んでいる所で問題おこしたくないのでスルー
します。弁護士は結構いい加減な人多いしいい加減でないと続けられない仕事です。
-
850
住民板ユーザーさん5 2020/09/13 09:00:21
ベランダにGが出た。
処理したが・・・。
新築でこんなに早くGが出るなんて。
-
851
購入者 2020/09/13 10:22:15
>>850 住民板ユーザーさん5さん
同じく昨日出ました。同じくベランダです。
なんか凹んでます。
-
852
住民板ユーザーさん1 2020/09/13 13:54:25
>>851 購入者さん
何階あたりでしょうか?怖いです。
-
853
住民板ユーザーさん5 2020/09/14 11:52:23
-
854
住民板ユーザーさん1 2020/09/15 00:20:58
>>853 住民板ユーザーさん5さん
中層階でも出るのですね、、、
うちにも出る覚悟をしておきます。
-
855
住民板ユーザーさん1 2020/09/16 08:08:56
2日ほど前に制服2名、私服2名警察官が低層エレベーターに乗っていきましたが何かあったんですか?
-
-
856
2020/09/16 11:09:16
自転車が頻繁に車両出口から乗ったまま入ってきてそのまま電気自動車用の充電スペースの間を通って駐輪場に入ってくるのを見かけますが、あれ単純に危なくないですかね?結構後ろに子ども乗せてる人も多いので見てる側も怖くて仕方ないですね。
住民の方々もなんとなく横柄な方々も多いような気がします。入居前はなんとなくこういうマンションにお住いの方々ってお金にも気持ちにも余裕があるのかな?って勝手に思っていたのですが、あんまり関係ないですね(笑)
人の振り見て我が振り直せという気持ちで、自分も注意しないといけないなと思っています。
-
857
住民板ユーザーさん1 2020/09/17 12:27:23
高層階ですが先程リビングにGが出ました。
同じく凹んでおります。
ベランダから来たのでしょうか。。
何人か出ていらっしゃるとのことなので、受付の方に駆除対策のご相談をしようかと思っています。
-
858
住民板ユーザーさん1 2020/09/17 12:32:18
>>857 住民板ユーザーさん1さん
是非ともよろしくお願いします!!!!
我が家はまだ出ていませんが、G怖いですね。。
-
859
住民板ユーザーさん8 2020/09/18 19:49:17
先日うちもG出ました…ベランダから入ったと思われます。タワーでも出るんだなぁとショックです。
-
860
住民板ユーザーさん1 2020/09/19 06:11:26
スクーターの方がイタズラされたのは本当でしょうか?また、本当にご本人が書き込まれたものでしょうか?昨夜も逆走していて、エントランスから出てきたところ鉢合わせになりますし、スピードを落としていてもとても危険ですよ。
-
861
住民板ユーザーさん6 2020/09/20 08:16:12
-
862
住民板ユーザーさん1 2020/10/03 10:55:46
修繕したのもつかの間、エレベーターの出入り口さっそく傷ついてますね
恐らく宅配業者ですね。ガードしないと無駄ですね。
-
863
住民板ユーザーさん8 2020/10/25 13:10:22
今日の総会、理事の皆様安心して任せられそうな人たちで安心しました。このような場での基本的な発言のルールを守れないご年配の方もふたりいましたが、決して全体の意見とは思わず今後とも頑張ってほしいです。
-
864
参加者 2020/10/25 13:57:43
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
866
住民板ユーザーさん 2020/10/25 22:56:46
[No.865と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
867
住人 2020/10/28 12:00:27
一昨日のプチ停電以来、我が家は有線LAN・WiFi共に不調ですが皆様変わりないですか?
-
868
住民板ユーザーさん2 2020/10/29 04:00:21
>>867 住人さん
同じくwi-flがエラーになりました。ルーターの設定を再設定して、復旧しました。管理員に数件問い合わせがあったそうです。
-
869
住民板ユーザーさん 2020/11/06 14:18:36
-
870
住民板ユーザーさん1 2020/11/09 00:09:55
>>869 住民板ユーザーさん
駐車場もすこぶる不便ですよ、つぶしてつくり直したい。
-
871
入居済みさん 2020/11/09 04:59:30
立駐2の方は、リモコンで操作出来ないのですか??いちいち降りて、暗証番号を打つのがめんどくさいですね。。。
-
872
住民板ユーザーさん 2020/11/10 06:19:45
-
873
住民板ユーザーさん7 2020/11/14 13:19:29
>>872 住民板ユーザーさん
出来るんですね。
良かったら、
教えて頂けますか??
-
874
匿名さん 2020/11/16 15:24:15
内装オプションデザインの、
三井デザインテックに発注された方、いかがでしたか?
この会社に対するネットでの評判が悪すぎるんで、頼むかどうか躊躇してるんですが・・・
-
875
住民板ユーザーさん1 2020/11/16 23:56:40
19階のラウンジ、
誰か使っている人いるんですかね??
私は一度覗いたキリですね。
誰も使わない需要の無いラウンジルームは、
お子さんが沢山いらっしゃる世帯が多いので、キッズルームなどにしてあげた方が重要あるのではないでしょうか??
-
876
住民板ユーザーさん 2020/11/17 00:30:03
>>875 住民板ユーザーさん1さん
低階層住みですがそっちのエレベーター使えるのかわからず行ったことないです。
-
877
住民板ユーザーさん 2020/11/17 00:33:31
コロナ時代ですからクラスターでも発生したら資産価値落ちます。先月のパル法円坂での総会で感じましたが、こうした方が良いは言っても先なきことですね。
-
878
住民板ユーザーさん7 2020/11/17 03:18:14
>>877 住民板ユーザーさん
クラスター発生程度で暴落はない。
下水道水害発生の武蔵小杉の有名なタワマンだって今も坪単価上がり続けてるんですよ。
-
879
住民板ユーザーさん4 2020/11/17 11:15:00
>>876 住民板ユーザーさん
低層階エレベーターでも19階へ行けますよ。鍵をタッチさせれば19階押せます。
-
880
住民さん 2020/11/17 22:53:43
武蔵小杉のタワマンの取り引きが減ったので結論は出しにくいですが、被害にあったタワーマンションの資産価値は低下したかもしれません。おっしゃる通り暴落とまではなっていません。19階は数回降りて使った事あります。家に入れたくない外商とのやり取りなどに数回使えたら御の字ではないでしょうか。飲料の持ち込みとかはした事ないし、設置の必要性も感じないです。
-
-
881
住民板ユーザーさん1 2020/11/17 23:30:54
>>875 住民板ユーザーさん1さん
私もまだ数回だけの利用ですが、それをキッズルームにされると困ります。
-
882
住民板ユーザーさん1 2020/11/19 03:11:04
-
883
住民板ユーザーさん1 2020/11/19 09:55:24
需要の無いラウンジを、
子供達に解放してあげては??という考えをしてすいませんでした。
資産価値よりも、お子さん達が喜べる環境を作ってあげたかっただけです。
-
884
住民板ユーザーさん1 2020/11/19 16:20:58
私はキッズルームは反対ではないですが、今のコロナ禍で他の大規模マンションの図書館や体育館、キッズルームもほとんど閉鎖しているので、今は人が集まるような場所になってなくていいようにも思います。
-
885
低層階さん 2020/11/19 17:08:05
夕方大阪城を見ようと覗きに行ったら小学校くらいの子供が数名が携帯のスピーカーホンで大声で話してたので、落ち着けず利用辞めました。既にキッズルームになりつつありますよ。
-
886
住民板ユーザーさん02 2020/11/19 22:45:24
感染対策をしっかり講じた上で、各ご家庭が節度を持って、気持ち良く利用し合えたらいいですね。私はこのマンションからの景観にすごく満足しています。
-
-
-
887
住民板ユーザーさん4 2020/11/20 08:58:22
>>885 低層階さん
子供だけで居るということでか?
我が家にも子供はいますが、子供と友達の遊び場にするのはご迷惑かと思い、遠慮しておりましたが、すでになっいるのでしょうか?
自宅で遊ばせず、19階で遊ばせられるのなら楽ですが、いくつくらいからならokかなど決めないと、部屋がひどい事になりませんか?
-
888
住民板ユーザーさん1 2020/11/30 14:20:57
サブエントランス入ってすぐの柱の傷がかなり酷くなってますね。。何か手はないのでしょうか。
柱に緩衝材を取り付けるとか?必要な気がしますね。
-
889
住民板ユーザーさん6 2020/12/03 07:04:21
>>875 住民板ユーザーさん1さん
今はクラスターとか密にならないようにがあるので、あまり居ないだけではないでしょうか?
私が行った時には何人かいてましたよ。
-
890
住民板ユーザーさん8 2020/12/03 07:12:34
>>883 住民板ユーザーさん1さん
そんな気遣いいりません!
迷惑です!
-
891
住民板ユーザーさん8 2020/12/03 07:17:34
>>886 住民板ユーザーさん02さん
とても綺麗ですね。
スカイラウンジから撮った写真ですか?
-
892
住民板ユーザーさん 2020/12/03 14:25:33
>>890 住民板ユーザーさん8さん
どう迷惑なんです?笑
-
893
住民板ユーザーさん8 2020/12/04 07:20:27
-
894
住民板ユーザーさん 2020/12/04 15:25:13
-
895
住民板ユーザーさん8 2020/12/07 03:12:26
>>890 住民板ユーザーさん8さん
こんな残念で貧しい方と、
同じ建物にいると思うと悲しいですね。。。
-
896
住民板ユーザーさん1 2020/12/08 11:19:16
1号機に入庫するとき平面駐車してる超高級車に気を使う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
-
897
住民板ユーザーさん1 2020/12/08 18:16:14
今月23日にいよいよ一階ラウンジで第二回総会です。第二回からは理事会の方々に敬意をはらい、発言する時は部屋番号と名前を発言の度に言うようにしましょう。理事の方に指名されてない方の意見は認めないと言うルールを冒頭に確認しましょう。前回、積和管理が名前を変えたのは管理費2500万持ち逃げなどの不祥事のイメージ悪化を誤魔化しただけで、再発防止策は示されませでした。今回も駐輪場の不便は10台の追加募集で若干解消と言う事で具体的な駐輪場の不便に決定打となる案はないと考えます。総会は顔合わせという程度という楽な気持ちで参加したいと思います。一階ラウンジで人数集まった時はコロナの時期よろしく無いので、一戸一名参加としてほしいです。主人が仕事で参加出来ないので、パル法円坂の時の様な男性の感情的な意見が飛び交うようにならない事を祈ります。積水ハウスGMパートナーズさんは、積水ハウスとは別の株式会社なので、そこの社員に偉そうに言っても仕方ないです。良いマンション経営に協力してもらえる会社という事で喧嘩ごしでの発言は今回は無い事を祈ります。
-
-
898
住民板ユーザーさん1 2020/12/10 14:08:50
-
899
低層階住民 2020/12/10 15:02:15
欠席するので意見を述べさせていただきます。
第1号議案
火災保険の入り直しという事で、これは賛成です。議決をとるまでもないでしょう。
第2号議案
スカイラウンジのベンダーなんて全くいりません、もっというと飲み物の持ち込みも禁止してほしいくらいです。中学生の18:30分までの利用ということですが、そんなに遅くまで利用させる必要はありません。だって、携帯電話をハンズフリーにして大声で友達と遊んでいて、マンション規約の走り回らないや大声を出さないという禁止事項を守る能力がまだありません。中学生までは、保護者同伴という事で、利用させなくていいくらいです。実際、小学校高学年くらいの子供3名が騒いでいて、煩く使っているので、くつろげずにすぐに逃げました。この点は再考願いたいですね。ベンダーは要らないですが、中学生以下の18:30まで利用は反対です。17:00で十分です。だって、240万円の備品が痛むのが目に見えています。
第3号議案
賛成も反対も、このような施設自体不要です。撤去を希望します。駐車スペースとして月額4万円にした方がマンションの利益になるでしょう。使ってるの見たことないです。
第4号議案
賛成ですが、これでは根本的な解決策とは言えないでしょう。本当に自転車置き場はこのマンションのネックです。それから、しきりと10年後にバイク置き場に需要があるという推論があるのですが、実際にはそんなに需要は生まれません。これは、大学生くらいになったら実家から出て下宿してしまう学生が多いからです。同居してたとしても、私が以前住んでいたアップルタワー大阪谷町でもバイク置き場は空きがありました。築年数が15年くらいで、入居時と同程度のバイク置き場の利用率ですので、10年後に利用者が増えるという試算は間違っています。
第3号議案はベンダーと中学生以下の利用時間という別の話を一緒くたにしているので、別々に採決をしてほしいです。
-
900
住民板ユーザーさん1 2020/12/11 04:56:26
うちもPHEVかEVに買い替えようと思ってたけど、こういう書き込みを見ると、どうしたものかと思うね。。。
-
901
評判気になるさん 2020/12/11 08:27:19
>>883 住民板ユーザーさん1さん
子供を喜ばせるのがいい事ではない。
特にこういう共同住宅ではルールを守らせる
方が大事。ルールがあるのが共同住宅であり
守れない方はお引っ越しを考えてください。
-
902
住民板ユーザーさん1 2020/12/11 09:01:26
意見はそれぞれなので、総会の議題に関してもここで述べられているのは一つの意見であって、皆さん自分はどうなのかしっかり考えましょうね。
私はラウンジで子供が騒いでも「元気だなー」くらいで迷惑とまでは思いません。
集中したい時は場所変えればいいし。
あんまり細かい所我慢出来ない人は共同住宅住むべきじゃない。
思うのはそれぞれですが、押し付けても意味ないですよー
-
903
評判気になるさん 2020/12/12 14:54:23
>>902 住民板ユーザーさん1さん
ルールを守らず他人に迷惑をかけてもいいという
教育方針なら仕方ないですね。
ご愁傷様
-
904
評判気になるさん 2020/12/12 14:56:52
まあ低層階は買いやすい値段だったんで
仕方ないですね。
-
905
住民板ユーザーさん1 2020/12/12 15:41:56
-
906
匿名 2020/12/13 04:35:00
台風被害の後に並木を引っこ抜く時にアスファルト舗装された上町筋の歩道、ちょっとずつブロック舗装に戻ってますね。なんだか模様もついています。
-
907
匿名 2020/12/13 06:14:57
>>897 住民板ユーザーさん1さん
積和管理関西社員の着服って7組合で4,300万着服じゃなかったでしたっけ?別の事件ですかね。
-
908
住民板ユーザーさん6 2020/12/13 15:05:39
>>903 評判気になるさん
こーゆー心の狭い寂しい大人が一定数いるのも仕方ない。はじめてのタワマンかな?
-
909
住民板ユーザーさん1 2020/12/23 06:25:52
マンション敷地内でスケボーしてる男性複数人を頻繁に見ます。住人では無さそうだし、毎回当たりそうになりとても危ないのですが、これって警備の人に言ったらいいのか警察に通報すべきなのか迷ってます。
-
910
住民板ユーザーさん6 2020/12/23 06:36:45
ちなみに、上からも見ましたが先程、スケボーの板をぶつけまくっていました。
-
-
911
マンション住民さん 2020/12/24 01:06:31
銅座公園隣の空き地、医療モールになるようですね。
商業施設を期待していたが、マンションよりましか。
-
912
住民板ユーザーさん1 2020/12/26 18:37:44
-
913
住民板ユーザーさん1 2020/12/31 14:56:02
-
914
低層階住民 2021/01/01 02:37:11
今日、駐輪場の下段ラックの後輪がなかなかはまらず、持ち上げた勢いで上段ラックで頭を切って流血しました。正月早々最悪です。誰かに損害賠償求める方法ないですか?
-
915
マンション住民さん 2021/01/01 02:45:03
施設に不備がなく、自分でケガをしたのであれば自己責任ですね。
-
916
住民板ユーザーさん8 2021/01/01 03:08:27
>>914 低層階住民さん
私も似たような経験あります。既に平面に停めてる人が今度の抽選に参加するのは納得できません。あのラックで不便してる人を優先的に抽選会してください。
-
917
マンション住民 2021/01/03 12:38:03
駐輪場のラックは本当に不便ですよね。私も以前、後輪が中々はまらず勢いでとめるとスタンドの1番が取れてしまい自転車屋さんへ急いで持っていった経験があります。
次の抽選は、平面を1台も契約していない人を優先してほしかったです。全然公平ではない気がします。
-
918
マンション住民 2021/01/03 14:59:20
-
922
マンション住民さん 2021/01/07 12:19:43
[NO.919~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
923
住民板ユーザーさん2 2021/01/10 20:00:33
非常用エレベーターの傷、いずれ傷はつくにせよ直してほしいです。低層階の人に理事会メンバーが多いから問題意識は少なく見落とされてます。
-
-
924
マンション住民さん 2021/01/10 23:26:42
>>>923
じゃあ、高層階のあなたが役員に立候補して下さい。
何もせずに文句だけ言うのは、大人としてどうかと思いますよ。
-
925
住民 2021/01/15 03:52:18
>>913 住民板ユーザーさん1さん
内廊下の暖房、もう少し温度を下げた方がいいかもしれませんね。
厚着をして廊下に出ると暑すぎて気分が悪くなることもあります。
夏の冷房は有難いけど、冬の暖房はよほど寒くない限り止めてもいいのでは。
-
926
住民板ユーザーさん1 2021/01/15 04:56:02
>>923 住民板ユーザーさん2さん
低層階の人という発言のレベルの低さが嘆かわしい
-
927
住民板ユーザーさん1 2021/01/15 08:40:37
>>925 住民さん
廊下が異常にタバコ臭くてたまりません
どの部屋の住民がヘビーで空気よりニコチン吸っておられるか明らかなんですが、部屋で吸っておられるため、手のうちようがありません、暖房のためモワッとして吐きそうになるのですが、共有部分のはずの廊下がタバコで犯されまくって、資産価値駄々下がりです、出ていってもらえないのでしょうか?
-
928
住民板ユーザーさん5 2021/01/15 13:11:05
エレベーターもタバコの臭いしませんか?
タバコの臭いが苦手なんですがエレベーター内で吸われてるのではないので仕方ないと
諦めています。戸建からの転居ですが、
戸建を売却した事を後悔しています。
ずっと続くのでしょうか?
-
929
賃貸で入居さん 2021/01/15 22:03:22
私のフロアはタバコのにおいが気になったことは無いです。エレベーターでタバコのにおいが気になったことは一度もありません。この掲示板を読んでいたら、理事会に立候補して解決するしかないみたいですね。
私が気になるのはとにかく自転車置き場の不便なことです。現時点で平面を持ってる人も再度抽選に参加できるって不公平だと思うので、次回の理事改選の時は立候補します。
このマンションの失敗なところは、裏口の方にコンシェルジュ置いた方が良かったというくらい正面玄関は使わないという設計ミスです。そしてその裏口を出たらマンションの敷地内に横断歩道があり、車道と歩道がいきなり交錯して危険です。とはいっても致命的な自転車置き場の不便さは特筆に値するので、自転車置き場の更なる確保を模索していきたいです。
-
930
入居済みさん 2021/01/15 22:32:14
私のフロアは生ゴミやタバコのニオイもありません。
ゴミ出しやその他共同住宅における生活マナーもとてもいいと思います。
-
931
住民板ユーザーさん1 2021/01/16 00:41:11
>>930 入居済みさん
ラッキーですね、同じフロアの住民のマナーでかなりマンションライフが変わってきます、自分勝手な住民はマンションには
不向きなので是非出ていってほしいですね。
-
932
住民板ユーザーさん3 2021/01/16 04:20:23
>>929 賃貸で入居さん
現在平面駐輪場の方も皆さんと同じく公平に抽選した結果です。
抽選権が平等に与えられないことの方が不公平だと思います。
-
933
マンション住民 2021/01/16 10:22:28
駐輪場の件ですが、前回の2階に平面を増設した時は公平な抽選ではありませんでした。
次回も全戸に抽選権が与えられるのであれば、前回の抽選も公平にするべきではなかったのでしょうか。
-
934
マンション住民3 2021/01/16 13:03:55
私のフロアも生ゴミやタバコの匂いはありません。
ゴミ出しは?と思うこともありますが、許容範囲です。
駐輪場も含めて快適なマンション生活です。
-
935
住民板ユーザーさん1 2021/01/17 03:49:50
常識のある方であれば、生ゴミなど臭いのするゴミは夜中は家の中に置いといて、回収前の朝7?8時頃にゴミ置き場に持っていきますよね?臭いフロアは夜鍵閉めてもいいんじゃないですか?
後、部屋からのタバコ臭、部屋番号分かっているならポストに苦情入れたらいいと思います。
-
936
住民板ユーザーさん1 2021/01/17 07:30:00
生ゴミはディスポーザーで全て砕くので、ゴミ置き場に捨てないでほしいです。臭いフロアは鍵閉めるとは? ポストに手紙入れて調べられたら更に揉めますよ。
-
937
マンション住民3 2021/01/17 12:45:59
エレベーターの傷ですが、以前住んでいたマンションでは壁紙と同色のフェルトのような養生シートを新築時から数年間貼っていました。
あまりにも傷がつくようなら、そういうのはどうでしょうか?
色や素材を選べば、それほど違和感はないかも。
この近くの築5年位のマンションでも、貼っているのを見たことがあります。
-
938
住民板ユーザーさん4 2021/01/17 13:39:08
>>929 賃貸で入居さん
私は正面玄関の方が使う頻度高いですが。。。
-
939
キャンセル住居発生さん 2021/01/17 17:33:28
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
940
教えてください 2021/01/18 14:18:55
-
941
住民板ユーザー 2021/01/18 23:02:53
-
942
匿名さん 2021/01/19 02:31:15
Dグラッセさんの東隣にある空き家だった店舗、改装中ですね。
外から見るとカウンターのようなものが…。
カフェか飲食店だったら嬉しいですね。
-
943
住民板ユーザーさん1 2021/01/20 15:11:07
今日の夜7時頃に管理室前を通ったら、警備員が2人配置されていました。
普段その時間に管理室前を通る事がないので気づかなかったのですが、2人も必要でしょうか?
2人必要だとしても、管理室前と裏口に1人づつ配置されるべきだと思うのですが。
何時まで警備の方がいるのかご存知の方いますか?
-
944
入居済みさん 2021/01/21 04:22:03
>>943 住民板ユーザーさん1さん
管理会社に電話して確認及び提案しましょう!
-
945
住民板ユーザーさん5 2021/01/23 06:16:25
-
946
匿名さん 2021/01/25 03:00:16
銅座幼稚園の南側、立ち飲み屋(?)だった建物。
リニューアル工事が終わり、何かお店になりそうですね。
-
947
住民板ユーザーさん4 2021/01/26 00:41:49
>>927 住民板ユーザーさん1さん
935
自分の家でタバコ吸っている人にまで苦情ですか?世知辛い世の中になってしまいました
-
948
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 07:57:23
>>947 住民板ユーザーさん4さん
廊下の臭いが酷いんですよ、一度確認してはどうですか、タバコの3次喫煙は今問題になってますよ、よく勉強してください。
-
949
住民でない人さん 2021/01/26 10:39:41
独立家屋と異なり共同住宅では、健康被害という観点だけでは法律上全面的に止めさせる事は困難です。ある程度受忍することも必要であると判例にあります。
-
950
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 11:01:17
>>949 住民でない人さん
そう言う話しじゃないんですよ、気持ち良くみんなで住めるマンションにしていきませんか?という持ちかけなんですよ、
だから憎まれててもやっていいからほっといてじゃないでしょ。どんな教育方針ですか?
人格をうたがいます。
-
951
住民板ユーザーさん4 2021/01/26 11:58:11
>>950 住民板ユーザーさん1さん
理事会で全館禁煙を提案したら?間違いなく成立しません。問題は廊下やベランダにまで臭いが到達する換気設備にあります。一時、ニンニク臭も問題になりましたが、根っこは同じです。タバコが好きな方もいれば、ニンニクが好きな方もいらっしゃいます。教育方針に人格否定?あらま~
-
952
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 12:44:29
>>951 住民板ユーザーさん4さん
お前がドヘビーだからて、わけわからんこと言うな。
ニンニクもタバコもお前か
-
953
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 14:36:35
>>952 住民板ユーザーさん1さん
まあまあ、確かに部屋でタバコ吸う分には問題ないと思うが、臭いが廊下にいくのがダメだな。
-
954
住民でない人さん 2021/01/26 14:51:12
>>953 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃる通りですね。廊下にタバコの匂いがするからと言って吸われている入居者の方に出て行けというのは、いくらなんでも、、、
-
955
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 17:25:45
>>954 住民でない人さん
確かに出ていって欲しいけど、再三管理人にもいってるが聞くきなし、出ていけは言ってません、ただ三次喫煙は特に子供にとってはかなり有害と報告されており、軽視できません、換気システムを調査し、問題を解決すべきです。またこびりついた廊下は洗浄すべきです。
-
956
住民板ユーザーさん4 2021/01/27 22:40:17
>>950 住民板ユーザーさん1さん
気持ちよく住めるマンションであってほしいのですが、挨拶もろくに出来ない人が多く、ガッカリです。
-
957
住民板ユーザーさん7 2021/01/28 00:40:41
>>956 住民板ユーザーさん4さん
私はそのように感じたことはないです。
特に同じフロアの方は皆さん良い方々ばかりで満足してます!
-
958
マンション住民3 2021/01/28 12:29:54
私はなるべく挨拶はするようにしていますが、コロナ禍なので躊躇するところもあるのではないでしょうか?
同じフロアの方は、まだ半分位しかわからないのですが、感じのよい方ばかりです。
-
959
住民板ユーザーさん1 2021/01/28 22:35:21
>>958 マンション住民3さん
挨拶することには私も大賛成ですが、
因みにその習慣は小型タワーやイタマンに見られる習慣です。
大型タワーではほとんど見られません。
-
960
マンション住民3 2021/01/29 01:03:39
>>959 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。
何千人も居住されていますから、関係もより希薄になるのでしょうね。
どちらも、それぞれ良い点はあると思います。
-
961
住民板ユーザーさん4 2021/01/29 06:30:43
他人に迷惑をかけなければ、挨拶するしないは気にしなくてもいいのではないでしょうか?
私もお会いする方は皆さん感じの良い方が多いですが。
-
962
住民板ユーザーさん 2021/01/29 11:19:19
コロナ禍ですから、敢えて会釈としています。ところでこのマンション暖房つけすぎじゃないでしょうか。ラウンジなんて早朝から暑いくらいです。また、空気の乾燥がすごいので加湿器各部屋に付けています。タバコに関しては、内廊下の弊害ですよね。多数決で全館禁煙とすると言う提案したら、提案通るかもしれません。フロアや隣人での当たりハズレが共同住宅は大きいですよね。
私は明日の駐輪場の抽選、何がなんでも当選したいです。何なら月2000円として競争率下げてマンションの財産増やして欲しいくらいです。あとは平面の駐車場のEV充電車庫、デッドスペースなのでタイムズ形式にして貸して欲しいです。ドンキに停めて要らない買い物するのが馬鹿らしいです。車庫は別の場所に借りてる方は他にもいらっしゃると思います。
-
963
住民板ユーザーさん1 2021/01/29 13:43:31
-
964
住民板ユーザーさん4 2021/01/29 15:27:32
>>962 住民板ユーザーさん
カーシェアにして欲しいな。あそこは。
-
965
住民板ユーザーさん1 2021/01/30 12:10:22
-
966
住民板ユーザーさん5 2021/01/31 04:08:52
>>927 住民板ユーザーさん1さん
あなたが出ていけば良いんじゃないですか?
それが一番の解決法だと思いますが、、、
-
967
住民板ユーザーさん1 2021/01/31 05:47:24
>>966 住民板ユーザーさん5さん
御心配無用複数所有してますので、あなたはこのコスカタワーに一生タバコまみれで生きてください
-
968
住民板ユーザーさん3 2021/01/31 10:22:54
>>967 住民板ユーザーさん1さん
外部の人が荒らしてますね。
無視で大丈夫です。
-
969
マンション検討中さん 2021/02/01 13:21:44
>>967
そんな見栄は、一番恥ずかしいですよ。子供みたい、、、。
-
970
住民板ユーザーさん1 2021/02/01 18:08:36
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
971
住民板ユーザーさん5 2021/02/01 22:33:41
入居者の方、教えてください。
納税通知書って届いていますか?
-
972
名無し 2021/02/01 23:53:03
>>971 住民板ユーザーさん5さん
不動産取得税のことでしょうか?私も届いてなくて気になっているのです。
-
973
住民でない人さん 2021/02/02 00:04:42
-
974
マンション住民 2021/02/02 02:19:20
不動産所得税の事を私も気になり、つい先日納税事務所で聞いて来ました。
まだ評価額が出ていないので、評価額が出て納税額が決定したら納税通知書を送りますとの事でした。
ご参考までに。
-
975
住民板ユーザーさん7 2021/02/02 02:58:53
高級車のならびに自転車の乱立、残念まるでチープな板マンの1階駐車場
-
976
住民板ユーザーさん 2021/02/02 03:03:02
不動産取得税いくらくらい準備しておけば良いでしょうか?低中層階の7000万弱の3LDKです。
-
977
住民板ユーザーさん5 2021/02/02 09:32:41
>>974 マンション住民さん
情報提供ありがとうございました。
もしかして、届いていたのに捨ててしまっていたのでは?と不安になっていました。親切な入居者の方々でよかったです。
-
978
住民板ユーザーさん6 2021/02/02 12:50:59
>>974 マンション住民さん
不動産取得税に関し、購入届とか申請とかアクション何も取っていません。役所から連絡あると勝手に解釈していました。
こちらから役所に何かしなくてはいけないものでしょうか?まずかったかなと不安に思います。
-
979
マンション住民 2021/02/02 13:17:21
974です。
恥ずかしながら不動産所得税の事を失念しており、不安になり納税事務所へ伺いました。
対応して下さった方は、特に何もしなくても大丈夫とおっしゃってました。
現に何もせずに帰ってきました。
軽減措置で課税対象にならない事もあるそうで、その場合はもちろん何も届かないそうです。
申告や何かを提出したりする必要はない。とにかく待ってたら届きます。と言うような事を言われました。
固定資産税と同じ頃に届くのかなと思ってます。
私もど素人で聞いた事をこちらに書く事しかできませんが、ご心配でしたら電話などで問い合わせてもいいかもしれません。。。
-
980
マンション住民 2021/02/02 23:03:23
何度も失礼致します。974です。
評価額の決定後に納税通知書が届くので、その後に申告し納税といった流れだったかもしれません。
いずれにしても現時点では何もしなくても大丈夫ということに変わりはないと思います。
-
981
住民板ユーザーさん6 2021/02/03 00:16:53
>>980 マンション住民さん
978です。
納税事務所に電話で確認しました。
974さんがおっしゃる通りでした。ありがとうございました。
登記データ等から所有者は認識しているので、それに基づき準備できたところで請求書を出すとのことでした。
従い、こちらからの取得申告など(このマンションにたいしてに限ってか?)実際は不要とのことです。
ここのマンションは査定が今年の夏ごろになるので、
夏以降に、税減額を入れた金額で請求書が送られてくるそうです。「忘れた頃の届くのですみません」とおっしゃっていました。
-
982
住民板ユーザーさん6 2021/02/03 00:30:53
>>981 住民板ユーザーさん6さん
また978、続きです。
なお、減額により税金納めなくても良くなる場合があるが、その場合にはその連絡も来ないそうです。
-
983
入居済みさん 2021/02/04 17:14:09
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
984
住民板ユーザーさん1 2021/02/05 01:37:53
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
985
匿名さん 2021/02/05 03:51:13
Dグランセさんの隣のビル、ペット美容室のようです。
-
986
住民板ユーザーさん3 2021/02/08 23:56:41
-
987
住民でない人さん 2021/02/09 00:57:13
>>986 住民板ユーザーさん3さん
何かありました?
-
988
住民板ユーザーさん1 2021/02/10 23:38:38
>>965 住民板ユーザーさん1さん
私も昨夜見かけました。3人も警察の方がおられました。なんだったのでしょうね。。。
-
989
住民板ユーザーさん8 2021/02/15 13:19:47
先日の東北の地震では大阪市内のタワマンでも揺れを感じたそうですが、
ウチは低層階のためなのか全く感じませんでした。
高層階の皆様はどうでしたでしょうか?
ちなみにレジデンスタワーは結構揺れたみたいです。
-
990
住民板ユーザーさん1 2021/02/15 13:22:30
>>989 住民板ユーザーさん8さん
全く気づきませんでした!!
レジデンスは揺れたのですね。。
-
991
住民板ユーザーさん6 2021/02/15 13:29:56
>>989 住民板ユーザーさん8さん
真ん中くらいですが少し揺れを感じました。
南海トラフでは高層マンションは共振によって横に最大2メートルから6メートル揺れると言う記事を見ました。
想像まできません…
-
992
住民板ユーザーさん4 2021/02/15 21:58:35
>>986 住民板ユーザーさん3さん
本人又は管理会社に直接言おうね。
こんなところに匿名で書き込みなんて卑怯
-
993
マンション住民3 2021/02/16 01:41:00
>>989 住民板ユーザーさん8さん
中層階ですが、全く感じませんでしたよ。
-
994
住民板ユーザーさん1 2021/02/18 05:39:56
教えてください。
ここは認定長期優良住宅・認定低炭素住宅に該当していますか?
-
995
入居済みさん 2021/02/24 08:14:01
>>994 住民板ユーザーさん1さん
積水ハウスに確認しました。認定長期優良住宅・認定低炭素住宅の申請は行っていないとの回答をいただきました。マンション等の集合住宅ではなかなか厳しい基準みたいですね。私も勉強になりました。
-
996
住民板ユーザーさん1 2021/02/24 16:45:32
申請してないだけで
すれば通るのですか?
また資産価値にそんなに影響出るのですかね?
-
997
994 2021/02/24 17:05:49
>>995 入居済みさん
ご確認してくださり、ありがとうございます。
大変参考になりました。
-
998
マンション住民3 2021/02/27 13:43:32
昨年末の総会の結果は、文書で配布や1階掲示板に掲示とかされていましたか?
出席何名で、賛成何名 反対何名 委任状何名 よって可決
みたいなのが配布されるのが普通と思うのですが。
駐輪場の件は可決されたのだな、とはわかりましたが他の議案はどうなったのでしょうか?
私がうっかり見落としているのでしょうか?
-
999
住民板ユーザーさん7 2021/02/28 01:44:14
まずこのマンションは認定長期優良住宅にあたりません。それから総会の結果発表なんてありません。知りたいなら総会に出席してください。個別に質問もできます。以前パル法円坂で行われた説明会ではSlackで住民みんなで情報共有とかコミュニティなんて話もありましたが、1??????号室の無礼な発言に引いた私も含めて皆やる気無くしてます。駐輪場問題が解決したので、コロナを理由に当面総会もないでしょう。理事会なんてなくても管理費持ち逃げで社名変更した積和トラストを信じて呑気に住んでれば良いのです。タバコ臭い廊下というのは気の毒なフロアですが、隣人に口煩い人が来るよりマシだと諦めるしかないでしょう。現在話し合うべき議題はありません。
-
1000
マンション住民3 2021/03/01 00:31:55
>>999 住民板ユーザーさん7さん
ご返答ありがとうございます。
臨時総会は出席したかったのですが議案書になるべく委任状か議決権行使書で、と書いてありましたので、蜜をさけて欠席いたしました。なのに、結果の公表が無いとはどういう事でしょうか?
いままで住んでいた何軒かのマンションで臨時総会の結果の公表が無かったことなんてことはありませんでした。
紙1枚掲示板に貼ればいいだけですから。
駐輪場問題を解決して下さった理事さん達には感謝です。
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミグランドメゾン上町台 ザ・タワーマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、グランドメゾン上町台 ザ・タワーマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランドメゾン上町台 ザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件