横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 22:08:43

Kosugi 3rd Avenue The Residenceの契約者・入居者専用のスレです。
有意義な情報交換しませんか。



所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建
交通: 東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分 、東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-12-26 20:13:55

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2454 住民板ユーザーさん1

    さっきエレベーターに乗ってきたヤマトの人(おそらく家電の配送・設置後)が、折り畳んで持っていた段ボールが私に当たったのに「すみません」の一言もなくてびっくりした…怖かった。

  2. 2462 住民板ユーザーさん1

    [No.2449~本レスまで、個人を特定する内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 2463 住民板ユーザーさん1

    きっとコンシェルジュさんが、その場で入り口の様子が見えて注意が出来たり、お互いに見られてるという意識がもてたら変わりそうな気がしますね。
    今の環境でより過ごしやすいルールや、ちょっとした工夫で、気持ちよく生活出来るよう、私自身も考えながら行動したいと思います。

  4. 2464 住民板ユーザーさん3

    コンシェルジュって、ほぼタワマンにしかないサービスですよね。人による24時間警備もですが、個人的に非常に良いと思ってます。この近くのタワーズイーストは1階から入館する時は必ずコンシェルジュさんの前を通るので挨拶を交わせる配置なのですが、サードはコンセプトが違うんですね。私としてはコンシェルジュさんと挨拶くらいできるような配置がいいと思います。
    ただ、イーストではコンシェルジュとの距離感が近くなる一方、乱暴な物言いや手に負えない苦情を言う方も現れてしまうようで仲々対応に苦慮しているようです。

  5. 2465 住民板ユーザーさん1

    >>2464 住民板ユーザーさん3さん
    挨拶はともかくとして、少なくとも中に入る人がコンシェルジュさんの視界に入るようにしてほしいです。部外者がすり抜けて侵入している一因だと思います。
    まずは、コンシェルジュさんからの視界を遮っているあの謎の木の置物をなんとかしてほしい…

  6. 2466 住民板ユーザーさん3

    確かにあの置き物は謎すぎですね。

  7. 2467 住民板ユーザーさん1

    以前住んでたマンションは小学生の息子が帰ってくるとコンシェルジュさんに挨拶して、たわいもない声かけがあったのですが今思えば結構大切だったなと思います。

  8. 2468 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの位置は防犯面から考えれば、入館者が見える配置にするのが一般的だと思う。

  9. 2469 住民板ユーザーさん6

    4月入って3日目、朝など見かけなくなったので、清掃さんの責任者さん(短髪で眼鏡かけててガタイがいい人)本当に辞めてしまったみたいで残念です
    サブエントランスなどを綺麗にしてくれたのに

  10. 2470 住民板ユーザーさん1

    皆さんはインターネット速度落ちてませんか?
    不便を感じるほど遅いと感じますが、私だけでしょうか?インターネット会社に問い合わせようとしても電話混み合ってるからかけ直してばかりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 2471 住民板ユーザーさん1

    >>2470 住民板ユーザーさん1さん
    各戸個別の光回線ですので参考にならないと思いますが、特に遅いとは思いません。備え付けの機器をWi-Fiで利用した場合にも数百Mbps出ています。Wi-Fi6のルーターも所有しておりますが、不満がないので利用しておりません。

  13. 2472 住民板ユーザーさん1

    >>2470 住民板ユーザーさん1さん
    2471さんと同じく、うちもそこまで遅いとは感じません。
    Wi-Fiルーターのスペックや設置場所等も確認なさってみてはいかがでしょうか。

  14. 2473 住民板ユーザーさん1

    お風呂の水道、なかなかお湯になりません。特にシャワー。思い切り水量を一杯にして30秒から1分位出しっぱなしにしてやっと湯に変わります。知らないと、うっかり水を被ってしまいます。
    水道代も無駄になります。
    みなさんはどうですか?

  15. 2474 住民板ユーザーさん1

    >>2473 住民板ユーザーさん1さん
    ひょっとして、角部屋の大きな間取りでしょうか?

  16. 2475 住民板ユーザーさん1

    >>2474 住民板ユーザーさん1さん

    2473です。いいえ。角部屋ではありません。
    角部屋の方ですか?なかなか湯になりませんか?

  17. 2476 住民板ユーザーさん1

    >>2475 住民板ユーザーさん1さん
    いえ、図面を拝見する限り角部屋の給湯器と風呂場が離れているため湯が出るまで時間がかかるように見えただけです。お分かりかと思いますが、給湯器から蛇口までの間に溜まっている水がお湯となって出ることはありません。その分を使い切ってからお湯が出てくるのは自然なことです。ホテルの客室で、お湯が出始めるのに時間がかかるのと同じ原理では無いでしょうか。

  18. 2477 住民板ユーザーさん2

    >>2473 住民板ユーザーさん1さん

    お湯の設定温度は、使いたい温度の10度上を設定するといいらしいですよ。
    説明書を見て初めてそれを知って50度に設定したところ、お湯になる速度も早くなりました。

  19. 2478 住民板ユーザーさん1

    >>2477 住民板ユーザーさん2さん
    現在43度設定です。50度に設定してみます。
    ありがとうございます。

  20. 2479 住民板ユーザーさん1

    いま、4階のアンドスマイルのテラスにあるパラソル下の机に、このような貼り紙があります。
    勝手に取ったりして良くなったの?と思い、コンシェルジュに聞いたら、勿論駄目だとのこと。私は初めて見たのですが、常態化しているのでしょうか??

    1. いま、4階のアンドスマイルのテラスにある...
  21. 2480 住民

    >>2479 住民板ユーザーさん1さん

    ルールを守れない、マナーの悪い非常識な行動は、やめていただきたいものです。
    理事会へ意見を出すべきでしょうかね。本当は、こんなレベルのことを出したくはありませんがね…住民が多ければ色々な方が居ますから。

  22. 2481 入居済みさん

    こんな自分勝手な住民もいるんですね。タワマン渡り歩いてますが初めて見ましたw

  23. 2482 入居済みさん

    これは酷いですねw
    ドン引きです。
    管理会社には見回りをお願いしたいです。

  24. 2483 住民板ユーザーさん1

    >>2479 住民板ユーザーさん1さん
    今日、こんなことがあったとは…
    どんな御仁が来るのか、見に行きたかったです。

  25. 2484 住民板ユーザーさん8

    排水溝からの排水音が凄く気になります。
    我が家からの排水音ではありません。

    お風呂の排水溝、洗濯機の排水溝、両方とも。
    夜はしょっちゅう流れてます。
    お風呂は結構大きな音も。もちろん排水溝はきっちり閉めてます。
    凄く嫌です。
    マンションとは言え、新築のこの物件でこんなのあり得ないと思います。みなさんはそんな事ないですか?

  26. 2485 マンション住民さん

    >>2479 住民板ユーザーさん1さん

    この投稿見て大爆笑してしまいました(笑)
    完全にギャグレベルですね。

    どんな人が場所を予約しているか、とっても気になりました。
    ああ、腹痛い。。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 2486 住民板ユーザーさん1

    >>2484 住民板ユーザーさん8さん

    んー、特にないですね。夜ということはいまやってる配管の掃除も関係ないですよね。

  29. 2487 住民板ユーザーさん8

    >>2486 住民板ユーザーさん1さん
    記入の仕方を間違えました。夜だけの排水音ではありません。一日中です。申し訳ありません。
    今朝も洗面所にいて聴こえてました。




  30. 2488 住民板ユーザーさん1

    >>2484 住民板ユーザーさん8さん
    ひょっとして、階下が住戸では無く、タワーパーキングのお宅でしょうか?

  31. 2489 住民板ユーザーさん1

    なんでしょう。マンツーマンでセミナーのようなことしていました。
    お二人とも居住者ではないようで、○○号室が社長室だからマンション入りにくい時は○○号室ならして鍵開けてもらってココ(4階)使ってと言ってたのでアウトですよね?

    自分も税理士さんと打ち合わせなどで使ってたので外部の人呼んでいますが、外部の人だけで利用はちょっと困りもんです。

  32. 2490 マンション住民

    >>2489 住民板ユーザーさん1さん
    社長がココの住民ということでしょうか?
    オフィスビルのカフェランウジじゃないんだから…。もし外部の人だけで使っていたとしたら、それはダメですよね。管理会社の見回りだけでは、住民か否かを一瞬で判断するのは不可能でしょうし、どうしたら良いのだろうか。個人のモラルに任せていてはダメなんだということが、共用施設の使い方をみるだけでも判りますね。

  33. 2491 住民板ユーザーさん3

    言うまでもないことですが、4階のラウンジは居住者専用ってだけで、公園のベンチと同様独り占めできるわけないですよね。余りにも非常識ですね。私こんなの見かけたら貼り紙を剥がします。

  34. 2492 住民板ユーザーさん1

    >>2488 住民板ユーザーさん1さん
    2484です。
    部屋は、マンションの半分以上の階に住んでいます。
    みなさん、排水音で悩むこと無いのですぬ

  35. 2493 住民板ユーザーさん1

    >>2492 住民板ユーザーさん1さん
    失礼いたしました。PSの配管を階下に降ろせない住戸かと思ったのですが、違ったようですね。当方、排水音が気になることはございません。

  36. 2494 住民

    先程買い物帰りにエントランスを通ったところ、巨大なデジタルサイネージが水のオブジェの前に設置されており、驚きました。コンシェルジュの方に確認したところ、小杉のエリアマネージメントのサイネージチームから理事会が提案を受け、3月27日の理事会でトライアル設置を決めたそうです。目的は地域の有益な情報を届ける電子回覧板のようです。これはわたしのあくまでも個人的な意見ですが、マンションのエントランスにはそぐわない景観やグレードを損なう設置物である印象を持ちました。トライアルという意味は添付したアンケートを住民から取得して評価するようですが、この状態ではアンケートをとっていることさえ、多くの方が気づかないまま設置が決定となる可能性もあります。個人としては正式に意見書を理事会に提出するつもりですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  37. 2495 住民

    アンケート用紙も設置の是非を問うような構成にはなっておらず、トライアルで何を評価しようとしているのか、不明瞭です。

    1. アンケート用紙も設置の是非を問うような構...
  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 2496 住民板ユーザーさん1

    >>2491 住民板ユーザーさん3さん

    暇人なので、気になって昼休憩時間に見に行きましたが、貼り紙ありませんでした。誰か剥がしてくれたのかな?コンシェルジュ?
    どんな人が席取りしてたのか見たかったな。

  40. 2497 住民板ユーザーさん1

    >>2494 住民さん
    トライアルの話は存じておりましたが、まさかエントランスとは。美観の問題に厳しい理事会が許すとは驚きました。デジタルサイネージは不要、レジアプリに通知で十分です。

  41. 2498 住民板ユーザーさん1

    >>2494 住民さん
    これこの周辺のタワマン に入っているんですが、まったく不要です。イーストに住んでいましたが、全く誰も見ませんし有益な情報なんて表示されません。

    そもそもエリマネにも色々と問題があって単なる飲み会の会費に使われてる気がして嫌ですね。
    防災時の協力や情報など有益なこともあるみたいですが、エリマネ自体が目立ちたい人が集まってやってる感じがして苦手です。街のPTAみたいなもんです。

    賃貸済みの方が多いサードでは、あまりエリマネへ募金的なことをするより管理費はしっかり貯金してった方がいいと思います。

  42. 2499 住民板ユーザーさん1

    >>2494 住民さん
    小杉フェスタはこのエリマネが実施してますが、三井が手を引いたので金欠です。

  43. 2500 住民板ユーザーさん

    >>2495 住民さん
    アンケート!?見落としてました。
    私も今日の夕方、サイネージに気づき、びっくりしました。
    ただでさえ細長く狭いエントランス部分、置く必要がないというか邪魔に感じました。確かに、景観としてはマイナスにも思います。
    ショッピングセンターみたい。

  44. 2501 住民板ユーザーさん1

    >>2498 住民板ユーザーさん1さん
    マンション会員制から個人会員制に移行した(「I?Kosugi Club」参照)との事で、会費については問題なさそうです。重要事項説明書にも記載があったと思います。

  45. 2502 住民

    >>2497 住民板ユーザーさん1さん
    仰るとうりですね。住戸の入り口にも雨が降っても傘を置かないくらい美観を気遣っているのに、マンションの顔であり共有部分に煌々とした電飾の看板を置くことは理解しがたいですね。

  46. 2503 住民

    >>2500 住民板ユーザーさん

    アンケートは気づかない方多いと思います。またアンケート用紙の作成主体はエリアマネージメント側なので、是非を問うような内容ではなく、設置を前提にどのような情報が欲しいかを尋ねるような内容になっています。

  47. 2504 住民板ユーザーさん1

    >>2501 住民板ユーザーさん1さん
    イーストではデジタルサイネージ置くのに費用あったように思います。もちろん個人ではなくマンション単位で管理費から支払いだったような。

  48. 2505 住民板ユーザーさん1

    >>2502 住民さん
    サブエントランスは狭くて建物の破損や他人に怪我をさせる恐れがあるとして台車使用禁止としていたのに、美観を理由にメインエントランスは台車使用禁止、サブエントランスを使えって手のひらを返した理事会ですものね。私も理解に苦しみます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 2506 住民板ユーザーさん1

    >>2504 住民板ユーザーさん1さん
    第4回理事会議事録には以下のようにございます。「デジタルサイネージのトライアル実施(共用部WIFIの使用・電気料月額1,100円程度 の負担・コンシェルジュカウンター横等1階共用部への設置)」

  51. 2507 住民板ユーザーさん1

    >>2500 住民板ユーザーさん
    当マンションはエントランスが貧相なのでデジタルサイネージを設置するスペースを確保出来ませんって、体よくトライアルを終了するのが良さそうですね。

  52. 2508 住民

    デジタルサイネージの設置に反対をされる方は出来ればコンシェルジュから添付のシートを入手頂き、意見を理事会に提出、アンケートへ反対意思の表明をいただけると助かります。この場はあくまでも正式な意見交換の場ではないため、意思表示をすることが必要です。私も明日仕事の合間に意見書を作成しコンシェルジュさんに提出いたします。

    1. デジタルサイネージの設置に反対をされる方...
  53. 2509 住民板ユーザーさん1

    >>2508 住民さん
    Mcloudからの投書も可能になったそうです。私も提出します。

  54. 2510 住民板ユーザーさん1

    デジタルサイネージはいらない。
    不要です。

  55. 2511 住民板ユーザーさん1

    >>2490 マンション住民さん
    ちょうど下にレンタルオフィスがあるんだから、そこを借りてほしいですね。
    部外者が仕事で4階を使って賃料を浮かせてるだけじゃないですか。

  56. 2512 住民

    >>2498 住民板ユーザーさん1さん

    ご指摘の通り、デジタルサイネージの設置はボランティアであるわけはなく、情報を掲載する店舗から広告料をなにがしかエリアマネージメントが受領して広告収益を得ることを目的としてるはずです。

  57. 2513 住民板ユーザーさん1

    >>2512 住民さん
    エリマネのお金集めの手伝いをわざわざする必要ないと思います。

  58. 2514 住民

     タワーマンション住民へ地域の有益な情報を届けようと、情報電子板(デジタルサイネージ)の試験運用が開始された。運営するのは、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント(エリマネ/安藤均理事長)。行政や地域メディアと協力し、地元情報を盛り込む。

     今回設置されたのは、地上59階で794世帯が暮らす「ミッドスカイタワー」。エントランス内の集合ポスト近くに、40

    インチ縦型のディスプレイを設置した。マンション情報のアナウンスだけでなく、行政や警察・消防からの防犯・防災情報、地元スポーツチームや地域ニュース、イベント情報などをスライドで表示する。地域ニュースはインターネット上などで地元情報を発信している武蔵小杉ライフと川崎経済新聞に加え、本紙タウンニュースが情報提供に協力する。また、住民限定クーポンなどの特典をつけた大手企業の広告動画を合間に流すことで収益を確保し、持続的に運用できる仕組みに。その一部を今後のエリマネの運営費に充てる計画だ。

     今後、小杉駅周辺のマンション13棟へ仮設置を交渉する予定。希望があればタワマン以外への設置にも対応する。秋ごろまでに試験運用を終え常設したい考えだ。

    役割担い課題へ挑む

     エリマネは2007年、タワマンの自治会的役割を担うため川崎市主導で組織され、盆踊りやコスギフェスタなどの地域イベントを企画・運営してきた。昨年4月にはタワマン住民限定だった会員を地元から広く募ろうと個人会員化に踏み切った。現在は、今後の永続的な活動のために会員数の増加と運営費の確保が課題となっている。

     そんな中、昨年10月に台風19号による浸水被害が発生。エリマネはマンション間で情報共有を行い支援協力を呼びかけたり、住民説明会の実施を行政に働きかけ、被災マンションを含む12棟の意見をまとめた要望書を福田紀彦川崎市長に手渡し、存在意義を示した。

     ミッドスカイタワーの松尾恵司理事長は「台風水害ではエリマネさんにお世話になり、地域連携の必要性を感じた。その役割を担うエリマネ存続のためにも協力したい。今後、周辺マンションでも設置が進むことを期待している」と話した。

  59. 2515 住民板ユーザーさん1

    >>2513 住民板ユーザーさん1さん
    もう少し良質なコスギフェスタや盆踊りをやっていただけるのなら、まだ少しは協力してもよいかもと思いますが。現状では難しいです。駅前のイベント、だいたいが近隣居酒屋によるただの飲み会の場になってたし。うちは飲まないので、利用価値が無い。
    どなたかが投稿されてましたが、このような組織にありがちな、住民から集めたお金がエリマネ達の飲み会費用に消える…ということだけは避けたい。
    とにかく、サイネージは反対の意見を提出します。4階共用スペースの利用についても、ついでに。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 2516 住民板ユーザーさん1

    >>2505 住民板ユーザーさん1さん
    自分の住むマンションのことなのに知らな過ぎてお恥ずかしいのですが、そんな経過が有ったのですか。業者も迷惑な話でしょうね。いったい理事会ってどんな人達が運営してるんでしょう。

  62. 2517 住民

    >>2515 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。各自がまずは意見書を出し、それだけでは不十分であれば署名を住民の方から取り付けて理事会に申し入れをする必要もあると思います。エントランスにゆとりのあり近隣のマンションにはすでに設置をされているとすれば、当マンションにおいても住民の意思を確認せずに永久設置となる可能性も高いと推察します。狭いエントランスで場所を取るだけではなく、景観を損ね、マンションのグレードを下げる可能性ものあります。

  63. 2518 住民板ユーザーさん1

    >>2514 住民さん
    一生住むなら大切だけど、中長期的に住む予定の我が家には微妙かな。
    エリマネが自治会館の通り抜け交渉などしてもらえたらラッキーだけど

  64. 2519 住民板ユーザーさん1

    私は今日終日リモートワークだったのでサイネージをまだ見てないのですが、妻が帰ってくるなり「何あれ?せっかく余計なもののない綺麗なエントランスなのに台無し!ただでさえ狭いのに!即撤去してほしい!」と腹を立てている様子だったのですが、皆さんの書き込みも同じ内容で納得しました。

  65. 2520 住民板ユーザーさん1

    あのサイネージ、なんだか安っぽい感じなんですよね。
    もしくは、ビジネスホテルの入口や受付とかに置いてありそう。お食事のご案内…とか、本日の会議室の貸切のご案内…みたいな。
    シックな雰囲気のエントランスで、ひときわ明るく、浮いているように感じました。
    とにかく、ここには不向きなので、反対の方は、まず意見書を!ですね。

  66. 2521 住民板ユーザーさん1

    水ものオブジェ、受付け目線隠し、電光掲示板、ラブホ感満載

  67. 2522 住民板ユーザーさん1

    なんかさっきまで変な笛の音外からしませんでした?結構外でうるさかったです

  68. 2523 住民板ユーザーさん1

    >>2522 住民板ユーザーさん1さん
    警察官が、王将前の交差点で交通整理されていました。

  69. 2524 入居済みさん

    でもデジタルサイネージ置かないとエリマネから脱退になるけど、それでいーの?というかエリマネから脱退してもいいと思っている区分所有者の賛同を257票集められるかなー。

  70. 2525 住民板ユーザーさん1

    >>2524 入居済みさん
    今回デジタルサイネージを設置した団体は個人単位で入会を行う方式に変更となったため、入会希望する方だけが参加できる組織です。何か勘違いされているのでは無いでしょうか?賛同の判断および加入の手続きは個人の裁量に任されておりますので、私は加入しません。

  71. 2526 住民板ユーザーさん1

    >>2525 住民板ユーザーさん1さん
    私も加入しません。以前は近辺の賃貸に住んでおり、個人単位ではなく必須だったため、お金を払っていましたが。
    理事会にはサイネージ設置反対の意見書提出済。アンケートを貰ってきたので、早速記入して提出します。叶うかは分からないけど、行動しないとどうにもならないですからね。

  72. 2527 住民板ユーザーさん1

    >>2521 住民板ユーザーさん1さん
    たしかにラブホだわ

  73. 2528 住民

    >>2526 住民板ユーザーさん1さん
    私も先程コンシェルジュの方に説明の上、意見書とアンケートをお渡ししてきました。コロナ禍の環境下、不特定多数がタッチして情報を得るパネルを置くことは衛生管理上もリスクが伴うと思います。

  74. 2529 住民板ユーザーさん1

    エリアマネジメント料って管理費に最初から組み込まれてますよね?
    抜けたりできるんですか?

  75. 2530 住民板ユーザーさん1

    >>2484 住民板ユーザーさん8さん
    そう言う書き込み見かけるけどうちは全くなんだよね
    なんの音もしない

  76. 2531 住民板ユーザーさん1

    今朝、テラスでLIVE配信してる人が居たのですが、こういう人が場所取りとか非常識なことやっちゃうんだろーなーとか思いました。

  77. 2532 住民板ユーザ

    >>2531 住民板ユーザーさん1さん
    それはそれ、これはこれ。適当言い過ぎです

  78. 2533 住民板ユーザーさん1

    >>2529 住民板ユーザーさん1さん
    重要事項説明書をご覧下さい。

  79. 2534 住民板ユーザーさん1

    >>2531 住民板ユーザーさん1さん
    ライブ配信?ユーチューバーってやつですか!?

  80. 2535 入居済みさん

    >>2525 住民板ユーザーさん1さん
    何か勘違いされているのではないでしょうか?
    確かに個人会員化しましたが、個人会員とは別に各管理組合は特別団体会員(4月から名称変更されたかも?)としてエリマネに所属してますよ。
    デジタルサイネージの設置は特別団体会員の継続義務の一つですので、撤去されるのであれば”管理組合として”エリマネからの脱退を意味します。

  81. 2536 匿名さん

    >>2533 住民板ユーザーさん1さん
    管理費、修繕積立金と一緒に口座引き落としされてるだけで、名目は管理費とは別ですよね。

  82. 2537 住民

    >>2535 入居済みさん

    特別団体会員の義務のされている具体的な規約や根拠をご存知でしたらご教示いただけますか?
    デジタルサイネージの掲出に同意しないと脱退になるという情報はやや解釈が飛躍しているように感じましたのでお伺いする次第です。

  83. 2538 住民板ユーザーさん1

    >>2535 入居済みさん
    同団体のWebサイトに、特別団体正会員マンションとして当マンションの記載はございません。更新日付けが古いのですが、加入したのであれば更新するはずです。ところで、重要事項説明書はご覧になりましたか?もしかして、住民では無い方ですか?読んでいただいてからご意見下さい。

  84. 2539 住民

    >>2538 住民板ユーザーさん1さん
    重要事項説明書には目を通していますが、個別具体的に町内会から要請のあった事項を評価を行わず全て受容する記載はなかったと記憶しています。

  85. 2540 住民板ユーザーさん1

    >>2539 住民さん
    p.33に「組織改編のため新規加入受付を中断しています。」とあり、今後詳細が案内される予定ですと続いています。現時点では当マンションが同団体の特別団体正会員マンションではなく、脱退云々の議論は不要である事がお分かりいただけるかと思います。
    よって、デジタルサイネージを撤去する事に際する障害はございません。トライアルの即時中止とエントランスの原状回復を求めます。

  86. 2541 住民

    >>2540 住民板ユーザーさん1さん
    よく分かりました!情報のご連携ありがとうございます。

  87. 2542 住民板ユーザーさん1

    >>2541 住民さん
    ご理解いただけまして光栄です。おそらく、2535はデジタルサイネージをゴリ押ししたい同団体の中の人、あるいは特別団体正会員マンションに指定されて抜けられない周辺マンションの住民では無いでしょうか。
    今後、特別団体正会員マンションへの参加を問う決議が挙がった場合には、反対票を投じようと思います。

  88. 2543 住民板ユーザーさん1

    >>2534 住民板ユーザーさん1さん

    You Tubeかどうかはわかりませんが、ライティングして配信してました。

  89. 2544 住民板ユーザーさん1

    >>2532 住民板ユーザさん
    すみません。
    その光景を目の当たりにして、
    個人の主観的な感想述べただけです。
    テキトー言ったつもりはないです。

  90. 2545 住民板ユーザーさん2

    サイネージをトライアル設置してるということは少なくとも理事会はエリマネ加入を検討してるわけですから、直近の総会議案に上がるでしょう。反対するのは自由ですが、小杉駅周辺マンション群から孤立する勇気がありますかねぇ。そもそも本気で反対するならせめて理事にならないと。一区分所有者の意見なんて、貴重なご意見ありがとうございますで終わり。

  91. 2546 住民

    >>2545 住民板ユーザーさん2さん
    この場でつまらない小競り合いの議論に参加するつもりはありませんが、理事の一員もしくはエリアマネジメント運営側の方でいらっしゃいますか?エリアマネージメントの取り組みに異議や批判を申し上げるつもりはありませんが、住民の共有スペースに景観を損ねる可能性がありかつ利用価値が明確でない販売時に計画のなかった新たな造作物を設置する場合はまず住民に主旨とその検討プロセスを開示する説明責任があると考えます。サードアベニューの店舗周辺や公開空き地ではなく、マンションの館内の設置物についての問題ですから。

  92. 2547 住民板ユーザーさん1

    なんだか挑発的ともとれる投稿が見られますね。たしかに、内部の人間の可能性も否定は出来ないですね。デジタルサイネージやエリマネをそこまで肯定するのも、しっくり来ないし。小杉タワマン内で孤立するぞ、とまで…。
    とにかく反対意見はしっかり出しましょう。
    今日もマンションに帰宅した際、煌々としたサイネージが1番に目に飛び込んできて、台無しだなぁ…という感じです。顔を顰めて「ナニコレ」と言っている方々も目にしますし。

  93. 2548 住民板ユーザーさん1

    >>2543 住民板ユーザーさん1さん
    御自宅でどうぞ、ですね。
    ライティングまで持ち込むとは。

  94. 2549 住民板ユーザーさん1

    >>2545 住民板ユーザーさん2さん
    エリマネの開示情報をご覧ください。「12 棟のマンションの中で、会費を管理組合 で代行徴収をしているマンションの加入率は約 30%、一方エリマネが独自で会員募集して会 費ペイや銀行振込、現金回収などの方法で会費を徴収しているマンションの加入率はわずか 約 5%でした。」任意加入の割合5%をエリマネの支持率とするなら、もはや無用の長物。そもそも、エリマネ自体解散してしまうので新規加入を受け付けていない訳ですが、その事もご存知ない様子ですね。

  95. 2550 住民板ユーザーさん1

    >>2548 住民板ユーザーさん1さん

    共用施設でLIVE配信を行うという事は、本人の意思関係なく映り込んでしまう他の住人が居るかもしれないのて、やるべきでは無いんじゃないかな。

  96. 2551 マンション住民

    しばらく小杉に住んでいながらエリマネが何なのかよく知らなかったので、NPO法人のサイトなど調べてみました。うーん、いま結局実際には何をやってるのかよく分からないのですが、理事の方達って高齢者の方が多そうなのかなと、写真を拝見して印象を持ちました。
    エリマネに加入するメリットって、一体何なのだろう。

  97. 2552 住民

    >>2551 マンション住民さん

    エリアマネージメントへの加入の問題とデジタルサイネージの話は関連はあるようですが、切り離して、議論した方が適切ですね。しかしながら、サイネージの設置をエリマネさんが推進している動機は広告収入を活動資金に当てたいということなのだと思われます。広告収入を期待する関係者とサイネージのハードを提供する広告代理店が利することが目的で、住民の利便性や利益を考えたものとはいえなそうです。コンシェルジュの方も設置の意義については納得はされていないご様子でした。

  98. 2553 住民板ユーザーさん1

    エントランスに置いてある、デジタルサイネージの意見書、ほぼ無くなりましたね。
    どんな意見を書かれているかは分かりませんが、皆さん何かしらの関心は持たれているということでしょうか。
    私は、設置反対の意見を提出いたしました。設置に至った経緯の説明もなく、突然設置され、求めてきたのは「掲示してほしい内容」でしたので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸