横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 251 住民板ユーザーさん1

    内覧来週からですね!楽しみ!
    過去に経験された方、これした方がよいや、これ持参した方がよい等あれば教えて頂けると嬉しいです。

  2. 252 住民板ユーザーさん8

    今日の様子です

    1. 今日の様子です
  3. 253 住民板ユーザーさん1

    >>252 住民板ユーザーさん8さん

    もっと下さい!もっと下さい!笑

  4. 254 住民板ユーザーさん8

    部屋ばかり撮ってたら、外観はほぼ撮り損ねました(笑)あとはエントランス近景くらいです。

    1. 部屋ばかり撮ってたら、外観はほぼ撮り損ね...
  5. 255 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます!
    あれ?もう内覧会始まってるんでしたっけ??

  6. 256 住民板ユーザーさん

    >>252 住民板ユーザーさん8さん

    すごくカッコいいですね!!
    内覧楽しみです!^_^

  7. 257 住民板ユーザーさん1

    内覧会行ってきました!13:00からでしたが、あっという間に17:00になってました。

    部屋の確認のあと、移動していろいろ説明聞いたり、お直し箇所の確認に部屋に戻ったり、最後に部屋の中の採寸もしてたらあっという間でした。

    お部屋はとてもキレイに出来上がってました!!
    何箇所かクロスのお直しをお願いしたのと、オプションのラクモアの扉の高さが微妙にズレてる気がして調整してもらったくらいで、今日のうちに全部お直ししてもらえました。入居が待ち遠しいです。

  8. 258 マンコミュファンさん

    内覧は今週と来週ですよ。
    来週のつもりの人は9階より上の人なのでしょう

  9. 259 住民板ユーザーさん1

    建物、敷地内設備、住戸空間の完成度は文句なし。この日を迎えるまでの多くの人の手によるもので、全ての方の労力に心から感謝の一言。ただ、、共用設備だけは期待外れ。あれだけワーキングスペースとかキッズスペースとか居住者および近隣住民が何気なく使えるもののようにこれまでアピールしておきながら、いざフタを開けてみたら、ACTO日吉の会員費用500円/月を支払うだけでなく、例えばワークスペースを使いたければさらに追加でメンバー費用というもので1万円/月を払わなければ自由に利用できないとここにきて判明。完全にだまされた気分にさえなった。。在宅ワークのときなどすごく使えていいなと思ったのに。。シェアダイニングやらシェアデスク(ただこちらはものすごい少ない席数)などはACTO会員費用500円のみで無料で使えるものの、そんなに常にひとを集めて会議なんかしないし、ワーキングスペースとかがフリーに使えないならあんまりメリット無いと実感。うーん、ゲストルームが無いあたりから、共用設備についてはイマイチだと感じてたけど、今回の一件で決定的になった。もはやここは居住者にメリットのある共用設備ではなく、あくまで一般的な街の商業施設としてのワーキングスペースやらシェアキッチンなのだと思う。だったらそのようにきちんと立ち位置をハッキリさせて説明すべきだし、ACTO会員への入会500円がほぼ強制くらいの温度感なのであれば、なぜ管理費や修繕積立金のように毎月の必須項目として組み込まれていないのか?突然、内覧会のタイミングになって、あとだしジャンケン的にいわれ、しかも強制ではないが原則入会してほしい、という意味不明な説明。。納得いかんぜよ、野村さん!

  10. 260 住民板ユーザーさん2

    >>259 住民板ユーザーさん1さん
    ワーキングスペースに関しては同じ感想持ちましたね。在宅勤務で使えるといいな、と思っていたら書いて頂いてる通りですもの。1日使用なら1500円、払ってまで使いません。無料期間終わったら二階なんて行くことなくなるだろうなぁ。
    後スタディスペースってどこのことだよ・・・。サイゼリヤのことでも言ってるの?って気分になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 261 住民板ユーザーさん1

    >>259 住民板ユーザーさん1さん
    そんな話今まで聞いてませんよね…。
    同じく在宅ワークの時に使用しようと思っていたので残念です。
    全く納得いきません…!

  13. 262 住民板ユーザーさん

    >>261 住民板ユーザーさん1さん
    確か、入居者同士のパーティーでACTOの会費について記載がされましたよね。
    それまでは入居者は幾らかは会費があるものの共用施設に近い形で案内されていたと思います。
    私もリモートワークが可能な物件として購入しただけにあの2階部分の別契約には、後出しジャンケンを出されたような、軽い詐欺にあったような気がしています。
    4月に入居が始まれば、こういった事が明るみに出てレジデンス2や3にも影響するでしょうね。
    本当に残念です。

  14. 263 住民板ユーザーさん4

    起業家同士がオープンなスペースで接することでイノベーションが起こる場所、みたいなスタートアップオフィスを狙ってるんだろうけど、この地域にそんな需要があるのかな。マンション住民にあるとは到底思えないし・・・。
    マンション住民が気軽に使うにしてはそもそも高いが、テレワークやスタディスペースとして見ても席の予約システムから席のパーティションなど色々と不足している。ACTOの中の人はリモートオフィスとか使ったことないんでしょうね。
    ACTOが考える仕組みで収益ちゃんとあがるならいいのでしょうが、うまくいかず、レジ1の管理費修繕費に跳ね返ってくることがないことを祈ります。

  15. 264 住民板ユーザーさん1

    私も全く同感です。
    在宅ワークや、勉強などで、デスクを使えるのを期待していました。月500円も仕方なしかと思っていまささたが、無料期間終了後の2年後には、高額を支払わなければ利用できない…、のであれば、利用しないとおもいます。スクールなど行われたとしても、あの利用料であれば、レッスン代も高くなりそですね…。
    貸し会議室のようなイメージなのでしょうか。

  16. 265 名無しさん

    来週内覧会参加者ですが、そんなことになっていたとは。。
    月1万のメンバー費用がかかりしかも原則入会の旨をこの場で後出しジャンケンされ、納得して支払う方がいると思っているのかな。
    上の方が仰られているようにレジ2,3の販売にブレーキかかる案件ですね。
    購入検討者もこの契約者用スレ読んでいるはずだし、なかなか信用を下げてくれますね野村不動産
    またネガキャンが増えるな。。

  17. 266 住民板ユーザーさん5

    ACTOは駅近なら月1万のレンタルオフィスとして機能するでしょうが、住宅地のエリアとしては登録する方がいるのでしょうかね?
    地域の方が気軽に使えるからこその施設と思っていましたので本当に残念です。
    これだと大規模マンションなのに共用施設が無い魅力のないマンションに映ってしまいますね。

  18. 267 マンション検討中

    なにそれ衝撃です。
    ありえない。

  19. 268 住民板ユーザーさん1

    貸しスペース的な?とこ以外は月500使えるんでしょ?しかもここの経営は野村だから失敗しようとも管理修繕には含まれないかと
    過敏なネガは資産価値落とすだけですよ

  20. 269 住民板ユーザーさん1

    強制入会的な説明が気に入りませんでした。入会しないと町内会に参加できないと言われ、本当かな、、、と思いましたが、原則入居者全員入るとの説明されました。
    マンションの共有施設は集会室ぐらいしかないのに、管理費が高いなと改めて思いました。

    部屋はとても綺麗でした。

  21. 270 匿名さん

    町内会は強制加入できないはずだけど。あと、住民でないACTOが町内会を運営するとしたら問題なような。

    それに強制で『オープンコミュニティ』を謳うのは詐欺のような。

  22. 271 マンション掲示板さん

    野村も強制できないってわかってるから、“原則”加入っていってるんじゃないの?500円の方は別にいい。説明あったでしょ。
    問題は使いたいなら月額1万の方じゃない?聞いてないよって言うね。なら最初からそう説明すべき。

  23. 272 匿名さん

    ACTOと町内会をリンクはまずいでしょ。施設は使わないけど、町内会行事には参加したいって人もいるはず。

  24. 273 住民板ユーザーさん1

    ACTOについては初めは野村が主導して運営をして、軌道に乗ってきたら野村は徐々に身を引いて、そこに関わる人たちで運営していくものだと認識しています。意見があるならどんどんACTOに直接出して、みんなでより良い環境を作っていきましょう!受け身でいては、ACTO
    の良さを引き出せないかと思います。

  25. 274 匿名さん

    意見するには加入が前提でしょ。

  26. 275 マンション掲示板さん

    内覧会が来週の身としてはまだ又聞き状態でしかないので、来週直接聞いてからかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  28. 276 住民板ユーザーさん4

    ACTOへの加入は別にいい。強制か原則かもどっちでもいい。不満はワーキングスペースの利用料が高い、ただただそれだけ。

  29. 277 住民板ユーザーさん1

    >>274 匿名さん

    住人は加入しますよね!加入の是非から議論するのであっても、加入後に脱退するためのルールを設ければいいのではないでしょうか。

  30. 278 匿名

    同じく在宅ワーク時に地域貢献施設を利用する予定でした。
    プラウドシティ日吉のカタログを見る限り、上下階の違いなど特に書いていないので、シェアデスクの数が少なくとも二階のオープンスペースが使えると思っていました。
    無料なのは二年限定とは‥悲しいです。記載不備でどうにかならないものでしょうか
    部屋はとてもよかったです!

  31. 279 住民板ユーザーさん1

    ACTOは地域住民も使える共用施設ぐらいの認識でしたが、この値段設定はこれまでの説明と大きく異なりますよね。
    キッズスペースもこのレベルの料金設定であれば直接意見を伝えようと思います。

  32. 280 住民板ユーザーさん1

    今後テレワークが当たり前になるこの時代に、住民誰もが気軽に仕事や勉強ができるわけでないとは。。終わってますね。

  33. 281 住民板ユーザーさん8

    購入するまでの説明やホームページとパンフレットの記載には1階と2階の違いがなく、こうなりましたは虚偽記載であり、説明義務を怠っていると思います。

  34. 282 住民板ユーザーさん2

    >>279 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会でもらった資料見返してみましたが、キッズスペースは特に利用料書いてませんでした。ACTO会費の500円で利用可能だと思い込んでましたが、まだ未定なだけかもしれません。是非確認お願いします。

  35. 283 住民板ユーザーさん2

    >>259 住民板ユーザーさん1さん

    レジ2購入したものですが、ワーキングスペースの件は重要事項でも聞いてません。
    500円を毎月払えば使える共用施設で、マンション外からの利用者は別費用としてたしか1500円だと聞いてた記憶があります。
    ワーキングスペースの件は納得いかないですね!
    営業はそんな話してない!
    なんか許せない!

  36. 284 マンション住民さん

    横浜市と連携し、地域貢献施設と言いながら
    営利目的なのが腹が立つ
    私も500円払えば使える共用施設と説明を受けました。
    みんなで苦情を言いませんか?

  37. 285 住民板ユーザーさん2

    地域貢献施設の中身もお粗末なものでしたよ。
    トイレは1つ、しかも男女共用かつ割とオープンな位置。地域に開放してお金まで取る施設としては今時ありえない設計だと思います。男性利用者の目線でしか考えられていないのでしょうか。
    利用料もそうですが、4月末と言っていたオープンまでまだ2ヶ月もあるのだから野村にはしっかり見直してもらいたいところです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 286 住民板ユーザーさん3

    マンションにワーキングスペースを設けるのは画期的で今の社会に合っていると評価していましたが、住民が利用しなければ失敗例として注目されることになるでしょう。野村さんには目先の利益に固執して、この物件を失敗例として有名にしないよう望みます。

  40. 287 マンション住民さん

    これなら敷地内に港北区の公民館を作ってもらった方がよかったですね

  41. 288 内覧前さん

    冷静になって考えましたが、町内会費的な月500円で利用できる場所と有料(1日1500円)で利用できる場所を区別するのは、合理的かもしれません。そうしないと本当に利用したい人が空席なくて利用できなくなって困ってしまうのでは。
    ワーキングスペースが何席あるか正確には分かってませんが、1300戸+地元住民利用者に対して、十分でないのは明らかかと。受益者負担ってやつですかね。
    だけど、3時間利用500円とか、プランは増やしていただきたいですね。

  42. 289 住民板ユーザーさん1

    いったん温度感たしかめる上でもここに意見してみましたが、かなり皆さん本件については納得いかないのは同じようですし、実際に居住者メリットがあまりに無いのは事実だと思います。何より、「てっきり使えるものだと思っていた思っていた」と多くの方に思わせていた、そう認識させていた、という時点で、相手の期待値コントロールという仕事としては失敗だと思います。野村不動産およびACTO関係者にはまずこの点を強く訴えかけたいですね。今はあいにく引っ越し準備で忙しくなってきたので本件については本気で野村やACTO側に食ってかかる余裕が正直ありませんが、入居後に必ず、ACTOについての意見交換の場で最初に強く意見しようと思います。もしくは意見交換の場が無かろうと、管理組合側にきちんと訴えかけたいと思います。居住者は月500円の徴収で全施設フリー(お金・時間ともに)で利用可、外部ゲストは今回のパンフレットにある有料プランでメンバーになれば使える、とするのが妥当だと思います。たしかに外部に対しては敷居が低すぎると気軽に入れすぎてマナー面のモラル問題や、スタバのように常に混んでて使えん問題になりやすい気がするので、少しハードルは必要だなとは思います。どうやってアクション起こすのがいいのかな、住民全体の意見の多さを可視化するため何らかの署名は必要だと思うけど、それこそWillTapとかいう住民のアプリでそういうの出来たら便利だけど。。ま、いずれにせよ引っ越し落ち着いてからですが。。

  43. 290 住民板ユーザーさん3

    >>285 住民板ユーザーさん2さん

    トイレひとつでしたか、ちゃんと見てなかったけど、共有はあり得ないな
    盗撮や痴漢などリスク考えてないのかな
    何でもオープンの名前のもとにコストカットはやめて欲しい

  44. 291 住民板ユーザーさん1

    わたしも先日内覧会行きましたが、共用施設に関しては今まで思っていた内容とは違いました。
    楽しみにしていたので残念です。
    2年後に利用費が急激に上がるのも??でしたし、マンション購入者に全然優しくないですね。
    ワークスペースのコンセントも各机に1つずつあるのかと思いきや端っこの席だけという……

    確かにトイレも1つでしたね。

  45. 292 匿名さん

    >ワークスペースのコンセントも各机に1つずつあるのかと思いきや端っこの席だけ

    在宅勤務には無理かな。

  46. 293 住民板ユーザーさん4

    利用料高い、トイレ1つ、コンセント各席なし、これで利用者が集まると思ってるのかな。マンション住民ではなくスタートアップをターゲット、だとしても厳しいと思う。
    ACTOは利用者の声を聞きながら改善していく場だと思いますので、4月までに見直されることを望みます。むしろ声が届かないようなら、それまでなんでしょうね。マンション購入にあたってACTOの理念(地域に向けても開放)は賛同したつもりで、加入は当たり前と思ってましたが、正直加入しない選択肢が出てきます。

  47. 294 住民板ユーザーさん3

    そうですね。入会しなければ住めないわけじゃないんだから、やめておきましょう。

  48. 295 住民板ユーザーさん1

    内覧会に参加してきました。
    部屋は満足です。いくつか修正はありましたが迅速に対応して頂けました。
    Actoに関しては、設備、使用料全てにおいて残念な印象です。
    トイレの位置もエントランス内にはトイレがなくエントランス外に1つ。
    更に地域貢献施設専用駐車場設置についての説明も呆れました。
    一体管理費は何に使われるのか疑問に思いました。今後組合の検討事項にしたいです。
    いろいろ課題はありますが入居はとても楽しみです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  50. 296 住民板ユーザーさん1

    地域貢献施設に期待してたけど裏切られた感じ
    この内容だと加入しないな

  51. 297 住民板ユーザーさん3

    ここは良くも悪くも匿名掲示板。
    モヤっとポイントを挙げて、他の方の考えを確認したい気持ちは分かります。
    でも色んな視点の方がいる事を念頭に置きませんか?
    資産価値なんて偉そうな事言うつもりはありませんが、部外者(検討板)に情報提供して、やいやい言われるのは気持ち良くないと個人的に思います。

  52. 298 住民板ユーザーさん1

    内覧会でエアコン設置要領書をもらいましたが、室外機設置用のキャッチャーを事前に購入しないと取り付けできないようになっていますが、資料に書かれた参考品番が間違えています。これから、内覧の方で、引っ越しの時にエアコンの設置が必要な方、サイズを測って、事前に用意したほうがいいと思います。正しい型番をご存知の方、教えていただけると助かります。

  53. 299 住民板ユーザーさん1

    >>297
    同感です。
    このあたり前向きな議論として、掲示板外で団結しましょうよ。
    アンチのエサになるだけかと。

  54. 300 匿名さん

    ウケる。ジェイグランディアと同じこと言ってる。そんなに資産価値が重要ですかね。こちらとしては住人の生の声が聞けるのでとても参考になるんですがね。
    隠されてしまうと詐欺だと思ってしまいますがね。結局、やってることはデベと変わらないと。悪いとこは隠して住んでから目の当たりにすると。
    だからここで書かれていること見ると野村は批判できませんよ。隠すなんてことしたら野村と一緒ですよ。

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸