横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 151 住民板ユーザーさん1

    みなさん、連絡きましたか?

  2. 152 住民板ユーザーさん1

    きた!

  3. 153 住民板ユーザーさん1

    そうなんですね!郵便ですか?うちはまだ来てないです…

  4. 154 住民板ユーザーさん6

    昨日来ました。

  5. 155 住民板ユーザーさん6

    引越を幹事会社以外でされる方いますか?やはり幹事会社だと高くなるんですよね…?

  6. 156 名無しさん

    すごく高いです。

  7. 157 マンション検討中さん

    幹事会社からの連絡も全くないですね。年明けで見積もり希望日書いたのに反応ないのはちょっと不安です。

  8. 158 住民板ユーザーさん1

    幹事会社に見積もりしてもらいましたが、とても高かったので、他の引っ越し会社にする予定です。

  9. 159 名無しさん

    当方も高かったです。脅し文句のようなことも言われて信用できないので、他の業者に頼むと思います。

  10. 160 住民板ユーザーさん5

    >>159 名無しさん

    どんな脅し文句ですか?
    私は1年以上先のレジIIのモノなんですが。
    もしよろしければお聞かせ頂けませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 161 名無しさん

    >157
    電話がかかってきたのは、見積りの第一希望の日の前日でした。
    明日伺いますって。
    もうその日はダメなのかと思ってましたが。
    まあ、そんな調子。
    高いのは高いけど、相場がどれくらいかわからないので、とりあえず他社の見積りも取ってから考えます。
    高いとおっしゃる方は、他社の方が断然安かったという事なのでしょうかね?
    それなら良いのですが。

  13. 162 通りがかりさん

    おーがにつくれすとらんと(笑)

  14. 163 住民板ユーザーさん8

    値段もさることながら、幹事会社なのに引越日を把握してないのは心底呆れました…

  15. 164 名無しさん

    何故あの会社を選んだのかが謎です。

  16. 165 住民板ユーザーさん7

    幹事会社以外を選んだ方はいらっしゃいます?

  17. 166 住民板ユーザーさん1

    まだ頼んでないですが、相見積もり取ろうかなと考えてます。

  18. 167 住民板ユーザーさん8

    幹事会社以外の見積もりを取ろうとしましたが、引越し業者によってはお引越し車両の規制(2トンロング車まで)があると引き受けてくれないようです。。

    お見積を取る際は必ず車両規制がある事を伝えた方が良いですよ

  19. 168 住民板ユーザーさん8

    相見積もりを取ろうとしたら、既に完売したと断られた。幹事会社がある場合は、他の会社はやりたくないのだろうか。

  20. 169 住民板ユーザーさん1

    こちらも見積もりを断られました。業界の申し合わせがあるのかも知れません。

  21. 170 住民板ユーザーさん1

    申し合わせではなくただ、面倒くさいからだけです。幹事会社の規約に沿ってやらないといけないし、荷下ろしの時間も決まってますから。あとこの時期はそんなうるさいこと言われながらやらなくても客は来るのでわざわざ受け付けないそうです。
    ある業者に言われました。引っ越し時期が悪いと。繁忙期じゃなければ受けたらしいですよ。

  22. 171 住民板ユーザーさん1

    テナント決まりましたね。
    リセールバリュー的にはどう評価されますか?

  23. 172 住民板ユーザーさん1

    向こう10年同じテナントが入り続ける可能性は少ないと思っているので、今今評価軸にはならないかと。
    生活する上では結構魅力的だと見てます。

  24. 173 日吉住1年

    いつも情報をありがとうございます!
    確かにテナントの期待値は高かったので、残念な気持ちもわかります。
    同じ地域で暮らす住民として、また子供を箕輪小に通わせる親として、
    子供の見本となるコミュニティを作りましょう!

  25. 174 住民板ユーザーさん1

    確かにテナントは変わりますね。住人層が良いので日吉全体の価値が向上しそうです。楽しみです。

  26. 175 住民板ユーザーさん1

    引越しは大手のほとんどに断られました。皆さんも同じような状況でしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランリビオ恵比寿
  28. 176 住民板ユーザーさん1

    >>175 住民板ユーザーさん1さん
    当方も同じ状況です。日○とア○さんに断られました。

  29. 177 住民板ユーザーさん1

    プラウドシティ吉祥寺の住民スレ覗いてみましたが、ここより生々しく引越しの見積もり価格が出されて議論されてますね。エアコンの移設あるなしとかの情報がないので何とも言えませんが、20万台から40万台と幅広いです。あちらはアートさんみたいですが、サカイの見積もりもあまり変わらない感じですかね。

  30. 178 住民板ユーザーさん1

    4月中旬、3人家族、都内からで22万円です。

  31. 179 住民板ユーザーさん4

    見積額はほとんど同じでしたが、幹事会社が感じ悪かったので、あえて別の会社にしました。

  32. 180 住民板ユーザーさん1

    4月中旬、3人家族、同区内からで8万円強です。

  33. 181 住民板ユーザーさん1

    8万強って安いですね!羨ましいです。
    4月上旬、3人家族、同区内からで16万円弱でした。

  34. 182 住民板ユーザーさん4

    4月上旬で都内から25万円です。あ痛たたた。

  35. 183 住民板ユーザーさん

    3月末4人家族で同区内から40万強です。
    これでも安くしていただいたほうです。時期がよくないんですかね。。

  36. 184 住民板ユーザーさん1

    4月下旬 3人家族 24万円でした。
    トラック2台です。
    トラックが増えると金額も上がると言われました…。

  37. 185 住民板ユーザーさん1

    >>184 住民板ユーザーさん1さん
    書き忘れました。同区内です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 186 住民板ユーザーさん1

    似たような家族構成なのにこんなに金額に差があるんですね。
    荷物どのくらいありますか?

  40. 187 マンション検討中さん

    金額の差にはトラックの台数と距離、4月上旬か下旬か、土日か平日か、朝一便か夕方便か、エアコンの移設有無とか、色々あります。家族構成だけでは妥当かどうかなんて判断つかないと思いますよ。

  41. 188 住民板ユーザーさん1

    幹事会社が高くて、別の会社に聞いたら、幹事会社が一番安いと言われ、幹事会社の倍ぐらいの見積りが出されました。みなさんも、やはり、幹事会社の見積りが一番安かったでしょうか?

  42. 189 住民板ユーザーさん5

    4月上旬、2人家族、同区内からで30万弱でした。
    高いですね…

  43. 190 住民板ユーザーさん2

    4月一週目、都内から4人家族で222,000円(税込)でした。
    横浜市のシモ◯引越しサービスさんです!

  44. 191 住民板ユーザーさん1

    引っ越しは5月中旬希望ですが全く音沙汰なしです。
    ところで、みなさんは火災保険はどうされましたか?斡旋された損保ジャパンで申し込まれますか?
    他のネット損保とかも保険料を比較して検討してるのですが、いただいた損保ジャパンのパンフレットが非常にわかりづらくて、、

  45. 192 住民板ユーザーさん1

    >>191 住民板ユーザーさん1さん

    住宅ローンがSBIなので、SBI損保にしようかと考えています。損保ジャパンよりも若干安かったです。
    地震保険をつけるべきか迷っています。

  46. 193 住民板ユーザーさん1

    >>192 住民板ユーザーさん1さん

    私もSBIで借りるのですが、SBI損保は見ていなかったです。ソニー損保、セコム損保等を見ていました。
    SBI損保も確認してみます!ありがとうございます。

  47. 194 住民板ユーザーさん7

    >>192 住民板ユーザーさん1さん
    地震保険は迷いますよね。免震なので倒壊やそれに伴う火災のリスクは少ないでしょうし、上層階であれば水災もあまり考えにくいですよね。
    地震保険に加入しないのであれば県民共済でも充分じゃないかと私は考えています。

  48. 195 マンション検討中さん

    仮契約したものです。新宿でのインテリア会は子連れでもいける感じですか?所要時間は平均どんなものでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  50. 196 インテリア会行ってきた者

    新宿のインテリア会は託児サービスがありましたよ。
    色々なマンションの方がゾロゾロたくさん来場し、そんなに静かでもないのでお子さんと一緒に見て回っても大丈夫な雰囲気でした。

  51. 197 インテリア会行ってきた者

    所用時間は2時間あれば十分かと思います。

  52. 198 住民板ユーザーさん1

    >>194 住民板ユーザーさん7さん
    オール電化なので、地震により火災のリスクも低いかなと思っています。家財のみ、地震保険をつけようと思っています。

  53. 199 住民板ユーザーさん4

    >>164 名無しさん
    検討中の者です。
    途中からなので、話が繋がらなかったら済みません。

    幹事会社、引越しのSカイですよね?
    URに入る時、この会社でしたが、
    3月とあって、料金60万近くしました。
    予約の電話を掛けた際は、今すぐ返事をしないと、トラックが無くなると言われ、
    他を検討する間もなかったです。
    しかも、アルバイトで4人女性が手伝いにきましたが、バッグに勝手にものを詰められたりして、非常に迷惑でした。
    引越し終了後、意見をお聞かせ下さい。
    とアナウンスが来ましたが、ネットも不具合とかで通じないし、2度と頼まないと思っています。


  54. 200 契約済みさん

    Sカイで見積しました。
    同区内、4月上旬、2人家族、トラック1台、エアコン2台取り外し取り付け含めて18万円でした。こんなもんですかね?いまいち相場がわからず、、

  55. 201 住民板ユーザーさん2

    今週末の様子です。だいぶ出来上がってきましたね。

    1. 今週末の様子です。だいぶ出来上がってきま...
  56. 202 住民板ユーザーさん1

    いよいよですね。
    楽しみです。

  57. 203 住民板ユーザーさん1

    >>201 住民板ユーザーさん2さん
    エントランスホール見えてますね。
    右側は商業施設ですかね??

  58. 204 住民板ユーザーさん5

    >>203 住民板ユーザーさん1さん
    レジ2だと思います

  59. 205 住民板ユーザーさん1

    >>203 住民板ユーザーさん1さん
    商業施設ですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ吉祥寺南町
  61. 206 住民板ユーザーさん1

    パナソニックのカップボードの設置を
    お願いしようと思っています。

    どちらの業者にお願いすると良いか
    アドバイス頂けますか?

    2、3社でコンペして品質、サービス、
    価格で決めたいと思います。

    宜しくお願い致します。

  62. 207 住民板ユーザーさん8

    私も毎日通勤時に車窓から建設状況みてますが、とても楽しみです。因みに上で載っている写真の右側はレジ2で、さらに綱島街道沿いにもう一棟あり、そこが商業施設だったと思います。

  63. 208 住民板ユーザーさん3

    皆さん保育園はどんな感じでしょうか?
    私はレジ2なので来年なのですが、激戦区な上、ただでさえ枠の少ない1歳クラスで不安です…
    認可外でも厳しいでしょうか…?

  64. 209 住民板ユーザーさん6

    >>208 住民板ユーザーさん3さん
    私も県外からレジ2引越し予定です。入居時1歳クラスで港北区は激戦だと聞いてます。認可外、横浜保育室等電話で問い合わせしてみましたがマンションから自転車圏内に入れるのは認可外も含め相当な努力と運が必要そうです。マンション内の認可保育園は最初から諦めたほうがいいのかなと思ってます。

  65. 210 住民板ユーザーさん3

    >>209住民板ユーザーさん6さん
    1歳クラスはホントに枠がないですよね。
    しかし育休もそれ以上延ばせないので預けられなかったらと不安です…
    自転車圏外だと毎日のことなのでそれもまた非現実的ですよね…
    レジ1の方々の現状が気になるところです。

  66. 211 マンション掲示板さん

    夫婦共フルタイム正社員、加点+1で近隣の保育園に決まりました。第一希望の敷地内はダメでした。3歳児クラスです。

  67. 212 住民板ユーザーさん6

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  68. 213 住民板ユーザーさん

    レジ1で共働き子供2人でずっと港北区住まいです。
    日吉だけでなく、以前から1歳3歳は激戦で誰が入れるの?と思えるくらい認可保育園には入れません。今は綱島日吉以外の地域は緩和されてきてますが、1歳3歳の場合はとくに色んな可能性を考えて対策し受け皿をつくっておいたほうがいいです。
    小学校もたぶん大変になるかと思います。

  69. 214 住民板ユーザーさん1

    同じくカップボード探してます。
    色々ありすぎて、何がいいかわからなくなってきました。
    お勧めがあれば教えていただきたいです。

  70. 215 住民板ユーザーさん1

    保育園、激戦ですよね。
    述べ待ち人数みて愕然としました。
    うちは1歳児、共働き加点なしで20箇所以上申込しましたが、ダメでした。
    来年以降、レジIIやⅢができたらもっと大変になりますよね。
    預けられる日が来るのか不安です。

  71. 216 住民板ユーザーさん3

    >>215住民板ユーザーさん1さん
    20箇所以上で全部ダメだったんですか?!絶望的です…
    失礼ですが4月以降どうされる予定ですか?認可外ですか?

  72. 217 匿名さん

    レジ1購入者です。
    県外から入居の0歳児クラス、共働きフル(予定)、加点+2、第8希望まで記入して結果、第2希望が通りました。
    当然第1希望は敷地内のにじいろでしたが叶わず。
    にじいろ保育園は木材を使った屋内や机、椅子など、子供が木のぬくもりを感じながら健やかに日々成長してくれるだろうと思って楽しみにしていましたが、残念でした。
    通園が決まった方、おめでとうございます。

  73. 218 匿名さん

    ちょうどタイムリーな記事が出ていました。

    https://hiyosi.net/2020/01/30/nursery_school_2020/

  74. 219 マンション検討中さん

    レジ1 0歳 共フル 園内定 です。

  75. 220 住民板ユーザーさん1

    フルタイム共働き、加点なし、0歳、小規模内定でした。認可外や横浜保育室は、早めに動くことをお薦めします!各園に電話して聞いてみると良いと思います。7月の時点で翌年4月の入園申し込みは既に終了している園もありました。

  76. 221 住民板ユーザーさん1

    >>176 住民板ユーザーさん1さん
    ア○さん受けてくれました。
    最初の提示金額がサカ○さんより安かったのと、対応が良かったのでア○さんで引越しすることにしました!

  77. 222 住民板ユーザーさん1

    >>216 住民板ユーザーさん3さん
    育休延長予定です。夏頃に認可外や企業主導型、横浜保育室に問い合わせ、応募したりしましたが、その時はどれもダメでした。ただ、昨日区より電話あり、日吉の横浜保育室で、これから募集したり、キャンセル待ちの受付をしてるところの園を教えていただけました!なので、まだチャンスはあるのかと思います!

  78. 223 住民板ユーザーさん3

    >>222住民板ユーザーさん1さん
    延長予定なのですね、うちは4月生まれなのでそれ以上延長ができず、焦ります…
    でもそういう情報を連絡してくれるんですね、預け先見つかるといいですね、陰ながらお祈りしています。

  79. 224 住民板ユーザーさん1

    >>223 住民板ユーザーさん3さん
    同じ学年の子を持つママ数人に聞いたら、加点なしでも1歳児で預け先決まってる人もいました!都筑区や駅から遠い園のようですが…なので、場所を選ばなければ決まるのかも知らないですね!
    加点ありになるよう行動し、来年リベンジします!
    ありがとうございます。

  80. 225 住民板ユーザーさん1

    エコカラットの施工を考えています。
    外部業者にお願いする予定です。
    おすすめの施工会社、ないですか。
    よろしくお願いします。

  81. 226 住民板ユーザーさん3

    >>225 住民板ユーザーさん1さん

    工事の許可どうします?
    営業担当から聞いたのは、レジデンス3の巡航が終わるまでは、中の工事をするときはマンションだけでなく市に届出も必要かもみたいなことを言われました。

    エコカラットや作り付けの家具などちょっとした工事ありますよね

  82. 227 住民板ユーザーさん6

    >>225 住民板ユーザーさん1さん

    エコカラット、おしゃれですよね?
    空気中の水分を吸湿してくれたりと、便利でオシャレなアイテムですよね!
    でも壁全面に施工しないと特に効果は得られないそうなので、それであれば安く済んで見た目もオシャレなアクセントクロス にしようという結論になりました。

  83. 228 住民板ユーザーさん1

    >>226 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます!
    工事の許可の件、失念しておりました。
    確認してみます。

  84. 229 住民板ユーザーさん1

    >>227 住民板ユーザーさん6さん
    全面施工じゃないと効果得られないんですね…知りませんでした!ありがとうございます。アクセントクロスもオシャレですよね!みてみます!

  85. 230 住民板ユーザーさん1

    エコカラットは玄関だけでやっても特に効果ないってことなんですか??湿気と臭いに効果的って聞きますよね。

  86. 231 住民板ユーザーさん8

    >>225さん 前にこちらの掲示板に投稿のあった川口にあるインテリアオプションの会社のショールームに今日いってきました。まだ工事後を見ていないのでおすすめできるかは解りませんけど、金額や担当の方の雰囲気がとても良かったですよ!今月の内覧会でキズのチェックをしてもらうのですが、エコカラットのサンプルを持ってきてもらえるので楽しみです!

  87. 232 住民板ユーザーさん3

    >>231 住民板ユーザーさん8さん
    鍵の引き渡しから引っ越しまでの間に施工してもらいますか?
    業者を帯同しての内覧はOKですがその後が今一聞いてもわからないので不安です。
    多少なりとも音も出入りもあるし、工事申請無しですとご近所の目も気になります。
    業者さんのために電気とかトイレ?考えると…

  88. 233 住民板ユーザーさん1

    皆さんはオプションの食器棚を付けられたのですね?

  89. 234 住民板ユーザーさん1

    >>233 住民板ユーザーさん1さん

    つけましたよー、ラクモアのやつで天板もあわせました。高いけど毎日目に入るもので、見映えもあると思うので!

  90. 235 住民板ユーザーさん1

    >>234 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。
    高いので造作にするか悩んでいます。

    造作の方もいますか?

  91. 236 住民板ユーザーさん1

    >>234 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。
    高いので造作にするか悩んでいます。

    造作予定の方はおられますか?

  92. 237 住民板ユーザーさん8

    内覧会の資料などと一緒に送られてきたCD-ROMの中に修繕積立金の変更の事がかかれていましたね。多少ですが、将来の金額が少なくなってましたね。

  93. 238 住民板ユーザーさん1

    >>231 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!早速問い合わせして、見積もりだしてもらいました。ここですと、予算内で施工してもらえそうです。

  94. 239 住民板ユーザーさん1

    みなさん、結局火災保険どうされましたか?損保さんが多いんですかね?

  95. 240 住民板ユーザーさん5

    >>236 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は外注で頼みましたよ。友人がエコカラットと造作家具を業者に頼んでいて、仕上がりも綺麗で安くなったとの事で紹介して貰いましたがやっぱりオプションと比べると全然違いました。

  96. 241 住民板ユーザーさん1

    >>240 住民板ユーザーさん5さん

    どちらの業者か分かりますか?
    私もコンタクトして見たいです。

  97. 242 住民板ユーザーさん8

    >>239 住民板ユーザーさん1さん

    私も火災保険、まだ決められてません。セコムとソニー損保のネット見積をやってみましたが、あまり変わらない印象でした。保険料の差は保障内容の差の気がして、自分がどこまでカバーしたいのか?によるのかなと思いました。
    野村の保険営業部の方にいろいろ教えてもらいながらプラン検討しています。私はたぶん損保ジャパンに申し込むと思います。

  98. 243 住民板ユーザーさん2

    うちも火災保険決めかねてますが、ネットで見積もり取っても団体割引効かないのでそんなに安くならずに結局野村不動産経由と大体同じくらいになりそう。だから、お願いしてしまおうかなと思ってます。

  99. 244 住民板ユーザーさん7

    レジ2契約済の不動産業者の者です。
    そもそも火災保険は会社毎に割引率を保険会社から与えられているので、プランによる金額差、会社による金額差は発生しません。
    割引率が一番良いのは銀行又は大手不動産会社の為、同じプランなら(ネット系だと意外と細かいところが違い、全く同じ見積もりにしてもらうと結局高いことが多い)大手不動産屋又は銀行のほうが安いと思います。
    私は野村ではありませんが他の大手不動産会社ですので、自分の会社で入る予定です。
    特に野村不動産を擁護する気はありませんので、参考までに読んでください。
    おそらく野村不動産と大手銀行は同じ割引率だと思います。

  100. 245 住民板ユーザーさん5

    >>241 住民板ユーザーさん1さん
    こういった掲示板で会社名を載せて良いかわからないので会社名は伏せさせて頂きますが、地下鉄沿線のセンター南駅にある業者です。
    フロアコーティングの業者ですが我が家は造作家具のみ頼みました。

  101. 246 住民板ユーザーさん10

    フロアーコーティングの部材は気をつけた方がいいですよ。フローディングて指定外の部材を使った場合はメーカー保証やネクストパスの対象外なる恐れがありますので、気を付けて下さい。業者さんにはちゃんと保証条件を伝えることです。野村のインテリア担当者すら良く分かっていない方がいたので。

  102. 247 住民板ユーザーさん9

    結局、引っ越し業者は幹事会社に決められた方が多いのですかねー。
    幹事さんは見積訪問に来た時の強気な態度、①一度出した見積の値引きはしない。②安くしたいなら4月中旬以降に引っ越すこと。③幹事会社のある一斉入居は色々面倒だから他社は受けない。④荷物を減らす前提などの相談も全く乗り気無し。⑤トラック積み切りのオーダーは受けない。
    なのに、何か聞くといちいち会社に電話を入れるし、見積後は決まったつもりか殆どフォローもない。たまたま担当者が悪かったのか、以前会社経由で利用した時の良い業者イメージが崩れてしまいました。元々、引越し日の候補日を決める時にも、電話で日程での費用を聞いた際の明確な価格差を言わなかったことも不満はありましたが(もっといくらぐらい差があるか聞くべきだった。)
    今度の引っ越しは、同じ地区内引越しで、引っ越し元はトラックも止めやすく、積み出し口近く止められ、荷物用エレベーターもある低層階で、部屋も荷物積み出し口もエレベーターに近いと時期以外はかなり好条件だと思うのですが、見積はほとんど条件を無視した見積提示でした。
    どうも、比較的近い地区の野村さんの別マンションの幹事にもなっているようで、それが強気の原因になっているかも知れませんね。
    相見積もりは、会社経由、ネットでの相見積もりなどを利用しましたが、まず、大手は別の幹事会社が立っている一斉入居案件は、時期とか、トラック制限や時間制限とかを理由に断られ、結局、1社のみしか見積もりを取れませんでした。若干安い見積もりでしたが、もう少し安くないとリスクは負うのは無理と感じました。
    ネットの相見積もりでは、大手でない地場の業者を優先に、電話対応の良さなどで見積先を決めて見積もりを実施しました。見積自体は時期が時期だけに極端に低いことはなく、人件費の実情や応援分のサービス(幹事業者も現地応援があるので費用面で有利)などの説明を受け、荷物の減らし方や積み切りの場合のトラック配車提案とか営業さんのきめ細かい対応が良いなと思い、今までは大手でしか引っ越ししたこともないが地産地消もありと思い決めようと思っています。マンション規模が大きいために、トラックの停車位置など負担を業者さんにはかけてしまいますが、エレベーターにも比較的近い部屋だったこともあり、快く大丈夫と頼もしいです。支払方法によってはもう少し下がるみたいです。
    荷物整理、削減ででの自信の努力も続けています。
    しかし、インテリアやローン金利や保険の見直しなど費用面を抑える努力の積み重ねも、ピークシーズンの一斉入居の引っ越し代で飛んでしまうとは勉強不足でした。
    ほとんどいないと思いますがこれから業者を決められる方は参考になればと思います。



  103. 248 住民板ユーザーさん2

    引っ越しに払うくらいなら買い替えてしまえと思い、転居を機に家具家電はほとんど買い替えることにしました。住まいが新品だから中の物も新品がいいかなと。

  104. 249 住民板ユーザーさん9

    火災保険ですが、野村の保険会社と色々話をし、複数社の見積もり並びにインターネットによる比較を行いましたが、なるべく同じ条件なら、楽天が斡旋による割引率が一番良かったのでそこに決めました。(実際安かったです)
    斡旋している東京海上さんと楽天さんは野村経由で見積もりをもらうべきですよ。ご参考までに…

  105. 250 買い替え検討中さん

    レジ2の契約者です。
    持ち家→神奈川UR→実家→賃貸と、引越しを3回経験しました。
    URに引越した際は、新築で一斉引越しだったのと、幹事会社は「引越しのサ〇〇」でした。
    一番高い料金設定の時期で、今すぐ押さえないとトラックの手配ができないと
    言われ、見積もりも何もという感じで契約して、60万もかかりました。
    しかも、4人来たお手伝いの方の梱包がいい加減で。
    そのあとの業者に関するアンケートも、ネットの不具合とかでつながらず、
    金輪際、2度と使うのはやめようと言う具合です。
    現在の賃貸に引越した際は、不動産屋さんから紹介されて、4月に越しましたが、
    サ〇〇と比べ、1/3以下という破格な料金で済みました。
    幹事会社や大手にこだわらず、というのも選択肢の一つかと思います。

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸