中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-19 08:42:22

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2101 住民さん1 2023/11/14 06:38:20

    私服を肥やす犯罪者がいるマンションは怖いです。

  2. 2102 匿名さん 2023/11/14 13:16:18

    >>2101 住民さん1さん
    私腹に訂正

  3. 2103 住民さん6 2023/11/17 01:28:27

    ランドメンテナンスから管理費関係の請求通知がきてたのですが、先払いに変更になってしまったのでしょうか?!
    まだ内容をよく確認してないのでわからないのですが、いきなり2ヶ月分の請求が来ていてどうなのかと思いまして。
    まぁ直接聞けば良いことなのでしょうが、管理会社変わらなければこんなややこしい事にならなかったのにと思うばかりです。

  4. 2104 匿名さん 2023/11/17 02:10:56

    >>2103 住民さん6さん
    直接理事長や監事や理事や管理会社
    担当に確認してもいいですが、
    近所の組合員や他の組合員とで情報
    を確認することは大切です。
    分譲時には部屋タイプ別管理費等負
    担割合一覧表なる書面が各組合員宛
    に配布されるのが普通ですので確認
    してみてください。
    分譲時の書類等はすべて保管されて
    いらっしやるとは思いますが。

  5. 2105 匿名さん 2023/11/17 03:40:11

    >>2103 住民さん6さん
    分譲当時の管理費等の振替口座で前払
    いになっているかを調べて下さい。
    通常は管理費等は来月分を今月27日
    に支払うものとするとの規定が管理委
    託契約書や管理規約に記載されています。
    つまり前払いで支払っているのが普通
    です。
    前管理会社で確認してみて下さい。
    私は外部者ですが失礼しています。
    すみません。

    経験上、管理費等の負担割合は区分所
    有法では専有部分の床面積の割合(共
    用部分の持ち分割合)との規定になっ
    ていますが、
    別途規約で法令と異なる定めができる
    となっていますが、
    ほとんどのマンションでは区分所有法
    と同じ規定で管理費等の徴収がなされ
    ています。
    何を言いたいかと申しますとこの規約
    を守らずに理事会や管理会社が勝手に
    管理費等を決めて徴収していたマンシ
    ョンもありました。
    同じ面積の専有部分で管理費等の徴収
    額が違っていたのです。
    古いマンションでしたので過去のこと
    がわからないままに月日が経過してい
    ました。
    得をした組合員と損をしていた組合員
    がいました。

    これ等を防止するためにも組合員同士
    の情報の共有と分譲当初の書類や議案
    書や議事録等は整理しておかれた方が
    いいです。
    わたしはトラブルに巻き込まれた時に
    証拠がなくて困りました。
    月日が経つにつれて悪事もあいまいに
    なり追求する証拠も乏しくなるます。
    泣き寝入りです、早い方がいいでしょう。雑文お許し下さい。

  6. 2107 住民さん6 2023/11/17 14:49:59

    >>2096 さん

    左右を確認しないあんたが悪い!(笑)

  7. 2108 契約者さん1 2023/11/18 01:38:27

    >>2107 住民さん6さん
    左右確認して信号渡ってるところにトラック突っ込んできたような状態だから避けようがない

  8. 2109 匿名さん 2023/11/18 03:18:56

    >>2107 住民さん6さん
    青信号で渡ったら事故ったとは。
    良いマンションだと思い購入したが期待を裏切られたとの嘆きを伝えているのです。理解してあげましょう。

  9. 2110 住民さん8 2023/11/18 04:18:17

    >>2109 匿名さん

    買った本人が青信号だと思っただけで、
    実は赤信号だったし、
    実は他の人から見ても赤信号だったかもしれんよね

    その場合は見る目を養えてなかっただけで、
    避けようがなくはない。

  10. 2111 住民111 2023/11/19 01:28:39

    複層サッシ(?)になっていますが、思ったよりサッシの下から冷たい隙間風が入って来ませんか?
    思ったより夜寒くなります。
    ペアガラスの家ではもっと密封性が良くて、風は入って来なかったのですが。
    皆さんのところもそんな感じですか??

  11. 2112 マンション住民さん 2023/11/19 03:13:21

    >>2111 住民111さん
    サッシは共用部なので、「理事会」に聞くしかないですよ?

  12. 2113 マンション住民さん 2023/11/19 03:15:26

    >>2112 マンション住民さん
    正しくは「管理組合」ですね

  13. 2114 匿名さん 2023/11/19 03:58:23

    >>2113 マンション住民さん
    さらに正しく管理組合を代表として?
    施主(三菱地所)に苦情を申し出て
    もいいよ。
    まだ、保証の範囲期間の範囲では
    ないか?
    施主との関係は絶たない方がいいよ?

  14. 2115 マンション住民さん 2023/11/19 06:14:09

    >>2114 匿名さん
    引き渡しから数年経ち、管理からも手を引いているんだし、三菱地所が対応する義理は全くないでしょう

  15. 2116 マンション住民さん 2023/11/19 06:16:28

    雨漏りするとか、建物が傾いているなどであれば、話は別ですが

  16. 2117 匿名さん 2023/11/19 07:05:32

    >>2115 マンション住民さん
    民法の瑕疵担保責任は10年で契約
    では2年以上とする事ができ、は
    甘いとのことで別の法律では強行規定
    では20年までは売主で施主(三菱地所)は保証しなければならない法律が
    できていると思いますが。
    忘れましたのでどなたか教えてやって
    ください。

  17. 2118 匿名さん 2023/11/19 08:49:56

    >>2117 匿名さん
    品確法では10年だよ。
    窓枠は対象内に入っているけどね。
    まず三菱地所に相談して対応しな
    ければ弁護士に相談しましょう。
    三菱地所は対応するはずです。

  18. 2119 マンション検討中さん 2023/11/20 13:31:18

    >>2106 住民さん7
    またクソ理事の自作自演書き込み!?

  19. 2120 入居予定さん 2023/11/21 01:17:53

    >>2118 匿名さん
    弁護士に相談しても頼むのに50万とかかかるんだけど、隙間風のためにやる人いるの?

  20. 2121 住民さん1 2023/12/03 21:29:19

    >>2111 住民111さん
    うちは冷気でてないです。
    その後、どうされましたか?
    前に他のトラブルあった時はMJCの人優しくて窓口探してくれて対応してもらいました。
    ランドメンテはしてくれるのかな?

  21. 2122 住民さん111 2023/12/04 00:56:16

    >>2121 住民さん1さん
    三菱地所レジデンスのアフターサービスに見てもらいましたが、24時間換気扇回しているから、こんなものだとの事でした。風が入る様なら、夜は換気扇を止める様に言われました。

  22. 2123 匿名さん 2023/12/04 05:27:00

    >>2122 住民さん111さん
    建物全体の歪が原因であるかもしれません。
    であれば建物の躯体部分に原因があるかもしれません。
    品確法の適用は強制的に適用できます。一度弁護士の先生に相談されて下さい。適用期間は引き渡し後5年以下です。

  23. 2124 匿名さん 2023/12/04 08:17:36

    >>2123 匿名さん
    間違いがあります。
    品確法は引き渡しから10年以下です。
    基礎が原因で建物の歪で窓枠等ガタが入ることが多いです。早めに対応された方がいいですよ。基礎が沈下していきますよ。

  24. 2125 住民111 2023/12/04 23:53:47

    初めて冬を迎えたのですが、床暖房は使われてますか? ガス代ってどのくらいかかるのでしょうか? それに見合うだけ暖かくなりますか??

  25. 2126 住民さん8 2023/12/07 19:42:00

    >>2125 住民111さん
    そういえば、床暖ありましたね。
    全然使わなくなってしまった。笑

  26. 2127 住民さん111 2023/12/08 06:13:39

    >>2126 住民さん8さん
    と言うことは、あまり期待ほどではないということですかねー。 エアコンだと乾燥するので期待したのですがね。

  27. 2128 住民の人に質問したいさん 2023/12/13 02:05:14

    購入検討中のものですが、理事会はどうなりましたか?

  28. 2129 住民さん3 2023/12/16 09:59:33

    >>2128 住民の人に質問したいさん
    明日、総会があるので入れ替えがどの程度進むかですね?

  29. 2130 マンション検討中さん 2023/12/18 09:10:46

    何も変わらずですか?

  30. 2131 住民さん8 2023/12/20 03:34:02

    >>2130 マンション検討中さん

    変わりそうですがまだなんとも言えないですね。
    変な議案はかなり削除されてたのは一安心です。

  31. 2132 畜名さん 2023/12/22 05:40:29

    >>2131 住民さん8さん
    総会では議案の削除はできない。
    その総会は無効でしょう。
    理事会ならできるが、総会でしょう。

  32. 2133 入居前さん 2023/12/22 07:49:39

    >>2132 畜名さん
    総会で理事長議長が採決しなかったら、削除と一緒じゃないですか?
    まともなマンションであれば、反対意見が多い議題はいくら委任状が集まっていても議長が採決しません。

  33. 2134 匿名さん 2023/12/22 08:21:24

    総会の議案は理事会で理事の過半数で採決して総会に提案します。
    総会(定期・臨時)でその議案を組合員の賛否を図るのであって一度議案書をしたためて総会を開催した議案を議長や理事長がその議案を削除はできません。
    まわりくどい文章ですがご理解ください。

  34. 2135 入居予定さん 2023/12/24 01:52:53

    三菱分譲で、瑕疵の保証をしない方法?の10年未満で大規模修繕工事を、無知な理事会で提案、可決実行させました。

    一方、某大手分譲物件では築20年超でも今迄見つけられなかった箇所を、無償で修理しました。
    負担は、施工主か分譲主か発表しませんが。。。

  35. 2136 匿名 2023/12/24 02:04:44

    2134 匿名さん

    理事会で協議し、議案を皆さんに総会の場で意見交換をする、その結果新たな視点の意見が出た場合、賛否を問うか否かの判断ですよね。

    その議案は賛否を問える状態にないと議長(理事長)が判断した場合、取り下げは可能と思います。
    理事会は皆さんの為に働く言わば当番と考えれば、削除が出来ないほどの権限は無いかと思いますが、いかがでしょうか。

  36. 2137 畜名さん 2023/12/24 04:11:45

    >>2136 匿名さん
    もうすでに総会に提出されてうる
    委任状と議決権行使書の取り扱い
    はどうされますか?。

  37. 2138 匿名 2023/12/25 01:19:42

    2137 畜名さん

    委任状は議長宛てになっているけど、行使書では賛否別れるかと思います。
    実際に出席している方の意向も聴いた上で、理事会の協議不十分と議長判断として取り下げた例がありました。
    その総会は皆さんの納得が得られ、理事会として来期引継ぎをして事なきを得ました。

  38. 2139 マンション住民さん 2023/12/26 23:19:59

    部外者の方が根掘り葉掘り粗探しするのは勝手だけどマンションの事をペラペラ言う価値ないでしょ?
    言ったところで何の得にもならない事いい加減気付けよ。
    書き込む方もどうかしてるし。

  39. 2140 匿名さん 2023/12/27 03:40:28

    >>2139 マンション住民さん

    今までのままがデジタルタトゥーとしてここに残るより、浄化できたなら結果はキチンと載せといた方がいいよ。

    ま、浄化できたらだけどね。
    載せないってことは察っするしかないね。

  40. 2141 住民さん7 2023/12/31 06:56:26

    >>2140 匿名さん
    なかなか浄化なんて難しいだろうね。

  41. 2142 畜名さん 2023/12/31 07:52:13

    >>2134 匿名さん
    1,出席者数(出席者、委任状、議決権 
          行使書含む)
    2,委任状数とその賛否の内訳
    3,議決権行使書数とその賛否の内訳

    等の詳細を記録した議事録の配布はなされたのでしょうか。

  42. 2143 住民さん1 2024/01/30 07:57:25

    外からの風の件ですが、ガラスは関係無く、サッシの問題です。サッシの下には戸車がついており、滑り易くするため、ある程度の隙間があります。ただ、台風とか強い吹上がり風でない限り、中に風は入りません。ビルサッシ自体、品質は悪いのですが、普通に風が入って来るなら、サッシ自体の欠陥品だと思います。躯体の歪みならサッシが閉まらないとかの症状ですから、歪みではないのでは、と推察します。


    床暖房ですが、部屋面積の8割以上床暖房が無ければ部屋自体を暖めるのは難しいですけど、、ギリギリ覆ってますので、何となく暖かいぐらいの感じではないでしょうか、。

  43. 2144 住民さん1 2024/01/30 21:07:07

    ここいいなあと思ってのぞいてみたら、いったい何を揉めてるんでしょうか???恐い。。

  44. 2145 住民さん1 2024/01/31 00:35:08

    理事役員の中に時代遅れのパワハラさんがいて、嫌になった管理会社が変わったようです。

    通常は理事役員は数年ごとに交代する管理組合が良いとされますが、その後、どうなったのかは知りません。

  45. 2146 住民さん7 2024/02/01 12:20:43

    弁護士って権力の前には無力だな。

  46. 2147 住民さん1 2024/02/01 15:04:40

    ここは何か変な気配がする。

  47. 2148 住民さん4 2024/02/02 05:10:05

    このマンションは地震がきたら地盤が液状化して傾いたり、海が近いから津波が来たらのみ込まれたりする可能性あるし、停電で火災がおきたらスプリンクラーが作動しなかったりする危険があるから災害に弱いのでは?

  48. 2149 住民さん4 2024/02/02 07:14:46

    >>2148 住民さん4さん

    あなたはここの住民ではないでしょう!
    ここの投稿は住民では無い方の妨害投稿が多いようですね。

    前の地震の時は特に問題にはならなかったようです。
    ただ、浄水地区以外は福岡市はどこも同じぐらいの危険があるとされています。
    洪水は低層マンションが余計に危ないでしょう!
    また、このマンションは自走式駐車場ですので、4階以上なら車も安心です。機械式なら機械が壊れたら車使えません。
    火事は何処のマンションも同じでしょう、。

    一つ言えるのは、福岡市の消防車のハシゴは14階までしか届きませんので、それ以下の階の方は生きる可能性が少しはあると言えます。

  49. 2150 住民さん1 2024/02/02 08:32:39

    階数で人命は助かっても、建物はダメになるから結局災害に弱いマンション。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民さん12023-10-05 23:21:54
      今の理事会をどう思う。
      1. ここのマンションの理事は悪いことしてる。
        85.7%
      2. このマンションの理事は信用できる。カスハラも汚職も絶対にない。
        14.3%
      28票 

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-30 13:30:48
      TAKUYA(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2022/03/25
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ザ・パークハウス福岡タワーズ(新築・3LDK・6100万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631954/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641607/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズが隣にあり、E-ZOやpaypayドームなどの施設も隣接。
      
      海岸までも徒歩で行けて博多まで車で15分程。
      
      バスも多方面に出ていてアクセスで不便はありません。
      
      
      ●自動ドアがキーレスでは無い。
      
      ●上階のビューテラス等があっても良かった。
      
      ●paypayドームでのイベントの際には駐車場入り口に車が多く並んでおりマナーの悪い車も多い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      無駄な共用施設が無く将来的に修繕等負担が少ない。
      
      郵便ポストも出来て有人受付で宅配も出せる。
      
      24時間有人管理
      
      
      下階の人でも利用できるビューラウンジがあっても良かった。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズが隣接の為買い物がとても便利。
      
      海にも徒歩で行けて病院も豊富な為利便がとても良い。
      
      E-ZOやpaypayドームも隣接な為、知り合いが遊びに来ても困る事が無い。
      
      
      小学校が遠く小さい子供は不便。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      天神・博多まで車で15分で行ける
      
      バスも豊富で多方面にアクセスが便利。
      
      都市高速入り口も近く遠方へ行くのにもスムーズ。
      
      paypayドームのイベントでは渋滞が起きて時間をずらす必要があり。
      
      
      唐人町までのアクセスが徒歩17分程かかる為、地下鉄利用の方は不便。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安は施設等が多い為、特に問題ありません。
      
      大使館等もある為、有人の警察官がいる為、安全。
      
      とにかく人通りは多いので目立った悪さが見当たらない。
      
      
      大使館へのデモが時々ある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      24時間有人管理及び監視カメラも多い為、管理面はすばらしい。
      
      毎日清掃されており建物内がいつもクリーンに保たれている。
      
      ゴミステーションも各階にあり回収もきちんとされている
      
      
      無断駐車が度々ある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      色々な施設に囲まれている為、遊びには事欠く事が無い。
      
      周辺に高い建物が無い為、上階の景色は申し分ないです。
      
      アクセスも思ったよりずっと良く後悔しないマンションでした。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      やはりビューラウンジが無いので下階を購入された方の満足度が減少。
      
      イベント時の人の多さは静かな場所が好きな方は向いていない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      BrilliaTower西新
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631640/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641777/
      
      ザ・パークハウス百道
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637650/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656459/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズ隣接な事と価格が標準より安く抑えられていた事が最大の決め手です。
      
      大規模の為、管理費・修繕費も抑えられているところです。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,150万円~3,810万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,268万円~3,978万円

    1LDK

    31.65平米~33.64平米

    総戸数 33戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,650万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    74.83平米~84.50平米

    総戸数 24戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    グランフォーレ百道三丁目レジデンス

    福岡県福岡市早良区百道三丁目

    5,830万円~6,830万円

    3LDK

    67.38平米~74.24平米

    総戸数 24戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    未定

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    5,190万円~7,260万円

    2LDK~4LDK

    65.32平米~80.45平米

    総戸数 41戸

    モントーレ室見パークレジデンス

    福岡県福岡市早良区室見四丁目

    5,630万円~6,190万円

    3LDK

    66.35平米~68.17平米

    総戸数 29戸

    オープンレジデンシア室見

    福岡県福岡市西区愛宕二丁目

    3,068万円~4,938万円

    1LDK・2LDK

    33.64平米~56.51平米

    総戸数 52戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    グランフォーレ姪浜駅南レジデンス

    福岡県福岡市西区姪浜駅南二丁目

    5,830万円~6,980万円

    3LDK・4LDK

    70.37平米~85.32平米

    総戸数 30戸

    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    アルファステイツ姪浜南

    福岡県福岡市西区石丸1丁目

    4,330万円~4,870万円

    3LDK

    67.31平米~72.46平米

    総戸数 61戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸