広告を掲載
契約済みさん
[更新日時] 2025-02-19 08:42:22
ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸(事業協力者住戸5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階建(28階は機械室・階段室) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主]西日本鉄道株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判
-
1001
マンション検討中さん 2023/07/08 04:30:12
>>997 住民さん1さん
今さら「問題ありマンション」と言われても、、、
理事会は総会で多数決で決まったことをやってきただけですよね?
民主主義で多数決なんだから、マンションの現状がマンションの民度です。
-
1002
住民さん2 2023/07/08 04:36:28
>>1001 マンション検討中さん
多数決とマンションの民度はどう関係あるん?
-
1003
住民さん55 2023/07/08 04:46:10
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1004
住民さん1 2023/07/08 12:19:03
仮に褒賞もらったとしてもマンションの議事録には載せないと思うんだけどそれが財界九州とかいう謎雑誌ってwww
たちばな出版の方がマシやろ
-
1005
住民さん7 2023/07/09 09:28:28
不動産を売買する際には、契約前に重要事項説明というものがありますが、マンションの場合は管理会社を記載する欄があります。
いつ頃どんな理由で変わったとまで説明義務はありませんが、健全な不動産業者なら道義的に知っている範囲で説明すると予想されます。
知らされてもお買得と思う人は買うし、訳あり物件と思う人は買わない。でも入居後に知ったら騙されと思う人もいるかもしれませんから。
日常的に物件資料の提示や案内の際に、不特定多数に説明する事で、業界ではある意味で有名なマンションになってしまうかもしれないです。
-
1006
マンション住民さん 2023/07/11 04:29:29
あくまでも個人の意見です。
今回の説明会で管理組合側の話を聞いたところで議事録やポストインチラシ以上の話になるとはとても思えないのだが。
管理会社が出て理由を説明の上改善を促すならまだしも理事会追い出しているみたいだし。
管理会社側の説明が出ない限り住民側は納得しないし管理組合への憤りが募るばかりだと思うのだがな。
今回の説明会はこんな状況になっています。という焼き直し的な話で具体的な策や今後の展望はとても期待出来そうにない。
是非説得して管理会社も出席してもらう様に切に願う。
それでなければ出席しても本質的には時間の無駄な気がする。
-
1007
住民さん3 2023/07/11 07:15:04
>>994 住民さん1さん
この体たらくだから管理会社空白になろうとしてるんだから、誰でもどうでもいいことはないな
-
1008
通りがかりさん 2023/07/11 09:05:10
管理会社も関係業者も俺のとこが賄うよ。
俺以外の区分所有者は養分だよ。
-
1009
マンション住民さん 2023/07/12 02:34:53
>>797 住民さん1さん
管理会社(防災センター)にある防犯(監視)カメラのモニターですが、一般的な防犯(監視)カメラは各カメラとモニターはWi-Fiで繋がっています。そしてHDDの容量次第ですが1週間から1ヶ月まで遡って見る事が出来ます。
通常は、管理事務所のモニターは垂れ流しで、有事の際に遡って見る場合は権限者等の立会が必要という場合が多いです。
そして多くの防犯(監視)カメラのシステムは、利便性の向上ということでアプリもリリースされています。
つまり、そのアプリを携帯やタブレット等にダウンロードして、システムのIDとパスワードを知り得た人は、自宅でや勤務先、全国の何処でも何時でもアクセスして閲覧や保存が可能になります。
そこで懸念されるのが、もしかしたら、一部の理事が立場を利用して管理会社からIDとパスワードを聞き出して、居住者のプライバシーを監視して、駐車場やロータリー等の違反者に注意喚起するように、防災センターに高圧的に指示を出しているのではないかと不安に思いました。
勝手な想像だとしたら申し訳ありませんが。
-
1010
内覧前さん 2023/07/12 03:00:50
>>997 PH住人
同感です。
理事会の動きで、マンションが改善されていることは評価できますが、
そのプロセスや、理由が、資産価値のためといわれてますが、どうしても一部の理事
の利権優先に感じてしまいます。
私が思うには、一番の問題は、一部の理事が管理会社に対し、高圧的で上から目線での言葉にあることと思います。※最初の総会での理事と管理会社の光景をみたらびっくりでした。
根底にあるのは、先の方が述べられてるように、お互いの尊重と透明性だと思います。
-
-
1011
マンション住民さん 2023/07/12 03:12:01
ロータリーは駐車場に入れる前の住民の荷物や駐車場から出てロータリーで家族を待つ用途に使用。
エントランス横の待機場はタクシーや迎えに来てもらうケア目的の車を待つところ。
友人等の車を待つ際はマークイズの駐車場チェーンの辺りで待ってもらってます。
平日ならマークイズの方に入れてもらって待ち合わせしたりしています。
ロータリーでは車部分まで天井が伸びていないのでどちらにしても雨の時は傘が必要です。
今のところ前より特に不便さは感じないんですよね。
ロータリーに車が止まって待ちが発生していた以前よりはスムーズな乗降が出来ている感じです。
感じ方も良し悪しですよね。
-
1012
契約済みさん 2023/07/12 23:03:44
[参考になる!]の自押しが醜い。
以降は[参考になる!]の数が少ない書き込みを参考にすることとします。
こんなスレッドはマンコミュのどのスレ見ても無いよ。
いいかげん自慰行為がキモチワルイ。オエ~
-
1013
住民さん4 2023/07/13 00:10:35
>>1012 契約済みさん
このスレの参考になるの数が少ない書き込みを参考にする人は変な人だということは理解できました。
変な人と意見が合わずにほっとしたよ。
-
1014
住民さん1 2023/07/13 03:20:11
まともな民度のマンションだと、理事会や理事長が変なことをやろうとしても、総会で過半数の賛成が得られず否決されるんだよね。
このマンションは?
-
1015
住民さん95 2023/07/13 03:24:42
>>1014 住民さん1さん
これから浄化物語が展開されるから待ってろ!
(されるよね?)
-
1016
住民さん4 2023/07/13 06:54:51
>>1014 住民さん1さん
理事会が原因かもしれないが、
管理組合員で区分所有者でもある、
多くの住民の無関心が招いた結果だよな。
-
1017
住民さん5 2023/07/13 08:40:53
>>1016 住民さん4さん
だね。
この教訓を糧にして、新組織で出直そう。
-
1018
住民さん1 2023/07/13 23:02:52
自推しの自演が酷い。
ひとりで複数人なりすましても管理人にはバレる。
なりすましはマンコミュの規約違反。
ルールは守ろうね。
-
1019
住民さん3 2023/07/13 23:41:47
>>1018 住民さん1さん
自推しで20とかないよ
できると思うなら1018を20にしてみなよ
無理だから
-
1020
住民さん8 2023/07/13 23:45:28
>>1018 住民さん1さん
規約違反だと思うなら削除申請したらいい
早くしてね。今すぐしてね。何度でもしてね。
-
1021
マンション住民さん 2023/07/14 06:21:05
>>1018 住民さん1さん
自推しの自演を監視するとは誰よりもこの掲示板をチェックしていますね
どういったお立場の方でしょうか?
住人ですか? 理事の方ですか?
-
1022
住民さん4 2023/07/15 02:38:34
>>1018 住民さん1さん
そうですね。
ルールは守るべきものだと思います。
-
1023
住民さん1 2023/07/15 11:06:03
本日18:30前後あたりでしようか、ヒルトンで食事後にドームをぐるりと歩きながらマンションに向かっていると、白いTシャツに紺の半パンの男性が、歩きタバコで追い越して行きました。
久々に外で味合う不快なタバコの匂いに、思わず
「臭いっ!」と声を出してしまいました。
その方は喫煙所にタバコを投げ入れ、更に足早に歩いて行きました。
試合後のドームにしては軽装だったから、もしかしたら同じマンション住民かもと思いながら後ろを歩いていると、マークイズの連絡通路を降りてWEST棟の自転車置き場から入って行きました。
この恥ずかしい行為と、最近の掲示板の荒れ模様から、理事の1人ではないかと思ってしまいました。
-
1024
住民さん3 2023/07/15 12:35:37
>>1023 住民さん1さん
このマンションは室内にいてもタバコ臭のする
時代遅れの田舎マンションです。
本当に福岡の喫煙率の高いこと。
ウンザリです。
-
1025
住民さん1 2023/07/15 13:09:12
管理会社からの契約終了申込みの理由を聞きました
・一部理事からの執拗な叱責や暴言・罵倒が繰り返し行われ、3年間で管理会社の人員延べ20人交替(内12名退社)
・深夜に及ぶ会議での拘束(ときには0時すぎまで)
・緊急性のない対応依頼を、休日・業務時間外問わず即時対応を求める
・その他、契約外の業務の強要
とのことです
-
-
1026
住民さん7 2023/07/15 14:38:04
>>1023 住民さん1さん
理事かもしれないという憶測だけでよく言えますね。
-
1027
住民さん5 2023/07/15 14:44:30
>>1025 住民さん1さん
ありがとうございます。
7月22日の臨時総会でこの話の事実確認を一部理事の皆さんにお願い致します。
もしくは、この掲示板をみてもらってる理事の方は当日回答とお願い致します。
-
1028
1025住民さん 2023/07/15 15:38:06
あなたは理事の1人ですね。
この事は、理事しか知らない。
このような掲示板に載せて調べさせてもらう
-
1029
住民さん3 2023/07/15 15:40:11
>>1025 住民さん1さん
あなたは理事の1人だね。理事のものが住民を惑わせている
-
1030
管理担当 2023/07/15 16:23:42
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1031
3 2023/07/16 01:01:19
>>1025 を読んで
パワハラ、カスハラする人は自覚ないんでしょうか
自分は人の人生を壊すような生き方はしたくない
-
1032
住民さん1 2023/07/16 02:44:48
-
1033
住民さん8 2023/07/16 02:45:31
-
1034
住民さん1 2023/07/16 02:59:21
あったとしても値上げだろうね。
インフレなんだから3年前の金額で受けてくれるところは無いんじゃないか。
-
1035
匿名さん 2023/07/16 03:38:53
>>1025 住民さん1さん
管理会社からの契約終了申込みの理由を聞きました
・一部理事からの執拗な叱責や暴言・罵倒が繰り返し行われ、3年間で管理会社の人員延べ20人交替(内12名退社)
・深夜に及ぶ会議での拘束(ときには0時すぎまで)
・緊急性のない対応依頼を、休日・業務時間外問わず即時対応を求める
・その他、契約外の業務の強要
以上の事で、
大型マンション管理による利益を放棄しても契約終了させるって事なのですね。
余程の事が無いと管理会社から契約終了の申し出なんて無いでしょう。
聞いた事がありません。
これが理由と公になった以上は、後を引き継ぐ管理会社も少ないでしょうし、
万一自主管理にでもなったら、大型である事も加味して考えると
資産価値の低下は避けられないのではないでしょうか。。。。
上記の部分を改善するつもりはあるのだろうか?
3年で20人交代や12名退職って、余程ひどい常軌を逸した史跡 暴言 罵倒が繰り返されたのでしょうね!
契約外業務の強要って、社会的地位が高いかもしれない方々が購入してる筈ですが、
社会常識は無いのでしょうね。 残念。
-
-
1036
匿名さん 2023/07/16 03:40:44
-
1037
住民さん3 2023/07/16 10:26:33
>>1025 住民さん1さん
事実なら最悪のハラスメント案件ですね
議事録に理事会の運営を無償で頑張ったとか、当たり前のことを自慢げに記載する様な人達だから仕方ないか
-
1038
住民さん3 2023/07/16 10:31:03
>>1028 1025住民さん
コミュニティから書面が来たっていうことでよね。
そしてそれは理事しか知らない。
そしてその理事をあなたは非難している。
コミュニティの回答書面を隠匿しようとしているっていうことですか?
臨時総会ではきちんと開示してもらいたい。
この書き込みは隠匿しようとしている理事のどなたかなんでしょうね。
-
1039
住民さん6 2023/07/16 10:59:14
>>1037 住民さん3さん
理事には会社経営者や弁護士がいるらしいですが、ある程度軌道に乗っているなら社長なんて誰でもいいけど、理事の中に弁護士がいるなら、こんな問題になるまで防げなかったのは不思議ですね。
-
1040
住民さん8 2023/07/16 11:31:23
>>1039 さん
弁護士ならコンプライアンスにも精通しているはずですもんね。
管理会社に対してコンプラ違反があったなら止めていたはずですね。
こんなことになるまで放っておいたなら責任重大です。
-
1041
住民さん2 2023/07/16 13:31:29
清掃会社や雑多の業務の会社を理事が管理してる会社って事がわかった時点で問題にならないのが不思議です
このままの理事で行くなら管理会社も理事が運営してる会社になるのではないかと危惧しています
-
1042
入居済みさん 2023/07/16 23:10:58
弁護士が善人とは限らない
そして自己の利益に貪欲な方が多い印象
-
1043
住民さん1 2023/07/17 00:09:16
>>1041 住民さん2さん
いくら利益相反だって騒いでも、総会で過半数で賛成してるから、なんの問題もないですよ?
問題というなら、民主主義なのでマンションの民度です。
-
1044
入居済みさん 2023/07/17 01:44:39
住民みんなで、よそもの東京財閥系企業を追い出して、身内の地場企業にお金を流したいってことかな?
少数派がネットで騒いでるようですが、この勢いは止まらないでしょう!!
-
1045
マンション住民さん 2023/07/17 01:59:36
>>1043 住民さん1さん
最初から理事の関係会社で請け負う事にしましたとして議題が上げられていたのならどうでしょうか?
管理費の請負銀行にしてもそうです。
何故大手では無く理事のメインバンクにしたのでしょうか?
それを隠したままで議題に上げて民主主義も無いでしょう。
こう言う隠ぺい体質が今回の件を招きさらに大きくさせた一例である事は間違いありません。
隠ぺいせずにきちんとした中で上げられたなら民主主義で合っていますが隠された事が明らかになった今民主主義を上げるのは卑怯な発言としか思えません。
-
-
1046
住民さん4 2023/07/17 02:43:14
>>1045 マンション住民さん
言いたくないことは言わずに総会決議をとっても、区分所有法で罰則ないんだから、何の問題もないですよ?
会社法と勘違いしてませんか?
そもそも隠された事が明らかになったとしても、このマンションの住民は、理事会を支持し続けると思いませんか?
-
1047
住民さん2 2023/07/17 03:36:58
-
1048
マンション住民さん 2023/07/17 03:52:51
>>1046 住民さん4さん
理事会か理事の関係者かな?
コミュニティからの文章も隠されていたことが明らかになったとたんに火消しに奔走。
>>1025さんの事が本当だとして明らかになったとしてもそれでも理事会を指示し続ける方いますか?
要は都合の悪い事を隠しても今の時代どこからでも本当の事は漏れ聞こえます。
隠している=明らかになると都合が悪いからなのでしょ?
悪くないのであれば堂々とコミュニティさんに出席して頂いて明らかにして頂きましょうよ。
-
1049
住民さん 2023/07/17 04:16:17
>>1025 住民さん1さん
恐らく理事がこの板に出すには魔女裁判的になり自分の身も危ない為、三菱地所コミュニティに限りなく近い人から出た文章でしょうね。
ここまで具体的な話は作りにしては的を得すぎている。
理事の関係者の方がこの板を見ているとしてそれでも当事者に出席させないのですか?
出席されて批判を浴びたとしてもそれは自業自得というものです。
この時代に大手企業ほどハラスメントを重要視しています。
どんなに正当化しても受けた側がハラスメントと受け止めればそれに対して真摯に向き合うのが企業のトップの在り方では無いでしょうか?
頭の良い方々が理事におられるのでしょうから謝るべきは謝る事をして先に進めないと同じ事が繰り返されて行く様に思います。
理事の皆様どうでしょうか?
-
1050
住民さん6 2023/07/17 08:45:21
>>1049 住民さん
この状況になってまで、マンション住民に大手企業の民度を求めてるんですか?
自分が少数派だという現実は見えてますか?
隠匿があろうとなかろうと、理事会はずっと支持され続けると思います!!
-
1051
住民さん8 2023/07/17 08:54:40
>>1049 住民さん
なんにせよ、1049さんみたいな理事会を支持しない人が、新しく中古で購入して管理組合に入ってきても、現住民の迷惑になるので、
「シンボルツリー撤去、三菱系管理会社は契約終了、マンション」
と、わかりやすいマンション名に変えた方がみんな幸せかもしれませんね?
-
1053
管理担当 2023/07/17 09:44:23
[No.1052と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1054
住民さん5 2023/07/17 09:50:42
早いとこ自ら退いとけば良かったのにね
全てが明るみになったら居心地悪いと思うんだけど
-
1055
住民さん2 2023/07/17 10:36:06
>>1053 住民さん6さん
今まで理事会を支持してきたマンション住民なんだから、急に支持をやめないと思いますよ?
-
1056
住民さん2 2023/07/17 10:37:23
>>1054 住民さん5さん
これから理事会が選んだ管理会社に変わって、反理事会はより居心地悪くなりそうですが、大丈夫ですか?
-
-
1057
通りがかりさん 2023/07/17 11:54:18
>>1056 住民さん2さん
なんで理事会が選んだ管理会社に変わると反理事会の方が居心地悪くなるんですか?
ね、なんでですか?
-
1058
住民さん5 2023/07/17 13:05:55
>>1057 通りがかりさん
レベルが高い理事会が選ぶ管理会社なんだから、管理レベルが高いに決まってませんか?
-
1059
住民さん1 2023/07/17 14:14:36
変な人の投稿が、ここにきて激増の印象ですね。
でも「参考になる」が激少だから誰の為の誰の差金か
しかも、自推しバレバレで恥ずかしいですね(笑)
-
1060
住民さん3 2023/07/17 14:17:30
-
1061
通りがかりさん 2023/07/17 15:24:18
>>1058 住民さん5さん
決まってませんか?と言われても…
ちなみに管理レベルが高くなると居心地悪くなるのは何故ですか?
-
1062
管理担当 2023/07/17 15:45:43
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1063
契約者さん7 2023/07/17 15:59:59
>>1058 住民さん5さん
レベルの高い理事だったらこんなことになってない
-
1064
マンション検討中さん 2023/07/18 03:13:03
反理事会→ネット掲示板で、利益相反!とか大事な情報を隠すな!など、細かいことをガタガタ言ってるだけ
理事会→いままでもこれからも、マンション住民の過半数の支持を受け続ける
レベル高いのはどっちかな??
-
1065
マンション検討中さん 2023/07/18 03:25:57
>>1045 マンション住民さん
住人が毎月お支払いしている管理組合のお金を、理事会の関係会社に支払うなと言いたいのかもしれませんが、
マンション住民の過半数が理事会を支持してるのに、なんの問題がありますか??
-
1066
管理担当 2023/07/18 03:53:06
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1067
住民さん1 2023/07/18 03:59:31
-
1068
マンション検討中さん 2023/07/18 04:09:10
>>1066 住民さん6さん
ここは、最低限のことさえ怠る理事会だとしても、住民の過半数が支持するマンションではないですか?
-
1069
住民さん1 2023/07/18 04:22:38
理事会については輪番制導入した方がいい
固定のメンバーにするからこういうことが起こる
-
1070
マンション検討中さん 2023/07/18 05:02:47
>>1069
公正公平にするなら、理事長も含めて輪番制がいいのかもしれませんが、
このマンションは、住民の過半数が今の理事会を支持してるので、無理じゃないですか?
-
1071
マンション検討中さん 2023/07/18 05:10:19
スーモでも売却希望の部屋の数が増えて、10部屋を超えたみたいですけど、
無関係の第三者に売っぱらおうというのはひどくないですか?
今まで理事会を支持してきたんだから、最後まで責任持って持ち続けたらどうですか?
-
1072
住民さん7 2023/07/18 08:55:57
>>1071 マンション検討中さん
その論調はさすがに飽きたわ
-
1073
マンション住民さん 2023/07/18 09:28:03
ディベートで理事会を持ち上げている人は面白がっている外の人なので相手にしない方がいいですよ。
投稿すると喜ぶおかしな人なので。
-
1074
住民さん2 2023/07/18 14:07:33
7/22の説明会の件です。参加案内が区分所有者ではなく、賃借人の居住者にも来ています。賃借人にも参加案内が出されている目的は何だと思われますか?ただ案内書には、区分所有者様宛の記載になっているので単純な送付ミスと判断して良いのかもしれませんが、書面とネットと二つの手段で案内が出されています。
-
1075
匿名さん 2023/07/18 18:48:18
管理会社の撤退は住んでる人に影響があるからということなのかも
-
1076
内覧前さん 2023/07/19 00:43:52
今回のことは、議事録を見ると理事たち(理事の一部)によるパワハラが原因であることがわかります。理事たちが自ら認めているのです。>>1049 住民さん
-
1077
内覧前さん 2023/07/19 23:30:51
パワハラをした理事たちを辞めさせ、新理事会体制のもとMJCと再契約を行うべきです。
-
1078
住民さん7 2023/07/20 03:23:43
>>1077 内覧前さん
理事会を過半数が支持してるマンションで、絶対無理ですよ?
-
1079
住民さん7 2023/07/20 10:23:52
-
1080
契約済みさん 2023/07/20 10:29:08
この後に及んで理事会を支持する人いますか?今まで個別の事案で理事会を支持してきたかもしれないが情報には理事会のフィルターがかかっていた可能性は否めない。コンシェルジュやクリーニング業者の変更の際納得ゆく説明が理事会からありましたか?それらの業者が副理事長と繋がりがあるにだとしたら疑念を持ちませんでしたか。今回のことは全マンション住民の人生に関わる問題です。住民の皆さんはしっかり当事者意識を持って総会に参加し、契約解除に至った経緯をはっきりさせましょう。そして今の理事会には即刻辞めてもらい、速やかに新理事会を立ち上げMJCとの再契約を住民総意の決意として決議しましょう。理事会の弁解は聞くに及ばず。
-
1081
入居済みさん 2023/07/20 11:50:35
>>1080 契約済みさん
人生かけて35年ローンでここを買った人も多そうですね。
ただ、今までも総会が始まる前には、理事会委任状が過半数集まるマンションですよね?
過半数でどうせ理事会支持は変わらないのに、総会で参加して意見言う意味ありますか??
-
1082
管理担当 2023/07/20 11:59:06
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1083
入居済みさん 2023/07/20 11:59:10
総会にて
>>1080さん他数名「今までの説明では納得できない!詳しい説明を理事会はする必要がある!!!全マンション住民の人生に関わる問題です!!!!」
理事会「あー、そうですか。じゃあ、今後も今の理事会で続けていく議題を採決しますね」
↓
委任状含めた過半数多数で理事会提案はすべて可決
こうなりませんか?
-
1084
契約済みさん 2023/07/20 12:06:14
今までの流れで是とする方はそれで結構。諦めてください。でも私は諦めない。今回の事案は理事会委任にしてはいけないことを訴えているのです。
-
1085
契約済みさん 2023/07/20 12:16:27
>>1080 契約済みさん
私も掲示板の張り紙に書かれてある通りこれまで理事会の方が依頼され無償で頑張って頂いているのかと信じて気にしてませんでした。
(説明が正しければ)契約解除の直接的な原因は理事会がMCJ社員に対して傲慢不遜の人権違反となる行為をこれまで貫徹してきた結果であり、にも関わらず理事会の利益関係のみから作成された一方的な貼り紙が許されるのは入居者の一員として大変違和感を禁じ得ません。
まず理事会のメンバーの職業を強調している点(大学研究員、弁護士、有名企業社員等)、無償で行なっている点、ですが上記のいずれかに該当すればパークハウス福岡タワーズを代表する者は管理会社社員の人権を軽んずる行為でも許されるとでも言いたいのでしょうか?
この失態に関して資産価値に影響しかねないのでろくな説明もなく他の入居者にも不都合な事実を隠蔽することをお願いしていますが、流石に入居者を馬鹿にし過ぎてはいませんでしょうか...(笑)
-
1086
入居済みさん 2023/07/20 12:21:34
>>1084
判断に迷うからといって、賛成でも反対でもなく委任状を出すと、「完全に」理事会を支持することになるという話をどうやって広めるかですよね。
総会招集通知から総会まで、通常1週間ほどしか時間はないです。
そこまでの労力をかけるくらいなら、中古で売って出ていく選択を取る人も多いです。
-
1087
匿名さん 2023/07/20 13:18:35
委任は避けて!とポストにビラを配るくらいが現実的なとこじゃない?
私はしないけど。
>1086
中古で売る労力は相当だよ?
投げ売りするなら別ですが。
-
1088
内覧前さん 2023/07/20 22:39:49
明日の総会で理事会に白紙委任している方は即撤回して総会に出席してください。まだ間に合います。
-
1089
住民さん1 2023/07/20 23:14:30
ザパークハウス福岡タワーズ 掲示板
を検索してみて下さい。
ということを誰か総会で言ってもらえませんか?
-
1090
マンション住民さん 2023/07/20 23:15:57
>>1087 匿名さん
住民版ですので適当な返事をしてかき乱さないでもらえます?
一番迷惑な存在です。
-
1091
住民さん8 2023/07/20 23:27:32
今の理事に文句を言ってる方は
理事に立候補するつもりはあるんですか。
「結果として本当にすみません。では私は辞めますので理事に立候補してもらえますか」
と言われます。
-
1092
住民さん2 2023/07/21 00:36:46
>>1088 内覧前さん
え!?
理事会完全支持でないのに、委任状出す人がいるマンションなんですか??
-
1093
住民さん7 2023/07/21 00:38:02
>>1091 住民さん8さん
自分の関係会社で管理組合から仕事受けてお金もらえるなら、やりたい人いっぱいいるんじゃないですか?
-
1094
住民さん3 2023/07/21 00:43:16
>>1090 マンション住民さん
「適当」の意味知ってますか?
-
1095
住民さん2 2023/07/21 00:48:39
>>1091 住民さん8さん
立候補しなきゃ文句言えない道理はないですよ
決め方は輪番制でも抽選でもいいし。
理事の仕事に誤解を持ってる人がいるようだけど、普通は理事なんて誰でもできるのよ。
そのために管理会社があるんだから。
管理会社は施設の管理だけが職務じゃないよ。理事会運営の支援も大きな仕事の一つ。
-
1096
住民さん1 2023/07/21 01:32:08
>>1095 住民さん2さん
文句を言いたいですね。
是非総会で手を挙げて発言をお願い致します。
ただそれで何か変わるならいいのですが、無理ですよ。
-
1097
住民さん5 2023/07/21 01:35:20
>>1093 住民さん7さん
いっぱい???
いませんよ。
数人でしょう!
数人は少数と言います。
-
1098
住民さん1 2023/07/21 03:20:14
-
1099
住民さん7 2023/07/21 03:24:04
>>1096 住民さん1さん
そんなに恐れてるん?
最初から無理だと思うから実現しないんだよ。
変わらないじゃなくて、変えるんだよ。
-
1100
内覧前さん 2023/07/21 03:30:18
皆さん真剣に考えてください。管理会社がなくなるのですよ。マンションの清掃、エレベータ管理、ゴミの収集、防犯を含めた住民の安全、安心な暮らしがなくなるのですよ。三菱ブランドの会社が引きあげればマンションの資産価値は確実に下がります。理事会のメンバーが関わる管理会社が引き継いだところで皆さんたちは納得できますか。今の理事会メンバーを辞めさせない限り三菱地所コミュニティーとの再契約交渉はできません。中古で売り出せば良いなどとふざけたことを言ってる人がいますが何十年ものローンを抱えてやっと手に入れたお気に入りのマイホームじゃないですか。私もこのマンション、このロケーションがたいへん気にいり購入した一人です。
-
1101
住民さん1 2023/07/21 03:47:51
一連の流れを見ていて同じ人が受け答えしているのかな?
解決策も持たずに無理ですよばかりはただの凡人以下の発想ですね。
要は事勿れ主義でただ流されているのに当事者意識を全く持って無い。
はっきり言って理事が一掃すればコミュニティも考え直しますよ。
撤退理由が現理事体制の問題ばかりですから。
その為に輪番制に戻す必要があります。
立候補する必要もありません。
現理事会で行ったメリットデメリットを出したら管理会社が抜ける原因をつくった事で大きなデメリットしか残らない事を分からないのかな?
そういえば一連に批判的な回答をしている人は住民では無かったでしたね。
どうりで的外れな回答ばかりしていると思いました。
-
1102
内覧前さん 2023/07/21 04:06:26
-
1103
マンコミュファンさん 2023/07/21 07:29:36
>>1094 住民さん3さん
それが日本語です。
「いい加減」の意味知ってますか?
常識ですよー
-
1104
マンション検討中さん 2023/07/21 07:52:55
>>1100 内覧前さん
マンション住民が、真剣に考えた結果が、三菱系管理会社は契約終了、今の理事会メンバー支持ですよね?
何十年ローンも、望むところでは??
-
1105
マンション検討中さん 2023/07/21 07:55:11
>>1102 内覧前さん
理事会の過半数で理事長解任できますよ。
また、理事の選任も総会過半数で否認できます。
このマンションでできますか??
-
1106
住民さん4 2023/07/21 09:04:14
>>1103 マンコミュファンさん
自己を客観的に省みることができない人ほど、
常識という単語にすがり、多用したがるよね
-
1107
住民さん2 2023/07/21 10:36:53
>>1106 住民さん4さん
可哀想に。
自分が常識が無いことを指摘されたのがそんなにショックだったんですね。
まぁ冷静に自己の愚かさを反省することだね。
-
1108
管理担当 2023/07/21 11:06:48
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1109
住民さん1 2023/07/21 11:53:08
こんなところで、ウジウジ名前も出さずに好き勝手言ってる皆さん、総会できちんと正々堂々と、もちろん発言されることでしょう。しなきゃ、いい大人が恥ずかしいよ
-
1110
契約済みさん 2023/07/21 12:48:41
明日総会でやること。現理事会の弁明を即却下。新理事会メンバーを立候補と輪番制で決める。三菱地所communityとの再契約を住民の意志として示す。今計画されているフロントの改造は中止。コンシェルジュとクリーニング業者をもとに戻す。時間は短いので効率よく進めましょう。
-
1111
住民さん1 2023/07/21 14:29:13
>>1110 契約済みさん
あしたは理事会による「説明会」なので何も決められないんです。総会するなら管理規約に則って招集しなければ。
-
1112
マンション検討中さん 2023/07/22 02:11:56
ここの書き込みがあるだけでここのマンションの価値がドゥンドゥン♪落ちてるな。
何も書かなければそれなりに維持できただろうがね。
価値がドゥンドゥン!ドゥーンドゥン下がるねコリャ。
-
1113
住民さん8 2023/07/22 02:23:35
-
1114
住民さん1 2023/07/22 03:20:51
>>1112 マンション検討中さん
ここまで盛り上がってしまったからには、中古売買の不動産屋さんの重要説明義務も出てくるでしょうね。
不動産屋さんとて「知らなかった」では済まされないでしょ。
知らないとしても知らない事に過失があると見られるレベルでしょうし。
-
1115
住民さん5 2023/07/22 03:43:04
今回の管理契約解除については
理事の言う三菱地所さんに問題があったとしても「パークハウスブランド」の価値は下がります。
理事に問題があったとしても、そんなマンション住みたくないので価値は下がるでしょう。
-
1116
住民さん6 2023/07/22 08:15:52
アハハハここに書込みしてる人、あなた達が思っているような住民はいなかったね!最後は拍手で終わったね。
この書込みくだらないな。
価値も下がるどころか上がっている。
頭冷やして理事会にいき、正々堂々と発言してきてね
-
1117
住民 2023/07/22 08:18:37
今日は総会で理事の皆さんの大変さがわかりました。
私達が出来ない日々の色々な事をやってくださりあたまがさがります。これからは良いマンションになるよう皆んなで協力していきたいですね。
ありがとうございました
-
1118
住民さん5 2023/07/22 08:20:02
>>1115 住民さん5さん
下がりませんよ。むしろ反対。上がっております。
-
1119
住民さん5 2023/07/22 09:36:26
-
1120
住民さん7 2023/07/22 09:47:49
-
1121
住民さん5 2023/07/22 11:18:31
>>1119 住民さん5さん
外部からみたらおかしく感じることでも、住民の過半数が支持して感謝するマンションってことですか?
-
1122
住民さん1 2023/07/22 12:55:48
>>1121 住民さん5さん
いちいちいやらしいいい方をしますね。なぜ総会の場で言わない?堂々と外からみたらおかしいと、書込みするのではなく理事会へいっていいましょう
-
1123
住民さん7 2023/07/22 13:09:11
>>1122 住民さん1さん
「外」とは、このマンション住んでいない人達の意味だよ。
理事会へは絶対言えない人だよ。
-
1124
住民さん4 2023/07/22 13:31:50
>>1123 住民さん7さん
今日福岡にいない人は10人くらいウェブ参加してたみたいだけど。
-
1125
契約者さん2 2023/07/22 21:28:44
>>1117 住民さん
ボランティアじゃないんだから、どこのマンションも理事会がやるべき仕事しますよ。それが今何が本当の原因か知らんけど危機的状況になってることが問題じゃないですか?他のタワーマンションでこんなこと聞いたことないですよ?
とりあえずなんとしても管理会社には留まってもらうようお願いします。
-
1126
住民さん4 2023/07/23 00:49:19
>>1125 契約者さん2さん
なんとしてもと言われてますが、
昨日の説明会参加されましたか?
-
1127
住民さん1 2023/07/24 14:35:43
案の定、茶番のワンマンショーでした。
理事は全国的に無償が当たり前ですよ。
理事は全国的に輪番制が普通ですよ。
理事の職業アピールは厚顔無恥です。
数ヶ月後、マンション名が変わり、マークイズへの連絡通路を塞がれ、ハローデイのカート置場の廃止、住民の特典である割引の廃止、そして一部の理事が潤う管理会社がやってくる。。。
コンプラ違反やハラスメントで、三菱さんに刑事事件にしてもらった方が良かったです。
-
1128
検討板ユーザーさん 2023/07/24 15:14:23
-
1129
住民さん7 2023/07/24 23:28:37
>>1127 住民さん1さん
住民の過半数が、理事会を支持してきて、これからも支持するマンションなんですよね?
-
1130
住民さん7 2023/07/24 23:29:56
>>1128 検討板ユーザーさん
ザパークハウスなのに、三菱系管理会社が契約終了するマンションって、日本で他にないんじゃないでしょうか?
-
1131
住民さん111 2023/07/25 02:34:37
福岡にいなかったのですが、説明会の案内が来たのが20日で、ネットの案内もありませんでした。
議事録見ましたが、理事長を初め、PHは一般販売されなかった三菱地所に近い事業者の方々。
電気の事や、シンボルツリーの事も理解した上で入居したのではないのですか!
そこに対して、三菱のミスと責め立てるのはいかがなものかと思います。
自分たちで、より住みやすい様に改善したものですよね。
それに、一方からのみの話を聞いても、相手を悪く言うだけになります。 理事に弁護士の方がいらっしゃるなら、その辺も十分理解されているはずですが。
-
1132
マンション住民さん 2023/07/25 04:07:43
>>1131 住民さん111さん
私も福岡に居ませんでしたが、説明会の参加の可否の案内は21日の消印でした。
-
1133
住民さん6 2023/07/25 09:25:15
-
1134
内覧前さん 2023/07/25 11:23:10
3時間にもわたる副理事長の独演会。自画自賛に終始する厚顔無恥さ。MJCの撤退理由は公表された通りなのになぜか理事会は糾弾されず最後は拍手で閉幕。なんかおかしくない?!
-
1135
匿名さん 2023/07/25 13:49:06
応援してたのになー
自分達の生活に直結する一大事なのに、船頭役を買って出る人が一人も現れないんだからどうしようもない。
-
1136
住民さん1 2023/07/25 22:39:42
>>1134 内覧前さん
ここでエラソーに言っても皆の前では何も言えない臆病者でワロタ
せっかくみんな居るんだから挙手してご高説を披露すれば良いものを。
その根性はないんだろうね。独演会ができる人の方が立派。
-
1137
住民さん2 2023/07/25 23:12:29
>>1136 住民さん1さん
何も考えず委任状出す人がほとんどの民度のマンションだからかな?
-
1138
マンション住民さん 2023/07/26 01:07:36
>>1137 住民さん2さん
委任状を出す人は何も考えずに全てを任せる人です。
日本のマンション住民の多くがそうです。
-
1139
住民の人に質問したいさん 2023/07/26 02:12:18
>>1134 内覧前さん
その場で何も言えんかった人が後から文句言ったところで意味なくない?
事前まで準備万端で臨んだ人も実際には何も言えなかったって事でしょ?
理事会が一枚上手かここに書き込んだ人がヘタレかどちらなんだろ。
自分のマンションなのに何も出来なかった臆病者に物言う資格なし!
-
1140
マンション住民さん 2023/07/26 07:19:13
>>1127 住民さん1さん
分からない事があるのですが?
管理会社が抜けるとしてマンション名が変わるのであれば全国あちらこちらのマンションで名前が変わっていますがどなたの情報なのでしょうか?
マークイズの連絡通路が塞がれるやハローデイのカート置場の廃止や住民特典の割引の廃止もどこの情報でしょうか?
誰も三菱地所レジデンスが福岡タワーズから撤退とは言っていませんが?
知らないだけであるのなら教えてください。
無いのなら完全なデマをまき散らしているだけになりますよ。
-
1141
契約者さん6 2023/07/26 21:05:07
こちら中古で購入を検討してるのですが、
もしかして管理崩壊マンションですか?
中古価格がどんどん下がってますが。
-
1142
住民さん5 2023/07/27 00:18:22
>>1141 契約者さん6さん
理事会の御尽力を支持しているマンションで、中古価格が下がるわけないですよね?
-
1143
住民さん8 2023/07/27 10:50:58
>>1140 マンション住民さん
信者がウジみたく湧いてくるようですね。、
-
1144
住民さん1 2023/07/29 05:21:38
>>1143 住民さん8さん
別に批判も何もしてなく質問に答えてなくて信者とは?
私も気になってたんですよね。どこから湧いてきた情報なのか。
どの書面にもマンション名が変わるとかマークイズとの連絡通路が塞がれるとか書かれていないんですよ。
ただ話を大きくしたいだけの人がある事ない事書いているデマ情報じゃないかと思ってるんですけど。
-
1145
契約済みさん 2023/08/02 02:44:04
総会で住民が個別に理事会を批判したところで所詮無駄でしたね。あなたも理事会に参加していただきこのマンションをよくしましょうとか言われて抱き込まれただけ。普段繋がりのない住民同士が事前に顔を合わせ意見をまとめ理事会にぶつけなければ現状は変えられない。
-
1146
住民さん1111 2023/08/02 03:56:58
三菱がグループとして、理事長さんらの強引な要求などで撤退を決めたとしたら、三菱地所さんにも非がありますね。 管理組合からの推薦でなく、三菱地所さんが経歴などで理事をお願いした様ですから。
三菱が選び、その方々と三菱がもめている事を、マンション全体の管理を巻き込まないで欲しいです!
-
1147
住民さん1 2023/08/02 09:06:16
>>1146 住民さん1111さん
その論調と口調が全てを物語ってる。
少なくとも撤退されて困る人が発するセリフじゃないね
そんなだからこことの関わりを断とうと決めたんだと思うよ。
-
1148
住民さん1 2023/08/03 08:05:11
契約外の指示を守らないとか、そのせいで会議で長時間の拘束とか、相手のせいばかりの発言が目立っていました。
コミュの人事まで口出ししてたなんて愚かです。
契約解除されても文句言えないです、理事は有識者ばかりだと、恥ずかしげもなくいえる低俗さも起因していると思われます。
頑張って当たり前の社会人として、結果を出せない努力(自慰)なら、しない方がマシです、ただの時間潰しです。
-
1149
住民さん1 2023/08/03 08:55:24
まだ結果出してない?
まだそんな呑気な事言ってんのか。
狙い通りの最高の結果になりつつあるの分かんないのかね。
-
1150
契約者さん2 2023/08/03 14:28:43
一つだけ明確なのは
いま売りに出ている中古物件
ここ読んだ人は買わないだろうな
-
1151
マンション住民さん 2023/08/04 03:56:55
>>1148 住民さん1さん
三菱コミュニティに不手際があり、責める理事会は正義なのかもしれません。
だからといって、契約外の事をさせる、会議で長時間拘束するのは全く別の話です。
パワハラ、カスハラ、モラハラ等、ほぼ犯罪が原因で契約解除されるのに
呑気な理事は、書面と重複する内容の説明会を開催する(時間潰し)
相手を責めて、自身の努力話(自慰)ばかりで話が進まない(結果を出せない)
結論がでない無駄な会議(自慰)が大好きで、ここまで来ても危機感が無い
という意味かなと私は感じました
-
1152
住民さん7 2023/08/04 04:15:50
>>1151 マンション住民さん
大きな目的がある人にとっては、
説明会は一応段取りを踏んだだけに過ぎないのよ
-
1153
マンション住民さん 2023/08/04 05:51:53
>>1152
清掃やコンシェルジュに管理を行うとなったら、理事の会社に管理費から払われるお金はどのくらいになるのでしょうか?
毎年のお金ですよね??
-
1154
契約者さん3 2023/08/04 10:52:04
>>1153 マンション住民さん
清掃代は月額はwest200万円east200万円で合計400ま万円コンシュルジュ代は月額110万円。
-
1155
住民さん3 2023/08/04 10:52:58
>>1153 さん
清掃代は月額はwest200万円east200万円で合計400ま万円コンシュルジュ代は月額110万円。
-
1156
住民さん1 2023/08/04 15:46:30
1148さんに同感です。MJCの非ばかりが誇張され、MJC社担当員の名前は呼び捨てにて記載され、一方で理事長を常に敬服する表現、、MJC社を蔑みパワハラと捉えられても仕方ないようなコミュニケーションがなされていたであろう事は私個人的には容易に想定できます。現理事会が有識者の集まりだと自負されるのであれば、なぜなんとかwin winな関係をMJC社と続けられるようなリーダーシップを発揮していただけなかったのか、、残念です。多くの住人はMJCとの契約再開を願っているのでは?決議を取られてみてはいかがでしょう。
-
1157
住民さん1 2023/08/04 17:17:02
>>1156 住民さん1さん
ここのマンション住民は、三菱グループより、理事の会社に毎月お金払うことを、支持して決議したんですよね?
-
1158
契約済みさん 2023/08/05 06:01:41
理事会を支持する決議などしておりません。MJCに残ってもらうべきかどうか改めて住民の意志を問うべきと考えます。緊急動議として提案いたします。残ってもらうということになれば現理事会は責任をとって総辞職。速やかに立候補と輪番制で理事会を発足し契約延長をMJCと交渉。いかがでしょうか?
-
1159
契約済みさん 2023/08/05 06:31:07
https://law-rashimban.com/kainin/
上のサイトから引用です。
暴走する理事長の特徴
以下のような問題が生じたら、理事長(あるいは理事)の解任を検討すべき状況です。
自分の意見を押し付けてくる
理事長が事前に決めた「結論ありき」となっており、決定のプロセスである議論に耳を傾けようとしない
一般の理事や管理会社の意見を聞かない
マンション管理規約について、自分の都合の良いように勝手な解釈をする
理事会で議題に上がっていないことまで、理事長の独断で勝手に決められてしまう
工事や保険などの費用が生じることについて、理事長のプライベートな知り合いや関係者に任せる。
まさに今当マンションで起こっっていることです。
一般の理事や監事の場合、総会の普通決議によって解任できます。
普通決議で議決するには、出席組合員の過半数の多数決があれば足ります(標準管理規約48条13号、47条2項)。
一般の理事や監事を解任する必要がある場合、マンション総会の開催を求めなければなりません。
理事長についても一般の理事や監事と同様、マンション管理組合の総会決議によって解任できます。決議の方法は「普通決議」です。
総会を開催して理事長を解任する決議を求め、出席者の議決権の過半数以上の賛成を得られれば、理事長を解任できます(標準管理規約48条13号、47条2項)。
ただし理事長自らが総会招集に協力することは考えにくいので、監事が招集を請求するか、区分所有者が請求しましょう。
区分所有者が開催を求める
区分所有者の5分の1以上で議決権の5分の1以上を有する人には、集会を招集する権限が認められます(区分所有法34条5項)。
ただし管理者(通常はマンションの理事長)がおかれている場合、まずは管理者等へ招集を請求しなければなりません。その場合、2週間以内に総会招集通知が発せられなければ、請求を行った区分所有者自身が総会を招集できます。
皆さんやりませんか!
-
1160
契約済みさん 2023/08/05 07:57:06
区分所有者が総会の開催を求めるにはハードルが高い。最短なのは理事会の監事の方にお願いすることだ。ただし良心のある方だと前提にした話だが。議題は今回のMJCの撤退についての理事会の責任の是非を議決すること。理事会の責任を是とした場合、解任の決議と同義とし即刻辞任してもらう。
-
1161
住民さん2 2023/08/05 09:01:05
>>1159 契約済みさん
理事会のご尽力に感謝できない住民は、とっくに売却して出て行ってて、ほとんど残ってないのではないでしょうか?
-
1162
契約済みさん 2023/08/05 10:18:31
-
1163
もういい加減にみなさん目を覚ませさん 2023/08/05 10:25:57
内閣は国民に重大な影響を及ぼす事案があれば解散して信を問いますよね。今回のことはまさに住民の信を問うべき重大事案です。
-
1164
住民さん5 2023/08/05 11:12:58
>>1162 契約済みさん
理事会の尽力に感謝して支持する住民が過半数じゃないと、総会で何も決まらなかったはすですが?
ここで文句言ってる人は、今までの総会で何やってたんですか?
-
1165
入居予定さん 2023/08/05 13:27:16
こんなに短期間で分譲時の管理会社が撤退したタワーマンションは全国通してもありません。
資産価値への影響が生じるか見ものですね。
-
1166
マンション住民さん 2023/08/07 01:50:41
>>1165 入居予定さん
三菱系管理会社より理事会を支持する住民がほとんどのマンションに、引っ越したいって人がたくさんいれば、資産価値上がりますね?
-
1167
マンション住民さん 2023/08/07 07:25:29
-
1168
住民さん1 2023/08/07 08:43:19
現理事らを解任して新体制になっただけで相手を説得できる段取りができているのであればやったら良いのではないでしょうか。
そんな単純な話なのですか。
-
1169
住民さん1 2023/08/07 11:43:44
>>1167 マンション住民さん
三菱系だから価値があるのでは。MJCからの回答書では一部の役員より、カスタマーハラスメントに該当すると判断せざる得ない事象が多々発生しておりました。と記載されています。具体的に理事役員の誰がどんなカスタマーハラスメントをしたのかを確認するのが大事。カスタマーハラスメントをした理事を組合員が組合員に対する債務不履行、背任で訴えたらいいのでは。MJCが撤退して一番被害をうけているのは一般の組合員なので。
-
1170
住民さん6 2023/08/07 11:55:27
>>1169 住民さん1さん
理事会の過半数で理事長解任、総会過半数で理事解任はできるはずですが、このマンションの住民にはできないんじゃないですか?
-
1171
住民さん4 2023/08/07 13:54:14
>>1170 住民さん6さん
理事会は経営者、弁護士、研究者、有名企業に勤務する者で支配されている。
-
1172
マンション住民さん 2023/08/08 02:58:48
>>1171 住民さん4さん
支配??
総会で住民が理事重任に賛成しなければ、理事を続けられないんですが?
-
1173
住民さん1111 2023/08/08 07:50:40
>>1147 住民さん1さん
撤退したら困るから言っているのです。
問題は、三菱コミュニティーと理事会の間で起こったパワハラなどが原因です。 その理事長などをお願いしたのが三菱地所さんですから、三菱さんにも任命責任とは言いませんが、お願いした責任はあります。
ですから、三菱コミュニティーさんが一方的に契約を打切る事は、区分所有者全体に係る問題ですから、そこまでするのはおかしいのでは?と言っているのです。
いずれにしても、双方から一方的な話しか聞けていません。 私たちには、何が両者の間で起こったのか、真実が判断出来ません。 まずは、双方が出席した中で話を聞きたいものですし、そうしたプロセスを経て、区分所有者がどう判断するかを確認して、契約をどうするかを三菱コミュニティさんには考えて欲しいです。
-
1174
マンション住民さん 2023/08/08 08:09:18
「三菱地所グループの総力をかけて!」
「事業者協力住戸には、あの関係者が入居するかも!!」
といった内容を販売モデルルームでたしかに聞かされたけど、結局はこの現状。
だまされたと感じる人もいるんじゃないでしょうか?
-
1175
デベにお勤めさん 2023/08/08 08:21:03
同業者と話題になりましたが、決議されたので地所の復活は無いと思います
あの三菱地所ですからメンツがありますし、こことの契約が無くなっても他物件で利益が出ると判断し、降りたのではないでしようか
素晴らしい物件なので、次の管理会社様が見合った管理をされることを期待されては如何でしょうか
-
1176
住民さん1 2023/08/08 08:22:46
>>1174 マンション住民さん
あの関係者とは?一体どういう類の方々なのですか。
-
1177
住民さん2 2023/08/08 08:34:37
>>1175 デベにお勤めさん
三菱地所にとっては福岡タワーズは特別なマンションです。一団地なので、バワハラをした理事を追放したら、再度復活します。三菱地所レジデンス、コミュニティにとっても三菱地所グループ全体にとって非常に重要な物件です。
-
1178
デベにお勤めさん 2023/08/08 09:14:19
>>1177 住民さん2さん
三菱地所さんがあなたと同じ思いなら、何が何でも継続する策を生じたのではないでしょうか
企業は利益含めたトータルバランスでジャッジしますので苦肉の判断であったかと思われます
いずれにしても次の管理会社様とより良い関係が築ければ良いと思います
-
1179
住民さん2 2023/08/08 11:29:00
>>1178 デベにお勤めさん
三菱地所は肉を切らして骨を断つつもりです。バワハラをした理事はこのままでは終わらないのでは?
-
1180
入居済みさん 2023/08/08 11:53:59
イメージ最優先の超一流企業ですから、福岡の1物件でリスクを冒す事は回避する気がします
「バワハラをした理事」というワードは文春大好きですから
-
1181
住民さん7 2023/08/08 12:13:22
>>1180 入居済みさん
この件は業界では有名な話。業界では横の繋がりが強いので。福岡の1件では済まない大問題。超一流企業がパワハラされて撤退する?ブライドが高い三菱地所です。三菱地所は被害者なので、リスクとは考えていないのでは。むしろ好機と考えているのでは。
-
1182
住民さん 2023/08/08 12:37:19
丸の内地区を取り仕切る三菱地所は日本を代表する超一流企業
田舎の1物件の管理を撤退する、ただそれだけの事
横の繋がり?
ライバル会社がごぞって欲しがる管理の権利ですから、高額で譲渡した可能性もあるのではないでしょうか
-
1183
匿名さん 2023/08/08 12:56:06
ハラスメントで管理会社を撤退させたのが事実なら、この後の管理を担えるのは社内でハラスメントが横行しているような会社じゃなきゃ務まらないよ。
-
1184
住民さん2 2023/08/08 13:31:14
-
1185
住民さん1 2023/08/08 20:42:54
>>1183 匿名さん
ほんとにその通りです。見積を提出してくれる後継候補社がどこなのかで判断できますね。大手管理会社が応じてくれなければほんとにそうどうかではなくリセールバリューは大きく落ちて資産価値毀損です
-
1186
マンション住民さん 2023/08/09 08:55:56
>>1185 住民さん1さん
理事会の言うことは何でも聞いて、理事会以外の住民を無視すると評判の大手管理会社があるので、そこじゃないですか?
-
1187
匿名さん 2023/08/09 10:00:42
内容を見るととても住民と思われない人の意見が住民さんの名前であふれています。
その様な人達は煽ってコメントが出るのを喜ぶ人たちなので相手にしない方が良いでしょう。
匿名板に投降したところで今後の変化は乏しいのでマンション専用のアプリとかで話した方が効果的ですよ。
知られて怖いという人は今後も何も意見が出来ないですから黙ってみまるしか無いですね。
あまりに無責任な書き込みが多い為書き込みしてすみません。
-
1188
住民さん4 2023/08/09 11:20:06
-
1189
住民さん1 2023/08/09 23:28:29
管理会社変わるとどんな不都合がありますか?管理費や修繕費などの引き落としが変わるぐらいですか?
これぐらいであれば問題ないと思いますが。
-
1190
住民さん6 2023/08/10 21:18:16
>>1189 住民さん1さん
MJCをカスハラして追い出した理事会が選ぶ新しい管理会社はどんな会社になるだろう。
新しい管理会社を選ぶ際、理事に対して新しい管理会社からキックバッグがあったから選ばれたと思ったらいいのかな。理事会は不正の温床なのかな。理事会がMGCを追い出してまですることだから理事には相当のメリットがあるんだよね。
-
1191
住民さん5 2023/08/10 21:58:01
>>1190 住民さん6さん
理事会は不正の温床。理事は濡れ手にアワ。
-
1192
住民さん3 2023/08/12 00:33:33
>>
カスハラで撤退した三菱コミュニティの後を引き継ぐ管理会社は現れるのでしょうか?
理事会からは進捗状況の説明もなく、あと40日では無理じゃないですか。
-
1193
住民さん7 2023/08/12 01:28:18
>>1192 住民さん3さん
ギリギリになって皆が望まないとこを提示してさ、
もう時間がない!
今から他を検討してる間はない!
だからこうするしかないんだ!
管理会社がないよりマシだろ?
ってのを狙ってんじゃないのかね。
-
1194
住民さん7 2023/08/12 01:29:47
ま、皆が知らないだけで水面下ではおおよそ決まってると思うわ。
-
1195
契約者さん7 2023/08/12 02:51:00
>>1193 住民さん7さん
理事の関係先であろうが、委託費が今までと変わらずサービス水準も変わらないなら良いかなと思いますが。
-
1196
マンション住民さん 2023/08/12 04:04:25
>>1195 契約者さん7さん
普通は、理事が自分で仕事を受けると中抜きしてるんじゃないかとか疑われるのが嫌で断ると思うんですが、このマンションは珍しくないですか??
-
1197
住民さん4 2023/08/12 04:09:54
>>1195 契約者さん7さん
理事の関係先が私服を肥やす為にMGCを追い出したと白状しましたね。理事会のおかげ、情報を隠蔽、時間ぎれ駆け込み詐欺を狙う理事会。
-
1198
住民さん7 2023/08/12 04:27:59
>>1197 さん
MGCに管理費を払いたい。理事が経営する会社に管理費を払いたくない。なんで理事を管理費で養わないといけないのかな。理事は管理費を搾取している。私利私欲。利益相反。これって犯罪では?
-
1199
マンション住民さん 2023/08/12 04:36:35
>>1193 住民さん7さん
住民が望まないことであったら、住民過半数で否決したらいいだけでは?
今の理事の重任も否決して、新しい体制にすればいいだけです。
しかし、このマンションは理事会ご尽力感謝の人が多そうだから、どんな議題でも賛成多数で可決するのかな?
-
1200
住民さん4 2023/08/12 07:24:19
理事には弁護士がいますよね。弁護士理事が副理事長の会社の顧問弁護士になっていませんか?弁護士理事が理事会を裏で操り、三菱地所グループを恫喝して、副理事の会社が有利になるように利益誘導していませんか?今回のMJC撤退は普通ではありえません。あまりにも用意周到で素人ができる所業ではないとおもいますが?
住民さん12023-10-05 23:21:54今の理事会をどう思う。ここのマンションの理事は悪いことしてる。
85.7%
このマンションの理事は信用できる。カスハラも汚職も絶対にない。
14.3%
28票
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-30 13:30:48TAKUYA(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス福岡タワーズ(新築・3LDK・6100万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631954/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641607/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズが隣にあり、E-ZOやpaypayドームなどの施設も隣接。
海岸までも徒歩で行けて博多まで車で15分程。
バスも多方面に出ていてアクセスで不便はありません。
●自動ドアがキーレスでは無い。
●上階のビューテラス等があっても良かった。
●paypayドームでのイベントの際には駐車場入り口に車が多く並んでおりマナーの悪い車も多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無駄な共用施設が無く将来的に修繕等負担が少ない。
郵便ポストも出来て有人受付で宅配も出せる。
24時間有人管理
下階の人でも利用できるビューラウンジがあっても良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズが隣接の為買い物がとても便利。
海にも徒歩で行けて病院も豊富な為利便がとても良い。
E-ZOやpaypayドームも隣接な為、知り合いが遊びに来ても困る事が無い。
小学校が遠く小さい子供は不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天神・博多まで車で15分で行ける
バスも豊富で多方面にアクセスが便利。
都市高速入り口も近く遠方へ行くのにもスムーズ。
paypayドームのイベントでは渋滞が起きて時間をずらす必要があり。
唐人町までのアクセスが徒歩17分程かかる為、地下鉄利用の方は不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は施設等が多い為、特に問題ありません。
大使館等もある為、有人の警察官がいる為、安全。
とにかく人通りは多いので目立った悪さが見当たらない。
大使館へのデモが時々ある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理及び監視カメラも多い為、管理面はすばらしい。
毎日清掃されており建物内がいつもクリーンに保たれている。
ゴミステーションも各階にあり回収もきちんとされている
無断駐車が度々ある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々な施設に囲まれている為、遊びには事欠く事が無い。
周辺に高い建物が無い為、上階の景色は申し分ないです。
アクセスも思ったよりずっと良く後悔しないマンションでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはりビューラウンジが無いので下階を購入された方の満足度が減少。
イベント時の人の多さは静かな場所が好きな方は向いていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BrilliaTower西新
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631640/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641777/
ザ・パークハウス百道
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637650/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656459/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズ隣接な事と価格が標準より安く抑えられていた事が最大の決め手です。
大規模の為、管理費・修繕費も抑えられているところです。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件