物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目101番8号(地番) |
交通 |
ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩13分 ゆりかもめ 「有明」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他、保育園1区画、地域貢献施設2区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判
-
742
匿名さん 2019/12/22 06:51:26
>>740 匿名さん
つまりそういう場所という事だよ。
-
743
マンション検討中さん 2019/12/22 09:19:50
-
744
匿名さん 2019/12/22 10:03:57
-
745
匿名さん 2019/12/22 10:17:02
>>743 マンション検討中さん
ヤマトの階数を越えても幅があるからネ
屋上も車ビッシリだよ
-
746
匿名さん 2019/12/22 11:00:13
-
747
匿名さん 2019/12/22 11:01:13
-
748
匿名さん 2019/12/22 11:04:47
コンビニどころか、都内でも最大級の商業施設が来年春にオープンするよ。
お台場にも徒歩10分。
-
749
匿名さん 2019/12/22 11:21:20
>>748 匿名さん
そんな遠い場所の話じゃなくて、徒歩5分圏内の話をしてる。話の流れくらい読もうな?
-
750
匿名さん 2019/12/22 11:21:42
-
751
匿名さん 2019/12/22 11:27:27
>>747 匿名さん
環境?良い?まあ良いか
大型トラック行き交う所に気を付ければ
このマンション自体は子育て不向き!
爆弾マンション言われちゃうよ
-
-
752
匿名さん 2019/12/22 11:30:36
>>748 匿名さん
スミフの商業施設?
有明駅の向こうだよ
お台場より遠い
歩けない距離じゃないけどサ
-
753
匿名さん 2019/12/22 11:33:21
>>749 匿名さん
5分圏内なら
文化堂とヤマザキ
-
754
匿名さん 2019/12/22 12:17:21
>>753 匿名さん
マクラーレン、イワタニ水素ステーション、有明スポーツセンター。
-
755
匿名さん 2019/12/22 12:25:31
>>754 匿名さん
一番忘れちゃいけない
ヤマト運輸!24時間受け付けしてくれるよ
佐川急便だってある!
-
756
匿名さん 2019/12/22 12:39:27
>>752 匿名さん
お台場が近いならお台場に行けばよいのでは?
-
757
匿名さん 2019/12/22 12:40:25
お台場海浜公園駅のところにファミマあったよ。
そこじゃだめなの?
-
758
匿名さん 2019/12/22 12:42:09
ヤマト運輸なんか嬉しくないなと思ったけど、宅配ボックス一杯で受け取れないこともあるから、意外と便利かもしれんな。
-
759
匿名さん 2019/12/22 12:43:13
スミフの商業施設だと、そんなに遠くないですよ。
徒歩でも10分かからないんじゃないかな。
200店舗あるし、便利になりそう。
-
760
匿名さん 2019/12/22 12:46:26
こんだけお台場に近いのなら不便なことなんてないと思うよ
-
761
匿名さん 2019/12/22 12:47:48
5分以内に何でも欲しいならスミフ。
お台場にも近いほうが良いならここ。
好きな方を選べばよいのでは?
-
762
匿名さん 2019/12/22 12:49:37
>>760 匿名さん
駅からの導線上か徒歩数分内にセブンないとね。
パークタワー晴海は建物内にあって羨ましい。
-
763
匿名さん 2019/12/22 12:56:32
>>762 匿名さん
セブンなら全国各地にあるから、足立区あたりの安いマンションにしたら良いのでは?
何を重視するかは人それぞれなんだから。
-
764
匿名さん 2019/12/22 12:57:47
セブン重視なら、それこそ千葉にすれば安くて良いと思うよ。
お台場に近いマンションが好きな人がここを買えば良いと思う。
-
765
匿名さん 2019/12/22 12:58:00
>>760 匿名さん
それが不便なんだって
お台場って遊びに行く所だからネ
-
766
匿名さん 2019/12/22 12:58:23
お台場を重視するか、セブンを重視するかは人それぞれだからね。
あなたのチョイスは?
-
-
767
匿名さん 2019/12/22 12:58:45
>>765 匿名さん
お台場に近いのは便利でよいのでは?
-
768
匿名さん 2019/12/22 12:59:55
有明には都内最大級の商業施設が来春には開業するし、驚くほど便利になるよ。
ここからも歩いて5分くらいのところ。
-
769
匿名さん 2019/12/22 13:02:13
お台場近いのが好みではないのなら、ここじゃなくて違うところ選んだほうが幸せなんじゃないの?
ここの一番のメリットだと思うけどね。
-
770
匿名さん 2019/12/22 13:04:59
ここのセールスポイントは、お台場に近いことですか。お台場に近いことで、資産価値は高くなるのでしょうか。
-
771
匿名さん 2019/12/22 13:07:56
まあ、そりゃ価値観だからねえ。
お台場に近いのが好きって人が多ければ多いほど高くなる。
有明にも都内最大級の商業施設できるしね。
スポーツセンター近いのも嬉しい人は多いと思うよ。
-
772
匿名さん 2019/12/22 13:08:55
>>770 匿名さん
セールスポイントは、物件ホームページ見たら分かると思う
-
773
匿名さん 2019/12/22 13:10:21
もちろん、セブン好きな人にとっては、セブンが近い事がメリットになる。
でも大事なのは人それぞれ好みは違うってことなんだよね。
-
774
匿名さん 2019/12/22 13:15:27
有明の商業施設まで5分とか、お台場に近くて便利とか、適当な事言わないで欲しい
スミフならお台場の隣駅の目の前だし、商業施設も目の前だけど?
安さを求めるならダイワでいいし
中古で妥協できるならタワーズ台場でいいよね
-
775
匿名さん 2019/12/22 13:17:13
-
776
匿名さん 2019/12/22 13:17:24
>>774 匿名さん
まあ、好みで選べばよいのでは?
お台場までも5分くらいで行けるだろうし、有明の都内最大級の商業施設までも5分くらいで行けるのは大きなメリットだと思う。
-
-
777
匿名さん 2019/12/22 13:17:48
-
778
匿名さん 2019/12/22 13:20:56
-
779
匿名さん 2019/12/22 13:23:20
>>774 匿名さん
タワーズ台場…プリンセスタワー
良いよネ~
ここがステイタス!
古くても値崩れしないのがスゴい!
18Fくらいでも1億オーバー
-
780
匿名さん 2019/12/22 13:24:08
コスパで選ぶなら断然中古。
財閥系じゃない15年落ちの中古なら、坪単価260万くらいで買えるぞ。
-
781
匿名さん 2019/12/22 13:25:19
>>779 匿名さん
タワーズ台場はコスパ的には最悪だよね。
高速沿いで空気や騒音の問題も大きい割に高すぎる。
-
782
匿名さん 2019/12/22 13:27:38
眺望ならBACで決まり。
坪単価400万くらいで都内最高峰の眺望が買える。
-
783
匿名さん 2019/12/22 13:27:39
>>778 匿名さん
有明駅の先だよ
5分で行かれる訳ないじゃん
まだオープンしてないし
誰も行った事ないんだから
いい加減な事言うな!
-
784
匿名さん 2019/12/22 13:28:47
とにかく安いマンションならオリゾン、ガレリア。
坪単価260でホテルライクな生活が手に入る。
-
785
匿名さん 2019/12/22 13:29:44
>>783 匿名さん
商業施設は有明テニスの森の駅前だよ。徒歩5分でつくよ
-
786
匿名さん 2019/12/22 13:29:59
>>782 匿名さん
都心側、隣接の広い空き地が怖いよ
何ができるか未だ判らず…
-
-
787
匿名さん 2019/12/22 13:31:07
普通に10分以上かかるよ。
5分で着いたらお台場海浜公園駅まで3分で着くよ。
ありえない。
-
788
匿名さん 2019/12/22 13:32:04
新築タワーで安いのが良いのならこのマンション。
パンダが坪単価270で買える。
平均でもスミフと同じくらいの価格で買えるはず。
-
789
匿名さん 2019/12/22 13:32:08
-
790
匿名さん 2019/12/22 13:33:42
>>787 匿名さん
ここからお台場までは5分掛からないと思う。
-
791
匿名さん 2019/12/22 13:34:38
>>789 匿名さん
有明にできる都内最大級の商業施設は有明テニスの森の駅前だよ。
ここから5分も掛からない。
-
792
匿名さん 2019/12/22 13:35:41
>>781 匿名さん
18F 102.02平米 1億500万
19F 91.34平米 9,980万
絶賛販売中!
-
793
匿名さん 2019/12/22 13:35:59
-
794
匿名さん 2019/12/22 13:36:57
>>792 匿名さん
ここも、1億超えちゃう?
ひょっとして、ここってコスト抜群なのでは?
-
795
匿名さん 2019/12/22 13:37:33
>>784 匿名さん
本格的なプールもジムもあるでヨ
館内クラッシックが流れてるんだなー
-
796
匿名さん 2019/12/22 13:37:42
>>793 匿名さん
自転車で行けば2分で行けそうではある。
-
-
797
匿名さん 2019/12/22 13:40:17
オリゾン、ガレリアは築年数は15年くらいだけど、未だにキレイだし、中古で我慢できるならぜひ検討を。
坪単価270も出せば結構良い部屋も買えると思う。
-
798
匿名さん 2019/12/22 13:40:17
>>790 匿名さん
のぞみ橋を無事に渡れば
台場1丁目
-
799
匿名さん 2019/12/22 13:44:12
BACは眺望好きにオススメ。
坪単価400あれば、都内最高峰の眺望。
まだ築浅だからリフォームも不要。
-
800
匿名さん 2019/12/22 13:45:42
>>791 匿名さん
有明テニスの森 駅前にあるのは
有明体操競技場
反対側はBMXアーバンスポーツパーク
商業施設は
オリゾンの前に建ってるんだよ
エントランスはもっと東雲寄りだし
テニスの森駅から5分!なんだよ!
-
801
匿名さん 2019/12/22 13:48:02
>>800 匿名さん
それくらいならもう駅前と言って良いのでは?
-
802
匿名さん 2019/12/22 13:51:04
-
803
匿名さん 2019/12/22 13:52:01
-
804
匿名さん 2019/12/22 13:52:23
徒歩10分以内にこれだけの施設が揃ってるエリアってなかなか無いのでは?
-
805
匿名さん 2019/12/22 13:53:05
>>797 匿名さん
元々おハイソマンションだからネ~
-
806
匿名さん 2019/12/22 13:54:23
>>803 匿名さん
お台場に近いって、かなり資産価値維持に有利なのでは?
-
807
匿名さん 2019/12/22 13:55:27
-
808
匿名さん 2019/12/22 13:57:36
>>807 匿名さん
有明の都内最大級ショッピングモールには!ドッグランもあるみたいですよ
-
809
匿名さん 2019/12/22 13:58:10
>>806 匿名さん
3個の不発弾で有名になったし
-
810
匿名さん 2019/12/22 13:59:19
-
811
匿名さん 2019/12/22 14:00:53
都心だと何万発の不発弾が埋まったまんまだし、大したことなさそうな気がする。
-
812
匿名さん 2019/12/22 14:02:19
このマンションの事より
商業施設の話に花が咲いちゃって
有明の人が投稿してるの?
-
813
匿名さん 2019/12/22 14:03:17
>>812 匿名さん
ここだとお台場に近いって方がメリットとしては大きいと思うけどな
-
814
匿名さん 2019/12/22 14:03:44
-
815
匿名さん 2019/12/22 14:03:48
オリゾンマーレは古くさないなあ。あとガレリアも2Lの部屋しかないね。子ども2人いたら住めないよね。
-
816
匿名さん 2019/12/22 14:03:53
-
817
匿名さん 2019/12/22 14:04:40
-
818
匿名さん 2019/12/22 14:05:21
この辺りってコンビニだらけだと思うけどな。
駅前にいっぱいあるでしょ。
-
819
匿名さん 2019/12/22 14:10:07
コンビニ重視って事は独身さんかな?
スーパーも近いので自炊始めたら?
-
820
匿名さん 2019/12/22 14:13:50
>>815 匿名さん
オリゾン、ガレリアは90平米でも2LDKだからね。
ちょっと贅沢したい人向きかなと思う。
-
821
匿名さん 2019/12/22 14:15:11
>>818 匿名さん
どこの駅前?
テニスの森駅前?
-
822
匿名さん 2019/12/22 14:17:04
>>821 匿名さん
どの駅にもコンビニありますよ
-
823
匿名さん 2019/12/22 14:27:10
>>822 匿名さん
テニスの森駅コンビニあるんですか?
-
824
匿名さん 2019/12/22 14:28:28
>>823 匿名さん
有りますね。
てか、近所にスーパーもありますよ。
独身さん?
-
825
匿名さん 2019/12/22 14:31:46
有明テニスの森駅までの間にもコンビニ2つありますがな
-
826
匿名さん 2019/12/22 14:35:19
商業施設まで徒歩5分とか言ってたバカはどこだ?
ここは嘘までつかないと売れないのか…
-
-
827
匿名さん 2019/12/22 14:38:13
自転車なら2分くらいで行けそうですが。
そもそも、5分と10分で何が違うの?
普通に便利だって事が言いたいのかな?
-
828
匿名さん 2019/12/22 14:39:06
徒歩10分で都内最大級のショッピングモールに行けるって、普通にメリットだと思うよ
-
829
匿名さん 2019/12/22 14:39:29
>>824 匿名さん
テニスの森駅って大きいんですね
ATMもありますか?
-
830
匿名さん 2019/12/22 14:40:44
-
831
匿名さん 2019/12/22 14:40:51
-
832
匿名さん 2019/12/22 14:43:34
-
833
匿名さん 2019/12/22 14:46:00
-
834
匿名さん 2019/12/22 14:48:44
お台場まで近いのがメリットだと思う人には超優良物件。
-
835
匿名さん 2019/12/22 15:24:44
-
836
匿名さん 2019/12/22 15:40:11
オリゾンとガレリアは、共用部の豪華さの割に戸数が少ないような。
-
837
匿名さん 2019/12/22 16:04:34
>>836 匿名さん
共有部は大して豪華ではない。プールくらいじゃないかな。
豪華さならブリリアマーレの圧勝。
-
838
匿名さん 2019/12/22 16:05:16
>>835 匿名さん
今は日本橋に住んでます。あなたはどこの田舎に住んでるの?
-
839
匿名さん 2019/12/22 16:09:28
オリガレは90平米2LDKみたいな都心豪華マンションみたいな間取りが多くて好き。
-
840
匿名さん 2019/12/22 22:29:06
冬のお台場のレインボー花火が見れるのは、ミッドクロスとスカイとシティタワーの南西部屋かな。
夏の花火がまたぐるりでやったら、ブリリア3兄弟に加えて、ミッドもがっつり見れそうですね。
-
841
マンション検討中さん 2019/12/22 22:30:25
こごまでの情報まとめると、
駅遠(ゆりかもめ8分、りんかい線13分)
大型商業施設まで11分
不発弾跡地
工場倉庫街
大型トラック往来
突風発生
共用施設少ない
眺望リスク
300戸数の小規模タワマン
くらいかな
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件