東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 11151 マンション検討中さん 2021/06/08 12:27:10

    >>11149 匿名さん
    7階はやや安、23階は激安なので20?30倍はいくと思います。

  2. 11152 マンション検討中さん 2021/06/08 12:30:15

    F23階は、やや倍率高そうですね!!

  3. 11153 匿名さん 2021/06/08 12:41:28

    F23は値下げしたんですね!

  4. 11154 匿名さん 2021/06/08 12:59:13

    >>11149 匿名さん
    Fタイプはリビングのデッドスペースが勿体無いし人気ない北東向きだからね。他と比べて坪単価低いのは当然だけど、それでもこの上がり相場の中、湾岸で新築内廊下免震タワマンの高層3LDKが7198万円で買えるんだから安いのは確か。

    Jタイプは元々12階が6998万円、8階が6598万円だったのに、今では7階が7098万円で抽選か。人気の北西はステルス値上げすごいな。

  5. 11155 匿名さん 2021/06/08 13:16:54

    >>11150 検討板ユーザーさん
    共用施設モリモリとはいえ、築13年とか築11年で耐震や制振の外廊下タワマンと新築免震内廊下のタワマンの売出し価格が同水準であること自体がそもそも普通じゃない思う。
    ここお台場物件でもあるのに。

    今年に入って都心や副都心エリアのマンション価格が急騰してここの安さが際立ってきたのかと。ブログでここの価格が高いと言ってたのらえもんマンマニも今となってはここを安いって言ってるからな。北西向きだいぶステルス値上げしたのに。

  6. 11156 匿名さん 2021/06/08 13:18:06

    >>11150 検討板ユーザーさん
    既存ブリリアは在庫がないだけ。売れすぎて。

  7. 11157 匿名さん 2021/06/08 13:50:57

    大塚あたり買ったほうが、時間にゆとりができて幸せだと思うのだが

  8. 11158 匿名さん 2021/06/08 14:35:43

    >>11157 匿名さん
    なぜいきなり大塚か分からなすぎて草、池袋の隣ってだけでここの検討者は120%無理なはず。

  9. 11159 マンション検討中さん 2021/06/08 15:12:39

    有明のなにもないところが好きなのよ

  10. 11160 匿名さん 2021/06/08 15:18:36

    >>11158 匿名さん
    価格帯が近いからじゃね?
    逆に池袋・大塚を選ぶ層は地盤重視だからここ選ばないかもね

  11. 11161 匿名さん 2021/06/08 15:21:52

    >>11160 匿名さん
    ちょっと調べたら価格帯全然かぶってないね
    大塚っていま高いのね
    とても買えそうな部屋ないわ

  12. 11162 匿名さん 2021/06/08 16:09:11

    このマンションの残念なところってデベが弱いよね。三井や住友、地所、野村、東急、大京などに次いでとなれば世間の認知度は低くなるし。
    そんな6番目7番目のよく分からない不動産会社から誘致のオファーが来ても、積極的に交渉の場についてくれないのでは。

  13. 11163 匿名さん 2021/06/08 17:25:59

    >>11162 匿名さん
    三井三菱は別格としてもそれ以外ってそんなに差がある?住友は恵比寿の件とか対応酷かったし、東建は歴史も長くて信頼できるイメージだけど。

  14. 11164 匿名さん 2021/06/08 18:44:05

    マンション事業でみると、
    三井、地所、住友、野村の4つが一段上ですね。

  15. 11165 匿名さん 2021/06/08 19:45:00

    >>11162 匿名さん
    今時、大京に次いでってw昭和の人ですか?ライオンズマンション住みたい?令和の昨今は東建の方が上を行ってるんですよ。

  16. 11166 匿名さん 2021/06/08 22:13:38

    >>11155 匿名さん
    お台場物件なの?

  17. 11167 匿名さん 2021/06/08 23:03:03

    >>11154 匿名さん
    北西のステルス値上げすごいですね。元々のグロスが安いと値上げしても抽選になるんですね。。。

  18. 11168 匿名さん 2021/06/08 23:05:44

    >>11166 匿名さん
    ちがいます

  19. 11169 匿名さん 2021/06/08 23:13:42

    >>11167 匿名さん
    低層全体に言えるけど特にJタイプ低層の値付けは保守的過ぎでしたね。低層階は心配してませんが高層階の坪400万を超えるような部屋はちゃんとさばけるのかな

  20. 11170 検討板ユーザーさん 2021/06/08 23:20:46

    >>11164 匿名さん
    ブランズとブリリアは確かにその下に位置してる感はある
    大京は間違いなく一番下

  21. 11171 マンション検討中さん 2021/06/08 23:35:21

    ここってタワマンヒエラルキーやママ友関係はどうなるのかな…。自転車で駅まで行ったら笑われたりしますか?

  22. 11172 匿名さん 2021/06/08 23:47:45

    >>11171 マンション検討中さん
    ヒエラルキーとかママ友のことは分からないけど、少なくとも自転車で駅まで行くのを笑う人は居ないんじゃないかな?むしろ歩道広い、自転車専用レーン多い、歩行者少ない、坂少ないしで自転車天国よ

  23. 11173 匿名さん 2021/06/09 00:13:52

    >>11171 マンション検討中さん
    笑われないけど、陰でコソコソ言われるかも

  24. 11174 マンション検討中さん 2021/06/09 00:46:30

    そんな自意識高い方はこのマンション買わないんで大丈夫です。有明住民はマイルドな方が多いです。自転車でも原付でも気にしなくていいです。

  25. 11175 匿名さん 2021/06/09 01:02:05

    単なるジェラシーやん。笑

  26. 11176 匿名さん 2021/06/09 01:06:13

    >>11171 マンション検討中さん
    有明の中でも安いほうのマンションにお住まいですね・・とは心の中で思われるかもしれませんね。

  27. 11177 匿名さん 2021/06/09 01:09:24

    >>11176 匿名さん
    分譲価格で見たら高いほうかと

  28. 11178 匿名さん 2021/06/09 01:12:03

    >>11176 匿名さん
    有明内ではむしろ高い方のマンションなんですが…涙

  29. 11179 名無しさん 2021/06/09 01:58:02

    東建vs大京  <  三井、三菱、住友、野村、東急

  30. 11180 匿名さん 2021/06/09 02:03:29

    野村東急よりは東建の方がちゃんとした商品を作ってると思う

  31. 11181 匿名さん 2021/06/09 02:03:53

    >>11176 匿名さん
    他のブリリア兄弟も坪200万円台半ば前後だからな。
    笑える立場にないでしょ。

  32. 11182 匿名さん 2021/06/09 02:06:11

    >>11180 匿名さん
    モノ自体は野村のクオリティが一番低いだろ。
    クオリティ低いのに価格だけは高いからな。

  33. 11183 匿名さん 2021/06/09 02:13:44

    >>11182 匿名さん
    野村はブランディングが上手よね。

  34. 11184 匿名さん 2021/06/09 02:17:06

    >>11183 匿名さん
    ブランディングだけな。
    マンクラには比較的叩かれてるけど。

  35. 11185 周辺住民さん 2021/06/09 03:13:31

    >>11171 マンション検討中さん

    >>11171 マンション検討中さん

    近所の人達普通に自転車でオーケーに行ってます。

  36. 11186 マンション検討中さん 2021/06/09 03:15:48

    >>11166 匿名さん

    最寄駅がお台場ってことですよね。
    お台場って考えると資産価値は、高いです。
    新橋にも近いですし。

  37. 11187 マンション検討中さん 2021/06/09 03:46:58

    ここの1階広場って住民の土地なの?テナントと一緒で東建に権利があるの?

  38. 11188 匿名さん 2021/06/09 04:12:26

    >>11187 マンション検討中さん
    1階のミッドクロスガーデンは全体共用部分だから所有者は住民と東京建物の両方

  39. 11189 匿名さん 2021/06/09 05:26:59

    >>11171 マンション検討中さん

    >>11171 マンション検討中さん
    そもそもブリ3兄弟は、ここは気にしてないし
    同系と思ってないです。

  40. 11190 マンション検討中さん 2021/06/09 06:12:51

    11171です。
    皆さんありがとうございます。厳しいご意見もありますが、やはり便利なので電動自転車に乗ろうと思います。
    マンション内住民同士の交流はあるのでしょうか?
    皆さんそうだと思いますが、平和に穏やかに住みたいです。。

  41. 11191 マンション検討中さん 2021/06/09 06:39:09

    自転車にのったら笑われる街なんかあるのか?!
    自転車のる人の闇を感じた

  42. 11192 匿名さん 2021/06/09 06:48:33

    ただのジェラシーでしょうね。笑

  43. 11193 契約者 2021/06/09 06:52:49

    有明ガーデンにはビアンキっていう高級自転車屋があってですね。。。笑笑
    自転車もいいし、キックボードもいいし!もちろん車でもいいし。見栄とかじゃなくその土地や自分の生活にあった暮らし方ができる人が豊かなんだと思います?!

  44. 11194 匿名さん 2021/06/09 07:01:50

    無理ネガ出てきた時点でオワリでしょ。単なる買えない人やもん。

  45. 11195 匿名さん 2021/06/09 07:07:55

    >>11194 匿名さん
    そうなんだよな。不自然というかネガのレベルが低い。
    最近はマンクラもお買い得とか安いとか言い始めてるからな。







  46. 11196 匿名さん 2021/06/09 07:20:54

    インフレも始まったし、もうはやく買うくらいしか対応策がなくなってきてるんだよね。

  47. 11197 匿名さん 2021/06/09 07:24:08

    他と比べたら割安なだけで、収入が低い人にとっては高いマンションにしか見えないでしょうに。

  48. 11198 匿名さん 2021/06/09 07:56:51

    平日の夜9時頃お台場海浜公園駅で降りました。降りたのは10人くらい。そのうち有明方向へ歩いていったのは私の他に1人。ただし自転車何台かに追い抜かれたのでもしかしたら降りた人かも。

    1. 平日の夜9時頃お台場海浜公園駅で降りまし...
  49. 11199 匿名さん 2021/06/09 08:02:14

    歩車分離。マンションまでの道のり、女性でも高校生以上なら大丈夫かなと私は感じました。人の隠れる場所が駅階段・エスカレーターの下以外に基本的に無かったです。

    1. 歩車分離。マンションまでの道のり、女性で...
  50. 11200 匿名さん 2021/06/09 08:04:48

    最初の交差点。道は基本的に最低限の明るさは保っています。実際女性の独り歩きも見かけました。

    1. 最初の交差点。道は基本的に最低限の明るさ...
  51. 11201 匿名さん 2021/06/09 08:06:25

    人は少ないですがダイバタワーズの明かりがあります。交番も近い。

    1. 人は少ないですがダイバタワーズの明かりが...
  52. 11202 匿名さん 2021/06/09 08:14:21

    2つ目の交差点。ここは信号が2つあり一度には渡れません。信号待ちはやや長め。

    1. 2つ目の交差点。ここは信号が2つあり一度...
  53. 11203 匿名さん 2021/06/09 08:17:14

    のぞみ橋。明るいし臭いも無いですが一部道幅が狭いです。自転車が結構通るので多少気はつかいますね。

    1. のぞみ橋。明るいし臭いも無いですが一部道...
  54. 11204 匿名さん 2021/06/09 08:18:31

    途中からは広く。マンションも近くに。

    1. 途中からは広く。マンションも近くに。
  55. 11205 匿名さん 2021/06/09 08:22:45

    ヤマト。道の明かりに貢献しています。車両入口に交通整理員を常時配置。道を歩く分には騒音的なものは感じませんでしたね。たまたまかもしれませんが。

    1. ヤマト。道の明かりに貢献しています。車両...
  56. 11206 匿名さん 2021/06/09 08:30:33

    ヤマト側の部屋は夜中の明かりや音が多少気になるかもしれませんが窓を閉めたりカーテンで対応できるかと思います。

    確かに夜に人気が少なかった道ですがここの入居が始まればそれも変化していくと思いますし個人的には問題無しと判断しました。もちろん気になるかたはご自身で確認が必須です。

    むしろテニスの森をショートカットする道のほうが現在工事中で暗いとはいえ心配な印象を受けました。

    1. ヤマト側の部屋は夜中の明かりや音が多少気...
  57. 11207 匿名さん 2021/06/09 08:36:29

    >>11206
    画像ありがとうございます。

    そうですよね、お台場海浜公園からマンションの道のりの方が安全な気がします。テニスの森の方が危険かと(隠れる場所あるし)。

  58. 11208 匿名さん 2021/06/09 08:56:00

    >>11197 匿名さん
    当たり前でしょ。タワマン買える収入あるのが大前提だし、
    そんなレベルの低い文句言っても意味がない。
    郊外行けば良いんじゃない?
    ただし埼玉でも川口浦和大宮あたりのタワマン
    ここと価格大して変わらないし下手したらもっと高い。

  59. 11209 マンション検討中さん 2021/06/09 09:01:10

    J7階7098万円とF23階7198万円なら、F23階の方が魅力を感じますね。
    元々は、もう少し高かったみたいなので。
    あとは、抽選次第ですが。

  60. 11210 マンション検討中さん 2021/06/09 09:54:42

    >>11192 匿名さん

    だれがだれに?

  61. 11211 評判気になるさん 2021/06/09 09:57:55

    UNIQLOやヤマトが近いようですが騒音問題大丈夫ですか?

  62. 11212 匿名さん 2021/06/09 10:16:53

    >>11206 匿名さん

    11198~11206
    すごいリポーター!パチパチ!!

  63. 11213 マンション検討中さん 2021/06/09 10:36:14

    お台場でも有明でもないアイデンティティを持っていない恐怖の物件。それがミッドなんちゃら!

  64. 11214 匿名さん 2021/06/09 10:39:22

    >>11213 マンション検討中さん
    おれなら役に立たないアイデンティティより両方使えるという利便性を取るね

  65. 11215 匿名さん 2021/06/09 10:45:00

    >>11213 マンション検討中さん
    この人は何を言ってるの?マンションにアイデンティティも何もないよ。ただ住所は歴とした有明。頭の悪そうな人が検討しているのはネガティブになるので、どうぞ他へ。

  66. 11216 匿名さん 2021/06/09 10:46:42

    >>11213 マンション検討中さん
    なんちゃらとか言ってる時点で様々な面が弱そう。

  67. 11217 匿名さん 2021/06/09 10:52:35

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  68. 11218 匿名さん 2021/06/09 11:01:46

    >>11210 マンション検討中さん
    質問に答えず、またジェラシーおじさん来てます。

  69. 11219 マンション検討中さん 2021/06/09 12:37:13

    来年には、『悩んだけど、あの時に、買ってて良かったー』って資産的な観点でなるのかもしれないですね!
    F25階は7498万円、27階は7898万円、28階F完売。

  70. 11220 匿名さん 2021/06/09 12:39:39

    F最上階である31階は、8398万円ですよ。

  71. 11221 マンション検討中さん 2021/06/09 13:15:43

    皆さん、参考までにFのあの間取りにはどう納得して買われているのでしょうか?玄関からクランクせず、短い廊下のみ直でリビング。そして入るとキッチン丸見えという。メリットがあったら教えてください。

  72. 11222 匿名さん 2021/06/09 13:32:31

    >>11221 マンション検討中さん
    例えばGのリビングよりも、Fのリビングの方が広いのでは?
    ホームページの間取りは、実際、廊下面積を含めたリビングの広さですよね?

    Fは廊下がほとんどないですが、部屋の広さは大差ないかと。

  73. 11223 マンション検討中さん 2021/06/09 13:48:08

    >>11222 匿名さん

    廊下が無い分、部屋が廊下になってしまうので、家具が置けるスペースが限られますね。、

  74. 11224 マンション検討中さん 2021/06/09 13:52:39

    価格でしょう。
    なんなら、Fのリビングは形が変な部分も間取り表記に含んでるんじゃなかった?少し狭く感じるかと。

  75. 11225 匿名さん 2021/06/09 14:05:52

    >>11223 マンション検討中さん

    意味がわかりかねます。
    部屋が廊下?
    廊下の面積がリビングに稼げているのでないでしょうか。

  76. 11226 匿名さん 2021/06/09 14:23:16

    >>11222 匿名さん
    Gリビング11.5畳、キッチン4.7畳
    Fリビング11.3畳、キッチン4.3畳
    ??

  77. 11227 名無しさん 2021/06/09 14:35:23

    >>10595 マンション検討中さん

  78. 11228 マンション検討中さん 2021/06/09 14:36:41

    >>11226 匿名さん
    Gリビング11.5畳、Fリビング11.3畳は、廊下の面積を含んだ間取りですよね?

  79. 11229 マンション検討中さん 2021/06/09 15:19:41

    >>11225 匿名さん

    間取りは面積で考えちゃだめです。
    実際に家具を置くことを考えるとリビングが通路の役割を果たすため、ものが置けずリビング相当狭くなります。


  80. 11230 匿名さん 2021/06/09 16:39:57

    >>11211 評判気になるさん
    倉庫もありますが、ゴミ焼却場の影響の方が。
    昨年11月にやらかして基準値を超える水銀を排出したらしいです。自分で調べないと、こういうの東建は教えてくれませんよね。

  81. 11231 匿名さん 2021/06/09 22:45:38

    >>11230 匿名さん
    はい、自分で調べればいい話ですよ。契約者ですがこの程度の情報は検討段階ですぐ出てきました。基準値を超えたことを把握してすぐ停止しているので、問題ないかと。

  82. 11232 匿名さん 2021/06/09 23:14:24

    GタイプなFタイプが何で不人気で値下げしたかはこれ見れば分かる。
    北西向きならそれでも売れたんだろうけど。

  83. 11233 契約者 2021/06/10 01:18:56

    一番最初はFタイプを検討してましたが(安かったので)隣の洋室(3)との壁を打ち抜けばいいと思ってましたー。そうすれば割と広く使えますよね。結局は隣の角部屋にしましたが…間取り気になるならリフォーム入れるのもありかと。

  84. 11234 匿名さん 2021/06/10 01:21:58

    >>11160 匿名さん
    池袋、大塚は坪400超えるよ
    それに風俗の聖地でしょ
    環境が違いすぎる

  85. 11235 匿名さん 2021/06/10 01:32:52

    Gなんか洋室3をぶち抜いて広い2LDKにできたら良さそうだよね
    Bもできそうに見えるけどインターホンと床暖房のコントローラーの位置的に難しい

  86. 11236 匿名さん 2021/06/10 02:56:37

    G23階は7998万円。同じ階のFとの差は800万円ですね。
    800万円を小額と感じる事ができるのであれば、間取りを考えるとGタイプを購入した方がいいってことですね。

    FとGの間取りの差で800万円が適正かどうか。
    迷います。

  87. 11237 契約者 2021/06/10 03:52:16

    バルコニーの面積抜くとFの方が室内広いんですよね。。。
    方角・眺望や角部屋(2面採光・リセール?)にこだわらないんであれば、Fでリフォームいれる方が住み良いかもしれないなあ。ただプライバシーは保てない間取りだから、家族構成選ぶかもですが。。壁抜くくらいだったら100万で足りそうですしね。

  88. 11238 匿名さん 2021/06/10 03:55:45

    >インフレも始まったし、もうはやく買うくらいしか対応策がなくなってきてるんだよね

    こういう何の根拠も無い頭の悪い買い煽りがいることに不安を覚えるわ。
    どうか、決して、間違ってもここの住民ではありませんように

  89. 11239 eマンションさん 2021/06/10 04:26:39

    >>11237 契約者さん
    バルコニーは専有に含まれませんよ

  90. 11240 匿名さん 2021/06/10 04:29:00

    今日の朝日新聞にオリンピック時マンション前の道路のことについての記事が載っていますね!

  91. 11241 契約者 2021/06/10 04:59:33

    >>11239 eマンションさん
    あ、すいません。勘違いしましたmm ということはGの方が広いですね。
    間違った内容でした

  92. 11242 匿名さん 2021/06/10 05:11:48

    一階にカフェが無理なら「まいばすけっと」や「マルエツプチ」のようなミニスーパーがあると便利ですね。そこそこ需要はあると思います。
    東建さん、よろしくお願いします。

  93. 11243 匿名さん 2021/06/10 05:27:06

    >>11221 マンション検討中さん

    お部屋がウォールドアでないところと、価格が低いところです。
    ウォールドアの1人部屋は嫌だと否定されたため。

  94. 11244 匿名さん 2021/06/10 07:46:06

    >>11229 マンション検討中さん

    キッチンの壁向こうタワーパーキング!!
    これ嫌だなヤッパリ

  95. 11245 通りがかりさん 2021/06/10 08:00:48

    >>11244 匿名さん
    改めて見ると風呂の奥のスペースってなんなんですかね?
    空洞?

  96. 11246 匿名さん 2021/06/10 08:03:31

    >>11244 匿名さん
    東京建物の営業の方に、確認致しましたが、タワーパーキングに関しては、その点を考慮して、建設されているので、問題ないと仰っておりましたけどね。

  97. 11247 匿名さん 2021/06/10 08:18:25

    Fタイプ契約された方がいらっしゃるんで良いところも挙げましょ?ね?

  98. 11248 匿名さん 2021/06/10 09:15:06

    え?
    普通にインフレ始まってませんか?
    これ、常識かと思ってたのですが。

  99. 11249 匿名さん 2021/06/10 09:15:33

    単にインフレに気が付いてない人なのかな?

  100. 11250 マンション検討中さん 2021/06/10 09:35:24

    消費者物価指数も最低賃金も上がってないのになにがインフレだか。
    物件価格が上がってるのは都内、大阪と地方の駅近タワマンだけですよ。
    それに物件価格に対して家賃の上昇がついて来れてない。それは賃金が上がらないから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
    • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(5件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2021-09-26 14:23:09
      K 1LDK 50.13m2
      6階 5298万円 坪単価349万円
      
      J 2LDK 73.53m2
      31階 9698万円 坪単価436万円
      
      J 2LDK 73.53m2
      29階 9498万円 坪単価427万円
      
      M 2LDK 84.09m2
      29階 10398万円 坪単価408万円
      
      T 2LDK 87.38m2
      32階 13998万円 坪単価529万円
      
      G 3LDK 72.27m2
      11階 7398万円 坪単価338万円
      
      M 3LDK 84.09m2
      23階 9698万円 坪単価381万円
      
      O 3LDK 76.84m2
      28階 8298万円 坪単価357万円
      
      P 3LDK 82.86m2
      27階 8998万円 坪単価359万円
      29階 9598万円 坪単価382万円
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (5件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-22 19:32:52
      女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳
      アンケート回答日:2022/03/19
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      Brillia Tower 有明 MID CROSS(新築・1LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      1LDKの中でわりと広い間取り。
      
      日当たりも良くて、目の前の物流センター抜けばお台場方面の眺望も良い。
      
      
      物流センターが目の前にある
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      必要最低限あるため、ランニングコストは抑えられる。
      
      屋上のラウンジが使いやすそうです。
      
      内装も気に入りです。
      
      
      管理費が高い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スーパー、ショッピングモールに近いので日常の買い物など全部近所で済ませる。
      
      公園、スポーツセンターに近い、運動好きなのでこの点は結構ありがたい。
      
      
      交通量若干気になる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くにバス停があり、バスで銀座、東京駅へのアクセスが便利
      
      ゆりかもめで新橋行くのも便利で、しかもあんまり混雑しないイメージがあります。
      
      
      契約前最寄駅まで実際も歩いてみましたが、距離はそれほど遠くないと感じますけど、信号待つには結構時間かかってしまいました。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安は良いイメージで一人暮らしでも安心です。
      
      防災に関しても、有明地域全体が安心できそうなイメージがあります。
      
      
      交差点がちょっと気をつけなければならない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りと眺望は自分にとって文句なしです。
      
      周辺環境についても自然が多くて買い物も結構便利で暮らしやすいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理費が高い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取り、眺望
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオ上野池之端

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸