横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン小田急相模原Vuitoaってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 小田急相模原駅
  8. レーベン小田急相模原Vuitoaってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-23 15:06:50

レーベン小田急相模原Vuitoaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県相模原市南区南台5丁目4865-5他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.41平米~76.64平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 17:04:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン小田急相模原Vuitoa口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    販売開始は2019年3月上旬予定だそうです。
    価格などはまだ出ていないですが、駅まで4分の立地ですから、
    やはり高めの価格になるのでしょうか。
    小田急相模原駅あたりって、相場はどんな感じなのでしょう。
    部屋の広さとしては駅近くのマンションらしく狭めかなと思います。
    集会所や自主管理公園中庭などの共用スペースがあるそうなので、
    管理費などの価格も気になる点だと思います。
    全戸南西向きという点や商店街が近くにある点などは好条件ではないでしょうか。

  2. 2 マンション検討中さん

    小田急相模原の住民です。
    資産価値→郊外地なのでよく分かりませんが、
         現在、駅近の長谷工のマンションなんかもあるので参考になるかも。
    相場や将来性→上記に沿いますが、多分大きな変化は望めないと思います。
           イオン座間が出来たくらいですかね。
           それでも昔に比べると人が減った、子供が減った
           ということは聞きます。
    子育て→この周辺だと、保育園、幼稚園は結構ありますね。
        色んな幼稚園バスが走っています。
        米軍住宅が近いこともあり、幼児向けの英会話教室なんかもあります。
        空手道場で外国籍の子供も見かけますね。
    住環境→このマンションは小田急相模原の商店街沿いに建設中です。
        うるさいかもって思います。
        駅まで信号・踏み切りは無くまっすぐなのはいいですね。
        帰りはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、松屋、マック、モス
        より放題です。
        ファミレスも、ラーメン屋も充実しています。
        駅の反対側歩いてすぐにイトーヨーカドーもありますよ。
    自然環境→商店街から少し離れると、仲良し小道という遊歩道があります。
         公園も大小点在しています。
         また、車があれば麻溝台公園も近いです。
         無料で少しですが、動物が見れて子供は喜ぶかも。
    地盤→多分硬い。昔から住んでる人は地震には強いという認識があるようです。
    周辺地域の医療→個人的に信頼できる、内科、小児科、整形外科はありますね。
            何かあれば商店街の突き当たりに有る国立相模原病院行きなので、
            問題ありません。
    治安→触れちゃダメなところですね。

  3. 3 匿名さん

    長い商店街があるのですね。
    楽しみかも。
    MRを見るついでに歩いてみたいです。
    見晴らしがいいなら採光も期待できそうですね。
    住戸数的に共用施設はあると思っていましたが、詳細が知りたいです。
    どれくらいの充実ぶりなのでしょう。

  4. 4 通りがかりさん

    >>2マンション検討中さん
    地元民です。
    貴方は国立相模原病院に診てもらったことが無い方でしょうか?
    >何かあれば商店街の突き当たりに有る国立相模原病院行きなので、 問題ありません。

    問題ありません、というのは安易です。
    小児科の場合は、別の病院で貰った紹介状が無い場合は、国立相模原病院では診てくれませんよ。

  5. 5 匿名さん

    小児科の場合はまずクリニックからとなるんですね。
    大病院だとそういうことも多いので助かる情報ですね。
    >>2にあるご近所さんの意見を見るとごく普通の駅前住宅街かなあと感じました。
    生活環境はほどほどってところでしょうか。
    治安は引っ掛かりますけど、ここなら遅くなっても駅近いし人目もあるし大丈夫そうですかね。
    小学校中学校はどうでしょうか。

  6. 6 匿名さん

    充実の共用スペースということで、集会室などもあるそうです。
    管理組合の集まりなどで使いやすいのはとてもいいと思います。
    結構そういうところ借りるのって、
    大変だったりするのですよ。

    あとは子供がいる人は子育て環境気になりますよね。
    モデルルームあかないとなんともわからない部分もありそうです。

  7. 7 匿名さん

    物件概要を見ていると、
    間取り 2LDK・3LDK
    住居専有面積 58.41平米~76.64平米
    ということでした。

    かなりゆったり気味に作られるのであろうと思われます。子供がいる家庭を中心としてターゲットにしているのかもしれませんね。

  8. 8 匿名さん

    充実の共用スペースという風に書いてありました。集会所や自主管理公園がある、ということですが、その他にそういうことはあるのかしら。

    店舗が1つ入るとあります。店舗というのが気になりました。
    どういったお店なのでしょうか。
    地権者さんのお店が入ったりということになってくるのですか?

  9. 9 周辺住民さん

    小田急相模原周辺に病院は多いと思います。
    一般的な診療科は駅徒歩5分内でありますし、
    相模原市のコールセンターでいやっていうくらい教えてくれますよ。

  10. 10 周辺住民さん

    治安についても、デッキなどができてることで、改善していて、
    そもそも人は住んでる街だと思いますので、悪ければすまないと思うんですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル国立II
  12. 11 匿名さん

    総戸数が70戸程度で、ちょうど住みやすそうな規模になっているんですね。管理費の向上や修繕費の負担額も比較的抑えられるんじゃないかなと
    駐車場の台数も少ないので、駐車場に空きが出るという可能性も低くなる所はメリットでしょう。空きが出てしまうと、駐車場料金が回収できなくて外部に貸し出すということもありますから。
    平米数からするとファミリー世帯がおおくなるのかしら?

  13. 12 匿名さん

    まだ公式サイト出来上がっていないんだ…と思っていたんですが、
    モデルルームOPENは7月になるということだったんですね
    随分と前からアナウンスをするのだなと思いました。

    レジデンスデザインということなので、低層で広めのマンションが出来上がるというふうに予想しています。
    まだまだ情報はこれから、です。

  14. 13 匿名さん

    ペデストリアンデッキがかなりマンションの近くまで来ているので、
    ほとんど信号などとは関係なく、
    駅まで行くことができるということがわかりました。
    時間も読みやすいのでいいですね。
    買い物があるときは、商店街を通って変えればいいのでしょう。

  15. 14 匿名さん

    まだ物件概要に書いてあること以上のことはわからない状態なんですね。
    7月にモデルルームがOPENということですから、あと1ヶ月以上は、このまま情報を待つ…?という感じなのでしょうか。
    もしかしたらMRがOPENする前に、
    事前説明会があるかもしれないので、そこから情報収集ができるかもしれません。

  16. 15 匿名さん

    物件概要見てみると
    70戸(他、管理事務室1戸・店舗1戸)

    とありました。
    店舗って何が入るんでしょう。もともとここにあったお店が入るんでしょうか。
    それとも新たにテナントを募集するのでしょうか、
    現状だと資料請求だけしかできないので、
    あまり情報が出されていないなぁ…。
    こちらは特に地権者さんはいらっしゃらないようです。

  17. 16 匿名さん

    モデルルームができるまでは、詳細はわからないでしょうね…店舗、やはり気になります。地元レベルだとなにか話が出ているとかあったりします?ご存じの方がいらっしゃればな。クリーニング屋さんだと嬉しいなと思う人は多そうですが…駅に近い場所なので、お店はテナントに困ることはおそらくないであろうと思われます。ある意味、お店はどういうふうになるのかは楽しみです。

  18. 17 匿名さん

    今夏モデルルームOPENとあります。もう7月も下旬に差し掛かっていますが、特に何もアナウンスがないので
    8月下旬とか9月に入ってから…ということもありうるのかも。
    そもそもここの場合は消費税10%になってからのマンションになりますから、
    あまり急いで売らなくてもいいみたいなものもあるのかもしれないですね。

  19. 18 匿名さん

    マンション内の店舗は飲食店以外だと思います。
    飲食店は規制が厳しいからなかなか出店できない。
    交通アクセスですが、横浜と東京まで同じくらいの時間で利用できるのは便利。
    ただ、小田急線って激混みだったような……。

  20. 19 マンション検討中さん

    100円ショップとか?

  21. 20 匿名さん

    こういったマンション内に入るテナントは薬局、コンビニあたりが助かると思う。
    店舗といっても美容室などが入ってしまうと、あまり利用価値が無くなってしまいます。

    飲食店以外ならば、しまる時間が決まっている薬局が一番いいでしょう。コンビニだと24時間オープンなので騒音や明かり等の問題も出てきます

    ちなみに小田急線は良く遅延しますし、混雑率も半端ないです。ですが新宿まで一本なのは便利です

  22. 21 マンコミュファンさん

    飲食店だと、匂いとか気になりますね

  23. 22 匿名さん

    駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。
    ただ、肝心な間取りや設備内容がオープンになっていません。
    価格もまだ不明なので何とも言えませんが、
    駅の近さを優先に考える人におすすめマンションかもしれないです。

  24. 23 マンション掲示板さん

    まだ金額出ないですね

  25. 24 匿名さん

    まだ予告広告なんですね。
    早く知りたい人は資料請求するかモデルルームに行ってくださいというところでしょうか。
    来月からモデルルームオープンですね。
    ベランダ側は商店街がある方?
    それならば、日照は保障されていますね。
    駅から近いし、立地いいです

  26. 25 マンション検討中さん

    3000万台ですかね

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 26 匿名さん

    最寄り駅から徒歩4分の立地は魅力ですし、
    注目している方はかなり多いと思いますが
    価格はもちろん、間取りもまだ出ていません。
    いつ公表されるのでしょうか。
    価格はまだでも間取りくらいはオープンになってもよい時期だと思いますが・・・。
    資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?

  29. 27 匿名さん

    今月末にモデルルームがOPENなんですね。
    間取りがわかるのは、それからということでしょうか。
    間取り 2LDK・3LDK
    住居専有面積 58.41m2~76.78m2
    なので、ファミリーメインの構成になっていくかと思われます。
    2LDKで58㎡だったら、
    3人家族にちょうどよい広さではないかと感じます。

  30. 28 検討板ユーザーさん

    価額出ましたね、最多4100万。どうでしょう?

  31. 29 匿名さん

    都内よりも安いので、通勤距離なら神奈川もいいのかなと思っています。
    「小田急相模原」駅徒歩4分。新宿までは48分。新宿駅勤務だと1時間くらいで通勤できます。朝7時台は本数も多いみたいですしできるかな。

    都内だと予算オーバーな人はどこに居住地を構えるのがベストなのか、よくわからなくなってきています。都内でも江戸川区葛飾区など東は少し安いです。
    あとは23区内ではなくて東京都
    千葉の西、浦安もいいかもしれない。。。
    片道1時間くらいで住みたい場合はどこがいいものか悩んでいます。

  32. 30 匿名さん

    29さんのお気持ちわかるような気がします。
    どうしてもこの街に住みたいとかいうこだわりが無い場合は、広い範囲での選択になるので迷いは出て当然だと思います。
    比較的広くて手ごろなのが千葉かなという印象があって、街として人気なのが横浜方面のような気がしていますが、都内と比べても大差なく高い印象があります。
    こちらも4千万円台となるとそんなに安い感じはしないですが、駅からの距離とアクセス面では好条件だと思います。
    第2期は1期より安い2千万円台の部屋も販売されるようですから、注目度高くなりそうな気がします。

  33. 31 匿名さん

    すみません。こちらのマンションの「Vuitoa」って
    なんて読めばよろしいのでしょうか。
    ブイトーアとか??
    意味はどういうことなのでしょうね。

    2000万円台から販売があるようです。
    ボリュームゾーンは4100万円
    都内よりは、良心的な価格設定に思います。
    このあたりの相場としてはいかがでしょう?

  34. 32 販売関係者さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 33 匿名さん

    ヴィートアって読むのではないでしょうか。
    金額的にはこれくらいかなと思いました。
    駅から近くていいですよね。
    入る店舗はMRに行けば教えてくれるのですかね。
    たからの水かぁ。
    さすが、タカラレーベンですね。

  36. 34 匿名さん

    2,900万円台の部屋だと2LDKですよね。
    ディンクス向きの部屋ですがシニア層の住み替えもターゲットなんだろうか。
    広さとしてはちょうど良いですもんね。
    立地の強みがあるので投資用としてもアリかもしれないです。
    物件概要だと第三期が始まる様子で。>>30の時だと二期だったようですが二か月もせず売り切ったんでしょうか、凄いですね…。

  37. 35 匿名さん

    モデルルーム行きました。2900万台は2階の2LDKだけだそうです。いわゆるパンダってやつですかね。
    人気あるみたいで基本抽選販売らしいです。
    入る店舗は美容室だそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル国立II
  39. 36 匿名さん

    ここは南西向きですが、陽当たりなどどうでしょうか?
    ウォークインクローゼットがあったり収納スペースも広く、間取りなどは良い感じです。
    3LDKで2000万円台はやはり厳しいでしょう。
    3000万円台から購入できるのであれば、妥当かなと思います。
    最寄り駅まで近いですし、良い条件が揃っていなと思いました。

  40. 37 マンション検討中さん

    複層ガラス、2重天井、2重床、吊り戸、キッチンの大理石、トイレの仕様、浴槽のテレビと建物仕様は標準以上で申し分ないですね。

  41. 38 匿名さん

    これは好みになってくると思いますが、ワイドなリビングが暮らしやすい。
    縦型よりも、同じ平米数で広く感じると思います。
    窓が大きくなるので、光が部屋に入ってきて明るいリビングで過ごせるのが良い。
    収納力もある程度あるのでファミリー世帯には住みやすいタイプになっていると思います

    ターゲットとしては、Dinks世帯からファミリー世帯が対象になるでしょうから、同じような世帯が住むのは住みやすいですね

  42. 39 マンション検討中さん

    一体何期までやるんですかね?マンション価格も高いし完成までに売り切るのは難しいですかね。

  43. 40 匿名さん

    Eタイプはシューズクローゼットがかなり広くなっていて憧れます
    その他のタイプも収納力がかなりあり、住みやすさを感じました。
    たからの水と提携しているので安心して利用できるところ。特に女性としてはマイクロバブルが
    あるという所。疲れを癒してくれそうなので入浴が楽しくなりそう
    冬場は特に温まりが速いので比恵が気になる女性にはいいですね。

  44. 41 通りがかりさん

    Aタイプ良さそうですが、いくらぐらいでしょうか。モデルルーム行ったらセールスすごそうで

  45. 42 マンション検討中さん

    このマンションの玄関?入口のとこ重厚感あってかっこいいですね

  46. 43 評判気になるさん

    居間の窓が4枚のとこがいいな。値段はあまり気にしないけど、暮らすには困らない街だと思うが書き込み少ないのが不安ではある。

  47. 44 通りがかりさん

    >>43 評判気になるさん

    確かに書き込みが少ないですね。あまり話題にならないのは、相模原アドレスと言いつつイマイチなのでしょうか

  48. 45 マンション検討中さん

    直近で近くにマンション建ってますし、この付近でマンション検討されてた方々はそちら購入されてるんじゃないかなとも思ってます

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 46 匿名さん

    どのプランも比較的、専有面積は狭い感じもしますが、
    部屋の配置が上手く考えられている感じがします。
    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうです。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられると思いました。

  51. 47 マンション検討中さん

    周辺には高い建物無いですし、7階以上は見晴らしもいいんでしょうね。ワイドリビングの窓の大きさもあって素敵な風景になりそうで良さげです。バルコニーも広いし、花火も本当に見えるか重要ですね。

  52. 48 匿名さん

    収納力がしっかりとあって、大型のウォークインクローゼットがある所や
    ワイド型のリビング、バルコニーの奥行きなど良い部分が沢山あると思いました。

    65㎡から75平米のタイプはファミリー用、2LDKの58平米のタイプは夫婦二人暮らしとターゲットもある程度決まっている
    のが分かりやすい。

    夫婦二人暮らしの世帯、ファミリー世帯と世帯が絞られている方が、子供がいらっしゃる世帯にとっては入居後は住みやすいと思う。

    お友達も同じマンションでできれば、楽しい生活が出来そうです

  53. 49 通りがかりさん

    駅から徒歩4分で築浅のマンションはこの辺意外と出ないよね。それも座間市じゃなくて相模原市でってなると駅直結とここだけだよね実質。

  54. 50 評判気になるさん

    東林間2分のとこは値段とか被る感じですか。あちらは収納より、部屋に振ってる感じ?それもいいかと悩むけど、ワイドリビング?の窓4枚の開けた感じは捨てがたい

  55. 51 マンション検討中さん

    そろそろかな?第3期の売り出し。

  56. 52 評判気になるさん

    1月下旬って書いてありますもんね。

  57. 53 マンション検討中さん

    第3期何部屋出ますかね。そろそろ最終期じゃないと厳しいですよね

  58. 54 匿名さん

    いよいよ3期分の販売が開始となりそうですが
    まだ何戸販売との記載はありません。

    少々狭い間取りであったとしても
    最寄り駅まで徒歩4分なのでかなり注目されているはず。
    詳しい情報を早く公開してほしいですね。

  59. 55 マンション掲示板さん

    このスレッド見てると1期2期はすぐに完売したみたい。3期目もそうなりそうな気配・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 56 通りがかりさん

    広告に三期の販売開始予定時期2月下旬とありました。先延ばしになりましたね。MRの見学とかあまり集客進んでおらず購入予定の方が少ないのではないかという気がしますが、どうなんでしょう。

  62. 57 名無しさん

    1期2期で抽選落ちしている人がいるようなので売れていないということはないと思います。
    タカラレーベンは情報をMRに足を運ぶほど本当に欲しがってる人にはくれるかなという印象。
    どこでも言えることですが、ひやかしや見学特典狙いが多いのでふるいにかけているんでしょう。

  63. 58 マンション検討中さん

    MRで成約済みの部屋の一覧を見せてもらいましたが、ほとんど売れてしまっているようです。あとはキャンセル待ちか抽選か・・・やっぱし人気ではあるんですね相模原アドレス

  64. 59 匿名さん

    ほとんど売れてしまっているのですか?
    今月、第3期販売予定のようなのですが
    一体あと何戸くらい残っているのでしょうか?
    どの間取りがあるのか、知りたいですね。

  65. 60 名無しさん

    タカラレーベンですし間取りは満遍なく残しているんじゃないですかね。
    販売開始と同時に抽選落ちした人や新規の人が行くのでそこは早い者勝ちだと思います。
    土日にMR公開してますし、階数にこだわらないのであれば行ってみてじっくり決めるのもいいと気がします。
    1期につき何戸までと決まっているのかもしれませんし、2期の時点でかなり埋まっていたので大体4期ぐらいで終了ではないでしょうか。

  66. 61 匿名さん

    商店街はいろいろな店があって楽しそうだし、お菓子屋さんやおもちゃ屋さん、八百屋さん、オリジンなどのお弁当屋さんなどが揃っているので
    買い物するなら何でもそろいそうだし、飲食店もあるので家族でご飯を食べに行くのも楽しそうです。

    商店街はさびしくなってしまっているところもありますが、個々の商店街はいろんな店があるので、面白そうですね。

  67. 62 名無し

    商店街に色々なお弁当屋さんが入っているのは熱いですね!!
    お菓子屋さんやおもちゃ屋さんは小さい子喜びそうだし!!

  68. 63 匿名さん

    お弁当屋さんってオリジンしかないのかしら?お惣菜屋さんもあると助かる。
    疲れて帰って来た時や今日は料理したくない日などお惣菜屋さんやお弁当屋さんがあると助かる
    コンビニだと栄養面を考えてもいまいちだし。
    商店街があるからいろんな店があるので楽しく過ごせそう。ただ、閉まるのが早いというデメリットがあるから
    仕事が遅くまであったりする方はあまり意味がなくなってしまいますね

  69. 64 マンション検討中さん

    お弁当屋さんはオリジンしかないですね、ちょっと前までさぼてんがありましたが閉店しましたね。

    コンビニは商店街の通りにファミマ2軒、新しくセブンがオープン。小さめのスーパーのビッグエーが、24時間営業してます。少ないですけどお惣菜もちょこっと置いてます。

  70. 65 匿名さん

    オリジンさんお惣菜売っていた気が…。店舗によって違うのかしら。。。

  71. 66 通りがかりさん

    オリジン、お惣菜売ってますよ。
    しかし、お弁当屋さん少ないので、毎日というわけにも行かないし飽きますよね。
    おもちゃ屋さんもいまはネットや家電量販店のが種類あるイメージ。
    残り何部屋くらいなのか気になります。

  72. 67 匿名さん

    >>66 やっぱり!!オリジンさんお惣菜あった~
    オリジンさん量り売りで種類も豊富なので推してます笑
    丁寧な回答ありがとうございました♪

  73. 68 検討板ユーザーさん

    第3期の情報更新されてますね!
    抽選23日にやるみたいです。
    12 戸だからやっぱしもうあんまり残ってないんですかね。三連休が勝負かな。

  74. 69 匿名さん

    オリジン、懐かしいです。オリジンのある街から引っ越しする前はお気に入りのお店でした。特にお気に入りだったのはおにぎりとチキンのから揚げ。友人は唐揚げはオリジンのしか食べないとまで言ってました。

    第3期1次の抽選今日だったんですね。どんな部屋が人気だったんでしょう。抽選にならずに買えた部屋もあるのかな。12戸すべて完売したのかも気になります。

    第3期2次は2,900万円台の部屋が販売されるようなので、注目度高いんじゃないでしょうか。

  75. 70 匿名さん

    2,900万円台の部屋ってレスを読むとずっと出てるみたいなので…。
    この価格だとDタイプだと思うんですけど階によって値段の変動(上の階は高いとか)もあると思うんですけどね。
    3期2次で出る部屋は何階のものか知ってる方がいたら教えて欲しいです。
    最多価格帯は4000万ということなので最近のマンションにしては抑え目なのかも。

  76. 71 通りがかりさん

    イメージ的には2階のDタイプだけな気がしますね。上の階になるにつれ何百万円かずつあがっていくような。2900万円の部屋は1部屋だけなのではないでしょうか。

  77. 72 匿名さん

    販売価格は「2,900万円台~4,600万円台」と書いてあるので、最安値が2900万円になるんだと思いました。
    知人でマンションを買った人だと、家具や家電を買ったり登録料がかかるので+500万円くらいは見ておいた方が無難とのことだったので、3000万円以上はかかるんだと思います。
    賃貸と分譲で1ヶ月くらい重なるタイミングもあるので、賃貸の家賃がかかって、かつ、マンションの引っ越しタイミングでお金が必要な時があると思っています。
    安い部屋は抽選だったりするんでしょうか。

  78. 73 評判気になるさん

    トータルは3700以上~4700以上。台なので

  79. 74 評判気になるさん

    凄いミス、すみません。3000以上、です。

  80. 75 通りがかりさん

    2階のDタイプだけ2900万ですかね。
    このマンションは全て抽選だったかと思います。
    諸費用や家具新調、書類集めや頭金、引っ越し代金含めても300万くらいあればなんとかなると思います。

  81. 76 検討板ユーザーさん

    契約した人も相当数出てきてるでしょうし話聞いてみたい・・・

  82. 77 匿名さん

    すべて抽選なんてすごいですね。人気のほどがうかがえます。やはり一番に目を引くのが2900万円という価格ではないでしょうか。それが1部屋だけだとしても、全体的なイメージとして手が届きそうな感じがするのかもしれません。
    南向きで眺望が開けているのは理想的ではないでしょうか。立地断面概念図というのを見た感じでは低層階でも十分に日が当たりそうですし、閉塞感のようなものも無いのではと思えます。

  83. 78 マンション検討中さん

    確かに日当たりいいと空間広く感じるのはあるな

  84. 79 評判気になるさん

    2998を3000位と言わず2900推しは営業臭
    強くて逆効果ないかと

  85. 80 評判気になるさん

    こちらが全て抽選なのに、ここよりも駅近のリビオタワーがまだ売れ残っているのは価格でしょうか?

  86. 81 通りがかりさん

    あそこは座間市だからかな。市の補助とか全然違うしね相模原と。

  87. 82 マンション掲示板さん

    実際どのくらい座間と相模原って違うんですか?

  88. 83 通りがかりさん

    東京でいえば23区とそれ以外って感じ。
    まともにレスするなら相模原市は多少のお堅さはあれど子育てに手厚く振ってる感じがするが、座間は古風でイベント大好きってイメージだな。両方住んでみての感想だが。

  89. 84 口コミ知りたいさん

    Aタイプ売り切れたんですかね?ホームページにもEタイプが載ってる・・・

  90. 85 匿名さん

    今週末にマイホーム資金相談会が開催されるようですが、モデルルームは通常営業していますか?
    リンク先のコロナウィルス感染防止対策に緊急事態宣言が発令後は一部の物件は来場できなくなると書いてありますが、予定通りオープンしますでしょうか。

  91. 86 検討板ユーザーさん

    こういう事態だしさすがにモデルルームは休業みたいですね。賢明な判断だと思います。

  92. 87 名無しさん

    そろそろ契約者専用の掲示板できてほしいですね。オプションの相談とかしたいです!

  93. 88 匿名さん

    契約者専用の掲示板があれば住む前に住人間のコミュニケーションも取れて安心できるかもしれませんね。
    ところで、公式HPのインフォメーションでは5/7からモデルルームがオープンになっていますが、今の状況ではもしかするともう少し伸びるんじゃないでしょうか。

  94. 89 匿名さん

    ホームページで確認してみたら
    全都道府県のマンションギャラリーについて新型コロナウィルス感染防?対策についてのお知らせが掲載されていて
    5?6?(?)迄の臨時休業と5月7日(木)からの営業開始とのことで、それらの変更についての案内は出ていないようです。
    アルコール消毒済みの接客ルームでマスク着用で体温などチェック済みのスタッフが対応するとのこと。
    5月中旬受付開始の第3期2次の詳細が出ていないので申込受付などはまだなのでしょうけど。

  95. 90 マンション検討中さん

    オンラインでモデルルーム見れるんですね。

  96. 91 検討板ユーザーさん

    >>87 名無しさん

    オプションの相談したいですね!
    今外注にしようかも迷ってるので皆さんの意見も聞きたいです!

  97. 92 評判気になるさん

    側面の外壁が見えた。遅延みたいなことは無さそうですかね。

  98. 93 匿名さん

    車を所有すると 相模ナンバーになるのが嫌いですわ。

  99. 94 マンション検討中さん

    建物の足場外れてきましたね!
    思ってたよりも外壁の色も明るくて引き渡しが楽しみです!

  100. 95 匿名さん

    マンション裏に斎場建設予定だそうです
    署名運動が行われているそうですがどうなるのか

  101. 96 職人さん

    裏に斎場建設予定??葬儀するところ??近所に一軒あるが、この裏にまた??

  102. 97 匿名さん

    >>95 匿名さん
    そのチラシやノボリはあるのですか?

  103. 98 販売関係者さん

    94>火葬場ですね。建設計画は20年前ぐらいに出ていました。
      建設許可はすでにおりているので、2年後ぐらいから施工が始まります。
      マンション購入時に営業担当者から言われてなかったんだ。
      言うわけないか・・・ 

  104. 99 匿名さん

    >>98 販売関係者さん
    もし本当だとするとそれを隠して、言わない、契約書に書いていないとしたら事はかわります。
    見てないから真偽のことはわからないが

  105. 100 マンション掲示板さん

    >>98 販売関係者さん

    火葬場はさすがにいやだなー。斎場なら、まだガマンできる人がいるかもしれない。駅前なのに、なぜ火葬場?普通は遠い所にあるじゃないの

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸