千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 1951 匿名さん

    当然、プレミストが上だけどね。

  2. 1952 匿名さん

    >>1951
    ここつかまされちゃったんか?

  3. 1953 マンション検討中さん

    何回もどっちが上とかそんな話どうでもいい。

  4. 1954 マンション検討中さん

    今マンション購入を考えていて今の時期に船橋付近で販売している新築マンションの中では1番良いと思い購入しました。
    駅近で複合施設と大規模開発!中々出会えないタイミングかなと。
    仕様と価格は将来性を考えて妥当かなと。
    他にも良いマンションはあると思いますがタイミングと金額的にこのマンションにします。

  5. 1955 マンション検討中さん

    >>1954 マンション検討中さん
    そう思います。
    他の時期で購入希望の方々はこのような大規模マンション販売がない時期の人もいますしね。

  6. 1956 匿名さん

    ここらへんで一長一短、まとめてみましょうか。
    一長
    船橋北口最新マンション
    水害無縁
    大規模ならではの街並みのよさ
    小学校スーパー温浴施設至近
    駅近
    野田線JR不通時京成船橋海神東海神利用で徒歩帰宅可
    お手頃価格

    一短
    大規模だけどちっさい病院でも誘致できなかった
    商店街ブラブラして帰るような楽しみなくて、ここでとりあえず生活完結しちゃうつまらなさ
    狭小
    4LDKでも14サイズ風呂で足伸ばせない

    不明
    EV充電設備
    災害時生活支援物資受領手順


  7. 1957 マンション検討中さん

    思ってるよりVS野村じゃない。
    なぜなら、ここの販売は野村不動産と協力してやっている。
    営業さんで野村からの派遣何人もいるそうですよ。
    東武鉄道も売主だし。
    ちなみに販売遅れたのは、行政との絡みらしいです。そりゃー小学校新設なんで色々ありますよね。

  8. 1958 匿名さん

    販売代理の野村不動産アーバンネットは仲介の子会社。仕事があればどこの物件でも売る。

  9. 1959 匿名さん

    販売時期の遅延は入居予定時期が決定しているので行政との絡みより、販売価格調整面が影響したのでは。売主が大和ハウス工業と東武鉄道の二社だから、社内調整は余計時間がかかる。これからもだろうな。

  10. 1960 匿名さん

    >1957

    津田沼の奏の杜も販売開始してから学区問題が露見した。そういうのってモデルルームオープン前に調整すべきだよね。お粗末。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ルネ柏ディアパーク
  12. 1961 マンション検討中さん

    バス通学にならないなら良かった。
    小学校が近いのはやはり魅力的!

  13. 1962 通りがかりさん

    新設は体制や伝統がないからボランティアで成り立つクラブ活動とか土日の野球、ミニバスチームとかできないかもしれませんね。
    新興マンションの共働き世帯が土日ボランティアで指導するとは考えずらいですし。
    一から作れるのはいいけど、一から作る人がいないと寂しい行事、活動になりそうで不安です。

  14. 1963 匿名さん

    >>1962
    それなりの似たような収入、家族構成、教養の人たちが集まるのでは?4500前後がボリュームゾーンかな?

    それなら小学校低学年は習いごと、高学年は中学受験塾通い、滑ったり初めから公立中組は内申点稼ぎでテキトーに部活やってあとは塾通いじゃないっすかね。土着で行田中行く部活命!組とビミョーに温度差ありそう。

  15. 1964 通りがかりさん

    >>1963 匿名さん
    そんな学校嫌だなあ。
    子供は遊びと部活とか運動したほうがいいと思うんだけどなあ。
    まあ、新設も一長一短ありますよね。私にとっては短所が勝りますが。

  16. 1965 マンション検討中さん

    もともとあの辺りは工業地。当然その周辺は、工場の労働者の住宅が並んでた。そのさらに周辺は農村。工場を潰して、小さい労働者向けアパートも潰して、無秩序にマンションや狭小戸建群を建てまくったのが今の状況。土着の人なんてほとんど残っていないし、行田中だって大した歴史ないよ。古いのは海神中の方。新設中学にもこのマンションの住民だけが入るわけではないから、さほど変わらないと思うよ。建物が新しいだけ少しマシかも、という程度。

  17. 1966 マンコミュファンさん

    >>1957 マンション検討中さん

    それは大和だと売れないからじゃないですか?
    野村さんは自分の商品があるし、売れなくても困らないですし。

  18. 1967 匿名さん

    >>1965
    いやいやいや。
    あの新船橋駅前マンションでさえボリュームゾーンは3000前半だったんですよ。ここはそこより高いんですから、周辺住民とは別格ですよ。

  19. 1968 通りがかりさん

    >>1967 匿名さん

    別格とは
    いい意味?悪い意味?

  20. 1969 マンコミュファンさん

    >>1967 匿名さん
    塚田は立派な注文住宅がそこそこあるように見えるけど。
    土地も広いし狭小ではないし、このマンションより高い家はごろごろあるよ。

  21. 1970 匿名さん

    >1966

    大和ハウスは販売代理としても入ってる。東武が営業部門持ってないから野村に委託でしょ。

    ちなみにJV物件の場合、担当の営業の出身確認しておいた方がいいよ。確認してないと、次に買うときあの時の対応よかったけどどっちの会社だったんだろうになる。

  22. 1971 マンコミュファンさん

    >>1967 匿名さん

    ここは狭い部屋しかない。
    4LDKが75平米とかあり得ない。

    あちらは3LDKでも80平米超えの部屋とか普通にある。
    4LDKなら100平米超えもある。

    価格も高騰してるし、仕様も高いからそもそもがこことは比較にならないのでは?


  23. 1972 匿名さん

    JV物件の場合、デベは担当を分担してる。どっちが何を分担してるかも確認しておいた方がいい。デベによって得手、不得手があるからね。

  24. 1973 マンション検討中さん

    >>1969さん
     そりゃ今立っているマンションやアパート、狭小戸建群の敷地の元の地主は立派な注文住宅建ててますよ。ところどころに高級住宅はあるでしょう。しかし昔からの閑静な高級住宅街なんてものはないです。塚田駅の北側にイトーピア団地と言って50年近く前に伊藤忠が造成した住宅街があります。そこは丘を削った地盤の安定したところが多いし、田んぼを潰したところも徹底した造成工事をしています。建築制限もかかっていて、比較的きれいな街並みになってはいますが、高級住宅街とは言えないでしょう、せいぜい中級。他は論外。
     この辺りの戸建なら、戸建なんだから、ここのマンションより高いのは当たり前ですが、街並みもごちゃごちゃしているし、高級戸建分譲住宅はあってもごくわずかだと思いますよ。
     ここが完成されれば、周辺がひどいので、ランドマーク的にきれいに見えるのは間違い無いと思いますよ。値段だけの価値があるかはまた別の問題。

  25. 1974 マンション掲示板さん

    勘違いしている人がいるみたいだから説明すると、プラウドブランドマンションは野村不動産の営業が直接入り販売するが、他社ブランドだと野村不動産でなく、アーバンネットが入る。

    ある程度マンションの事勉強すれば解る。
    ここは勘違いする人多いみたいですね。

  26. 1975 匿名さん

    野村は本体に営業がいるから自社物件はそちらで対応する。

    アーバンネットは純粋な仲介会社。なので、他社からでも依頼があったら対応する。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 1976 匿名さん

    >>1968
    高いんだから良い意味ですが。

  29. 1977 マンション検討中さん

    三井のリハウスも三井マンションしか扱ってないと思ってるんだろ

  30. 1978 匿名さん

    てゆーか、プラウドタワー船橋に入ってるノムコム行けば分かる話。検討なんてしてない荒らしがなんと多いことか。

  31. 1979 マンション掲示板さん

    明日なにを更新するか

  32. 1980 マンション検討中さん

    千葉県内で場所に拘らないなら幕張タワマンが良かったけど通勤を考えてこちらのマンションに決めました。
    一生に一度の買い物は難しいですね。

  33. 1981 匿名さん

    >>1974
    うわー嫌な言い方。性格悪っ

  34. 1982 マンション掲示板さん

    >>1981 匿名さん

    ほんとそれ

  35. 1983 マンコミュファンさん

    塚田駅利用の自分にとって、待望の商業施設です。
    このマンションのお陰です。本当にありがとうごまいます。
    スーパー近くにあるのほ間違いなく便利ですよ。

  36. 1984 マンション検討中さん

    友達が塚田に住んでますが飲食店が少ない言うてました。フォルテにフードコートとか出来れば便利そうでね。

  37. 1985 マンション検討中さん

    >>1984 マンション検討中さん
    ファストフードやパン屋があるといいな

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  39. 1986 マンション検討中さん

    >>1985 マンション検討中さん
    100均も欲しいなー

  40. 1987 匿名さん

    >>1986
    ローンでカツカツの模様。

  41. 1988 マンション検討中さん

    ラーメン屋ほしい

  42. 1989 匿名さん

    ラーメン屋は塚田駅前にあるから厳しいと思うよ。

  43. 1990 通りがかりさん

    >>1989 匿名さん

    散髪屋はいらないよ。
    大好きなジョニーがあるから。

  44. 1991 匿名さん

    そのうち、買って舞い上がって躁状態で

    保育園ほしい
    幼稚園ほしい
    小児科ほしい
    耳鼻科ほしい
    ツタヤほしい
    飲み屋ほしい

    とか、恥ずかしい内容が書き込まれそうな予感。

  45. 1992 匿名さん

    >>1990
    両手いっぱいの?

  46. 1993 マンション検討中さん

    今週はどうですかね

  47. 1994 マンション検討中さん

    保育園と小児科、レアな皮膚科耳鼻科は塚田にあるし徒歩圏内でいえば新船にもある。クリニックの誘致はしているみたいだけど。津田沼のフォルテ見ると必要最低限の施設って感じですよ。フードコートみたいなのも来て欲しいな。

  48. 1995 匿名さん

    >>1994
    敷地内スーパーに入るんじゃ?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 1996 匿名さん

    >>1989

    なんていう店ですか?

  51. 1997 匿名さん

    そういえば、ここ、太陽光使うんですかね?

  52. 1998 匿名さん

    新船橋の駅前はあるっぽいですが。

  53. 1999 匿名さん

    買い取りは厳しいかな?

  54. 2000 匿名さん

    2000ゲット

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸