茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-23 07:10:52

デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばセンチュリー口コミ掲示板・評判

  1. 781 ご近所さん

    >>780
    つくば市内の行政が管理する公園。最初は芝生で周辺住宅の販促に役立つんだけど、住み始めた頃には既に牧草地の如くなっている箇所ばかり。否定する人が居るなら、1年以上経った公園で芝生がちゃんと維持できてるところを教えて欲しい。
     
    自治会活動が否定される時代に、あれだけの公園を綺麗に維持することは流石に無理だと思う。

  2. 782 eマンションさん

    芝の張り替えか。
    芝生産日本一なんだから
    積極的にやってほしいものですね。
    不交付団体ですしね。
    ま、隣の市みたいにゴミ袋10枚500円とかにされるぐらいならやらなくていいですけど

  3. 783 通りがかりさん

    >>780 ご近所さん
    洞峰公園はとても綺麗な芝が維持されてますが人手がかかってるんですかね

  4. 784 通りがかりさん

    >>783 通りがかりさん
    確かにつくばや研究学園の比較的大規模な公園はきれいに維持されてますね

  5. 785 匿名

    >>784 通りがかりさん

    庭に芝生を貼っている人ならわかると思うけど、芝生の維持に必要な労力って半端ない。

    適切な長さと綺麗な緑、そして雑草のない芝生のために、最低でも週1回の雑草抜き、2~3週に一度の芝刈り。
    公園だと赤ちゃんや小さい子供が遊ぶことを考えると下手に除草剤も撒きにくい。

    これを広い公園で実施するなら、間違いなく市民の【自主的な】手伝いか、増税でしょうね。

    私としては、クローバー生えてるのは悪くない。四つ葉を子供と探したこともある。

  6. 786 匿名さん

    >>783
    洞峰公園は残念?ながら県営の公園なので市営公園とは予算の出所が違います。
    つくば市内の都市公園では、洞峰公園と赤塚公園の2つが茨城県営公園ですので、施設の利用予約等も市とは別管理になってます。

    人手というより、それを賄う県民の税金がかかっているということでしょう。

  7. 787 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  8. 788 マンション検討中さん

    公園、芝生になってましたね!
    ちょっとまだ生えてないような部分もあったんですがもう入れるんでしょうか?

  9. 789 匿名さん

    東新井緑地公園とおんなじですね、囲い込みスタイル。

  10. 790 匿名さん

    あなたの営業。絶対に忘れないから。

  11. 791 マンション検討中さん

    千葉茨城版のSUUMOに掲載されました。

  12. 792 匿名さん

    市役所の小林さん、今度も出てましたか。

  13. 793 匿名さん

    駅から思っていたより遠い

  14. 794 匿名さん

    >>793 匿名さん

    同感です。
    これだけ遠いと価値は低いね。

  15. 795 匿名さん

    駅に行くのは週一の人にとってこれくらいの距離は理想的じゃないかなあ。
    ただし、パン屋なんかいらないと思った。公園も歪。

  16. 796 検討板ユーザーさん

    >>795 匿名さん
    自分は逆にパン屋はいいなと思った。駐車場大きくないから、外部客で渋滞起こると本末転倒かもしれんけど。
    駅は毎日使う人じゃなければ、適当な距離では。
    ただ、公園はパースと実物の差がありすぎ(笑 契約者の集いであの公園でワインパーティーをやるらしいけど、ベニマル帰りの客の視線を感じながらあの公園で飲みたくはないな…

  17. 797 匿名さん

    >>795 匿名さん

    理想的?
    それはないな
    駅から遠いと車がないとダメだし駅まで行く人の送り迎えは必要になるでしょう

  18. 798 匿名さん

    >>796 検討板ユーザーさん

    同感!
    公園ないほうがマシだよね

  19. 799 マンション検討中さん

    公園はびっくりするほど小さいですね。

    すべり台があるのは、子供にとって嬉しい。

  20. 800 796

    >>798 匿名さん
    いや、さすがに公園は無いよりかはあった方がいいと思う。
    ただ、あのパースは遠近法が極端ですごく広い公園に見え過ぎてるので、やり過ぎじゃないかなあと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸